JPH03261502A - 合板の製造方法 - Google Patents
合板の製造方法Info
- Publication number
- JPH03261502A JPH03261502A JP5946090A JP5946090A JPH03261502A JP H03261502 A JPH03261502 A JP H03261502A JP 5946090 A JP5946090 A JP 5946090A JP 5946090 A JP5946090 A JP 5946090A JP H03261502 A JPH03261502 A JP H03261502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- veneer
- sheet
- bonding
- plywood
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011120 plywood Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 2
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 9
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 5
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000723438 Cercidiphyllum japonicum Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、生産性が良好で、作業環境の向上及び省力化
を可能とする合板の製造方法に関する。
を可能とする合板の製造方法に関する。
合板は木材の薄いシート状単板を接着剤ではり合わせた
ものであり、その従来の製造方法は、まず、原木を外周
面周方向に沿って、所要の厚さにスライス、いわゆるか
つらむきしてシート状単板とし、その単板帯の両側縁に
補強テープ(糸)を添わせて、木質繊維の直角方向に裂
けるのを防いで、−旦、ロール状に巻き取られる。この
ロール状単板帯は、縦横: 180X90C11,24
0XI20C11等の建築モジュールより少し大きいサ
イズに切断され、これに接着糊を塗布する。
ものであり、その従来の製造方法は、まず、原木を外周
面周方向に沿って、所要の厚さにスライス、いわゆるか
つらむきしてシート状単板とし、その単板帯の両側縁に
補強テープ(糸)を添わせて、木質繊維の直角方向に裂
けるのを防いで、−旦、ロール状に巻き取られる。この
ロール状単板帯は、縦横: 180X90C11,24
0XI20C11等の建築モジュールより少し大きいサ
イズに切断され、これに接着糊を塗布する。
この接着糊の塗布作業は、第3図に示すように、接着糊
槽1の両側にリフター2.3を配置し、方のりフタ−2
に所要サイズに切断された単板aを載せ、人手により、
それを−枚毎、接着糊槽1の糊付はロール4に送り込み
、糊が塗布されて他方のりフタ−3に送り出される。こ
の送り出された単板aは、再び人手により、リフター3
上に木質繊維を交叉させて積み重ねられ、所要枚数の単
板aが積み重ねられると、その上に糊が塗布されていな
い単板aが重ねられて一枚の合板構成体となる。以後、
同様な作業が繰返されて、リフター3上に定量の合板横
威体が積み重ねられる。
槽1の両側にリフター2.3を配置し、方のりフタ−2
に所要サイズに切断された単板aを載せ、人手により、
それを−枚毎、接着糊槽1の糊付はロール4に送り込み
、糊が塗布されて他方のりフタ−3に送り出される。こ
の送り出された単板aは、再び人手により、リフター3
上に木質繊維を交叉させて積み重ねられ、所要枚数の単
板aが積み重ねられると、その上に糊が塗布されていな
い単板aが重ねられて一枚の合板構成体となる。以後、
同様な作業が繰返されて、リフター3上に定量の合板横
威体が積み重ねられる。
こうして一定の量が積み重ねられると、搬送車で加熱プ
レスに供給され、その一定量の積み重ね合板構成体を一
体にして、125〜130°C18〜10kgf/cj
で3.5〜5 sin加熱加圧されて接着され合板の素
が作られ、この後、化粧裁ち、サンダー掛は等が施され
て商品である合板ができる。
レスに供給され、その一定量の積み重ね合板構成体を一
体にして、125〜130°C18〜10kgf/cj
で3.5〜5 sin加熱加圧されて接着され合板の素
が作られ、この後、化粧裁ち、サンダー掛は等が施され
て商品である合板ができる。
しかしながら、上記従来の製造方法における接着糊の塗
布作業は、作業者を多く必要とするため、コスト的に問
題がある。また、ロール4の回転により、糊が周囲に飛
び散るうえに、単板aの取扱いの度に、その単板aから
木粉が飛び散り、その取扱い数が多いため、その浮遊量
も多く、作業環境の悪化を招いている。
布作業は、作業者を多く必要とするため、コスト的に問
題がある。また、ロール4の回転により、糊が周囲に飛
び散るうえに、単板aの取扱いの度に、その単板aから
木粉が飛び散り、その取扱い数が多いため、その浮遊量
も多く、作業環境の悪化を招いている。
本発明は、以上の点に留意し、上記接着剤塗布作業の作
業環境の向上及びコストダウンを図ることを課題とする
。
業環境の向上及びコストダウンを図ることを課題とする
。
上記!I!!を解決するために、本発明にあっては、前
述の従来周知の合板の製造方法において、かつらむきに
より繰出される単板帯全表面に、接着性プラスチックシ
ートを連続的に繰出して添え、この単板帯を所要大きさ
に切断して前記単板を形成し、この単板の所要枚を前記
プラスチックシートを介在した状態で加熱加圧して接着
一体化する構成を採用したのである。
述の従来周知の合板の製造方法において、かつらむきに
より繰出される単板帯全表面に、接着性プラスチックシ
ートを連続的に繰出して添え、この単板帯を所要大きさ
に切断して前記単板を形成し、この単板の所要枚を前記
プラスチックシートを介在した状態で加熱加圧して接着
一体化する構成を採用したのである。
上記接着性プラスチックシートとしては、低密度ポリエ
チレン(以下LDPEという)、エチレン酢酸ビニル、
ポリイソブチレンゴム又はポリビニルブチラール100
重量部に対し、極性基を有する変性ポリオレフィンを、
前2者は7重量部以上、後2者は5重量部以上添加して
なるもの等とすることができる。
チレン(以下LDPEという)、エチレン酢酸ビニル、
ポリイソブチレンゴム又はポリビニルブチラール100
重量部に対し、極性基を有する変性ポリオレフィンを、
前2者は7重量部以上、後2者は5重量部以上添加して
なるもの等とすることができる。
このように構成されるこの発明に係る合板の製造方法に
あっては、加熱により、プラスチックシートが融けて、
その接着性により各単板が強固に一体化させる。また、
プラスチックシートの単板帯への添付により、木質繊維
の裂けが防止されるため、前記の補強テープを添わせる
必要もない。
あっては、加熱により、プラスチックシートが融けて、
その接着性により各単板が強固に一体化させる。また、
プラスチックシートの単板帯への添付により、木質繊維
の裂けが防止されるため、前記の補強テープを添わせる
必要もない。
この実施例は、第2図に示す5枚の単Fi10.11.
13から成る合板Aを製造する方法に関するものであっ
て、接着性プラスチックシート12には表1に示すもの
を使用した。
13から成る合板Aを製造する方法に関するものであっ
て、接着性プラスチックシート12には表1に示すもの
を使用した。
変性ポリオレフィン: IJBEBONI) M−10
00(宇部興産■商品名)第1図に示すように、まず、
原木Wから、カッター20によるかつらむきによって帯
状の2層厚の単板帯21を形成し、その単板帯21を巻
取ロール22に送る途中において、接着性プラスチック
シート12をその全面に添える。このため、巻取ロール
22は、単板帯21の層間にシート12が介在されたも
のとなり、その接着性によって木質繊維の裂けが防止さ
れる。この巻取ロール22は、輻90cmのもの22a
と、輻280cmのもの22b及びシート12の添付の
ない輻180cmのもの22Cが作られ、それらは、ホ
ークリットHにより、つぎの裁断、重ね合わせ工程に送
られる。
00(宇部興産■商品名)第1図に示すように、まず、
原木Wから、カッター20によるかつらむきによって帯
状の2層厚の単板帯21を形成し、その単板帯21を巻
取ロール22に送る途中において、接着性プラスチック
シート12をその全面に添える。このため、巻取ロール
22は、単板帯21の層間にシート12が介在されたも
のとなり、その接着性によって木質繊維の裂けが防止さ
れる。この巻取ロール22は、輻90cmのもの22a
と、輻280cmのもの22b及びシート12の添付の
ない輻180cmのもの22Cが作られ、それらは、ホ
ークリットHにより、つぎの裁断、重ね合わせ工程に送
られる。
この工程では、各巻取ロール22a、22b、22cか
ら各単板帯21がそれぞれ裁#Jr8123に送られ、
180cL90ctsの長さに切断されて単Fi11.
10.13として重ね合わせ台24に送られる。すなわ
ち、単板10、単Fi、l L Jl仮10、単板11
、単板13と送られて5層の合板構成体Bとなる。この
合板構成体Bが適量積み重ねられると、重ね合わせ台2
4の上下から加熱加圧してシート12の接着性によって
各軍4Ii、10.11.12を一体化する。この加熱
加圧は、重ね合わせ台24から専用工程に移して行うこ
ともできる。一体化されたのち、従来と同様に、化粧裁
ち、サンダー掛は等が施されて第2図に示す合iA、(
AI 、At)となる。
ら各単板帯21がそれぞれ裁#Jr8123に送られ、
180cL90ctsの長さに切断されて単Fi11.
10.13として重ね合わせ台24に送られる。すなわ
ち、単板10、単Fi、l L Jl仮10、単板11
、単板13と送られて5層の合板構成体Bとなる。この
合板構成体Bが適量積み重ねられると、重ね合わせ台2
4の上下から加熱加圧してシート12の接着性によって
各軍4Ii、10.11.12を一体化する。この加熱
加圧は、重ね合わせ台24から専用工程に移して行うこ
ともできる。一体化されたのち、従来と同様に、化粧裁
ち、サンダー掛は等が施されて第2図に示す合iA、(
AI 、At)となる。
このようにして製造した合板A+、Atに対し、下記の
合板の日本農林規格:第−類浸漬はく離試験を行った結
果を表1下欄に示す、なお、比較例として、変性ポリオ
レフィンを5重量部としたシート12を使った合板も同
様に試験を行い、その結果も示す。
合板の日本農林規格:第−類浸漬はく離試験を行った結
果を表1下欄に示す、なお、比較例として、変性ポリオ
レフィンを5重量部としたシート12を使った合板も同
様に試験を行い、その結果も示す。
記
一゛′は
・試験片を沸とう水中に4時間浸漬した後、60°C±
3°Cの温度で20時間乾燥し、これを沸とう水中に4
時間浸漬し、更に60℃±3℃の温度で3時間乾燥する
。
3°Cの温度で20時間乾燥し、これを沸とう水中に4
時間浸漬し、更に60℃±3℃の温度で3時間乾燥する
。
上記結果から、実施例によるものは、各単板10.11
.13間ではく離が生しず、十分に使用に耐え得るもの
であることが理解できる。
.13間ではく離が生しず、十分に使用に耐え得るもの
であることが理解できる。
また、接着性プラスチックシート12の組成中、LDP
Eに代えて、エチレン酢酸ビニル、ポリイソブチレンゴ
ム、ポリビニルブチラールを使用したものにおいても同
様な効果を得た。
Eに代えて、エチレン酢酸ビニル、ポリイソブチレンゴ
ム、ポリビニルブチラールを使用したものにおいても同
様な効果を得た。
なお、実施例では、単板を5層としたが、その層数は、
使用個所に応じて適宜に選定すればよく、また、縦横も
90X180C11に限らず、建築モジュールの全ての
ものが採用できることは勿論である。
使用個所に応じて適宜に選定すればよく、また、縦横も
90X180C11に限らず、建築モジュールの全ての
ものが採用できることは勿論である。
本発明は、以上のように構成し、かつらむきされて繰出
される単板帯に、接着性プラスチックシートを繰出しな
がら添わせるようにしたので、従来のごとく補強テープ
を添わせる必要もなくなる。
される単板帯に、接着性プラスチックシートを繰出しな
がら添わせるようにしたので、従来のごとく補強テープ
を添わせる必要もなくなる。
また、そのシートの添付は糊の塗布に比べれば、はるか
に容易であるため、非常に生産性が向上する。さらに、
シートの添付は、糊の飛散等もなく、作業環境も向上す
る。
に容易であるため、非常に生産性が向上する。さらに、
シートの添付は、糊の飛散等もなく、作業環境も向上す
る。
第1図は、本発明に係る合板の製造方法の一実施例の概
略図、第2図は同実施例による合板の一部欠如斜視図、
第3図は従来の製造方法の説明図である。 a、10.11.13・・・・・・単板、12・・・・
・・接着性プラスチックシート、20・・・・・・カッ
ター 21・・・・・・単板帯、22.22a、2
2b、22 C・−−−−巻取ロール、A、A、、A1
・・・・・合板、B・・・・・・合板構成体、W・・・
・・・原木、 H・・・・・・ホークリット。
略図、第2図は同実施例による合板の一部欠如斜視図、
第3図は従来の製造方法の説明図である。 a、10.11.13・・・・・・単板、12・・・・
・・接着性プラスチックシート、20・・・・・・カッ
ター 21・・・・・・単板帯、22.22a、2
2b、22 C・−−−−巻取ロール、A、A、、A1
・・・・・合板、B・・・・・・合板構成体、W・・・
・・・原木、 H・・・・・・ホークリット。
Claims (1)
- (1)複数の木質単板を、その繊維を交叉させて積み重
ね、それを加熱加圧により、接着一体化してなる合板の
製造方法において、原木からかつらむきにより前記単板
の帯を連続的に形成して繰出し、その繰出される単板帯
全表面に、接着性プラスチックシートを連続的に繰出し
て添え、この単板帯を所要大きさに切断して前記単板を
形成し、この単板の所要枚を前記プラスチックシートを
介在した状態で加熱加圧して接着一体化することを特徴
とする合板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5946090A JPH03261502A (ja) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | 合板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5946090A JPH03261502A (ja) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | 合板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03261502A true JPH03261502A (ja) | 1991-11-21 |
Family
ID=13113944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5946090A Pending JPH03261502A (ja) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | 合板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03261502A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5013515A (ja) * | 1973-06-11 | 1975-02-13 | ||
JPS57100011A (en) * | 1980-12-16 | 1982-06-22 | Uroko Seisakusho Co Ltd | Method and apparatus for reinforcing veneer |
JPS5882706A (ja) * | 1981-11-12 | 1983-05-18 | 藤本 政三 | 合板の製造法 |
JPS59185602A (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-22 | 株式会社名南製作所 | ベニヤ合板の製造方法 |
-
1990
- 1990-03-09 JP JP5946090A patent/JPH03261502A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5013515A (ja) * | 1973-06-11 | 1975-02-13 | ||
JPS57100011A (en) * | 1980-12-16 | 1982-06-22 | Uroko Seisakusho Co Ltd | Method and apparatus for reinforcing veneer |
JPS5882706A (ja) * | 1981-11-12 | 1983-05-18 | 藤本 政三 | 合板の製造法 |
JPS59185602A (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-22 | 株式会社名南製作所 | ベニヤ合板の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4865912A (en) | Precious-wood-faced sheet for decoration, board having the same laminated thereupon, and process of manufacture | |
US2581421A (en) | Method and apparatus for making structural elements | |
US5352317A (en) | Method of preparing a multilayered solid wood panel | |
US2545603A (en) | Paper-covered wood product and method of making same | |
EP0068873B1 (en) | Composite boards and panels | |
JPS61225002A (ja) | 長尺ビームの製造方法 | |
JPH09141608A (ja) | 積層材の製造方法 | |
JP2684598B2 (ja) | 積層材の製造方法 | |
US4430371A (en) | Wood veneers | |
JPH03261502A (ja) | 合板の製造方法 | |
JPH03278901A (ja) | 合板接着用シート | |
JPH03278904A (ja) | 合板接着用シート | |
US3755038A (en) | Method of making structural material | |
JPH03278903A (ja) | 合板接着用シート | |
JPH03277501A (ja) | 合板 | |
JPH03278902A (ja) | 合板接着用シート | |
US20060035056A1 (en) | Multi layered wood panel product and process | |
JPH04113803A (ja) | 合板 | |
JPH04113801A (ja) | 合板 | |
JPH04113804A (ja) | 合板 | |
JPH04113805A (ja) | 合板 | |
JPH04113802A (ja) | 合板 | |
JPH04113807A (ja) | 合板 | |
JPH04113806A (ja) | 合板 | |
JPH04113808A (ja) | 合板 |