JPH03278901A - 合板接着用シート - Google Patents

合板接着用シート

Info

Publication number
JPH03278901A
JPH03278901A JP7958690A JP7958690A JPH03278901A JP H03278901 A JPH03278901 A JP H03278901A JP 7958690 A JP7958690 A JP 7958690A JP 7958690 A JP7958690 A JP 7958690A JP H03278901 A JPH03278901 A JP H03278901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plywood
sheet
veneer
belt
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7958690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamazaki
猛 山崎
Koichi Okumura
孝一 奥村
Jun Nakajima
潤 中嶋
Kihachi Onishi
喜八 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP7958690A priority Critical patent/JPH03278901A/ja
Publication of JPH03278901A publication Critical patent/JPH03278901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、合板の生産性が良好で、その製造における作
業環境の向上及び省力化を可能とする合板接着用シート
に関する。
〔従来の技術〕
合板は木材の薄いシート状単板を接着剤ではり合わせた
ものであり、その製造は、従来では、まず、原木を外周
面周方向に沿って、所要の厚さにスライス、いわゆるか
つらむきしてシート状単板とし、その単板の両側縁に補
強テープ(糸)を添わせて、木質繊維の直角方向に裂け
るのを防いで、−旦、ロール状に巻き取られる。このロ
ール状単板は、縦横:180X90C11,240X1
20cm等の建築モジュールより少し大きいサイズに切
断され、これに接着糊を塗布する。
この接着糊の塗布作業は、第3図に示すように、接着糊
槽1の両側にリフター2.3を配置し、方のりフタ−2
に所要サイズに切断された単板aを載せ、人手により、
それを−枚毎、接着糊槽1の糊付はロール4に送り込み
、糊が塗布されて他方のりフタ−3に送り出される。こ
の送り出された単板aは、再び人手により、リフター3
上に木質繊維を交叉させて積み重ねられ、所要枚数の単
板aが積み重ねられると、その上に糊が塗布されていな
い単板aが重ねられて一枚の合板構成体となる。以後、
同様な作業が繰返されて、リフター3上に定量の合板構
成体が積み重ねられる。
こうして一定の量が積み重ねられると、搬送車で加熱プ
レスに供給され、その一定量の積み重ね合板構成体を一
体にして、125〜130”C,8〜10kgf/cd
で3.5〜5 win加熱加圧されて接着され合板の素
が作られ、この後、化粧裁ち、サンダー掛は等が施され
て商品である合板ができる。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の接着糊の塗布作業は、作業者
を多く必要とするため、コスト的に問題がある。また、
ロール4の回転により、糊が周囲に飛び散るうえに、単
板aの取扱いの度に、その単板aから木粉が飛び散り、
その取扱い数が多いため、その浮遊量も多く、作業環境
の悪化を招いている。
本発明は、以上の点に留意し、上記接着剤塗布作業の作
業環境の向上及びコストダウンを図ることを課題とする
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明にあっては、まず、
前述の従来周知の合板の製造において、その接着を加熱
加圧接着性シートにより行うこととし、そのシートを、
低密度ポリエチレン(以下LDPEという)100重量
部に対し、極性基を有する変性ポリオレフィンを7重量
部以上添加した材料からなる構成としたのである。
上記変性ポリオレフィンを7重量部以上としているのは
、これ未満では所望の接着強度が得られないからである
。なお、その変性ポリオレフィンが多くなると、経済的
マイナス効果が発生するので、できるだけ少なくして所
望の接着強度を得る添加量を実験等により適宜に選択す
る。特に、木質はセルローズであるから、水酸基やカル
ボキソル基の極性基のものが良い結果を得ることができ
る。
〔作用] このように構成されるこの発明に係る合板接着用シート
は、例えば、かつらむきされた単板全面に介在して巻回
し、それを、建築モジュールに合った寸法に裁断して重
ね合わせ、加熱加圧して接着一体化して合板を製造する
。このとき、このシートの介在により、木質繊維の裂け
が防止されるため、前記の補強テープを添わせる必要も
ない。
〔実施例〕
まず、下記表1に示すLDPEと変性ポリオレフィンの
配合比から成るシート(実施例1.2及び比較例)を従
来周知のシート成形法により作り、それぞれのシートに
より第2回に示す工程によって合板Aを製作した。
変性ポリオレフィン: UBEBOND M−1000
(宇部興産■商品名)その合板Aの製造は、同図に示す
ように、まず、原木Wから、カンタ−20によるかつら
むきによって帯状の2腸厚の単板帯21を形成し、その
単板帯21を巻取ロール22に送る途中において、実施
例1.2及び比較例に係るシート12をその全面に添え
る。このため、巻取ロール22は、単板帯21の層間に
シート12が介在されたものとなり、そのシート12の
接着性によって木質繊維の裂けが防止される。この巻取
ロール22は、幅90CI11のもの223と、幅18
0+cmのもの22b及びシート12の添付のない幅1
8o1のもの220が作られ、それらは、ホークリット
Hにより、つぎの裁断、重ね合わせ工程に送られる。
この工程では、各巻取ロール22a、22b、22Cか
ら各単板帯21がそれぞれ裁断機23に送られ、180
cm、90CI+の長さに切断されて単板11.10.
13として重ね合わせ台24に送られる。すなわち、単
板1o、単板11、単板10、単Fi、11、単板13
と送られて5層の合板構成体Bとなる。この合板構成体
Bが適量積み重ねられると、重ね合わせ台24の上下が
ら加熱加圧してシート12の接着性によって各車vi1
0.11.13を一体化する。この加熱加圧は、重ね合
わせ台24から専用工程に移して行うこともできる。一
体化されたのち、従来と同様に、化粧裁ち、サンダー掛
は等が施されて合板Aとなる。
このようにして製造した実施例1.2及び比較例に係る
合板Aに対し、下記の合板の日本農林規格:第−M浸漬
はく離試験を行った結果を表1下欄に示す。
記 −ン ′ はく − ・試験片を沸とう水中に4時間浸漬した後、60°C±
3℃の温度で20時間乾燥し、これを沸とう水中に4時
間浸漬し、更に60°C±3℃の温度で3時間乾燥する
上記結果から、実施例に係る合板は、各単板10.11
.13間ではく離が生じず、十分に使用に耐え得るもの
であることが理解できる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上のように構成したので、加熱加圧接着性
を有し、かつらむきされた単板を巻回する際に介在すれ
ば、従来のごとく補強テープを添わせる必要もなくなり
、また、そのシートの介在は糊の塗布に比べれば、はる
かに容易であるため、合板の生産性が非常に向上する。
また、シートの介在は、糊の飛散等もなく、作業環境も
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るシートを使用した合板の一部欠
如斜視図、第2図は合板の製造説明図、第3図は従来の
合板製造説明図である。 10.11.13・・・・・・単板、 12・・・・・・合板接着用シート、 20・・・・・・カッター   21・・・・・・単板
帯、22.22a、22b、22C・・・・・・巻取ロ
ール、A・・・・・・合板、     B・・・・・・
合板構成体、W・・・・・・原木、      H・・
・・・・ホークリット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の木質単板を、その繊維を交叉させて積み重
    ね接着一体にしてなる合板の前記木質単板間に介在され
    る合板接着用シートにおいて、低密度ポリエチレン10
    0重量部に対し、極性基を有する変性ポリオレフィンを
    7重量部以上添加した材料からなる合板接着用シート。
JP7958690A 1990-03-28 1990-03-28 合板接着用シート Pending JPH03278901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7958690A JPH03278901A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 合板接着用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7958690A JPH03278901A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 合板接着用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03278901A true JPH03278901A (ja) 1991-12-10

Family

ID=13694097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7958690A Pending JPH03278901A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 合板接着用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03278901A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103965806A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 戴武兵 一种胶黏剂组合物及其应用
CN103965805A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 戴武兵 一种胶黏剂组合物及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013515A (ja) * 1973-06-11 1975-02-13
JPS58116101A (ja) * 1981-12-30 1983-07-11 株式会社 名南製作所 合板の製造方法
JPS6225139A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 Mitsubishi Chem Ind Ltd 変性ポリエチレン樹脂組成物
JPS62119248A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Toa Nenryo Kogyo Kk 接着性ポリエチレン組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013515A (ja) * 1973-06-11 1975-02-13
JPS58116101A (ja) * 1981-12-30 1983-07-11 株式会社 名南製作所 合板の製造方法
JPS6225139A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 Mitsubishi Chem Ind Ltd 変性ポリエチレン樹脂組成物
JPS62119248A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Toa Nenryo Kogyo Kk 接着性ポリエチレン組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103965806A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 戴武兵 一种胶黏剂组合物及其应用
CN103965805A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 戴武兵 一种胶黏剂组合物及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695944B2 (en) Veneer face plywood flooring and methods of making the same
US3970497A (en) End trim plywood process
US2581421A (en) Method and apparatus for making structural elements
US5352317A (en) Method of preparing a multilayered solid wood panel
EP0068873B1 (en) Composite boards and panels
US2545603A (en) Paper-covered wood product and method of making same
JPS61225002A (ja) 長尺ビームの製造方法
JPH09141608A (ja) 積層材の製造方法
US2442115A (en) Method of making paper-covered veneer
JPH03278901A (ja) 合板接着用シート
JPH1024504A (ja) 段ボール板の加工方法
JPH03278904A (ja) 合板接着用シート
JPH08309711A (ja) 積層材及びその製造方法
JPH03278903A (ja) 合板接着用シート
JPH03278902A (ja) 合板接着用シート
JPH03261502A (ja) 合板の製造方法
US20060035056A1 (en) Multi layered wood panel product and process
JPH04113804A (ja) 合板
JPH04113801A (ja) 合板
JPH03277501A (ja) 合板
JPH04113803A (ja) 合板
JPH04113807A (ja) 合板
JPH04113802A (ja) 合板
JPH04113805A (ja) 合板
JPH04113808A (ja) 合板