JPS5882375A - 文字発生装置 - Google Patents

文字発生装置

Info

Publication number
JPS5882375A
JPS5882375A JP56180170A JP18017081A JPS5882375A JP S5882375 A JPS5882375 A JP S5882375A JP 56180170 A JP56180170 A JP 56180170A JP 18017081 A JP18017081 A JP 18017081A JP S5882375 A JPS5882375 A JP S5882375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
counter
memory
line
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56180170A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Maniwa
芳夫 馬庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56180170A priority Critical patent/JPS5882375A/ja
Publication of JPS5882375A publication Critical patent/JPS5882375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドツトマトリクスの形で文字を印刷したり表
示する装置におい゛C1文字のドツトパターンを発生す
るために用いられる文字発生装置に関する。更に詳細に
は、本発明は、文字毎に文字幅を変化させ、所謂プロポ
ーショナルスペース印字ないし表示を行なう用途に適す
る文字発生装置に関する。
一般の印刷物では、1″′、パ;″′なとは文字幅を小
さくし、”M″′、”w″′などは文字幅を大きくして
印刷している。これが所謂プロポーショナルスペース印
刷であり、文字の並びが自然で読み易い。
このようなプロポーショナルスペース印刷をプリンタで
行なおうとすると、文字発生装置の構成上に以下に述べ
るような問題があった。以下、プリンクを例にして説明
するが、CR,’I’表示装置等についても同様である
プリンタ、特にレーザプリンタやCRTプリンタなどの
解像度の高い高速プリンタでは、文字コードから文字パ
ターンへの変換をCP’[J’ (中央処理装置)で処
理するのは速度的に無理がある。そこで一般に、印刷す
べき文字コードを予めテキストメモリに蓄積17ておき
、印刷時にはI) MΔ(直接メモリアクセス)動作で
テキストメモリから文字コードを読み出し、その文字コ
ートて文字パターンメモリ(一般にr(、OM )をア
クセスして、1]的の文字パターンを高速で発生ずる方
式を採用する。
一力、プロポーンヨナルスペース印刷を行なう場合、文
字パターンのドツト構成が文字幅によ−)で異なる。例
えば、” T ”などの幅の狭い文字の文字パターンは
48 X 16ドツト、” M ”などの幅の広い文字
の文字パターンは48 X 4.0 )ツトというよう
に、文字幅に応じてドツトマトリクス’t’f/i成を
変えて、文字パターンメモリに登録する必要がある。
しかるに従来のレーザプリンタ等では、テキストメモリ
や文字パターンメモリをD M A動作でアクセスする
際、各メモリの1トレスを2のへき数倍の単位で更新す
るようになっCいる。したがっ゛C1上述のように” 
T ”などの幅の狭い文字パターンも、゛へ4゛′など
の幅の広い文字パターンと同じ646 X64 (=2  X2  )ドツト分のエリヤを文字
パターンメモリ内に割り当てる必要があり、文字パター
ンメモリの利用効率が低下するという問題があった。
本発明の目的は、プロボー ンヨナルスペース印刷ない
し表示の際の文字コード、/文字パターン変換を、上記
のような問題を伴なうことなく行なうことのできる文字
発生″装置を提供することにある。
しかして本発明にあっては、テキストメモリには、印刷
または表示すべき文字の文字コードとその文字幅情報が
印刷または表示すべき位置に対応して格納される。文字
コートと文字幅情報のそれぞれの糾は、テキストメモリ
内の一定の大きさのエリヤが割り当てられることは従来
と同様であり、その読み出しアドレスは行方ウンタと文
字カウンタによって指定される。行カウンタは従来と同
様(−副走査クロックで駆動されるが、文字ノノウンタ
は後述の比較器から出る一致信冒゛によって駆動される
文字パターンメモリには、神々の文字の文字パターンが
詰めて格納される。すなわち、従来は文字幅に関係なく
各文字パターンに一定の大きさのエリアを割り当ててい
たが、本発明では、各文字パターンにその文字幅に相当
する大きさのエリアを割り当て、文字パターンメモリの
記憶域に遊びを作らない。
このようにすると、文字パターンメモリ内に文字パター
ンが不規則に並び、また各文字パターンに割り当てられ
るバイト幅が文字によって異なる。
したがって、従来のように下、副走査クロックで駆動さ
れるカウンタと文字コードによって単純に文字パターン
メモリのアドレスを指定することは不可能になる。
そこで本発明にあっては、文字パターンメモリのDM八
へクセスを可能にするために、主走査クロックで1駆動
される第1カウンタと、副走査クロックで駆動される第
2カウンタと、上記のテキストメモリから文字コードと
一緒に読み出される文字幅情報で示される数値と第1カ
ウンタの計数値とを比較し、一致すると一致信号を出し
て第1カウンタをリセットする比較器と、テキストメモ
リから読み出される文字コートから文字パターンメモリ
内の対応文字コードの格納位置のトー位アドレスを作成
し、第1、第2カウンタの計数値およびテキストメモリ
から読み出される文字幅情報から当該対応文字パター 
ンの格納位置の下位アドレスを作成する回路とを設ける
。なお、比較器の一致信号は上記の文字カウンタの1駆
動信号としても用いられる。
以下、添付図面によって本発明の一実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による文字発生装置の一例を示すブロッ
ク図である。ここで説明を具体的にするために、本例は
、用紙を第2図に示すように主、副走査し、主走査方向
に2400ドツI・、副ノド査方向に3600ラインで
Δ4ザイズをプ11ポーンヨナルスペース印刷するレー
ザプリンタに用いられるものとする3、そして、1行の
幅を48ラインする。
第11シ1に戻り“C1120はテキストメモリである
レーザプリンタでは文字コートから文字パターンへの変
換を高速度で行なう必要があるので、1]rilで印刷
する1真分の文字コードが第31ン[に示すようにその
文字幅清報ど共にデキスI・メモリ120に予め格納さ
れる。テキストメモリ120は1r[分の全文字位置に
対応するだけの乳量を待ら、ここてはΔ4ザイズ1貞当
りの文字数が8(1文字×64行として5120ワード
である。井た本例−Cは、1ワー ドは文字コード8ビ
ット、文字幅1″i!j報3ビツトの計11ビットであ
る。テキストメモリ120の読出しアドレスは、行カウ
ンタ108で作られる行アドレス(6ビツト)140ど
文字カウンタ106で作られる文字アドレス(7ビツl
−) 141で指定される3、行カウンタ108は、1
行に相当する−に走I!「ライン48本毎に第2 R,
OMカウンタ104から出るキャリーは号150によっ
て駆動される。ただし、主走査ライン毎に出る副走査ク
ロック(5ync ) 1.511−よって行カウンタ
108を直接的に駆動するように構成することも当然可
能である。文字カウンタ106は比較器116から出る
一致[蕗号152によって駆動される。
文字パターンメモリ113は多数の文字パターンを格納
しており、例えばR・OM(リード・オンリ、−・メモ
リ)である。本例では、文字幅は16ドツト(2バイト
)、24ドツト(3バイト)、32 ドツト(4バイト
)、40ドツト (5バイト)の4種類であり、文字高
さは48ドツト(6バイト)で一定である。各文字幅の
文字パターンの例を第4図(a)〜(d)にそれぞれ示
す。これら文字幅の異なる文字パターンは文字パターン
メモリ113内に詰め°C格納される。例えば、2バイ
ト幅の”T″′の文字パターンは、その直前の文字パタ
ーンの格納エリアの最終バイトの次のバイト位置から9
6バイトのエリアに格納される。その次に”J”の文字
パターンが格納されるとすると、“■″の文字パターン
の最終バイトの次のバイト位置から144ノ・イトのエ
リアがJ″′の文字パターンに割り当てられる。このよ
うに、本発明では、文字幅の異なる各文字パターンを隙
間なく文字パターンメモリ1】3に詰めて格納する。
文字パターンメモリ113はバイト(8ビット)単位で
並列に読み出される。この読出しガータ153はシフト
レジスタ114によつ°C直列のドツト信弓154に変
換され、図示しない印字機(uJに送られる。ドツト信
号154の送出タイミングとし”C1「走査ライン上の
各ドツト位置に対応して出イ)−1日走査クロック(c
lock ) 155がシフトし7スタ114に与えら
れる。シフトレジスタ114への読出しデータ153の
1コートタイミングとして、]ら走をりしフック155
で駆動される8進の画素カウンタ100から出るキャリ
ー信号156が用いられる。
文字パターンノモlJ]13のアドレス指定のために第
1、第2.1(OMカウンタ102 、104が設けら
れ“Cいる。第IR,OMカウンタ102は曲1素)J
ウンタ100より8ドツト毎に出るキャリー(=” 冒
156で駆動され、比較器116からの一致1d弓15
2および副走査クロック151によつ°Cリセットされ
る。したがって、各主走査ライン十、における各文字の
最初のバイトからのバイト数が、第111,0Mカウン
タ102で計数される。ただし、第1 R,OMカウン
タ102を主走査クロック155で直接駆動するように
してもよい。第21”40Mカウンタ104は48進カ
ウンタであり、副走査クロック151で駆動される。
第2ROMカウンタ104の計数値は各行(48ライン
相当)のとのラインを走査中かを表示し・Cおり、各行
の終り(次の行の初め)にキャリー信号150が第21
(,0Mカウンタ104から出る。このキャリー信号1
50によって行カウンタ108が駆動され、行アドレス
140が1だけインクリメントする。
比較器116は、テキストメモリ120がう文字コード
(8ピッl−) 143と一緒に読み出される文字幅情
報(3ビツト)142と、第1几OMカウンタ102の
出力データ(3ビツト)144の値を比較し、一致する
と一致信号152を出す。つまり、各ライン上における
文字の切替り時に一致信号152が出る。前述した通り
、一致は冒152が出ると文字アドレス141が1だけ
インクリメントし、また第lROMカウンタ102がリ
セットする。
テキストメモリ120内には、文字コートが例えばN5
CIIコードとして格納されている。そこで、テキスト
メモリ120から読み出された文字コード143は第2
アドレス変換It OM 1.18により、該当する文
字パターンの格納エリアの先頭アドレスを示すコー ド
(15ビツト)158に変換される。
一方、第1アドレス変換1(・OMl、1.Oは、第1
.第2 ROMカウンタ102 、104の出力データ
144゜145と文字幅情報142に基づいて、当該文
字パターンの読み出そうとするハイド位置の、先頭アド
レスからの相対アドレスを示すコード(8ビツト)15
9を出力する。加算器112は、第2アドレス変換R,
0M118の出力コード158を十位アドレス、第1ア
ドレス変換11. OM 1−10の出力コード159
を下位アドレスとして加算し、パターンアドレス(15
ビツト)157を得る。
次に全体的動作を説明する。
まず、図示しないホストマシンより印字データが転送さ
れてくると、当該レーザプリンタ内のCPU(図示せず
)は各文字コードをそれに文字幅情報を付加してテキス
トメモリ120の該当位置に順次格納する。1回で印刷
する分、ここでは1頁分の文字コードと文字幅情報の格
納が完了すると、CPUはD M A動作によるテキス
トメモリ120の読出し、および文字コード、/文字パ
ターン変換を起動する。これに先立ら、CP TJは各
カウンタ102 、104. 、106 、108をリ
セットする。
第1行の第1ラインの走査が開始すると、まずテキスト
メモリ120の第1行、第1文字のワードが読み出され
る。その文字コードに対応する文字パターンのうち、第
1ラインのバイトが文字パターンメモリ113から順次
読み出され、シフトレジスタ114で直列のドツト信号
に変換されて印字機構に送られる。
この文字パターンの文字幅が例えば3バイトだとすると
、文字パターンの3バイト目の読出し後に比較器116
より一致信号152が出て、第1R,0Mカウンタ10
2がリセットし、文字アドレス141は1だけインクリ
メントする。したがって、第1行、第2文字のワードが
テキストメモリ120から読み出され、その文字コード
に対応の文字パターンの第1ラインのバイトが文字パタ
ーンメモリ113から順次読み出される。
このようにして第1行の第1ラインの走査が終了すると
、副走査クロック151でカウンタ100 ’。
102 、 106がリセットされ、また第211. 
OMカウンタ104が1.ぞはカウントアンプする。し
たがって、テキストメモリ120の第1行の第1文字か
らワードが順次読み出され、各文字コ・−ドの文字パタ
ーンの第2ラインの各バイトが文字パターンメモリ11
3から順次読み出され、直列のドツト信5号とし°C印
字機構へ送られる。
同様にしで、第1行の最終ライン、っ捷り48本口のラ
インの走査が終了すると、副走査クロック151でカウ
ンタ100 、102 、106がリセットされると同
時に、第2ROMカウンタ104からギャリー信号が出
て行カウンタ108が1だけノノウントアツプする。し
たがって、テキストメモリ120の第2行の読み出しが
開始する。以下同様の動作金繰り返すことにより、1負
分の文字コードに対する文字パターンが発生され、プロ
ポーショナルスペース印刷が行なわれる。
本発明は以−1−に述べた如くであり、プロポーショナ
ルスペース印刷を行なう場合の問題点であった文字パタ
ーンメモリの利用効率の低下問題を解決でき、その効果
は極めて太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
印字機構の走査の様子を示す図、第3図はテキストメモ
リの説明図、第4図は文字パターンの説明図である。 100・・・画素カウンタ、102・・・ilROMカ
ウンタ、104・・・i2R,0Mカウンタ、106・
・・文字カウンタ、108・・・行カウンタ、110・
・・第1アドレス変換ROM、112・・・加算器、1
13・・・文字パ、ターンメモリ、114・・シフトレ
ジスタ、116・・・比較器、118・・・第2アドレ
ス変換R,OM、120・・・ テキストメモリ。 代理人 弁理士 鈴 木   誠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■、 文字をドツトマトリクスで出力媒体に印刷または
    表示出力する装置(1用いられ文字発生装置であって、
    出力すべき文字の文字コードとその文字幅情報が格納さ
    れるテキストメモリと、該出力媒体の主走査方向のドツ
    ト数の異なる多数の文字パダ・−ンを詰め−C格納した
    文字パターンメモリと、該出力媒体の主走査りCツクで
    駆動される第1カウンタと、該出力媒体の副走査りCツ
    クで1駆動される第2カウンタと、該副走査りCツクで
    駆動され該テキストメモリの行アドレスを作成する第3
    カウンタと、該テキストメモリから文字コー ドと一緒
    に甑み出される文字幅情報で示される数値と該第1カウ
    ンタの計数値とを比較し、一致した時に一致信号を出し
    て該第1カウンタをリセットする比較器と、該一致信号
    (=よって駆動され該テキストメモリの文字アドレスを
    作成する第4カウンタと、該テキストメモリから読み出
    される文字コードおよび文字幅情報、該第1および第2
    カウンタの計数値から該文字パターンメモリのアドレス
    ヲ作成する回路とを具備して成る文字発生装置。
JP56180170A 1981-11-10 1981-11-10 文字発生装置 Pending JPS5882375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180170A JPS5882375A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 文字発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180170A JPS5882375A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 文字発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882375A true JPS5882375A (ja) 1983-05-17

Family

ID=16078614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56180170A Pending JPS5882375A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 文字発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882375A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176743A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Hitachi Ltd プリンタ制御装置
JPS59202867A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 印字制御装置
JPS606474A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Fuji Xerox Co Ltd 印字装置
JPS6198560A (ja) * 1984-09-29 1986-05-16 Fujitsu Ltd ドットプリンタのダウンロード方法
JPS61116550A (ja) * 1984-10-19 1986-06-04 Fujitsu Ltd プリンタの印字方法
JPS61175675A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 株式会社東芝 ボデイフエイスサイズ置換による文字修飾制御方式
WO2007004346A1 (ja) * 2005-07-04 2007-01-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 画像発生装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176743A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Hitachi Ltd プリンタ制御装置
JPS59202867A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Sanyo Electric Co Ltd 印字制御装置
JPH023714B2 (ja) * 1983-05-04 1990-01-24 Sanyo Electric Co
JPS606474A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Fuji Xerox Co Ltd 印字装置
JPS6198560A (ja) * 1984-09-29 1986-05-16 Fujitsu Ltd ドットプリンタのダウンロード方法
JPH0456750B2 (ja) * 1984-09-29 1992-09-09 Fujitsu Ltd
JPS61116550A (ja) * 1984-10-19 1986-06-04 Fujitsu Ltd プリンタの印字方法
JPH0456751B2 (ja) * 1984-10-19 1992-09-09 Fujitsu Ltd
JPS61175675A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 株式会社東芝 ボデイフエイスサイズ置換による文字修飾制御方式
WO2007004346A1 (ja) * 2005-07-04 2007-01-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 画像発生装置及び方法、並びに画像表示装置及び方法
DE112006001674B4 (de) * 2005-07-04 2010-04-08 Mitsubishi Electric Corp. Bildverarbeitungsgerät und Verfahren, und Bildanzeigegerät und Verfahren
US8106908B2 (en) 2005-07-04 2012-01-31 Mitsubishi Electric Corporation Image generating apparatus and method, and image display apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1253973A (en) Electronic publishing
JP3233173B2 (ja) ラスタイメージシリアルプリンタ
US4555763A (en) Method and apparatus for storage and accessing of characters, and electronic printer employing same
JPS5882375A (ja) 文字発生装置
US4627749A (en) Character generator system for dot matrix printers
EP0091124B1 (en) Video signal generating circuit
JPS5949584A (ja) 各種文字サイズが混在するデ−タの処理方式
JPS61197252A (ja) 出力方法
KR900002230B1 (ko) 프린터 제어장치
JP2690567B2 (ja) 印字制御装置
JP4149351B2 (ja) 画像プリントシステム
JP2509602B2 (ja) 印刷制御装置
JPS62211720A (ja) 印刷方式
JPH0447352B2 (ja)
AU686273B2 (en) Printing apparatus having toner saving function and printing method for use with the same
JP2771629B2 (ja) 文字処理装置
JPH0729448B2 (ja) プリンタ制御装置
JPS59181387A (ja) 図形発生装置
JPS6364086A (ja) 出力装置
JPS6246874B2 (ja)
JP2754710B2 (ja) 外字登録装置
JP3570316B2 (ja) 画像データ変換方法および装置
JPS58119040A (ja) 印字制御装置
JP2000079725A (ja) プリントデータ出力回路
JPH04371864A (ja) ページプリンタ