JPH0729448B2 - プリンタ制御装置 - Google Patents

プリンタ制御装置

Info

Publication number
JPH0729448B2
JPH0729448B2 JP59221494A JP22149484A JPH0729448B2 JP H0729448 B2 JPH0729448 B2 JP H0729448B2 JP 59221494 A JP59221494 A JP 59221494A JP 22149484 A JP22149484 A JP 22149484A JP H0729448 B2 JPH0729448 B2 JP H0729448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning direction
buffer memory
sub
address
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59221494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61100472A (ja
Inventor
智広 台野
昇 川口
茂夫 因泥
芳明 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59221494A priority Critical patent/JPH0729448B2/ja
Publication of JPS61100472A publication Critical patent/JPS61100472A/ja
Publication of JPH0729448B2 publication Critical patent/JPH0729448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ラスタスキャン型のプリンタ装置のプリンタ
制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
ラスタスキャン型のプリンタ装置は、印字文字を第3図
に示すように主走査方向と副走査方向の複数の画素に分
割し、各画素のデータを主走査方向に順次走査すること
により、印字を行うように構成されている。通常、1つ
の文字を構成する複数画素のデータは、フォントデータ
としてバッファメモリに記憶される。そこで、プリンタ
装置の制御部内には、1行の最大印字可能文字数に対応
した記憶容量を持つバッファメモリが設けられ、このバ
ッファメモリに対して印字すべき文字のフォントデータ
を書込んだ後、その記憶内容をプリンタ装置の印字速度
に同期して読出すことにより、1行分の文字が印字され
るようになっている。この場合、1つのフォントデータ
は、プリンタ装置の印字速度に同期してまず副走査方向
の第1ライン目の画素データ、次に第2ライン目、次に
第3ライン目という具合にライン単位で読出される。
ところで従来において、1頁の記録用紙に対し、第4図
に示すように標準サイズの印字文字1に加え、その2倍
あるいは3倍のサイズの印字文字2を印字し、しかも標
準サイズの文字も含めて任意の位置に印字するようにし
たプリンタ装置が実用化されている。このプリンタ装置
でも前述したように、1行の最大印字可能文字数に対応
した記憶容量を持つバッファメモリが設けられている
が、その副走査方向の記憶容量は標準サイズ文字の副走
査方向のライン数に対応して設定されている。従って、
2倍あるいは3倍の印字文字はそのフォントデータの副
走査方向の所要ライン数も2倍あるいは3倍となるた
め、このフォントデータをバッファメモリの副走査方向
のライン数単位で分割してバッファメモリに書込む必要
がある。
また、任意の位置に印字するため、分割されたフォント
データを書込む副走査方向の記憶位置を指定する必要が
ある。
そこで、このプリンタ装置の制御部内には、印字すべき
文字の文字コートが与えられたとき、第5図(a)に示
すように、文字コードに対応したフォントデータがフォ
ントデータ発生用メモリの何処に記憶されているかを示
すフォントアドレスF・ADRと、その印字位置を示す位
置データPDとを記憶するバンドリストと呼ばれるバッフ
ァメモリが設けられ、標準サイズの文字を印字するに際
しては、フォントアドレスF・ADRを参照してフォント
データを発生させ、かつ位置データを参照してこの位置
データPDで示されるバンドバッファの副走査方向の記憶
位置にこのとき発生されたフォントデータを書込んでい
る。
また、2倍あるいは3倍のサイズの文字を印字するた
め、前記バンドリストと同様のフォントアドレスF・AD
Rおよび位置データPDに加え、第5図(b)に示すよう
にこのサイズの文字のフォントデータを構成する副走査
方向の画素データのうち何ライン目の画素データからバ
ッファメモリに書込むべきかを示すラインデータLDを記
憶するオーババンドリストと呼ばれるバッファメモリが
設けられている。すなわち、例えば標準サイズのフォン
トデータの副走査方向のライン数が「16」であり、2倍
サイズのフォントデータの副走査方向のライン数が「3
2」であるとすると、このフォントデータを2分割して
フォント用のバッファメモリに書込むため、上半分の像
を印字するタイミングでは第1ライン目、下半分を印字
するタイミングでは第16ライン目を表わすラインデータ
LDを記憶するバッファメモリが設けられている。そし
て、2倍あるいは3倍サイズの文字を印字するに際して
は、フォントアドレスF・ADRを参照してフォントデー
タを発生させ、かつこのうちラインデータLDで示される
副走査方向のラインの画素データを先頭としてフォント
用バッファメモリの副走査方向のライン数相当分だけ選
択し、位置データPDで示される記憶位置から順に書込ん
でいる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このようなプリンタ装置において、フォント
用のバッファメモリの副走査方向の記憶容量を「16」走
査ライン数に対応させ、フォント用バッファメモリの記
憶容量を「16×4096bit」で構成し、さらに副走査方向
の1mmの印字ライン数を「12」とした場合、例えば4mm角
の文字を印字しようとすると、この1文字だけの3つの
オーババンドリストが必要になる。
従って、バンドリストを4バイト、オーババンドリスト
を5バイトで構成し、1文字当り平均2.5個のオーババ
ンドリストが必要になったとすると、頁当り300文字の
文を20頁に亘って印字する場合、バンドリスト全体の所
要記憶容量Mは、 M=300×20×(4+2.5×5)=99000 (バイト) となり、極めて膨大なものとなる。
この結果、プリンタ装置制御部内のメモリ装置が極めて
高価なものになるなど、極めて不経済であるという問題
が生じていた。
〔問題点を解決するための手段、作用〕
本発明は、フォント用バッファメモリの副走査方向の記
憶容量を最大印字文字の副走査方向の大きさに応じて設
定し、かつこのバッファメモリの最終記憶アドレスと先
頭記憶アドレスをリンクさせてフォントデータの書込み
および読出しを制御するようにしたものである。
〔実施例〕
以下、実施例に基づき本発明を説明する。
第1図は本発明を適用したプリンタ制御部の一実施例を
示すブロック図であり、中央処理装置(以下CPU)10、
メモリ11、磁気ディスク装置12、ラインバッファ13およ
び14、マルチプレクサ15とから構成され、マルチプレク
サ15の出力にラスタスキャン型のプリンタ装置が接続さ
れている。
メモリ11には従来と同様に1行分のフォントデータを記
憶するフォント用バッファメモリ110が設けられるが、
こゝでの副走査方向の記憶容量は複数頁に亘る印字文字
あるいは1頁の印字文字のうち最大印字文字の副走査方
向の大きさと同じに設定される。この設定は、複数頁に
亘る文字の文字コードをCPU10が外部装置から受けて磁
気ディスク装置12に一時記憶させる際に、CPU10によっ
て行なわれる。
例えば、副走査方向の大きさが最大の文字の印字ライン
数が「50」ラインであったとすると、この50のライン分
の画素データを記憶できるようにフォント用バッファメ
モリ110の記憶容量が設定される。
一方、磁気ディスク装置12には、文字コードに対応した
フォントデータを発生するためのフォントデータ発生用
メモリ120が設けられると共に、従来と同様にバンドリ
ストと呼ばれるバッファメモリ121が設けられ、このバ
ンドリスト121には外部から入力された文字コードと共
にフォントアドレスF・ADRおよび位置データPDが順次
記憶される。そして、印字の実行に際してはフォントア
ドレスF・ADRを参照してフォントデータ発生用メモリ1
20から各文字コード別のフォントデータが発生され、フ
ォント用バッファメモリ110の位置データPDで指示され
るアドレスにCPU10の制御によって書込まれる。
フォント用バッファメモリ110に書込まれたフォントデ
ータは副走査方向の1ライン単位で主走査方向に順次読
出され、「主走査方向の印字文字数×主走査方向の1文
字の画素数」に相当する記憶容量を持つラインバッファ
13,14に1ライン単位で交互に転送される。そして、ラ
インバッファ13に新たな1ライン分のフォントデータを
書込んでいるときは他方のラインバッファ14が読出しモ
ードに制御されてこゝに記憶された1ライン分のフォン
トデータがマルチプレクサ15によって選択され、プリン
タ装置16の画像入力端に印字速度に同期して1画素単位
で時系列的に入力される。
これにより、フォント用バッファメモリに記憶されたフ
ォントデータは文字として印字される。
ところで、フォント用バンドバッファ110の副走査方向
の記憶容量は最大印字文字の副走査方向の大きさに応じ
て設定されるので、各種サイズの文字が混在する場合で
も、各フォントデータはこのフォント用バッファメモリ
110の最終アドレスと先頭アドレスとをリンクさせるこ
とにより、オーババンドリスト無しで記憶させることが
できる。
すなわち、第2図に示すように副走査方向のライン数が
「20」の最大印字文字を印字する場合について説明する
と、この時の印字位置がバッファメモリ110の第5ライ
ン目〜第25ライン目であったとすると、バッファメモリ
110の記憶容量は副走査方向の20ライン分に設定される
ので、印字位置のデータPDをそのままバッファメモリ11
0の書込みアドレスとしたのでは、破線で示す第21ライ
ン目〜第25ライン目のフォントデータはバッファメモリ
110の記憶空間からはみ出してしまう。従って、第21ラ
イン目から第25ライン目のフォントデータについては、
その印字空間上のアドレスを示す位置データPDをバッフ
ァメモリ110の記憶空間上のアドレスに変換する操作が
必要になる。
この操作は、バッファメモリ110の副走査方向の記憶ラ
イン数をω、先頭アドレスをA1、印字空間上のアドレス
をAC、バッファメモリ110の書込みアドレスをAWとした
とき、 を計算することによって求められる。
例えば、第2図に示すようにω=20、A=0、AC=21〜
25としたとき、 AW=1〜5 となる。従って、第21ライン目〜第25ライン目のフォン
トデータは、第20ライン目のフォントデータのアドレス
と先頭アドレスA1(=0)とがリンクされることによっ
てバッファメモリ110に書込まれる。
従って、バッファメモリ110の空きエリアが、これから
書込もうとするフォントデータの副走査方向のライン数
相当分だけ存在する限り、従来のようなオーババンドリ
ストを設けることなく、任意の位置に所望の大きさの文
字を印字することができる。
一方、CPU10は印字中において、フォント用バッファメ
モリ110の書込みアドレスと読出しアドレスとの差を監
視しており、その差が例えば最大印字文字の副走査ライ
ン数の1.3倍以下になった場合は、バッファメモリ110の
記憶容量をさらに最大印字文字の副走査ライン数相当分
だけ増加させる。
これにより、フォントデータの書込み速度が若干遅れた
としても読出しアドレスがフォントデータの未書込み部
分に飛ぶというオーバラン現象はなくなり、図形などを
欠落させることなく印字することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、オー
ババンドリストをなくすことができるので、プリンタ制
御部のメモリを大幅に削減でき、オーババドリストの減
少分だけ他のメモリ機能を付加することができるように
なり、経済的な効率が向上するなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
実施例におけるアドレス変換操作を説明するための図、
第3図はフォントデータの一例を示す図、第4図はサイ
ズの異なる文字の一例を示す図、第5図は従来方式にお
いて用いられるバンドリストおよびオーババンドリスト
の記憶形式を示す図である。 10……CPU、13,14……ラインバッファ、16……プリンタ
装置、110……フォント用バッファメモリ、121……バン
ドリスト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 15/12 Z H04N 1/21 (72)発明者 斉藤 芳明 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ツクス株式会社海老名事業所内 (56)参考文献 特開 昭56−47885(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主走査方向と副走査方向の画素に関する複
    数の画素データで構成される印字文字のフォントデータ
    を主走査方向に順次走査して印字するラスタスキャン型
    のプリンタに対して前記画素データを出力するプリンタ
    制御装置において、 前記印字文字のフォントデータを記憶するバッファメモ
    リの副走査方向の記憶容量を、印字すべき頁あるいは印
    字すべき複数の頁に含まれる印字文字中の最大印字文字
    の副走査方向の大きさに応じた容量に設定するバッファ
    メモリ設定手段と、 印字空間上のアドレスを最終記憶アドレスと先頭記憶ア
    ドレスをリンクさせた前記バッファメモリの記憶空間上
    のアドレスに変換するアドレス変換手段と、 前記バッファメモリに書き込まれたフォントデータを読
    み出して前記プリンタの走査に同期させて出力する同期
    出力手段と を備えたことを特徴とするプリンタ制御装置。
JP59221494A 1984-10-22 1984-10-22 プリンタ制御装置 Expired - Lifetime JPH0729448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221494A JPH0729448B2 (ja) 1984-10-22 1984-10-22 プリンタ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221494A JPH0729448B2 (ja) 1984-10-22 1984-10-22 プリンタ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61100472A JPS61100472A (ja) 1986-05-19
JPH0729448B2 true JPH0729448B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=16767589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59221494A Expired - Lifetime JPH0729448B2 (ja) 1984-10-22 1984-10-22 プリンタ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729448B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645252B2 (ja) * 1987-08-12 1994-06-15 株式会社日立製作所 ラスタスキヤン式プリンタ制御装置
JP2740568B2 (ja) * 1990-05-22 1998-04-15 沖電気工業株式会社 印刷装置
JP2500634B2 (ja) * 1993-07-01 1996-05-29 日本電気株式会社 ペ―ジプリンタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647885A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Toshiba Corp Character pattern generating method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61100472A (ja) 1986-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0218448B1 (en) Data communication process and apparatus therefor
US5163122A (en) Image processing system
US5136688A (en) Print data processing apparatus for an image forming apparatus
JPH0345076A (ja) 画像データの処理方式
EP0180258B1 (en) Decoder
JPS595434B2 (ja) インサツソウチ
JPH0729448B2 (ja) プリンタ制御装置
JPH0729449B2 (ja) プリンタ制御装置
JP3116354B2 (ja) プリンタデータ管理方式
JP3203660B2 (ja) 画像記録装置
JPS6321158A (ja) プリンタ出力装置
JPH08183207A (ja) カラーイメージデータ制御方法
JPS58151262A (ja) フオントメモリ読出し方式
JP3901373B2 (ja) 印刷画像処理装置
JPS63107269A (ja) 画像処理システム
JP2911529B2 (ja) 印刷装置
JPH0570856B2 (ja)
JP2614251B2 (ja) プリンタの印刷制御方式
JP2872144B2 (ja) 印刷装置
JPH1093813A (ja) 記録装置
JP2715475B2 (ja) 図形出力装置
JP3313463B2 (ja) 画像処理装置
JPS61103358A (ja) n倍角文字発生方式
JP3005014B2 (ja) 印刷装置
JPS6061792A (ja) 文字表示方式