JPS595434B2 - インサツソウチ - Google Patents

インサツソウチ

Info

Publication number
JPS595434B2
JPS595434B2 JP50129397A JP12939775A JPS595434B2 JP S595434 B2 JPS595434 B2 JP S595434B2 JP 50129397 A JP50129397 A JP 50129397A JP 12939775 A JP12939775 A JP 12939775A JP S595434 B2 JPS595434 B2 JP S595434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
character
row
code
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50129397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5168728A (ja
Inventor
アイ フインドレイ ジエラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5168728A publication Critical patent/JPS5168728A/ja
Publication of JPS595434B2 publication Critical patent/JPS595434B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコード化されたデジタル・データに応答して文
字を印刷する方式のプリンタに関し、特に複数行のコー
ド化されたディジタル・データを単一の行に組合わせる
ための装置即ち複数行の文字コード・データを種々の翻
訳表における翻訳アルゴリズムに従つてそれらの対応す
る図形コード・データに翻訳するための装置に関する。
従来技術 図形文字を印刷するこの種のプリンタは多くのデータ処
理システムにおいて広汎に応用される事が判つている。
そのようなプリンタは入つて来る文字コード・データに
応答してそのコードにより定義された文字を図形文字と
して物理的に印刷するものである。その印刷動作は、文
字コード・データの各々が1つの活字を選択する周知の
衝撃式プリンタを含む種々の形態をとる事が出来る。選
択された活字は用紙又は他の印刷可能な媒体を打撃して
所望の図形文字の印刷を生じさせる。上記の型のプリン
タはそれらの実用性を制限する多数の欠点を持つている
。その制限の1つはプリンタが受取る種々の印刷行をそ
れらコード化データの種々の処理のために結合し得ない
事である。更にもう1つの制限は同じ文字コード・デー
タを用いて同じ行に異なる図形文字を印刷するようにプ
リンタ内でそれらデータを処理するという融通性を与え
得ないことである。発明の概要 本発明は同じ文字コード・データを用いて同じ行に異な
る文字の印刷を行わせるようプリンタ内で印刷行同志を
組合わせるものである。
本発明による印刷行の組合せ即ち行混合はチヤネルを介
してそれら行と共に与えられるチヤネル指令によつて行
われ、そのチヤネル指令は次に与えられる行が頁バツフ
ア内で現在ある行と同じ記憶スペースに入力されるべき
か又は次の利用し得る記憶スペースに入力されるべきか
を指定する。新しく与えられる行は、それが前の記憶位
置に導かれるとき、図形コード・データに翻訳されたそ
の行と前に記憶されていた行とを組合わせるのに混合ア
ルゴリズムが使用される。その後、この装置は組合わさ
れた行の図形コード・データに応答して印刷可能媒体上
に単一の行としてその行の印刷を生じさせる。同じ文字
コード・データを使用して異なる文字を印刷する方法は
、複数の翻訳表を用いそれらがそれぞれ他の翻訳表とは
異なるアルゴリズムに従つて文字コード・τ一タを翻訳
することによつて達成される。
即ち、2つの異なる行で生じた同じ文字コード・データ
はそれぞれ相異なる翻訳表により翻訳され、その結果生
ずる図形コード・データの2つの行では相異なる図形コ
ード・データとして現われ、そしてそれら2つの図形コ
ード・データ行は頁バツフアに於て1つの行に混合され
る。これら2つの相異なる図形コード・データはその後
その行が印刷されるときは相異なる文字を印刷させるこ
とになる。本発明を利用することにより、同じ文字コー
ド・データを使つて相異なる書体の文字、例えばゴシツ
ク体の文字とイタリツク体の文字を同一の印刷行に印刷
することが可能になる。
実施例の説明 第1図はデータ処理装置即ちコンピユータ16の主チヤ
ネル14に結合された、本発明によるプリンタ12を含
むデータ処理装置10を示す。
プリンタ12は入出力装置を含み、また主チヤネル14
は第1図に18で図示された他の入出力装置に結合され
ても良く、また実際に結合されるのが普通である。プリ
ンタ12と協働するデータ処理装置10の一般的な動作
については特開昭51−71026号公報に詳細に説明
されている。
その中でも説明されるように、中央演算処理装置及び主
記憶装置を普通は含むデータ処理装置16はプリンタ1
2及び他の入出力装置18と主チヤネル14を介して通
信する。プリンタ12によつて印刷されるべき種々の文
字を夫々が表わす文字コード・バイトは、主チヤネル1
4へ送られるチヤネル指令語の一部としてデータ処理装
置16の中で発生され、且つプリンタ12へ送られる。
データ処理装置16の中で発生する他のチヤネル指令語
はプリンタ12の中で使用されるある種の動作定数とプ
リンタ12の動作の為のある種の命令とを含む。第2図
は本発明による第1図のプリンタ12の基本構成を示す
プリンタ12はチヤネル接続部21を介し主チヤネル1
4に接続されるが、該主チヤネル14と該プリンタ12
との間には適当なインターフエースを提供するよう局部
(Native)チヤネル20を設ける。データ処理装
置16からのデータは主チヤネル14を介してチヤネル
接続部21に転送され、そこから局部チヤネル20内部
のデータ・イン母線22により命令実行装置(IEU)
24に送られる。データ・イン母線22は像形成装置2
6及び文字発生器27からも命令実行装置24にデータ
を提供する。この像形成装置26は下記の説明に於てレ
ーザにより放電された印刷ドラムの領域上にトナーを被
覆する為の変調されたレーザ走査に応答し且つ該トナー
を用紙上に転写する装置を含むものとして示されるが、
文字データに応答して所望の文字図形を印刷する任意の
適当な装置を含むもので良い。像形成装置26は像形成
装置接続部28によつて局部チヤネル20に接続され、
文字発生器27は文字発生器接続部29を介して局部チ
ヤネル20に接続される。命令実行装置24の出力のデ
ータはデータ・アウト制御母線30によつて文字発生器
27、像形成装置26及び局部チヤネル20に送られる
。命令実行装置24はデータ処理装置16からのデータ
を記憶し、可撓性デイスク記憶部からプリンタの使用者
によりロードされる種々のマイクロプログラムのマイタ
ロルーチンによつて提供される命令を実行する。主チヤ
ネル14からの種々の指令が実行される際の最後の期間
中、マイクロプログラムは8つの優先レベルを定義する
。種々のマイクロルーチンの実行は像形成装置26の動
作を開始させ、印刷されるべきデータを文字発生器27
へ云送する為に適当な形態に処理し、印刷されるべき文
字に対応する文字像ビツトの組を像形成装置26に提供
するよう文字発生器27を作動し、そして所望の文字の
印刷を行わせるよう像形成装置26を作動する。第2図
に示されるプリンタ12の種々の素子の動作の詳細は前
述の特開昭51−71026号公報に示されている。
A1制御機構及びプリンタの構成 プリンタにおける制御機構を構成する命令実行装置24
及び文字発生器27のうち選択された部分が第3図に示
される。
命令実行装置24は書込可能制御記憶領域を含み、その
記憶領域には第3図に示された種々の素子のうちの大部
分が設けられる。その種々の素子はデータ処理装置16
から主チヤネル14を介し伝送されるデータ及び命令を
用いて書込可能制御記憶領域の中に構成される。印刷さ
れるべき文字を表わすデータはデータ処理装置16によ
つて命令実行装置24に伝送され、各バイトが印刷され
るべき文字を表わす一連の8ビツト文字コード・バイト
の形で第3図の中間バツフア70に記憶される。これは
、データ処理装置16において発生されそして主チヤネ
ル14へ伝送されるチヤネル指令語に基いて行われる。
チヤチル指令語は、プリンタが実行すべき動作を表わす
「指令コード」、中間バツフア70に伝送されるべきデ
ータの主記憶装置におけるアドレスを表わす「データ・
アドレス」、主チヤネル14によるチヤネル指令語のチ
ューニングを制御する[フラグ」、中間バツフア70に
伝送されるデータの長さ即ち文字コード・バイトの数を
表わす「バイトカウント」より成る。最大限204個の
文字コード・バイトが1つの印刷行を形成する為中間バ
ツフア70にアセンブルされる。
204個の文字は像形成装置26に於フ ける所与の幅の用紙に対する印刷行の最大幅を表わす。
8ビツト文字コードはデータを簡潔にする為に16進法
表示を用い、周知のEBCDICコードを用いてコード
化される。
そのバイトのEBCDICコード化は種々のバイトが表
わす文字を定義する。
中間バツフア70に記憶される種々の文字コード・バイ
トは翻訳表72に与えられ、そこで翻訳表72の所定の
コード又はアルゴリズムを用いて対応する図形コード・
バイトに1つずつ翻訳される。翻訳表72の所定のコー
ド又はアルゴリズムは翻訳表72の為の初期アドレスに
夫夫の文字コード・バイトを加算する事によつて実施さ
れ、その結果生じる合計を翻訳表72の中の種々の記憶
位置のうちの1つの内部に記憶された対応する図形コー
ド・バイトの為のアドレスとして用いる。従つて、その
文字コード・バイトと共に与えられたチヤネル指+(例
えば「翻訳表0を選択せよ。書込めそしてスペースする
な。」「翻訳表1を選択せよ。書込めそして1行スペー
スせよ。」)でもつて翻訳表が選択されるので、文字コ
ード・バイトとの加算のために与えられる初期アドレス
はその選択された翻訳表の初期アドレスに変えら法従つ
て同じ文字コード・バイトであつてもチヤネル指令次第
で相異なる図形コード・バイトを発生させをことができ
る。翻訳表72は256個の図形コード・バイトまで記
憶する事が出来、データ処理装置16から生じ得る可能
な全ての文字コードに対する位置を有する。各図形コー
ド・バイトは文字発生器27の中の4つの異なる書込可
能文字発生モジユール74のうちの1つの中に記憶され
る文字像ビツトの組のアドレスを構成する。第3図に示
されるように、翻訳表72からの各8ビツトの図形コー
ド・バイトは4つの異なる書込可能文字発生モジユール
74のうちの特定の1つを識別する2ビツトの1番目の
フイールドと、該選択された書込可能文字発生モジユー
ルの内部の64個の異なる記憶位置のうちから1つを識
別する6ビツトの2番目のフイールドとを含む。ある図
形コード・バイトによつて書込可能文字発生モジユール
74のうちの1つの中の記憶位置を選択すると、特定の
位置に記憶されている文字像ビツトの組が文字を印刷す
る為の像形成装置26によつて使用される事になる。翻
訳表72からの図形コード・バイトは、頁バツフア78
の中へ記憶の為入力される際圧縮アルゴリズム76を用
いて長さが圧縮される。
前述のとおり、各行は204文字含む事が出来る。1頁
は11インチ(約28CTfL)の用紙の場合その表面
に80行有する事が出来るので、1頁は16320バイ
ト含む事が出来る。
頁バツフア78の目的が翻訳されたデータを1頁又は複
数枚の頁にアセンブルする事なので、頁バツフア78は
圧縮が行われなければ、1頁当り最小でも16320バ
イトという容量を有する必要がある。しかし、圧縮アル
ゴリズム76を用いる事によつて、平均1頁当りの図形
コード・バイトの数はかなり減少され、結果的には頁バ
ツフア78の中の各頁に対する記憶位置について約20
00バイト分しか必要とされない。本実施例では、内部
で予じめ決められた所定の文字の数よりも余計に同じ文
字が続けて生じた場合に圧縮が行われる。
その結果として施頁バツフア78に記憶された情報は圧
縮の存在を識別する第1番目のバイトと、圧縮されてい
る文字の数を示す第2番目のバイトと、圧縮されている
文字である第3番目のバイトから成る。バツフア78は
1枚又は複数枚の頁が一杯になるまで該圧縮された図形
コード・バイトをその頁ヘアセンブルし続ける。
頁バツフア78が少なくとも1頁分記憶出来れば十分な
のだが、第3図に示されるように普通は数頁分記憶でき
るだけの容量が提供される。データ処理装置16からの
チヤネル指令語は各行の文字の高さと行相互間のスペー
スによつて各頁の垂直方向のフオーマツトを制御するあ
る種の修正ビツトを含むことができる。
これらの機能は協働するアドレス・レジスタ80に関連
してフオーム制御バツフア79により提供される。フオ
ーム制御バツフア79及びアドレス・レジスタ80の動
作は、特開昭51−68729号公報に示される。その
出願に開示されるように頁バツフア78に入力される各
行毎に種々のフオーム制御バイトがフオーム制御バツフ
ア79の中に記憶される。アドレス・レジスタ80は種
々のフオーム制御バイトを識別する。各フオーム制御バ
イトのうちの1ビツトは、対応する行の高さを定義し、
その行が印刷されるときに使用される走査線の数を選択
するよう文字発生器27の中へ与えられる。各フオーム
制御バイトの中の他のビツトはフオーム制御チヤネル番
号を定義する。チヤネル指令語はスペースされる行又は
スキツプされて行く先のそのフオーム制御チヤネル番号
を特定する事によつて頁の中に挿入されるべきブランク
行を定義する。フオーム制御バツフア79の中の目的の
フオーム制御チヤネル番号へのスペース又はスキツプの
際アドレス・レジスタ80が漸増される毎に、特別コー
ドが頁バツフア78に入力される。頁が文字発生器27
によつて印刷されているとき、夫夫の特別コードが文字
発生器27にどんな変調器出力をも禁止させて印刷され
る頁にブランク行が生じるようにする。頁バツフア78
の頁にアセンブルされた圧縮された図形コード・バイト
は、修正データ・バツフア82から文字発生器27の内
部の行バツフア83,84のうちの一方へのデータと一
緒に通される前に圧縮アルゴリズム76とは反対の圧縮
解除アルゴリズム81によつて頁バツフア78を離れる
とき圧縮解除される。
圧縮解除アルゴリズム80は各々の図形コード・バイト
を翻訳表72の出力のところでとつていた元の形に戻す
。修正データ・バツフア82は、同じ頁について複数枚
のコピーが印刷されるべきときに各コピー間に僅かな相
異しかない場合に使用されるデータを記憶する。これは
前に印刷されたコピーと僅かな点でしか違いのない頁に
対しても頁バツフア78の中にその頁全部をアセンブル
する必要をなくす。本実施例の像形成装置26はレーザ
・ビームが各文字を印刷するよう文字スペースの上をラ
スター式に走査される際にそのビームを変調する。各文
字スペースは1つの文字セルによつて形成され、各文字
セルはレーザ・ビームを24回走査する事によつて定義
される高さと、その文字セルを1回走査する間にビーム
が変調され得る回数を表わす18ビツトで定義される幅
とを有する。複数の書込可能文字発生モジユール74の
1つに記憶される文字像ビツトの組はレーザ・ビームを
24回走査する毎に18個の水平ビツト・スペースを定
義する432ビツトから成る。従つてこれらの文字像ビ
ツトは、印刷されるべき特定の文字が含む文字セルより
成る格子パターン又はマトリツクスから成るこれらの部
分を定義する。第4図には文字発生器27がその像形成
装置26の一部とともに図示される。
命令実行装置24の中の修正データ・バツフア82の出
力のところの図形コード・バイトは局部チヤネル20を
介して文字発生器27に送られ、そこでそれらは行バツ
フア83及び84の入力のところの1バイト保持レジス
タ100により受取られる。行バツフア83及び84の
ローデイング及びアンローデイングは電子制御部102
によつて制御される。
電子制御部102は局部チヤネル20からの制御データ
に応答して、行バツフア83,84のうちの一方の中味
を印刷の為書込可能文字発生モジユール74に通させ、
且つその間に他の行バツフアを1バイト保持レジスタ1
00からロードさせる。その逆も生じるので結局、行バ
ツフア83及び84はロード及び印刷のどちらかを行う
。本実施例では、4つの異なる文字発生モジユール74
がモジユール114,116,118及び120で図示
されている。第1モジユール114にはゴシツク体の1
5ピツチ文字がロードされ、第2モジユール116には
テキスト1に従う文字がロードされ、第3モジユール1
18にはテキスト2に従う文字がロードされ、第4モジ
ユール120にはゴシツク体の10ピツチ文字がロード
される。各モジユール114,116,118及び12
0は夫々64文字まで記憶する事が出来る。第1文字発
生モジユール114の中昧は第4図に図示され、各文字
が18ビツトから成る24本の走査によつて構成される
64個の文字から成る。それら18ビツト走査線のうち
の2本が文字「A」の頂点部分を表わすよう図示されて
いる。前述のとおり、モジユール114の中のビツトは
所望の文字を生じるようレーザ・ビームを変調する。像
形成装置26はレーザ・ビーム132を生じる為レーザ
130を含む。
レーザ・ビーム132は鏡134によつて反射され、変
調器136を介して、回転する鏡138に当てられる。
回転する鏡138はその周囲に複数個の小さい鏡を位置
させ、鏡140へ変調器136からのレーザ・ビームを
反射させるようにする。鏡140は変調されたレーザ・
ビームを回転する印刷ドラム142上に反射する。回転
する鏡138は選択された速度で回転し変調されたレー
ザ・ビームを印刷ドラム142を横切つて迅速に一連の
走査を行わせるようにする。変調器136は出力データ
・レジスタ144及び9ビツト直列化器146を介して
与えられる文字発生変調器74からのビツトによつてレ
ーザ・ビーム132が変調されるようにする。
文字発生変調器74のタイミングは各印刷行の開始時に
第1走査線に初期設定される走査線選択計数器148に
よつて制御される。その後走査線選択計数器148は走
査開始検知器150からの走査同期信号に応答して動作
し、文字発生モジユール74からビツトが出力するのを
鏡138の回転と同期させる。走査開始検知器150は
回転する鏡138の多面体の各小面に応答する信号を発
生し、従つて各走査の開始を合図する。各回の走査が開
始されるとき、電子制御装置102の中の回路は走査線
選択計数器148が複数の書込可能文字発生モジユール
74の1つの中の図形の特定の走査を拾い上げ、複数の
文字発生モジユール74のうちの1つからビツトを出力
データ・レジスタ144に送り始めるよう合図する。電
子制御装置102の中の回路は行バツフア83,84の
中の種々の文字位置の計数を保持する。走査線選択計数
器148によつて決まる各走査の開始時に、文字アドレ
ス・レジスタ112は電子制御装置102の中の計数回
路の制御の下で書込可能文字発生モジユール74から適
当なビツトを選択させる。電子制御装置102は各走査
の開始時の走査同期信号に応答して字の走査を開始する
為変調器136及びレーザ130をオンに切換える。印
刷が始まるとき出力データ・レジスタ144の中に一時
的に記憶されていた最初の文字の最初の走査を含む18
ビツトが9ビツト直列化器146に進められ、そこから
各ビツトは変調器136に遂次送られて、レーザ・ビー
ム132が最初の文字を横切つて走査するとき該ビーム
を変調する。
この時点でその行での2番目の文字の最初の走査はその
走査の18ビツトを出力データ・レジスタ144及び9
ビツト直列化器146を介してレーザ・ビームを変調す
るよう転送する事によつて開始される。この装置の動作
はレーザ・ビームがその行の各文字の最初の走査を完了
してしまうまでこの態様で続き、完了した時点で走査線
選択計数器148は漸増され、レーザ・ビームの次の走
査が開始し、走査開始検知器150によつて感知される
。走査開始検知器150から生じる走査同期信号はその
最初の文字の2番目の走査の為のデータ・ビツト出力を
出力デ゛一タ・レジスタ144及び9ビツト直列化器1
46へ送らせ、その最初の文字の2番目の走査を印刷さ
せる。引続く各文字の為の2番目の走査を含むビツトは
全印刷行の2番目の走査が完了されるまでレーザ・ビー
ムを変調するよう使用する。装置の動作はレーザ・ビー
ムが印刷行を24回走査してその行の全ての文字が印刷
されてしまうまでこの態様で続く。その後この過程は引
続く各印刷行毎に繰返される。前述の特開昭51−71
026号公報に詳細に説明されるように、像形成装置2
6は変調されたレーザ・ビーム132から生じるドラム
142の表面の放電領域を現像するのに周知の静電写真
技法を用いる。ドラム142は、その表面の放電領域に
付着するトナーで以つて該表面が被覆されるよう現像装
置の前を通つて回転される。トナーはドラム表面と接触
する事になる用紙上に転写され、該用紙はトナーで、そ
のように印刷されたとき融着装置を経て連続用終スタツ
カに進められる。B.行混合動作本発明によれば、印刷
行は「書込めそしてスペースするな](Writean
dnOspace)の指令コードか又は「書込めそして
1行スペースせよ」(WrfteandspaceOn
eline)の指令コードを持つチヤネル指令とともに
、主チヤネル14を介してプリンタ12に伝送される。
第3図に関連して説明したよう3に主チヤネル14を介
して伝送され且つ中間バツフア70に一時的に記憶され
jる夫々の印刷行は翻訳表72により翻訳さ札圧縮アル
ゴリズム76により圧縮され、更に頁バツフア78に入
力される。バツフア・レジスタ160は頁バツフア78
に入力される印刷行が記憶されるべきその頁バツフア内
の位置即ち行スペースを 5指定する。1つの行が主チ
ヤネル14によつて「書込めそしてスペースするな」指
令と一緒にプリンタ12に広送されるとき、その行は頁
バツフア78の中の選択された行スペースに入力される
バツフア・4レジヌタ160は「書込めそしてスペース
するな」指令に応答してその選択された行スペースを指
定し続け、それによつてその直ぐ後に続く行が圧縮アル
ゴリズム76から同じ行スペースに入力されるようにす
る。混合アルゴリズム162は優先方式に従つて、次々
に入つて来る行を前に記憶されていた行と混合する具合
を制御する。斯してある行が特定の位置にある図形コー
ド・バイトを有し、他の行が同じ位置にブランク・スペ
ースを有する場合は該図形コード・バイトがその位置に
記憶される。2つの異なる行の同じ位置に1つの図形コ
ード・バイトが現われる場合、前に入力された行のバイ
トが優先権を得る事になり、もしもそれの2つのバイト
が同じでなければ誤り信号が発生される。
頁バツフア78の中で混合されるべき複数の行の中の最
後の行は「書込めそして1行スペースせよ」チヤネル指
令と一緒に伝送される。選択された行スペースに記憶さ
れた行と入つて来る行とを混合すると、バツフア・レジ
スタ160は、次に入つて来る行に備えて次の利用し得
る行スペースを指示するよう増加され、これによつてそ
の前の2つ又はそれ以上の行の混合により形成された行
が印刷のための最終的な頁バツフア78へ与えられる。
第3図に示された装置の動作については1つの翻訳表7
2に関連して既に説明したが、本発明によれば、翻訳表
72を有する記憶領域には翻訳表72の外に3つの翻訳
表170,172及び174が設けられる。
即ちこれらの翻訳表は予め記憶領域に図形コード・バイ
トをロードされたものであり、文字コード・バイトによ
つてアドエスされるときその文字コード・バイトに対応
した図形コード・バイトを発生し得るよう各図形コード
・バ,イトが貯蔵されている。従つて、各翻訳表をゴシ
ツク、テキスト1等の文字書体に対応させてそれらの図
形コード・バイトを貯蔵させておけば、チヤネル指令に
より任意の翻訳表を指定することによつて、即ち各翻訳
表に対応して初期アドレスを与えることによつて、同じ
文字コード・バイトで任意の書体のための図形コード・
バイトを発生させることが可能となる。従つて、この構
成は同じ文字・コード・バイトにより異なる図形文字を
同じ行に印刷させることも可能にする。即ち、翻訳表7
2,170,172及び174の夫々に対応した別々の
入力行に同じ文字コード・バイトが生ずる場合、それら
各行が翻訳され、そして最終的にはバツフア・レジスタ
160及び混合アルゴリズム162を用いて頁バツフア
78における単一の行に混合されるとき、その文字コー
ド・バイトはそれぞれ相異なる図形コード・バイトとし
て現われる。書込可能文字発生モジユール74は、その
混合された行に於けるそれら相異なる図形コード・バイ
トに応答し、その行にそれら相異なる文字を印刷させる
。C.行混合の具体例 第5図は4つの異なる行180,182,184及び1
86が1つの行に混合されるという、本発明による行混
合装置の例を示すものである。
行180は領域「A」及び「B」に図形コード・バイト
を有し、行180の残りの領域はブランクである。行1
82は領域「C」及び「D」に図形コード・バイトを有
する。行184は領域「E」に図形コード・バイトを有
し、行186は領域「F」に図形コード・バイトを有す
る。その最初の行180は頁バツフア78の中の行スペ
ース188に入力される。
この行スペース188はバツフア・レジスタ160によ
り決まる選択された行スペースである。その最初の行1
80には「書込めそしてスペースするな」チヤネル指令
が伴われるので、バツフア・レジスタ160はそのよう
なスペースを選択されたスペースとして識別するよう行
スペース188に指摘し続ける。その直後に続く行18
2はそれ故行スペース188に入力され、そこで混合ア
ルゴリズム162に従つて最初の行と混合されて組合わ
された1つの行190を形成する。混合は第6図に示さ
れる混合アルゴリズムに従つて重行され、その結果生じ
る組合せ行190は図形コード・バイト領域「A」,「
C」,「B」及び「D」をその間のブランク・スペース
とともに含む。2番目の行182が[書込めそしてスペ
ースするな」チヤナル指令によつて行われるので、バツ
フア・レジスタ160は行スペース188を指示し続け
る。
従つて3番目の行184が行スペース188に入力され
、そこで行190と混合されて組合わされた行192を
提供する。行190及び184がその同じ領域に図形コ
ード・バイト[C」及び「E」を含むので、混合アルゴ
リズムは前に記憶された行190の図形コード・バイト
を選択し且つ誤りを表示する。従つて、組合せ行192
は行190と同じになる。更に行184が「書込めそし
てスペースするな」チヤネル指令と一緒に送られるが、
バツフア・レジスタ160に行スペース188を指示し
続ける。それ故、第4番目の行186は行スペース18
8に入力され、そこで組合せ行192と混合されて新た
な組合せ行194を生じる。行192は図形コード・バ
イト「F」を加えるように修正さ法その結果バイト「F
」とその後のバイト「B」との間に小さいブランク・ス
ペースを残す。第4番目の行186は「書込めそして1
行スペースせよ」チヤネル指令を伴うが、これはバツフ
ア・レジスタ160を頁バツフア78の次の行スペース
196に前進させる。バツフア・レジスタ160が行ス
ペース196を指示している場合、行194は「N+5
」行となり、頁バツフア78を介してそのバツフアに前
に記憶されていた他の行ともども順々に進められ、最終
的には行バツフア83及び84のうちの一方に入力され
、そこで単一の行として印刷される。
この装置は上記で説明された態様で動作し続ける。「書
込めそしてスペースするな」チヤネル指令を伴う行はバ
ツフア・レジスタ160が同じ行スペースを指示し続け
それによりその直後の行が前の行に混合されるようにす
る。夫々の「書込めそして1行スペースせよ」チヤネル
指令は、バツフア・レジスタ160にその直後の行の記
憶の為次に利用し得る行を指示させる。同じ文字コード
・バイトが同じ行に異なる図形文字を印刷させるよう使
用される態様が第7図の例に示される。
第7図の例では、第1記憶位置202に文字コード・バ
イト「C1」を有する第1印刷行200が[翻訳表0を
選択せよ」(Selecttranslatetabl
eO)指令及び「書込めそしてスペースするな」指令と
ともに送られる。これにより印刷行200は第1翻訳表
72である翻訳表0である翻訳の為送られる。第2印刷
行204がその行200の中の第1印刷位置202とは
異なる第2位置206に同じ文字コード・バイト「C1
」を有する。行204は[翻訳表1を選択せよ」チヤネ
ル指令と[書込めそして1行スペースせよ」チヤネル指
令と一緒に送られる。これにより行204は翻訳の為翻
訳表1即ち第2翻訳表170に与えられる。夫々の行2
00及び204の場合に於て、その種々の文字コード・
バイトが翻訳表72及び170のアドレスに加算され、
夫夫その中の所望の記憶位置を識別させる。選択された
記憶位置が同じであつてもその中に記憶された図形コー
ド・バイトは翻訳表72,170,172及び174の
異なるアルゴリズムに従つて異なる。従つて、第1行2
00の中の文字コード・バイト 「C1」は図形コード
・バイト「O1」(16進表示)を含む翻訳表72内部
の位置を選択する事になる。他方第2行204の中の同
じ文字コード・バイト[C1」は図形コード・バイト「
41」(16進表示)を含む翻訳表170の中の記憶位
置を選択する事になる。第1行200が「書込めそして
スペースするな」チヤネル指令と一緒に与えられるので
、その結果生じる翻訳された行は頁バツフア78の中の
1つの行スペースの中に記憶され、バツフア・レジスタ
160は同じスペースを指示し続ける。
これにより、翻訳された第2行204は同じスペースに
入力され、翻訳された第1行と混合されて組合せ行20
8を提供し、その中で図形コード・バイト「01]及び
「41」ば夫々第1位置202及び第2位置206に現
われるようにする。前述のように、各図形コード・バイ
トは書込可能文字発生モジユール74のうとの特定の1
つと、その中の特定の記憶位置とを識別する。
本実施例の場合、図形コード・バイト「01](000
00001)は書込可能文字発生モジユール114を識
別する2進数[00」と該モジユール114内部での特
定の記憶位置を識別する2進数「000001」とを含
む。図形コード・バイト「41」(01000001)
は第2の書込可能文字発生モジユール116を識別する
2進数「O1」と該モジユール116の中の特定記憶位
置を識別する2進数「000001]とを含む。選択さ
れ、る記憶位置は種々の書込可能文字発生モジユールの
中の利用可能な任意の位置を取り得る。
本実施例では同じ文字を異なる書体で印刷する為、文字
コード・バイト「C1」が使用される時2進数「000
001」により識別される記憶位置が両モジユール11
4及び116の両方でたまたま同じとなる。具体的には
書込可能文字発生モジユール114の中の文字像ビツト
の選択された群が15ピツチのゴシツク「A」を印刷す
る事になり、モジユール116の中で選択された文字像
ビツトの群がテキスト1の「A]を印刷する事になる。
勿論、翻訳表と書込可能文字発生モジユールとを適当に
ロードする事によつてある所与の行中に同じ書体の異な
る文字を印刷するよう同じ文字コード・バイトが使用さ
れ得る事も理解されたい。例えば、モジユール114か
らの15ピッチのゴシツク「A」とモジユール114か
らの15ピツチのゴシツク「M」とを印刷するのに同じ
文字コード・バイトを使用することが出来る。第7図の
装置は印刷されるべき行の幾つかの文字が同じ文字コー
ド・バイトにより表わされるこの種の印刷装置に関連し
て頻繁に生じる問題を解決する。本実施例では4つの異
なる翻訳表72,170,172及び174が設けられ
ているので、1行の中で最大限4つの異なる文字までは
同じ文字コードで現わされ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプリンタがデータ処理装置に主チ
ヤネルを介して結合される態様を示す基本的プロツク図
、第2図は第1図に示されるプリンタを含む基本素子の
プロツク図、第3図は第1図のプリンタの一部を詳細に
示すプロツク図、第4図は第1図のプリンタの他の部分
を詳細に示すプロツク図、第5図は印刷行が本発明に従
つて選択的に混合される態様を図式的に一緒に示す、第
3図に図示された構成の一部のプロツク図、第6図は第
5図の装置で使用される混合アルゴリズムを含む表、第
7図は本発明により同じ図形コード・バイトに応答して
同じ行に異なる図形文字を印刷する為に複数の翻訳表と
行混合装置とが使用される態様を図式的に一緒に示す第
3図に図示された構成の一部のプロツク図である。 14・・・・・・主チヤネル、26・・・・・・像形成
装置、27・・・・・・文字発生器、70・・・・・・
中間バツフア、72・・・・・・翻訳表、74・・・・
・・書込可能文字発生モジユール、76・・・・・・圧
縮アルゴリズム、78・・・・・・頁バツフア、160
・・・・・・バツフア・レジスタ、162・・・・・・
混合アルゴリズム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 データ処理装置からチャネルを介して送られたチャ
    ネル指令及び文字コード・データ行に応答して文字行や
    印刷する印刷装置において、複数の翻訳表により成り、
    該翻訳表の各々は前記チャネル指令によつて選択され且
    つ他の翻訳表と異なるアルゴリズムに従つて前記文字コ
    ード・データ行を図形コード・データ行に翻訳し得る翻
    訳手段と、複数の行スペースより成り、該行スペースの
    各各は1行の図形コード・データ行を貯蔵し得る頁バッ
    ファと、前記チャネル指令が第1の形のチャネル指令で
    ある時には前記頁バッファにおける前に選択された行ス
    ペースを選択し、前記チャネル指令が第2の形のチャネ
    ル指令である時には前記頁バッファにおける前に選択さ
    れた行スペースの次の行スペースを選択し得る選択手段
    と、前記翻訳手段により翻訳された図形コード・データ
    行と前記選択手段により選択された行スペースに貯蔵さ
    れている図形コード・データ行とを所定のアルゴリズム
    に従つて混合させ前記選択手段により選択された行スペ
    ースに貯蔵させる行混合手段と、前記バッファの行スペ
    ースに貯蔵された図形コード・データ行により表わされ
    る文字行を印字するための印字手段と、より成る印刷装
    置。
JP50129397A 1974-11-11 1975-10-29 インサツソウチ Expired JPS595434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/522,994 US4005390A (en) 1974-11-11 1974-11-11 Merger and multiple translate tables in a buffered printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5168728A JPS5168728A (ja) 1976-06-14
JPS595434B2 true JPS595434B2 (ja) 1984-02-04

Family

ID=24083229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50129397A Expired JPS595434B2 (ja) 1974-11-11 1975-10-29 インサツソウチ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4005390A (ja)
JP (1) JPS595434B2 (ja)
BE (1) BE834407A (ja)
BR (1) BR7507446A (ja)
CA (1) CA1044606A (ja)
CH (1) CH600442A5 (ja)
DE (1) DE2550212C3 (ja)
FR (2) FR2299157A1 (ja)
GB (1) GB1477429A (ja)
IT (1) IT1042375B (ja)
NL (1) NL7512843A (ja)
SE (1) SE411258B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147127A (en) * 1975-06-13 1976-12-17 Hitachi Ltd Output printer for data processor
US4327421A (en) * 1976-05-13 1982-04-27 Transtech International Corporation Chinese printing system
JPS5336430A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Sharp Corp Character print system for program calculator
JPS5470733A (en) * 1977-11-17 1979-06-06 Canon Inc Information output unit
JPS5430044A (en) * 1977-08-11 1979-03-06 Canon Inc Information output system
US4353653A (en) * 1979-10-19 1982-10-12 International Business Machines Corporation Font selection and compression for printer subsystem
JPS5794836A (en) * 1980-09-22 1982-06-12 Xerox Corp Method and apparatus for converting data stored into video band
AU530568B2 (en) * 1980-10-31 1983-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Serial printing apparatus with memory and display
US4359286A (en) * 1980-11-20 1982-11-16 International Business Machines Corporation Character set expansion
US4381553A (en) * 1981-01-22 1983-04-26 Mohawk Data Science Corp. Programmable printer controller with multiline buffering and overstrike feature
FR2535070B1 (fr) * 1982-10-22 1986-08-22 Jullien Lunetterie Henry Charniere a ressort pour monture de lunettes
US4679038A (en) * 1983-07-18 1987-07-07 International Business Machines Corporation Band buffer display system
US4627749A (en) * 1984-02-21 1986-12-09 Pitney Bowes Inc. Character generator system for dot matrix printers
US5230066A (en) * 1986-09-19 1993-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Microcomputer
JPH01196096A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Canon Inc 出力装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872462A (en) * 1955-06-14 1975-03-18 Jerome H Lemelson Form filling system and method
US3394350A (en) * 1965-01-14 1968-07-23 Burroughs Corp Digital processor implementation of transfer and translate operation
US3419322A (en) * 1965-08-03 1968-12-31 Zenith Radio Corp Ultrasonic transducer matching for bragg reflection scanning
NL6802254A (ja) * 1967-02-25 1968-08-26
US3506779A (en) * 1967-04-03 1970-04-14 Bell Telephone Labor Inc Laser beam typesetter
DE1597773C3 (de) * 1967-08-26 1974-09-19 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zum Setzen gerasteter Halbtonbilder
US3586120A (en) * 1968-07-16 1971-06-22 Zenith Radio Corp Sound propagating apparatus
GB1221366A (en) * 1968-08-15 1971-02-03 Standard Telephones Cables Ltd Character generation system
US3696387A (en) * 1969-06-25 1972-10-03 Hans Georg Nussbaum Circuit arrangement for controlling cathode-ray tubes for the display of alpha-numerical characters
JPS4914372B1 (ja) * 1969-08-25 1974-04-06
US3701972A (en) * 1969-12-16 1972-10-31 Computer Retrieval Systems Inc Data processing system
US3634828A (en) * 1970-08-26 1972-01-11 United Aircraft Corp Graphical data processing apparatus
JPS4942409B1 (ja) * 1970-09-07 1974-11-14
US3815094A (en) * 1970-12-15 1974-06-04 Micro Bit Corp Electron beam type computer output on microfilm printer
DE2062546B2 (de) * 1970-12-18 1972-06-29 Siemens AG, 1000 Berlin u. 8000 München Verfahren und anordnung zur darstellung von zeichen wahlweise auf dem bildschirm einer kathodenstrahlroehre und/oder auf protokollpapier
US3760376A (en) * 1970-12-28 1973-09-18 Ibm System for controlling output lines with limited storage capacity
US3786429A (en) * 1971-07-12 1974-01-15 Lexitron Corp Electronic text display system which simulates a typewriter
US3750189A (en) * 1971-10-18 1973-07-31 Ibm Light scanning and printing system
DE2213953C3 (de) * 1972-03-22 1978-04-27 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schaltungsanordnung zum Darstellen von Zeichen auf dem Bildschirm eines Sichtgerätes
US3893075A (en) * 1972-12-29 1975-07-01 Richard Orban Method and apparatus for digital scan conversion
US3815104A (en) * 1973-01-18 1974-06-04 Lexitron Corp Information processing system
US3883728A (en) * 1973-02-23 1975-05-13 Ibm Digital vector generator
US3803629A (en) * 1973-05-29 1974-04-09 Raytheon Co Graphical recording system
US3848232A (en) * 1973-07-12 1974-11-12 Omnitext Inc Interpretive display processor
US3886526A (en) * 1973-11-14 1975-05-27 Mobil Oil Corp Seismic trace annotation generator
US3895374A (en) * 1974-09-03 1975-07-15 Gte Information Syst Inc Display apparatus with selective test formatting

Also Published As

Publication number Publication date
FR2308504A1 (fr) 1976-11-19
GB1477429A (en) 1977-06-22
US4005390A (en) 1977-01-25
BR7507446A (pt) 1976-08-03
CH600442A5 (ja) 1978-06-15
SE411258B (sv) 1979-12-10
NL7512843A (nl) 1976-05-13
FR2308504B1 (ja) 1980-01-04
SE7512631L (sv) 1976-05-12
JPS5168728A (ja) 1976-06-14
BE834407A (fr) 1976-02-02
DE2550212B2 (de) 1977-09-22
IT1042375B (it) 1980-01-30
FR2299157B1 (ja) 1980-04-11
DE2550212A1 (de) 1976-05-13
DE2550212C3 (de) 1978-05-24
CA1044606A (en) 1978-12-19
FR2299157A1 (fr) 1976-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1042354A (en) Printer
US3999168A (en) Intermixed pitches in a buffered printer
US4476542A (en) Printing system
US4007442A (en) Intermixed line heights and blank line formation in a buffered printer
JPS595434B2 (ja) インサツソウチ
EP0180258B1 (en) Decoder
US5452405A (en) Method and apparatus for delta row decompression
US5191430A (en) Printing apparatus and method using a raster buffer divided into a writing layer, a reading layer, and a write-waiting layer for handling data overflow
US4520455A (en) Printing system
US5010513A (en) Data processing apparatus
CA1180768A (en) Raster image processor and method
EP0091124B1 (en) Video signal generating circuit
JPS6035687B2 (ja) プリントデ−タ制御装置
JP2624304B2 (ja) 印字装置
US6577313B1 (en) Image data control apparatus
CA1044609A (en) Printer
JPH0645252B2 (ja) ラスタスキヤン式プリンタ制御装置
JPH0729448B2 (ja) プリンタ制御装置
JP2650416B2 (ja) ラスタスキャン方式の両面印刷装置
EP0397415A2 (en) Raster scan type printer
JPS60257254A (ja) 両面プリント用文字発生装置
JPS5831443A (ja) プリンタ
JPS61100473A (ja) プリンタ制御装置
JPS61149362A (ja) デ−タ制御装置
JPH1027126A (ja) アドレス変換装置