JPS5880986A - ビデオテ−プレコ−ダ - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS5880986A
JPS5880986A JP56179463A JP17946381A JPS5880986A JP S5880986 A JPS5880986 A JP S5880986A JP 56179463 A JP56179463 A JP 56179463A JP 17946381 A JP17946381 A JP 17946381A JP S5880986 A JPS5880986 A JP S5880986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
vertical synchronizing
synchronizing signal
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56179463A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56179463A priority Critical patent/JPS5880986A/ja
Publication of JPS5880986A publication Critical patent/JPS5880986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、へりカルスキャノ型のビデオテープ゛ レコ
ーダ(以下、VTRと略称する)に関するものである。
近年、ヘリカルスキャン型VTRにおいて、変速再生に
対する要望が高まっている。たとえば、テレビジョン学
会誌第32巻第10号(197B)P、27に記載され
ているように、圧電素子でもってビデオヘッドの回転軌
跡を変化させ、スローモーション等の変速再生をノイズ
バーレスで実現する方式が提案されている。このように
、ビデオヘッドとビデオトラックの位置を相対的に変化
させることにより、最適のトラッキングを得た場合、再
生画像はノイズバーレスになるが、受像機の垂直同期回
路および電子ビームの垂直走査系が交流結合であるため
、スローモーション再生時などのトラック更新時に再生
画像の縦ゆれが生じる。この問題を解決する方式として
は、昭和54年12月21日付テレビジョン学会技術報
告(VRaa−2)で報告されているように、再生映像
信号の時間軸補正を行なう方式がすでに提案されている
このような時間軸補正方式は、現時点では回路規模が大
きくコストの点に問題が残る。
本発明は、上述したテレビジョン受像機の垂直走査系の
伝送特性を利用し、小回路規模および低カストでもって
上記変速再生時における画像の縦ゆれを除去するように
したビデオテープレコーダを提供せんとするものである
0 以下、本発明を図示の実施例に基いて説明する。
第1図はアジマス式2ヘツドヘリカルスキヤン型VTR
で記録されたトラックパターンの一例である。同図にお
いて、破線1,3は磁気テープ8に一♂のアジマス角を
有するビデオヘッド(たとえば第3図におけるヘッド2
4)により記録されたトラックである。実線2,4は+
6°のアジマス角を有するビデオヘッド(たとえば第3
図におけるヘッド23)によシ記録されたトラックであ
る。
矢印9は磁気テープ9の走行方向である。矢印6゜矢印
6.矢印7については後述する。いわゆるH合せは1.
6Hとする。つまり、同一アジマスのトラック2とトラ
ック4のH合せは3Hになる。なお、Hは水平走査信号
周期あるいは磁気テープ8に記録された水平走査信号間
隔を示す。
第2図において、15.16は+6のアジマス角を有す
るビデオヘッドであり、これらは、貼り合せ型圧電素子
などで構成されるヘッドアクチェータ13.14の可動
部に取り付けられている。
ヘッドアクチェータ13.14の基部(他端部)は回転
ディスク11に取りうけられている。回転ディスク11
は回転軸12により、たとえば1800rpmで回転さ
せられる。
第3図において、21.22は+6°のアジマス角を有
するビデオヘッドであり、第2図と同様に、ヘッドアク
チェータ19 、20の可動部に取り付けられている。
ヘッドアクチェータ19 、20の基部(他端部)は回
転ディスク17に取り付けられている。回転ディスク1
7は回転軸18により、たとえば1800rpmで回転
させられる。なお、23.24は通常の記録・再生用ヘ
ッドであり、ヘッド23のアジマス角は+6°であシ、
ヘッド24のアジマス角は一6°である。
このように特殊再生用ヘッド15.16あるいは21.
22に同一アジマスのヘッドを用いたのは、特殊再生時
のフレーム再生による画像ぶれをさけるためである。こ
のため、特殊再生時には、第1図に実線で示した+6°
のアジマス角を有するトラックのみを再生する。
次に、ヘッドアクチェータ13.14の動作を説明する
。まず、磁気テープ8が記録時の%倍の速度でもって、
第1図の矢印9の方向に走行駆動されたとする。この時
、ヘッドアクチェータ13の動作を停止させたとすると
、ヘッド160回転軌跡は矢印6で示すようになる。こ
のような回転軌跡を示す時、ヘッド16がトラック2を
オントラック状態で走査するためには、フィールドの初
めにおいて、ヘッドアクチェータ13はヘッド16を矢
印6だけ移動させる必要があり、フィールドの終りでは
矢印7だけ移動させる必要がある。なお、ヘッドアクチ
ェータ13,14による移動方向はトラック2,4に対
し、はぼ直角とする。磁気テープ8の走行速度が記録時
のに倍の時の、数フィールドにわたるヘッドアクチェー
タ13,14、′変位量すなわち磁気へ′ド″・′6″
移動距゛泗、ヘッド15.16の切換え信号および復調
映像信号例を第4図に示す。第4図(A)において、実
線P1.P3.P5はへラドアクチェータ13の変位量
を示してbる。破線P2 、Pa 、Pa);j:・第
2図におけるヘッドアクチェータ14の変位量を示して
いる。つまり、第1図における矢印6,7は実線P1に
相当する。第4図(烏は、ヘッド16゜16が磁気テー
プ8上のトラックを走査する期間を示している。すなわ
ち、フィールドF1 、Fa。
Faの期間はヘッド15がトラックを走査し、フィール
ドF2.F4.Faの期間はヘッド16がトラックを走
査する期間であり、いわゆるヘッド切換信号を示してい
る。第4図(qは、このようにしてヘッド15.16が
走査再生した信号を、映・像信号復調回路69(後述す
る)で復調した映像信号例を示している。F1〜F6の
エツジタイミングをに1〜に7とする。K1−に7と各
映像信号のVgync (V 1〜Vs)との位相関係
を第5図に示す。ここで、Ksはヘッド1S、16の走
査トラックがトラック2からトラック3に移る。い常の
再生において、垂直同期信号間隔の水平走査線数は26
2.5Hであるが、本実施例のように、H合せが1.6
Hであり、磁気テープ9の走行速度が通常の%倍の時に
は、第4図qに示すように264Hと261Hの組合せ
になる。しかも、261Hの場合は、そのフィールド内
に上述したトラック更新タイミングを含む場合である。
このように、垂直同期信号間隔が異なる映像信号がテレ
ビジョン受像機(図示せず)に供給された場合、テレビ
ジョン受像機の垂直同期回路からラスターの垂直成分ま
では交流結合の等節回路で表現できるため、垂直同期信
号から映像情報までの時間が等しくても、再生画像に縦
ゆれが生じる。
つまり、交流結合による縦ゆれを除去するためには、ト
ラック更新直後の垂直同期信号の位相を変調すればよい
。カットオフ周波数が数Hzの高域通過形フィルタで上
述した交流結合が等測的に表わされる場合には、トラッ
ク更新直後の垂直同期信号の位相を約o、s H遅延さ
せれば、上述した「縦ゆれ」が軽減されることが確認さ
れた。これ垂直同期間隔が異なる場合のラスター垂直成
分の変動を上記位相変調により平均化する効果によるも
のである。
このようにラスター垂直成分の変動を平均化する回路の
構成および動作を次に示す。第6図において、入力端子
61にはヘッド15.16により走査再生された信号が
入力され、映像信号復調回路62でもって、第4図(C
)に示すような映像信号に復調される。復調された映像
信号は垂直同期信号分離回路66と同期信号除去回路6
3とに供給される。垂直同期信号分離回路66では、垂
直同期信号が分離され、波形整形回路67でもって、第
7図のC1,C2、C3、C4、C5に示すような信号
に整形される。これらの信号は映像信号に含まれる垂直
同期信号より、約0.3 H程度遅れたパルス信号であ
る。波形整形回路67の出力信号は遅延回路68を経て
スイッチ回路69のB端子に供給されると共に、直接に
スイッチ回路59のA端子に供給される。遅延回路68
は通常のモノマルチバイブレータ回路2段で構成され、
波形整形回路67の出力信号の立下りエツジから成る時
間遅延し、パルス幅が垂直同期信号の幅とほぼ同一か、
多少広めのパルス信号を出力する。この遅延時間は0.
1H〜2H程度の可変幅を有する。
このような信号がスイッチ回路69で切り換えられて、
垂直同期信号挿入回路64に供給される。
一方、同期信号除去回路63には、入力端子60に入力
されたヘッド切換信号〔第4図(B)〕が両波微分回路
61.遅延回路62を経て供給される。
両波微分回路61は、第4図(B)に示すに1.に2゜
K3.に4.に5.に6.KVのタイミングに相当する
パルス信号を出力し、遅延回路62をトリガする。遅延
回路62は通常のモノマルチパイブレ〜り回路2段で構
成され、映像信号復調回路52の出力信号である映像信
号の垂直同期信号幅をすべて含むパルス幅を有する信号
を出力する。この信号を同期信号除去回路63に供給し
て、上記映像信号から垂直同期信号を除去する。垂直同
期信号除去回路63は通常のダイナミック・クリップ椰
路で構成され、遅延回路62の出力信号が供給1゜ された時のみ、映像信号をペデスタルレベルにクランプ
する。このように垂直同期信号が除去された映像信号が
垂直同期信号挿入回路64に供給される。垂直同期信号
挿入回路54はスイッチ回路69の出力信号により制御
される。その構成は通常のダイナミック・クリソゲ回路
である。また、スイッチ回路69の可動片はA端子側に
倒されており、トラック更新直後のフィールドのみ(第
4図ではフィールドF5)B端子側に倒される。これに
より、第7図に示すCX1.C2、C3,C4゜CXs
の各信号が擬似垂直同期信号として、垂直同期信号挿入
回路54で挿入される。このようにして処理された復調
映像信号は出力端子65を介して、テレビジョン受像機
(図示せず)に供給される。上記遅延回路58の遅延時
間はテレビジョン受像機の垂直走査系の特性に応じて変
えるものとし、再生画像の縦ゆれが少なくなる値に設定
するO 以上のように構成すると、テレビジョン受像機智垂直走
査系の特性を利用した。変速再生時の縦ゆれ補正が実現
できる。これは従来提案されているものに較べ、構成が
簡単で低コストであるという特長を有する。また、補正
性能も従来方式を上まわることが可能である〇 なお、第6図では原理的な構成を示したが、さらに高精
度にするには、スイッチ回路69の接点数を増加し、波
形整形回路67とスイッチ回路69の間に接点数に対応
した遅延回路を挿入し、トラック更新タイミングから順
次切り換える構成が望ましい。
また、上述した説明では%倍速スロー再生の場合につい
て述べたが、逆モーションスロー再生または1倍速〜2
倍速再生についても同様に成立する。
但し、・・・・・・逆2倍〜逆1倍、スチル〜1倍、2
倍〜3倍、・・・・・・のように偶数倍速〜奇数倍速に
おいては、前述したように、トラック更新タイミ、、1 ングの直後のフィールドの垂直同期信号の補正には、垂
直同期信号の遅延が効果ある。
一方、・・・・・・逆1倍〜スチル、1倍〜2倍、3′
y?〜4倍°°゛°°°の1うに奇数倍数〜偶数倍数に
1いては、トラック更新タイミングの直後のフィールド
の垂直同期信号の補正には、垂直同期信号の進相が効果
ある。実効的に進相させるためには、トラック更新タイ
ミング以前の垂直同期信号の位相を遅らせておけばよい
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気テープのトラックパターンの一例を示す図
、第2図は本発明における回転ヘッドの構成例を示す図
、第3図は回転ヘッドの別の構成例を示す図、第4図四
、■l、Aおよび第6図は本発明の実施例における各部
の信号波形図、第6図は本発明の一実施例の要部回路構
成図、第7図は同実施例における各部の信号波形図であ
る。 13.14,19,20・・・・・・ヘッドアクチェー
タ、15,16,21.22・・・・・・ヘッド、53
・・・・・・垂直同期信号除去回路、54・・・・・・
垂直同期信号挿入回路、66・・・・・・垂直同期信号
分離回路、67・・・・・・波形整形回路、68・・・
・・・遅延回路、69・・・・・・スイッチ回路、61
・・・・・・両波微分回路、62・・・・・・遅延回路
0 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)へラドアクチェータを用い、変速再生時にヘッド
    回転軌跡を変化させる構造を有する回転ヘッド型のビデ
    オテープレコーダであって、トラック更新時後のフィー
    ルドに含まれる垂直同期信号の位相を変調させた擬似垂
    直同期信号を発生させ、元の垂直同期信号と入れ換える
    擬似垂直同期信号発生装置を具備してなるビデオテープ
    レコーダ。 (2、特許請求の範囲第(1)項の記載において、前記
    擬似垂直同期信号発生装置は、位相変調する垂直同期信
    号の含まれるフィールドを、トラック更新直後のフィー
    ルドとするように構成されていることを特徴とするビデ
    オテープレコーダ。
JP56179463A 1981-11-09 1981-11-09 ビデオテ−プレコ−ダ Pending JPS5880986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179463A JPS5880986A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ビデオテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179463A JPS5880986A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880986A true JPS5880986A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16066286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179463A Pending JPS5880986A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0363970A2 (en) * 1988-10-13 1990-04-18 Sony Corporation Flicker reduction apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0363970A2 (en) * 1988-10-13 1990-04-18 Sony Corporation Flicker reduction apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623637B2 (ja)
JPS6335154B2 (ja)
JPS60162388A (ja) 磁気記録方式
JPS5880986A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6042669B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPS642280B2 (ja)
JPS6149874B2 (ja)
JPS5880985A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
KR910009772B1 (ko) 자기기록 재생장치
JPS6033024B2 (ja) 映像信号再生方法
JP3806992B2 (ja) 磁気再生装置、磁気再生装置の特殊再生方法及び色信号補正回路
JPH065937B2 (ja) 映像信号の記録方法、映像信号の記録装置および記録再生装置
JPS6261195B2 (ja)
JPS6334379Y2 (ja)
JPS6151830B2 (ja)
JPS6252997B2 (ja)
JPH0232834B2 (ja)
KR100414521B1 (ko) 자기기록 재생장치
JPS627758B2 (ja)
JPS6249792B2 (ja)
JPS6230486A (ja) 再生装置
JPH028518B2 (ja)
JPS6113436B2 (ja)
JPH0334689A (ja) 記録再生装置
JPS6037977B2 (ja) 高速ダビング方法