JPS58773A - 集積回路検査装置 - Google Patents

集積回路検査装置

Info

Publication number
JPS58773A
JPS58773A JP56098518A JP9851881A JPS58773A JP S58773 A JPS58773 A JP S58773A JP 56098518 A JP56098518 A JP 56098518A JP 9851881 A JP9851881 A JP 9851881A JP S58773 A JPS58773 A JP S58773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
integrated circuit
strobe
defective
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56098518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0161187B2 (ja
Inventor
Makoto Urabe
卜部 良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56098518A priority Critical patent/JPS58773A/ja
Publication of JPS58773A publication Critical patent/JPS58773A/ja
Publication of JPH0161187B2 publication Critical patent/JPH0161187B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は集積回路検査装置に係り、特に集積回路の良否
判定を行なう回路に関する。
集積回路の検査項目の一つにスピードに関して、その能
力毎にグレード分類を行なう検査がある。
従来はこうしたグレード分類の際、スピード規格毎にm
a闘テストバタンを走らせ、該集積回路のスピード能力
がどのグレードに属するかを判断する検査方式に依って
いた。しかし乍ら、実検回路内部の回路構成が複雑、多
様化するにつれ、テスト・バタンか長くなって来た為、
検査コスト低減の点から検査時間の短縮が望まれていた
本発明は、この上記せる従来の欠点を解決した、新規な
判定回路を有する集積回路検査装置の提供を目的とする
本発明の特許は、集積回路検査装置゛の比較判定回路に
おいて、II数のストローブ信号とそれ等の各々と対応
した不良検出回路を備えて、各々異なるス)四−ブータ
イミングで期待データと比較良否判定し、その結果をス
トローブ毎に独立して認識し得ることを特徴とした比較
判定方式を有する集積回路検査装置にある。例えば、動
作波形を期待波形と比較検査する際、1クロツクサイク
ル内において時系列的に良否判定を行なうこと全目的と
して、複数のストローブの各々に独立に対応して該良否
判定結果を[、IIL得る回路を具備した、比較判定方
式に関わるものである。
本発明に依れば、スピード検査に関するテスト回数の削
減が期待できる。
以下に本発明の実施例を従来方式と対比しながら、図を
参照して説明する。
第1図は従来方式による1チャネル分の比較判定回路の
1例を示す原理図で、以下がその動作例である。
図中、レベル比較回路1はデバイス出力データDを高レ
ベル規格Cと低レベル規格Bとで比較し、レベル比較結
果信号Gを発生するもので、該レベル比較結果信号は不
良検出回路2で不良検出イネーブル信号ムによって、期
待データBとストローブ信号F発生時点のバタンの一致
を検出し、チャネル毎に不良信号Hを発生する。該チャ
ネル毎不良信号は、不良集結回路3で、1つの不良信号
に集結され、集結不良信号Iを発生する。
ところで、スピード検査の一例にアクセスの項目がある
が、これを従来方式を用いてスピード分類する際は、ス
トローブ、タイミングを各グレード毎に設定し直して、
同一のテストバタンをIl数回繰り返して、その良否判
定結果を参照する必要があり、テスト時間が長くなる欠
点があった。
第2図は本発明による比較判定方式の一例を示す原理図
でbFaeFbは各々異なるタイミング値に設定された
ストローブ信号である。レベル比較結果信号Gはレベル
比較回路1の出力で、ストローブ毎に独立した2系統の
不良検出回路と不良集結回路に分割して取り込まれてい
る。さて、ここで本発明実施例を用いて先にりl用した
該アクセス項目のスピード分類を行なうと、各々のスト
ローブのタイミング値定値を各グレード毎に設定して、
テスト・バタンを走らせ、該集結不良信号の各々の結果
を参照することで、該集積回路がどのグレードに属する
かを1回のテスシ・バタン走行で行なうことができる利
点がある。
このことから、本発明に依れば検査時間の短縮が計れる
ことは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の集積回路検査装置の比較判定回路の一例
を示し、第2図は本発明による比較判定回路の1例を示
す原理図である。 ナオ1図において%1・・・レベル比較回路、2.−不
良検出回路、3・−不良集結回路、ム・−不良検出イネ
ーブル信号、B−期待データ、C・−・高レベルfi1
1. D・・・デバイス出力データ、B−・・低レベル
規格、F−・ストローブ信号、G・・・レベル比較結果
信号、H−・・チャネル毎不良信号、■・・・集結不良
信号。 である。 $2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路検査装置の比較判定回路において、IN数のス
    トローブ信号と、該信号の各々と対応した不良検出回路
    とを備えて、各々異なるストローブタイミングで期待デ
    ータと測定データとの比較良否判定し、該判定結果を前
    記ストローブ信号毎に独立してgot、得る機能を含む
    ことを特徴とする集積回路検査装置。
JP56098518A 1981-06-25 1981-06-25 集積回路検査装置 Granted JPS58773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098518A JPS58773A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 集積回路検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098518A JPS58773A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 集積回路検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58773A true JPS58773A (ja) 1983-01-05
JPH0161187B2 JPH0161187B2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=14221865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56098518A Granted JPS58773A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 集積回路検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138477A (ja) * 1987-11-24 1989-05-31 Advantest Corp 回路試験装置
DE19601524A1 (de) * 1996-01-17 1997-07-24 Hell Ag Linotype Einen gesteuerten Asynchronmotorantrieb für einen Trommelscanner, dessen Rotor als Hohlwelle zur Anordnung der Innenbeleuchtungseinrichtung ausgerichtet ist

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138477A (ja) * 1987-11-24 1989-05-31 Advantest Corp 回路試験装置
EP0318814A2 (en) * 1987-11-24 1989-06-07 Advantest Corporation Digital circuit testing apparatus
DE19601524A1 (de) * 1996-01-17 1997-07-24 Hell Ag Linotype Einen gesteuerten Asynchronmotorantrieb für einen Trommelscanner, dessen Rotor als Hohlwelle zur Anordnung der Innenbeleuchtungseinrichtung ausgerichtet ist

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0161187B2 (ja) 1989-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604606B2 (ja) 回路試験装置
KR910018908A (ko) 고장수리 시스템 및 그 수리방법
CA1166349A (en) Method and apparatus for evaluating recording systems
JPH03103770A (ja) 信号解析方法
JPS58773A (ja) 集積回路検査装置
US6136618A (en) Semiconductor device manufacturing process diagnosis system suitable for diagnoses of manufacturing process of logic LSI composed of a plurality of logic circuit blocks and diagnosis method thereof
US20090306815A1 (en) Enhanced Speed Sorting of Microprocessors at Wafer Test
JPH09167383A (ja) 光記録媒体の検査システムおよび製造方法
US11958719B2 (en) Action state detection method and system for elevator brake
JPH09264938A (ja) 集積回路の試験装置及び試験方法並びに集積回路の設計装置及び設計方法
JPH10199953A (ja) 歩留まり解析方法及びその装置
JPH0652232B2 (ja) 信号処理方法および装置
JPH051832Y2 (ja)
JPH05281307A (ja) 半導体回路
JP3465257B2 (ja) Icテスタ
JPH0756514Y2 (ja) Lsiテストシステム
JP2601849Y2 (ja) Lsiテスタ
JPS63241371A (ja) 試験パタ−ン生成方式
JPH056421A (ja) パターン認識装置
JPH0587888A (ja) 集積回路の検査装置
CN114861536A (zh) 一种基于多头cnn-rnn的轨道电路故障检测方法
JPH04259869A (ja) 試験評価装置
JPH04110779A (ja) 負荷異常監視装置
JPH0353540A (ja) 集積回路
JPH06123759A (ja) 半導体集積回路用検査装置