JPS5877151A - 気化器 - Google Patents

気化器

Info

Publication number
JPS5877151A
JPS5877151A JP56175255A JP17525581A JPS5877151A JP S5877151 A JPS5877151 A JP S5877151A JP 56175255 A JP56175255 A JP 56175255A JP 17525581 A JP17525581 A JP 17525581A JP S5877151 A JPS5877151 A JP S5877151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
float chamber
canister
air
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56175255A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shibano
柴野 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP56175255A priority Critical patent/JPS5877151A/ja
Priority to US06/435,789 priority patent/US4448734A/en
Priority to GB08230246A priority patent/GB2109054B/en
Priority to AU89774/82A priority patent/AU538848B2/en
Priority to DE19823239609 priority patent/DE3239609A1/de
Priority to FR8218210A priority patent/FR2515738A1/fr
Publication of JPS5877151A publication Critical patent/JPS5877151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0606Fuel temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/67Carburetors with vented bowl
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/74Valve actuation; electrical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/81Percolation control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用]ジョンの気化器におい−(バー」レ
ーションと燃料蒸気排出とを共に防止νるものにelm
る。
凝季等の、44編状態において走行後エンジンを停止し
て放−′した場合には、エンジンルーム内で気化器フロ
ート室が史に熱せられることで、燃料湯境が上昇して燃
料が蒸発し、この燃料蒸気が燃料通路のノズル等から混
合気通路や吸気管にしみ出て充満する。そのため、エン
ジン再始動時には混合気が蔦しく濃くなってその始動性
が悪化し、始#J後、エンジンの不調等を生じて運転性
を損うことが知られている。
イこで、従来このようなパーニル−ジョン防止対策とし
て、気化器をファン等により冷却してイのノロ−1−1
編と共に燃料温良を上げるもの、気化器への伝熱を悪く
して温瓜上昇を抑制するもの等があるが、気化器自体の
熱害−が大きいために効宋が少ない。また、かかるパー
−ル−ジョンと銭に燃料蒸気排出を防止するkめ、)0
−ト室の燃F4IW気を4: tyニスタに導くものが
、例えば実開昭54−、23916 、@公報により提
案されているが、フロート室内上部とキャニスタを単に
連通状態にしただ番ノでは、フロート室内り部に依然ど
して燃料蒸気〃存在してフロート室内圧1fi 、L昇
する等して、しみ出しを生じる可能性がある。
本発明は、このような事情に鑑み【なされたちのC1エ
ンジン停止時70・−ト室内十部をキャニスタに連通さ
せる燃料蒸気排出防止の手段において、更にフロート室
内に外気を吸引し且つそれと燃料蒸気とを強制的に1:
トニスタに圧送する強制空気流発生手段を付加し、°ノ
ロート室内の燃料をイの気化熱を利用して自己冷却さけ
てバール−シ」ンを抑1−シ、燃料蒸気排出防止が−1
有効に行い得るようにした気化器を提供することを目的
とする。
以ト、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
する。図において、符号1は気化器本体ぐあり、この気
化器本体1のベンチ1リ−2、ス1」ットル弁3等をh
する混合気道路4にフロート室5からメイン系及びスし
I−系の燃料通路4a、 4bを軽゛(燃料を吸い出4
”ようになっている。)臼−1・室5内に番よノロ−1
−〇があって、これと図示しないニードル弁により常時
一定の燃料を貯えており、このノロ−1−室5リ1部の
通路7が17ベントブコー18を介して混合気通路4の
ベンチlリー=2上流側に連通しである。
ここで、エアベントチコー18はペンflリー2上流側
の空気圧に対してフロート室5内の空気圧を等しくし、
■アクリーナの目詰りにより吸気圧が変化した場合に燃
料が余分に吸い出されるのを防ぐためのものであり、エ
ンジン運転中はフO−1・室側に連通させておく必要が
ある。しかし、エンジン停止時には、フロート室5内に
発生した燃料蒸気がこのエアベン1〜チユーブ8により
混合気通路に侵入し、エンジンの再始動を悪くする恐れ
がある。
そこでかかる燃料蒸気排出防止対策上、フロート室5か
らの通路7とエアベントチ、1−18との接続部に吸入
管負圧で動作づるダイレノラム式の切換弁9が設けられ
、この切換弁9を介して通路7が通路10によりキャニ
スタ11に連通される。切換弁9はタイヤフラム12に
より区内された負圧室    へ130U Ji−とリ
ターン用のスプリング14の力により弁体15を移動す
るように構成され、1−ンジン運転中は吸入管負圧が発
生することで弁体15により通路10を閉じて通路1を
エアベントチューブ8に連通し、エンジン停止時は逆に
エアベントチューブ8を閉じて通路1を通路10に連通
するようになっでいる。
このような構成において、フロート室5の上部がソレノ
イド16の通電の場合にのみ開くソレノイド弁11及び
フィルタ18を介して大気に連通した構造にされ、キャ
ニスタ11への通路10の途中にモータ19の駆動によ
り空気を強制的にキャニスタ11の方へ圧送するフ戸ン
20が設番プである。イして、これらのソレノイド弁1
1及びファンモータ19の制御系として、バッテリー2
1からイグニッションスイッチ22に連動しそれがオフ
する場合にオンするスイッチ23、タイ?24のセット
動作側を介してフロート壁温が所定の高温になるとオン
する温度センサ25に電気接続され、更にタイマ24の
接点側からモータ19及びソレノイド弁11のソレノイ
ド16にも電気接続されている。
本発明はこのように構成されているから、エンジン運転
中は吸入管負圧により、切換弁9がフロート室5の−F
部の通路1をキャニスタ11側の通路10から切離して
エアベントチューブ8に連通している。更にイグニッシ
ョンスイッチ22と連動するスイッチ23がオフしてタ
イマ24が不動作状態になり、温陳しンサ25の感知に
関係なくファンモータ19は非通電により駆動せず、ツ
レ、/ (ド弁11もツレ、/イド16の非通電により
閉じる。
)1]−ト室5内上部は、:17′ベニトチ:L−ブ8
を介して混合気通路4のベンチ+j+−2」−流側との
み連通した状態になって、この−1ツノベントチ]−7
8による空気圧の均一化かなされる。
次いでこのようなエンジン運転【1」、る走行後エンジ
ンを停止すると、吸入管負圧が4李くなることC切換弁
9がフロート室5を1ア(、(、、r l・チューブ8
ら二代ってキャニスタ11側の通路10と連通づるよう
に切換わる。一方、イグニッションスイッチ22と連動
するスイッチ23がオンしてタイ?24はバラフリー2
1と接続することにより動作状態になるが、フロート壁
温が比較的低いような場合は渇痩しンリ25がオフして
タイマ24を[ツ1−シないlこめ、」二連のようにフ
ァンモータ19は駆動せず、ソレノイド弁17も閉じて
いる。従って、)1−1〜室5は単にキャニスタ11と
連通しただ番Jになって、このとき多少t!i利蒸気が
生じてもぞれはキャニスタ11側に自然流下し−()1
792分の吸着が行われる。
これに対し、ノロート壁温が^く燃料蒸気が多量に生じ
ている場合は温度廿ンサ25がインしてタイ724にヒ
ツトされ、所定の時間フン・ン20は七−タ19の通電
により駆動して圧送作用し、同時にソレノイド弁17k
lソレノイド16の通電により開いて外部と連通づる。
そのため、外部からノ[1・−・ト室5の燃料上部を経
てキャニスタ11側に強制的に空気が流れるようになっ
て、フロート室5内の燃料土部に多量の蒸気が生じても
ぞの蒸気圧は飽和することなく不飽和の状態に保持され
る。そこで、燃料の気化が促進され、且つ気化した燃料
蒸気は直ちに空気流によりキャニスタ11に運ばれてガ
ソリン分の吸着が行われることになり、このことが連続
して繰返されることにより燃料自体気化熱がどんどん奪
われ表向編瓜が低−トづる。゛づると、燃料中の温度差
により対流を生じながら燃料全体の潟陵が十かり、かか
る自己冷却作用により燃料蒸気の発生も漸次減じてパー
コレーションが抑止され、気化器本体1の冷却もなされ
、更に発生した燃料蒸気のすべてがキャニスタ11によ
り大気にそのまま排出されることなく浄化処理される。
イして、このようなフロート室5内の燃料の自己冷却が
所定の時間性われて燃料蒸気をほとんど生じなくなると
、タイマ24のリセントによりファン20は停止しソレ
ノイドか17が1!]じエフロ−ト室5&、L単にキャ
ニスタ11と連通(2追び態になり、残留づる燃料蒸気
の処理が自然の状mc引続き行われるのである。
尚、本光明は上記実施例のみに限定されるもので(、寡
なく、切換弁9を電磁式にし、ツレ1.イイド弁17を
吸入琶・負圧によるダイヤノラム式にすることしく゛き
、制御系についても他の種々の回路が考えられる。
1スーLの説明から明らかなように本発明によると、高
温状態での走行後エンジンを停止して放置した場合に、
気化器本体1安加熱によりフロート室5内の燃料温度が
上昇して燃料蒸気を多量に発生する際のパーコレーショ
ン防止対策として、従来のように熱容量の大きい気化器
本体1を冷却または断熱し、これにより燃料温良を間接
的に下げるカ仏でなく、燃料の揮発性に基づく気化熱を
利用してそれを直接的に自己冷却するのぐ、燃料蒸気の
抑制効果が非常に大きくてパーコレーションを顧著に防
止することが可能になる。また、燃料の気化熱を利用す
るため外部からフロート室5内を経てキャニスタ11へ
強制空気流を発生さゼる構成であるので構造的に簡単で
あり、この空気流で燃料蒸気をキャニスタ11へ圧送し
てガソリン分の吸着を活発に行うので、燃料蒸気排出防
止も効果的に行われる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による気化器の一実施例を一部断面して示
す構成図である。 1・・・気化器本体、5・・・〕[〕1−ト室9・・・
切換弁、1.10・・・通路、11・・・キャニスタ、
11・・・ンレノイド弁、20・・・ファン。 手続補正書(自発) 昭和58年 1月28日 特許庁長官 若  杉  和  夫殿 1、事件の表示 昭和56年特 許 願第175255号2、発明の名称 気化器 3、補正をする者 事件との関係  特  許  出願人 東京都新宿区西新宿1丁目7番2号 4、代理人 5、補正の対象 図  面 6、補正の内容 図面を別紙のとおり補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気化器本体のフロート室上部に少なくとも:丁ンジン停
    止の際にのみ開いて外部と連通させるソレノイド弁を設
    番プ、上記フロート室内上部とキ11二スタを連通づる
    通路の途中に圧送用のファンを設番ブ、所定の1!間−
    E記ファンを駆動して、外部から70−ト室内、L部を
    経てキャニスタに強制空気流を生じさせることをgII
    !!lIと−4る気化器。
JP56175255A 1981-10-31 1981-10-31 気化器 Pending JPS5877151A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175255A JPS5877151A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 気化器
US06/435,789 US4448734A (en) 1981-10-31 1982-10-21 Carburetor
GB08230246A GB2109054B (en) 1981-10-31 1982-10-22 Carburettor float chamber fuel vapour removal system
AU89774/82A AU538848B2 (en) 1981-10-31 1982-10-26 Carburetor
DE19823239609 DE3239609A1 (de) 1981-10-31 1982-10-26 Vergaser
FR8218210A FR2515738A1 (fr) 1981-10-31 1982-10-29 Carburateur perfectionne

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56175255A JPS5877151A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877151A true JPS5877151A (ja) 1983-05-10

Family

ID=15992960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56175255A Pending JPS5877151A (ja) 1981-10-31 1981-10-31 気化器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4448734A (ja)
JP (1) JPS5877151A (ja)
AU (1) AU538848B2 (ja)
DE (1) DE3239609A1 (ja)
FR (1) FR2515738A1 (ja)
GB (1) GB2109054B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183851A (ja) * 1982-04-20 1983-10-27 Fuji Heavy Ind Ltd 気化器のパ−コレ−シヨン防止方式
JPS59138765A (ja) * 1983-01-27 1984-08-09 Honda Motor Co Ltd 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置
JPS6138153A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US4726328A (en) * 1985-08-14 1988-02-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for vehicle powered by an air propeller
DE3802664C1 (ja) * 1988-01-29 1988-10-13 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
US5943997A (en) * 1998-02-06 1999-08-31 S&S Cycle, Inc. Evaporative emissions control for carburetors
JP2003343359A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Zama Japan Kk 気化器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3191587A (en) * 1965-06-29 Device for controlling the hydrocar- bon evaporation losses from automo- tive vehicles
US3001519A (en) * 1960-08-08 1961-09-26 Gen Motors Corp Fuel vapor loss elimination system
US3093124A (en) * 1960-12-23 1963-06-11 Gen Motors Corp Engine fuel vapor recovery system and method
JPS4742721Y1 (ja) * 1967-10-09 1972-12-25
DE1927046A1 (de) * 1969-05-28 1970-12-10 Porsche Kg Einrichtung zum Abscheiden von Brennstoff aus der aus dem Brennstoffversorgungssystem einer Brennkraftmaschine austretenden Luft
US3802403A (en) * 1971-05-20 1974-04-09 British Leyland Austin Morris Run-on prevention means for spark-ignition internal combustion engines including evaporative loss canisters
US3852381A (en) * 1973-03-21 1974-12-03 Gen Motors Corp Carburetor
JPS5217129A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Hitachi Ltd Carbreator
JPS53139020A (en) * 1977-05-09 1978-12-05 Toyota Motor Corp Cauburetor outer bent control equipment
US4270504A (en) * 1978-09-14 1981-06-02 Colt Industries Operating Corp. Fuel bowl vent
JPS5554656A (en) * 1978-10-14 1980-04-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Carburetor cooler for vehicle
JPS5853191B2 (ja) * 1978-10-27 1983-11-28 愛三工業株式会社 可変ベンチユリ型気化器
JPS5598650A (en) * 1979-01-20 1980-07-26 Toyota Motor Corp Recovering equipment for fuel vapour
JPS55117061A (en) * 1979-02-28 1980-09-09 Toyota Motor Corp Fuel supply system
JPS55117060A (en) * 1979-03-02 1980-09-09 Toyota Motor Corp Carburetor
JPS5851394Y2 (ja) * 1979-04-19 1983-11-22 本田技研工業株式会社 タンク内圧制御装置
DE3012656C2 (de) * 1980-04-01 1982-08-12 Pierburg Gmbh & Co Kg, 4040 Neuss Vergaser

Also Published As

Publication number Publication date
FR2515738A1 (fr) 1983-05-06
AU538848B2 (en) 1984-08-30
US4448734A (en) 1984-05-15
DE3239609C2 (ja) 1988-11-10
DE3239609A1 (de) 1983-05-11
AU8977482A (en) 1983-05-05
GB2109054A (en) 1983-05-25
FR2515738B1 (ja) 1984-04-20
GB2109054B (en) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014958A (en) Antidissipation apparatus for evaporated fuel vapor
US9163571B2 (en) Method for purging of air intake system hydrocarbon trap
US9669825B1 (en) Periodic engine lubrication for PHEVs
JPH0725263U (ja) 車輛用内燃機関の蒸発燃料処理装置
CN104603442A (zh) 蒸发燃料处理装置
JPS5877151A (ja) 気化器
JP3444125B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS6023501Y2 (ja) 自動車の蒸発燃料制御装置
JPH0433988B2 (ja)
JP2930831B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理制御装置
JPH073214B2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPH0560019A (ja) Lng供給装置
JPS6019972Y2 (ja) 車輌用内燃機関における蒸発燃料制御装置
JPS6014916Y2 (ja) 燃料タンク内圧制御装置
JPS59176456A (ja) 蒸発燃料放出防止装置
JP2844724B2 (ja) 燃料供給装置
JPS58192953A (ja) 気化器
JP2884858B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JPS6139107Y2 (ja)
JPH0124375Y2 (ja)
JPH0344226B2 (ja)
JPS62139956A (ja) 気化器
JPH06108943A (ja) 燃料噴射装置
JPS5910375Y2 (ja) 燃料タンク内の蒸発燃料処理装置
JPS597759A (ja) 気化器のパ−コレ−シヨン防止装置