JPS5877048A - 光磁気記録再生方式における読取装置 - Google Patents

光磁気記録再生方式における読取装置

Info

Publication number
JPS5877048A
JPS5877048A JP17400881A JP17400881A JPS5877048A JP S5877048 A JPS5877048 A JP S5877048A JP 17400881 A JP17400881 A JP 17400881A JP 17400881 A JP17400881 A JP 17400881A JP S5877048 A JPS5877048 A JP S5877048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflectance
light
polarizing
lens
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17400881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327978B2 (ja
Inventor
Masaru Otaki
賢 大滝
Hideki Hatano
秀樹 畑野
Takasumi Tajiri
田尻 敬清
Shigeru Kato
茂 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP17400881A priority Critical patent/JPS5877048A/ja
Publication of JPS5877048A publication Critical patent/JPS5877048A/ja
Publication of JPH0327978B2 publication Critical patent/JPH0327978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、いわゆる光磁気ディスクを用いた記録再生装
置における読取装置に関する。
いわゆる光磁気ディスクは、円盤状のガラス、プラスチ
ック等からなる基盤と、この基盤上に設けられた通常数
ミクロン、オーダの厚さの垂直磁化膜とからなっている
。垂直磁化膜は、アモルファス合金等からな、す、膜面
・に鉛し苓垂直方向にのみ磁化される特性を有するもの
である。との光磁気ディスクを用いてビデオ或いはオー
ディオ情報を記録再生する光磁気、記録再生装置につい
ては、既に、種々の開発がなされている。第1図に、か
かる光磁気記録再生装置における読取装置の従来例を示
す。
第1図において、レーザ光源1から発せられた直線偏光
のレーザビームは回折格子2及び拡大レンズ3を経由し
てハーフプリズム4の入射ビームとなる。この入射ビー
ムはハーフプリズム4を透過して反射ミラー5において
反射して対物レンズ6によって光磁気ディスク7の垂直
磁化膜7α上にスポットとして集光せしめられる。垂直
磁化膜7αは円盤状の基板7bの上にミクロンオーダの
厚さにて設けられておりかつ既にディジタル情報が磁化
方向の反転という形で記録されてニる。垂直磁化膜7α
で反射した戻りビームは対物レンズ6及び全反射ミラー
7を経由してハーフプリズム4に入射してその一部が別
のハーフプリズム8に入射する。
ハーフプリズム4及び8は、P、S方向に対して各々反
射率が0.5である様な特性を有している。ハーフプリ
ズム8に′入射した戻りビームの一部はハーフプリズム
8により2光路にほぼ等光量で分割 5されて検光子9
.10及びシリンドリカルレンズ11.12を経て光検
知器13.14に入射する。
検光子9,101d、第3図に示す様に、それぞれ信号
成分の振幅が互いに逆符号下且つ絶対値が略々等しくな
る様に回転角θ1.θ2が設定されている。
なお、第2図はレーザビームの振動方向と検光子9.1
0の関係を示す図であり、Aは光磁気ディス゛り7上の
ピット(記録情報)に応じて磁気洋学効果により変調を
うけた変調光、Bはディスク7上のピッ゛トのない部分
で反桃れたJ酸調光である。光検知器13.14は受光
面が4分割構成となっており、戻りビームの偏波面の変
動を検知して電気信号に変換する。光検知器13.14
の出力信号は差動アンプ15に導かれ、当該差動アンプ
15において直流分がキャンセルされ、信号分が加算さ
れることで読取信号として出力される。ディスク7の記
録面上に照射光を正確に収束させるためのフォーカスサ
ーボは、光検知器13において互いに18♂ずれた位置
関係にある2対のエレメントの出力を各封缶に加算−そ
の2つの加算出力を#動アング16の差動入力とするこ
とで得られるフォーカス信号に基づいて行なわれる。同
時に、照射光を記録トラックに正確に追従させるための
トラッキングサー?も周知の構成の手段によって行なわ
れる。
かかる構成において、変調光Aの変調角(第3図のΔ)
すなわち戻シビームの偏波面が記録面の磁化の向きに依
存して回転する角度は例えば26と非常に小さい為、入
射光量に対する信号分の比率が第4図に示す様に低く、
又ハーフプリズム8で戻りビームを正確に2分割するこ
とは不可能に近い為直流分を確実にキャンセル出来なく
、よってS/Nが悪かった。なお、第4図において、横
軸は光検知器出力の直流分に対する信号分の比率、縦軸
は入射光量に対する信号分の比率を示している。
また、光検知器13.14に入る2光路の何れにも光量
ロスの大きい検光子9,10が設けら′れている為、デ
ィスク7からの反射ビームの僅かしか利用出来なく、よ
って受光量が少なくフォーカス信号がか不安定であった
そこで、本発明はS/Nの向上並びにフォーカスサーボ
の安定化を可能とした読取装置を提供することを目的と
する。
本発明による読取装置は、光磁気ディス゛りの記録面上
で反射された反射ビームが1通る光検知手段への光路内
に、S方向の反射率がP方向の反射率より大なる偏光手
段を備えた構成となっている。
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第5図は本発明の一実施例を示す構成図であシ、図中第
1図と同等部分は同一符号により示されている。本実施
例においては、光磁気ディスク7がらの反射ビームが通
る光検知器13.14への光路内に偏光手段として設け
られた第1及び第2の偏光プリズム17.18が、それ
ぞれ、P方向の反射率よシs方向の反射率が大なる特性
を有している。具体的には、第1の偏光プリズム17に
おいてはP方向の反射率RP1≦0.2、S方向の反射
率R,>0.8、第2の偏光プリズム18においてはP
方向の反射率R,2<0.4.8方向ノ反射率R82〉
0.8する特性となっている。
レーザ光源1から発して偏光プリズム17に入射する入
射ビームは、レーザ光源1を回転するか或いは入/2板
(図示せず)を挿入してその角度を変えることによりそ
の偏光方向すなわち基準面に対する偏波面の角度が可変
な構成となっている。まり、偏光f IJ スム17で
反射されて偏光プリズム184に入射する戻りビームの
うち、偏光プリズム18を透過したビームはシリンドリ
カルレンズ13を経て光検知器13に入射し、偏光プリ
ズム18で反射したビームは検光子10を通って光検知
器14に入射する。
光検知器13はフォーカス信号が用であって受光面が4
分割構成となっており、第6図に示す様に、互いに18
0ずれた位置関係にある2対のエレメントの出力を各封
缶に加算し、その2つの加算出力を差動アン7’l13
の差動入力とすることでフォーカス信号を得でいる。光
検知器14の出力はそのまま読取信号として導出される
かかる構成において、偏光プリズム17、.18のP方
向及びS方向に対する反射率をiならしめたことにより
、当該偏光プリズムを振幅の減衰を伴った偏光角の回転
素子とみなす事が出来る。このことは、光磁気ディス゛
り7上のピッ1に応じて磁気光学効果によって変調をう
けた変調光の変調角、即ち偏波面の基準面に対する回転
角を適当な偏光プリズムを使うことにより増幅できる事
を意味している。
実際、変調角20%変調光を、RPl =072,1s
1==Q、9゜R,P2=0.1 、 R82=0.9
の偏光プリズムを用いることにより、光検知器14に入
射する変調光や変調角は約2.1”’になる。また、光
検知器14に受かる全光量の変調比をみると、従来のも
のは約3係程度であったのに対し、本発明によれば、3
0%以上に出来る。これによりレーザビームの光源変動
によるノイズや光検知器のショットノイズ等のノイズ成
分を軽減出来る為、S/Nが向上する。
フォーカスサーブに関しては、フォーカス信号の光量、
即ち光検知器13の受光量′を考える。従来のものは、
光検知器13,14に入る光路の何れにも光量ロスの大
きい検光子が設けられていた為に、デ合、入射光量とフ
ォーカス信号の光量比は、偏光プリズムと検光子以外に
ロスはないと考えても、約1.5%である。ところが、
本発明においては、光検知器13側の光路から検光子を
除いたことにより光量比が14.4 %となり、従来の
約10倍の光量がとれることになる。
また、第7図において、偏光プリズム17に入射するレ
ーザビームCの偏波面の基準面に対する角度αを変える
ことにより、第8図に示す様に、入射光量に対する信号
分の比率を変えることが出来、これによシ最適のS/N
と信号レベルを得る微調整が可能となる。なお、第7図
はレーザビームの振動方向と検光子10の関係を示す図
であり、Aは変調光、Bは非変調光、Cは入射ビームで
ある。
以上詳述した如く、本発明によれば、光磁気デー イス
クの記録面からの反射光の変調比素上げる事。
によって8/Nを向上出来る。これに伴い、光学部品点
数を減少出来る為、コスト低減が図れかつ巻′。
学調整が容易になると共に、特にフォーカス光蕗系から
光量ロスの大なる検光子を省略出来たことによりフォー
カス用の光量が上がるのでフォーカスサーブが安定する
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の光学系を示す構成図、第2図はその電
気系を示すブロック図、第3図は従来例におけるレーザ
ビームの振動方向と検光子の関係を示す図、第4図は従
来例における光検知器出力の直流分に対する信号分の比
率と入射光量に対する信号分の比率の関係を示す図、第
5図は本発明の一実施例の光学系を示す構成図、第6図
はその電気系を示すブロック図、第7図は本発明におけ
るレーザビームの振動方向と検光子の関係を示す図、第
8図は本発明における光検知器出力の直流分に対する信
号分の比率と入射光量に対する信号分の比率の関係を示
す図である。 4主要部分の符号の説明 1・・・レーザ光源      2・・・回折格子4.
8・・・ハーフ′プリズム   6・・・対物レンズ7
7・・・光磁気ディスク    9,10・・・検光子
11.12・・・シリンド1)lカルレンズ、   ’
r3.r4・・光検知器15,16・・・差動アンプ1
7.18・・・偏光プリズム 出願人 パイオニア株式会社 代理人 弁理士藤村元彦

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  レーデ光源から発した入射ビームを光磁気デ
    ィスクの記録面上に照射し、その反射ビームの偏波面の
    変位を光検知手段で検知することによって記録情報を読
    み取る光磁気記録再生方式における読取装置であって、
    前記反射ビームが通る前記光検知手段への光路内に、S
    方向の反射率がP方向の反射率より大なる偏光手段を備
    えたことを特徴とする読取装置。
  2. (2)前記偏光手段は第1及び第2の偏光プリズムから
    なシ、第1.の偏光プリズムはP方向の反射率”P1≦
    0.2、S方向の反射率R,>0.8、第2の偏光プリ
    ズムはP方向の反射率R,,,,(0,4、S方向の反
    射率R,)0.8なる特性を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の輯取装置。
  3. (3)前記入射ビームの偏光方向を可変に構成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の読取装置。
JP17400881A 1981-10-30 1981-10-30 光磁気記録再生方式における読取装置 Granted JPS5877048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17400881A JPS5877048A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 光磁気記録再生方式における読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17400881A JPS5877048A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 光磁気記録再生方式における読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877048A true JPS5877048A (ja) 1983-05-10
JPH0327978B2 JPH0327978B2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=15971026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17400881A Granted JPS5877048A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 光磁気記録再生方式における読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877048A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128037A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 Sharp Corp 磁気光学ヘツド
JPS59177748A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Fujitsu Ltd 光磁気記録再生装置
JPS6050733A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Sony Corp 光学式記録媒体及びその原盤の製造装置
JPS6063749A (ja) * 1983-09-19 1985-04-12 Olympus Optical Co Ltd 光磁気ピツクアツプ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744241A (en) * 1980-08-27 1982-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetooptic reproducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744241A (en) * 1980-08-27 1982-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetooptic reproducer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128037A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 Sharp Corp 磁気光学ヘツド
JPH0338663B2 (ja) * 1982-01-22 1991-06-11 Sharp Kk
JPS59177748A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Fujitsu Ltd 光磁気記録再生装置
JPS6050733A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Sony Corp 光学式記録媒体及びその原盤の製造装置
JPH0534737B2 (ja) * 1983-08-31 1993-05-24 Sony Corp
JPS6063749A (ja) * 1983-09-19 1985-04-12 Olympus Optical Co Ltd 光磁気ピツクアツプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327978B2 (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664327B2 (ja) 光学的ヘッド及び光学的記録再生方法
US5004326A (en) Magneto-optical information reproducing apparatus having a polarizing beam splitter disposed with an inclination of 45 degrees
KR900008378B1 (ko) 광학식 기록장치
US5189651A (en) Optical system in magneto-optical recording and reproducing device
US6167018A (en) Optical information storage apparatus having cylindrical lens for eliminating astigmatism generated by polarization beam splitter and newly generating astigmatism
US6091692A (en) Optical information storage apparatus
JPS5877048A (ja) 光磁気記録再生方式における読取装置
JPH07105084B2 (ja) 光磁気デイスク装置
JPH0650580B2 (ja) 消去可能な光ヘツド
JPS5829155A (ja) 光磁気方式による情報再生装置
US7280459B2 (en) Device for correcting signal modulations
JPS63197045A (ja) 光磁気デイスクの光学ピツクアツプ装置
JPS60234235A (ja) 光学式記録再生装置
JPH06302044A (ja) 光ピックアップ装置
JPH05135420A (ja) 光磁気記録再生装置における光ピツクアツプ装置
JP3211484B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS60157745A (ja) 光磁気記録装置
JPS62264444A (ja) 光学式記録再生装置
JP3095194B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JP2574915B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生用光学装置
JPS62172550A (ja) 光磁気記録媒体用ピツクアツプ
JPH09115176A (ja) 光学ヘッド
JPH06236564A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6044727B2 (ja) フオ−カスサ−ボにおける媒体位置検出方式
JPH0792940B2 (ja) 光学ピックアップ装置