JPH0338663B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338663B2
JPH0338663B2 JP57009327A JP932782A JPH0338663B2 JP H0338663 B2 JPH0338663 B2 JP H0338663B2 JP 57009327 A JP57009327 A JP 57009327A JP 932782 A JP932782 A JP 932782A JP H0338663 B2 JPH0338663 B2 JP H0338663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
recording medium
magneto
photodetector
analyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57009327A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58128037A (ja
Inventor
Toshihisa Deguchi
Kenji Oota
Akira Takahashi
Hideyoshi Yamaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP932782A priority Critical patent/JPS58128037A/ja
Priority to CA000414156A priority patent/CA1190321A/en
Priority to EP82305749A priority patent/EP0078673B1/en
Priority to US06/437,504 priority patent/US4573149A/en
Priority to DE8282305749T priority patent/DE3280063D1/de
Publication of JPS58128037A publication Critical patent/JPS58128037A/ja
Publication of JPH0338663B2 publication Critical patent/JPH0338663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/2195Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems with temporary storage before final recording or on play-back, e.g. in a frame buffer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は光ビームを用いて情報の記録・再生・
消去を行う光磁気記録装置の光学ヘツドである磁
気光学ヘツドに関する。
<従来の技術> 近年、垂直磁化膜を記録媒体とし、He−Neレ
ーザ、Arレーザ、半導体レーザ等のレーザ光を
用いて光学的に記録・再生・消去を行う装置の研
究開発が活発である。
この方式を磁気デイスク、磁気ドラム、磁気テ
ープ等の装置に利用した場合、従来の磁気ヘツド
による記録、再生、消去の方式に比較して、ヘツ
ドの先端と記録媒体との間に約1mm程度の間隔を
設けることができるので、塵埃等によるヘツドの
汚染あるいはヘツドクラツシユの必要がないとい
う大きなメリツトがある。
さて、一般に高密度記憶が可能な光メモリ装置
における記録ビツト寸法は1μm程度であり、そ
の為、光ビームを微小スポツトに絞り込むと同時
に光スポツトの大きさを一定に保ち、かつ該光ス
ポツトを情報ビツト上に正確にトレースさせるた
めのサーボシステムが必要になる。
第2図は従来の、情報ピツトによる光ビームの
回折効果を利用して情報を再生する再生専用の光
学式ビデオデイスクにおける光ヘツド部の基本的
な構成の一例を示すものである。
同図において、1はレーザ装置、2は偏光ビー
ムスプリツタ、3は1/4波長板、4は対物レンズ、
5は記憶デイスク、6はスポツトレンズ、7は光
検出器であり、該光検出器7は光スポツトレンズ
の位置を制御するための信号を得るために種々の
素子構成(例えば4分割素子)がとられる。ま
た、該光検出器7は上述の制御用信号を得るとと
もに情報信号をも得るようになつている。
以上のような従来型光学式ビデオデイスク用光
学ヘツドを光磁気記憶装置用の光学ヘツドに応用
することは可能である。
第3図にその一例を示す。
第2図と同等の光学素子は同一番号にて示し
た。従来型光学式ビデオデイスクと異なる点は、
情報の再生原理の違いにより、スポツトレンズ6
と光検出器7との間に検光子8が設けられる点
と、1/4波長板3の代わりに偏光子9が入る点と、
偏光ビームスプリツタ2の代わりにハーフミラー
的な機能をもつビームスプリツタ10が用いられ
る点である。
<発明が解決しようとする課題> しかし、この構成における問題点は、光磁気再
生では反射情報光の偏光の微小角の回転を検知し
なければならないことにある。つまり情報信号を
得る場合には検光子8の透過軸が反射情報光の偏
光方位にたいして直角に近い状態で設定されるた
め、光検出器7に到達する光量は、前記光学式ビ
デオデイスクに比較してはるかに少なくなる。そ
して、検光子の方位の設定及びその検光子から出
た光を受ける光検出器の位置の設定については精
緻な位置合わせに係る技術が要求され、その作業
に手間を要し、その生産性の向上が望まれた。
<課題を解決するための手段> 本発明は、上記の如き磁気光学ヘツドに関する
問題点を改善するために考えられたもので、 垂直磁気異方性を有する磁性薄膜を記録媒体と
し、該記録媒体へのレーザビーム照射により情報
の記録・再生・消去を行う磁気光学記憶装置の磁
気光学ヘツドにおいて、 前記記録媒体へレーザビームの偏光を導くとと
もに前記記録媒体で影響を受けた後のレーザビー
ムの偏光を導く光学的手段と、 該光学的手段によつて導かれた、偏光の光路上
に配置され、偏光の偏波面を回転せしめる1/2波
長板と、 該1/2波長板によつて偏波面が回転した偏光を
2つの光路に分岐するとともに前記記録媒体に記
録された情報を取り出すための検光子と、 前記検光子によつて2つの光路に分岐された光
の光路上に配置された2つの光検出器を備えたこ
とを特徴とする磁気光学ヘツド、 及び、 前記2つの光検出器が、前記記録媒体に記録さ
れた情報の検出を行う光検出器と、レーザビーム
を前記記録媒体の所定の位置に導くための制御信
号の検出を行う光検出器であることを特徴とする
前記記載の磁気光学ヘツド、 である。
<作用> 本発明は特許請求の範囲第1項の構成を備える
ことによつて、従来光磁気再生では反射情報光の
偏光の回転速度は極めて微小であるために、検光
子の方位の設定及びその検光子から出た光を受け
る光検出器の位置の設定について、手間を要した
が、検光子と光検出器の2つを調整する代わり
に、1/2波長板で検光子から出る光を調整出来る
ので、調整がし易く、結果的に生産性の向上につ
ながる。
また、特許請求の範囲第2項の構成により、検
光子で情報信号用の光を取り出した残りの、比較
的大きな光の量を検出器で検出することで制御用
信号(フオーカスエラー信号、トラツキングエラ
ー信号)を得ることができ、再生光を効率良くよ
く使うことができる。
<実施例> 以下、本発明に係る磁気光学ヘツドの実施例を
図面をもとに説明する。
第1図は本発明に係る一実施例を示す構成図で
ある。
11は記録・再生・消去時に射出するレーザ光
を強度変調できる半導体レーザ、12は集光レン
ズ、13は偏光子、14は楕円レーザ光を円形に
変換する整形プリズム、15はビームスプリツ
タ、16は対物レンズ、17は光磁気デイスク、
19は各光検出器21,22上に反射光を集光す
るためのスポツトレンズ、20は検光子、21は
制御信号用光検出器、22は情報信号用光検出器
である。また、23は記録あるいは消去時にレー
ザ光照射領域に所定の磁界を印加する永久磁石で
あり、該磁石23は図示しない駆動機構により磁
界の方向を反転できる。上記対物レンズ16は上
記制御信号用光検出器21で得られる信号によ
り、フオーカス方向・トラツク方向に図示しない
機構により駆動制御され、光スポツトを所定位置
に結ばせるものである。
ここで、情報信号用光検出器22に微弱用検出
用のAPD(Avalanche Photo Diode)を用いる
ことにより本発明の効果がさらに強調される。
上記の構成によれば、磁気光学再生におおいて
廃棄されていた検光子の反射光を制御信号に用い
ることができ、構成部品を減少させ得ることなら
びに制御信号光の光強度を更に大きくできて品質
の良い制御信号が得られるものである。図中に示
した24は1/2波長板であり、情報光を検波する
場合に、検光子を回転させる必要がないように設
置されたものであり、検光子20に入射する偏光
の偏波面の角度を任意に設定できる。この構成に
おいて、1/2波長板24を調整することで検光子
20の反対側に情報信号用検出器22を、透過側
に制御信号用光検出器21を配置するようにして
も差し支えない。
次に上記磁気光学ヘツド及び磁気デイスクを用
いて画像情報を記録・再生するシステムについて
説明する。
第4図は、そのシステム構成図である。
このシステムでは、白黒の画像データを入力す
るのに白黒テレビカメラCを使用する。このカメ
ラCの映像信号を1フレーム分、実時間でA−D
変換してフレームメモリRAMに記憶する。この
解像度は512画素/ライン(サンプリング周波数
約10MHz)、480ライン/フレームとし、階調は8
ビツト/画素でフレームメモリRAMに入力す
る。こうしてフレームメモリRAMに記憶された
データはテレビ画面上のx方向の同期を水晶発振
子によるクロツクで、y方向の同期をデイスク駆
動用モータMに直結した周波数発生器FGから得
られるクロツクを用いて読み出され、MFM方式
で変調される。この信号によつて光ヘツドPの半
導体レーザを直接変調して光磁気デイスクDに情
報記録される。デイスクDと光ヘツドPとの位置
制御はフオーカスサーボと凹凸ガイドトラツクに
よるトラツクサーボによる。
一方、光ヘツドPにて再生された信号はMFM
で復調され復調信号がフレームメモリRAMに記
憶される。このフレームメモリRAMに記憶され
たデータを連続的に繰り返して読み出してD/A
変換しテレビモニタに表示する。
以上の様にして画像情報の再生が行われる。
このシステムで敢えてフレームメモリRAMを
介して画像情報の記録・再生を行つたのは、光磁
気デイスクでは高速の記録・再生が行えないので
周波数変換の為に用いたものである。
<発明の効果> 以上の本発明によれば、検光子と光検出器の2
つを調整する代わりに、1/2波長板で検光子から
出る光を調整出来るので、調整がし易く、結果的
に生産性の向上につながる。
また、検光子で情報信号用の光を取り出した残
りの、比較的大きな光の量を検出器で検出するこ
とで制御用信号(フオーカスエラー信号、トラツ
キングエラー信号)を得ることができるものであ
るから、再生光を効率良くよく使うことができ
る、更に、再生光学系を複雑にすることなく、品
質の良い制御信号が得られるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気光学ヘツドの一実施
例の構成図、第2図は従来の光学式ビデオデイス
ク用光ヘツドの構成図、第3図は従来の磁気光学
ヘツドの構成図、第4図は光磁気デイスクを用い
た画像情報記録再生システムの構成図を示す。 図中、1:レーザ装置、2:偏光ビームスプリ
ツタ、3:1/4波長板、4,16:対物レンズ、
5:記憶デイスク、6,19:スポツトレンズ、
7:光検出器、8,20:検光子、9,13:偏
光子、10:ビームスプリツタ、11:半導体レ
ーザ、12:集光レンズ、14:整形プリズム、
15:ビームスプリツタ、17:光磁気デイス
ク、18:ビームスプリツタ、21:制御信号用
光検出器、22:情報信号用光検出器、23:永
久磁石、24:1/2波長板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 垂直磁気異方性を有する磁性薄膜を記録媒体
    とし、該記録媒体へのレーザビーム照射により情
    報の記録・再生・消去を行う磁気光学記憶装置の
    磁気光学ヘツドにおいて、 前記記録媒体へレーザビームの偏光を導くとと
    もに前記記録媒体で影響を受けた後のレーザビー
    ムの偏光を導く光学的手段と、 該光学的手段によつて導かれた、偏光の光路上
    に配置され、偏光の偏波面を回転せしめる1/2波
    長板と、 該1/2波長板によつて偏波面が回転した偏光を
    2つの光路に分岐するとともに前記記録媒体に記
    録された情報を取り出すための検光子と、 前記検光子によつて2つの光路に分岐された光
    の光路上に配置された2つの光検出器を備えたこ
    とを特徴とする磁気光学ヘツド。 2 前記2つの光検出器が、前記記録媒体に記録
    された情報の検出を行う光検出器と、レーザビー
    ムを前記記録媒体の所定の位置に導くための制御
    信号の検出を行う光検出器であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の磁気光学ヘツド。
JP932782A 1981-10-29 1982-01-22 磁気光学ヘツド Granted JPS58128037A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP932782A JPS58128037A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 磁気光学ヘツド
CA000414156A CA1190321A (en) 1981-10-29 1982-10-26 Magneto-optical head assembly
EP82305749A EP0078673B1 (en) 1981-10-29 1982-10-28 Magneto-optical head assembly
US06/437,504 US4573149A (en) 1981-10-29 1982-10-28 Magneto-optical head assembly with improved detection means
DE8282305749T DE3280063D1 (de) 1981-10-29 1982-10-28 Magneto-optische kopfeinrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP932782A JPS58128037A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 磁気光学ヘツド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4257948A Division JP2672927B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 磁気光学ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128037A JPS58128037A (ja) 1983-07-30
JPH0338663B2 true JPH0338663B2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=11717371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP932782A Granted JPS58128037A (ja) 1981-10-29 1982-01-22 磁気光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128037A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731836B2 (ja) * 1983-09-20 1995-04-10 オリンパス光学工業株式会社 光磁気ピックアップ装置
JPS6054226U (ja) * 1983-09-20 1985-04-16 オリンパス光学工業株式会社 光磁気ピツクアツプ装置
JPH03116567A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Canon Inc 光磁気情報再生装置
JP2672927B2 (ja) * 1992-09-28 1997-11-05 シャープ株式会社 磁気光学ヘッド
JPH06295465A (ja) * 1993-11-15 1994-10-21 Canon Inc 光ピックアップ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788540A (en) * 1980-11-21 1982-06-02 Olympus Optical Co Ltd Method and apparatus for information read-in of optical magnetic recording medium
JPS57111873A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Ricoh Co Ltd Multi-address memory circuit
JPS57117106A (en) * 1981-01-09 1982-07-21 Olympus Optical Co Ltd Optical magnetic recording and reproducing method
JPS5829155A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Olympus Optical Co Ltd 光磁気方式による情報再生装置
JPS5877048A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Pioneer Electronic Corp 光磁気記録再生方式における読取装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788540A (en) * 1980-11-21 1982-06-02 Olympus Optical Co Ltd Method and apparatus for information read-in of optical magnetic recording medium
JPS57111873A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Ricoh Co Ltd Multi-address memory circuit
JPS57117106A (en) * 1981-01-09 1982-07-21 Olympus Optical Co Ltd Optical magnetic recording and reproducing method
JPS5829155A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Olympus Optical Co Ltd 光磁気方式による情報再生装置
JPS5877048A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Pioneer Electronic Corp 光磁気記録再生方式における読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58128037A (ja) 1983-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771414A (en) Optical pick-up apparatus
JPH0321961B2 (ja)
EP0255188A2 (en) Method of recording, reproducing and erasing information on an optical disk
US4695992A (en) Optical information recording-reproducing apparatus in which the relative position of a primary beam and secondary beams on recording medium is varied during recording and reproduction of information
JPH0338663B2 (ja)
JP2821122B2 (ja) 光磁気ディスク装置および光磁気記録方法
US5894460A (en) Magneto-optical card recording apparatus employing an initialization magnet and a recording magnet
JPS59177735A (ja) 光情報記録再生装置
JP2672927B2 (ja) 磁気光学ヘッド
JPS6330701B2 (ja)
JPH0381211B2 (ja)
JPH07287891A (ja) 光磁気記録装置
JPH01191326A (ja) 光学的情報処理装置
JP2935554B2 (ja) 光ヘッド
JPH01191330A (ja) 光学的情報処理装置
JPH02101675A (ja) 光学的情報処理装置
JP3271205B2 (ja) 光学ヘッド装置
JPH06223397A (ja) 光記録再生装置
JPS60133550A (ja) 光学的情報記録装置
KR20080062360A (ko) 홀로그램 기록 장치 및 방법
JPH03147548A (ja) 光学的記録装置
JPH05189800A (ja) 光ヘッド
JPH0359828A (ja) 情報処理装置
JPS6278755A (ja) 光磁気記録媒体用ピツクアツプ
JPS59142755A (ja) 光学式情報記憶装置