JPH0321961B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321961B2
JPH0321961B2 JP56001161A JP116181A JPH0321961B2 JP H0321961 B2 JPH0321961 B2 JP H0321961B2 JP 56001161 A JP56001161 A JP 56001161A JP 116181 A JP116181 A JP 116181A JP H0321961 B2 JPH0321961 B2 JP H0321961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
erasing
magneto
magnetic field
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56001161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117106A (en
Inventor
Kiichi Kato
Tsuneo Yanagida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP56001161A priority Critical patent/JPS57117106A/ja
Priority to US06/336,319 priority patent/US4472748A/en
Publication of JPS57117106A publication Critical patent/JPS57117106A/ja
Publication of JPH0321961B2 publication Critical patent/JPH0321961B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10517Overwriting or erasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • G11B11/10536Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording using thermic beams, e.g. lasers

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は膜面に垂直な磁気異方性を有する磁気
記録媒体を使用した光磁気記録方法及び光磁気記
録装置に関するものである。
MnBi希土類−Fe等のカー効果を有する薄膜あ
るいはガーネツト等のフアラデー効果を有する薄
膜上にレーザ光を収束し、その熱で磁化を反転し
情報を記録する方法は金属膜に孔をあけ情報を記
録する方法に比べ可逆性を有し、情報の書き換え
可能な点ですぐれた記録方法として着目されてい
る。
第1図はこの光磁気記録方法における情報の記
録の一例を示す図である。以下にこの方法を詳述
する。
記録信号に合わせて変調したレーザービーム1
を対物レンズ2により微小スポツト3に収束し、
基板4上に光磁気効果を有する薄膜5を設けて構
成した記録媒体6上にこの微小スポツト3を照射
する。これにより薄膜5の微小スポツト3を照射
した部分はキユーリ温度以上に加熱され、この部
分の磁化の方向7は外部磁場8の方向、または周
囲の磁化方向の反磁界の影響により反転し、記録
信号に応じたビツト列9が形成される。
このようにして記録された情報の再生は記録媒
体6上に直線偏光ビームを照射し、媒体面からの
反射光の偏光面の回転を検出することにより行な
う。
次にこの方法により記録した情報の消去方法を
説明する。記録媒体6上に記録した情報を全て消
去する場合には第2図aに示すようにビツト9を
形成した記録媒体6を加熱手段によりキユーリ温
度以上に加熱し同時に比較的微弱な外部磁場8を
印加するか、または加納しない場合には保磁力
Hc以上の外部磁場を与えることにより第2図b
に示すように記録媒体6上の磁化方向は外部磁場
の方向に揃えられ、記録媒体6に記録されたビツ
ト9は全て消去される。また、記録媒体6上に記
録した情報を部分的に消去する場合には第3図a
に示すように消去する部分のビツトにレーザービ
ーム1を照射し、極所加熱するとともに、周辺磁
化による反磁場Hd以上の外部磁場8を印加する
ことにより、ビツトの磁化方向を反転させ、周囲
の磁化方向と同方向に磁化方向をそろえ、第3図
bに示すようにこの部分のビツト9を消去するこ
とができる。
しかし、一度書き込んだ部分に別の新しい情報
を書き込む場合には、記録媒体6上に記録した情
報を全て一括消去する場合を除いては、消去はレ
ーザービームと外部磁場を加えて、記録と同じ作
用で行なわれる。従つて、消去と記録を別々に行
なう方法では再記録を行なう際に必要な時間は、
記録を行なう際に必要な時間のおよそ2倍とな
り、情報の処理速度を上げることができない欠点
を有している。
そこで、消去と記録とを実質上同時に行なう方
法として、従来は、記録しようとする情報信号に
応じて記録媒体に印加する磁場を反転させる方法
が示されていた。しかし、この場合も磁場の反転
速度を上げることは難しく、高速で送られてくる
情報に応答して磁場を反転させ、記録・消去の切
り替えを行なうことはできなかつた。
そこで、本発明の目的はこれらの欠点を解決
し、消去と記録とを実質的に同時に行なうことの
できる光磁気記録方法および光磁気記録装置を得
ることである。
この目的を達成するため本発明の光磁気記録方
法は、膜面に垂直な磁気異方性を有する磁性記録
媒体を使用した光磁気記録を行うにあたり、消去
用ビームと記録用ビームの2つのビームを使用
し、これら2つのビームのビームスポツトを隣接
するトラツク上または1トラツク以上離れたトラ
ツク上に位置するとともに、消去用ビームのビー
ムスポツトを記録用ビームスポツトの前方に位置
するように前記磁性記録媒体に照射し、前記2つ
のビームの対応するトラツクの磁化方向が互いに
逆方向になるように所定のトラツクごとに外部印
加磁界の極性を反転させ、各スポツトが照射する
位置に同一方向の磁界を印加して前記2つのビー
ムスポツトで消去と記録とを同時に行うことを特
徴とする。
さらに膜面に垂直な磁気異方性を有する磁気記
録媒体に情報の記録または消去が可能な光磁気記
録装置において、記録用の光ビームを発生する第
1の光源と、消去用の光ビームを発生する第2の
光源と、各光源からの光ビームの光路をほぼ同一
の方向とするよう各光源からの光ビームの光路の
少なくとも一方を変更する光路変更手段と、この
手段によりほぼ同一方向とされた各光源からの光
ビームが共通に入射し、各光源からの光ビームを
上記磁気記録媒体に収束する光収束手段と、光ビ
ームの上記磁気記録媒体における収束位置に磁界
を印加する磁界印加手段とを有することを特徴と
する。
以下に図面を参照して本発明の光磁気記録方法
を詳述する。簡明のため以下の図面の説明におい
て前述の従来例に示したものと同様の構成のもの
には同一の符号を付す。
第4図は本発明の光磁気記録方法の一実施例を
示す図である。
第4図において、矢印Aは記録媒体の送り方
向、矢印Bは記録方向である。
まず一方向に磁化した記録媒体6上に記録ビー
ム14より大きめに絞つた消去ビーム15により
トラツク16を記録する。このトラツク16の記
録に際して印加外部磁場は1トラツクごとに反転
させる。このため記録されたトラツク内の磁化方
向は1トラツクごとに反転している。一方記録ビ
ーム14は消去ビーム15に対し1トラツク後方
に収束するよう配置し、記録信号により変調す
る。この場合消去ビーム15と記録ビーム14と
に対する印加格外磁場Hexは同一の磁場発生源に
よる同一方向の磁場であるが、記録ビーム14の
あるトラツクではトラツクの磁化方向と反対方向
を向いている。そのため、記録ビーム14で加熱
された領域は磁化反転し、記録情報に応じた情報
ビツト17が形成される。
次にすでに記録されている情報を消去しながら
新しい情報の記録をおこなう場合を第5図に示
す。消去する記録トラツク16上を消去ビーム1
5が走査すると、消去ビーム15の走査を行なつ
ているトラツクの磁化方向に印加される外部磁場
Hexによりビツト17が消去される。消去ビーム
15より1トラツクおくれて走査する記録ビーム
14を照射する部分のトラツクでは前述と同様に
トラツクの磁化方向と反対方向の磁場をうけるた
め記録ビーム14で加熱された部分には新しい情
報ビツト17が記録される。
なおこの実施例ではビームのフオーカス制御及
びトラツキング制御については述べなかつたが、
この件については従来の既知のビデオデイスク技
術に用いられているものを適用することができ
る。
またトラツキングについては記録媒体にトラツ
クとしてあらかじめ位相型のトラツクを形成して
おくプレグルービング法が光学系を簡略化する点
において有効である。第6図はこのプレグルービ
ング法を用いた実施例である。記録媒体6の基盤
18上に案内溝19をあらかじめ形成し、この上
に光磁気効果を有する薄膜20を形成する。消去
ビーム15はこの案内溝19上を走査するよう、
反射光パターンの変化を検出し、制御する。この
実施例においても前述の実施例と同様の方法によ
り、同一の外部磁場で記録ビツトの消去および再
記録がなされる。なお矢印は各トラツクの磁化方
向を示す。
第7図は本発明の光磁気記録方法にビデオデイ
スク等に用いられている光学的情報読取方法の技
術を応用した実施例を示すものである。記録媒体
6は第6図の実施例と同様のプレグルービングさ
れており、また消去ビームで消去できないように
ビデオデイスク等の記録情報と同様に機械的に記
録したトラツク番号が1周ごとに形成してある。
この記録媒体6への情報の記録は記録媒体6の基
板18上に形成した光磁気効果を有する薄膜20
上に行なう。消去用レーザ21からの光束はコリ
メートレンズ22により平行光束にされ、ビーム
スプリツタ23、ハーフミラー24を通過後、対
物レンズ25により記録媒体6上に収束される。
記録媒体6からの反射光の一部はハーフミラー2
4により反射された後ビームスプリツタ26を通
過し2分割デイテクタ27に入射する。このデイ
テクタ27はビームスプリツタ26を通過しこの
デイテクタ27に入射する記録媒体6からの反射
光束の光軸を含む紙面に垂直な面を境に2分割し
た2つの受光領域を有する。このデイテクタ27
は記録媒体6の案内溝の深さが波長の1/4の整数
倍以外の時に消去ビームと案内溝との位置関係に
より2つの受光領域に入射する光の明暗パターン
が変化するので、2つの受光領域における出力信
号の差を差動増幅器28で取ることによりトラツ
クエラー信号を得ることができる。またこれら2
つの受光領域の出力信号の和を取つて増幅する増
幅器29の出力をトラツク番号検出回路30に供
給し、この回路30により記録媒体6の案内溝に
あらかじめ形成されたトラツク番号を読み出す。
この回路30はトラツク番号を読み出すと同時に
トラツク番号信号を出力し、この信号を磁場発生
コイル駆動回路31に送り、この番号信号により
トラツクごとに印加磁場方向を反転させるように
磁場発生コイル32を駆動する。一方、入力信号
に対応してレーザドライバー37を介して付勢さ
れる記録用レーザ33からの光はコリメートレン
ズ34を経て平行光束にされた後、グラン=トム
ソンプリズム等の偏光子35を通り直線偏光さ
れ、ビームスプリツタ23で反射され、対物レン
ズ25により記録媒体6の消去ビームを収束した
トラツクより1トラツク後方のトラツク上に収束
される。
次に記録媒体6に記録した情報の再生を行なう
場合について説明する。まず、切替えスイツチ3
8を再生用レーザ駆動回路39側に切替え、再生
用レーザ駆動回路39の出力により記録用レーザ
33を小出力で連発発振し、このレーザ33から
の光をコリメートレンズ34により平行光束にし
た後偏光子35により直線偏光し、ビームスプリ
ツタ23、対物レンズ25を経て記録媒体6上に
収束し、この反射光をハーフミラー24、ビーム
スプリツタ26を経てグラン=トムソンプリズム
等の検光子40に導く。記録媒体6は前述したよ
うに記録面に垂直方向に磁化され、記録情報は磁
化の違いにより記録されているため、記録媒体6
上に照射される直線偏光されたレーザー光の反射
光は、その偏光面が磁化の向きに応じて回転す
る。検光子40では回転方向の異なる光を強度の
違いに変換してデイテクタ41に入射し、この光
をデイテクタ41により電気信号に変換する。こ
のデイテクタ41により得られた信号を増幅器4
2により増幅し、信号極性反転回路43に出力す
る。この信号極性反転回路43ではトラツク番号
検出回路30の出力信号により、トラツク番号に
応じて増幅器42の出力信号の極性を反転させて
出力する。これにより記録情報に応じて入力した
入力信号と同等な信号を得ることができる。この
記録の再生時には磁場発生コイル32の駆動は行
なわない。またビームスプリツタ23,26には
ハーフミラー等種々のものが考えられるが、レー
ザの波長を変化させることができればダイクロツ
クミラーが使用でき効率の良い光学系となる。
上述した例では再生時に読み取つた情報信号の
極性を反転しているが、次にその理由を説明す
る。
第8図、第9図は、トラツクの磁化方向45が
異なる方向のものを示したものである。このた
め、記録時に印加する外部磁場の方向も逆とな
る。このような磁化方向の異なるトラツクに同一
の記録信号47を記録すると、図示のように記録
媒体6上の磁化方向は互いに異なる方向となり、
再生時に例えば図示の上向きの磁化方向のものを
+となるように再生すると、得られた再生信号4
8の一方は他方し反転させたものとして得られ
る。記録された信号と同一極性の信号を得るため
には印加磁場の方向に合わせて記録信号の極性を
逆転させることにより、再生信号の極性反転を防
ぐことが可能である。また記録信号の極性を反転
させなくとも、記録時に印加磁場の信号の反転を
識別できる信号を、記録する情報の信号と別個に
記録しておき、再生時にこの信号を判別すること
により、再生信号の極性を反転する方法によつて
も、記録する情報の入力信号と同一極性の再生信
号を得ることができる。また上記識別を行なう信
号としてトラツク番号信号を代用することもでき
る。
第10図は記録時に反転を行なう場合の実施例
の構成を示す線図である。消去用レーザ50の光
はコリーメートレンズ51により平行光とし、ハ
ーフミラー52,53を通して対物レンズ54に
より記録媒体6上に収束する。記録用レーザ55
の光はコリメートレンズ56により平行光にした
後、ハーフミラー52,53を経て対物レンズ5
4により記録媒体6上に収束する。この消去用ビ
ームと記録用ビームとの位置関係は第4図、第5
図について詳述した実施例と同様の位置関係にあ
る。記録媒体6からの消去ビームの反射光を対物
レンズ54、ハーフミラー53,57を経てデイ
テクタ58に導く。記録媒体6には一回転信号を
刻んでおき、この信号を消去ビームにより、デイ
テクタ58で検出する。このデイテクタ58によ
る検出信号は1回転信号発生回路59に送られ、
この信号に応じて回路59より切り換え信号が出
力される。この切り換え信号は磁場発生コイル駆
動回路60と信号反転回路61とに送られる。磁
場発生コイル駆動回路60はこの切り換え信号を
入力すると外部磁場発生コイル62に加える電流
の方向を反転させる。これと同時に、信号反転回
路61では記録する情報の入力信号を反転させ
て、レーザードライバ63に送り、レーザードラ
イバ63によりこの反転させた情報の入力信号で
レーザ55の駆動を行なう。またこの例のほかに
一回転信号は回転系に装着したロータリーエンコ
ーダ等の手段によつて得ることもできる。
なお本発明は上述した実施例に限定されること
なく特許請求の範囲内で種々の変更を加えること
のできるものである。一例として、上述の実施例
では磁場の反転を1トラツクごとに行なつたがこ
れに限られることなく、消去ビームと記録ビーム
とを2トラツク以上離し、磁場の反転を所定のト
ラツクごとに行なわせても同様な効果を得ること
ができる。以上詳述した様に本発明の光磁気記録
方法によれば、記録と消去を実質的に同時に行な
うことができるため記録の時間を短縮し、情報の
処理速度を上げることができる。また記録磁界と
消去磁界が同一方向となるので、記録ビームと消
去ビームを接近して照射でき光学系を小型化する
ことができる。さらに記録と消去が可能な装置の
部品点数を減少させ、光磁気記録装置の小型化を
図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光磁気記録方法による情報の記
録を示す斜視図、第2図a,bは光磁気記録媒体
に記録した情報を全て消去する場合の従来方法を
示す図、第3図a,bは光磁気記録媒体に記録し
た情報を部分的に消去する場合の従来方法を示す
図、第4〜10図は本発明の光磁気記録方法の実
施例を示す線図である。 1……レーザービーム、2……対物レンズ、3
……微小スポツト、4……基板、5……薄膜、6
……記録媒体、7……磁化の方向、8……外部磁
場の方向、9……ビツト列、11……消去ビー
ム、12……記録ビーム、14……記録ビーム、
15……消去ビーム、16……トラツク、17…
…情報ビツト、18……基板、19……溝、20
……薄膜、21……消去用レーザ、22……コリ
メートレンズ、23……ビームスプリツタ、24
……ハーフミラー、25……対物レンズ、26…
…ビームスプリツタ、27……デイテクタ、28
……差動増幅器、29……増幅器、30……トラ
ツク番号検出回路、31……磁場発生コイル駆動
回路、32……磁場発生コイル、33……記録用
レーザ、34……コリメートレンズ、35……偏
光子、37……レーザードライバ、38……スイ
ツチ、39……再生用レーザ駆動回路、40……
検光子、41……デイテクタ、42……増幅器、
43……信号極性反転回路、45……トラツクの
磁化方向、46……印加磁場の方向、47……記
録信号、48……再生信号、50……消去用レー
ザ、51……コリメートレンズ、52,53,5
7……ハーフミラー、54……対物レンズ、55
……記録用レーザ、56……コリメートレンズ、
58……デイテクタ、59……1回転信号発生回
路、60……磁場発生コイル駆動回路、61……
信号反転回路、62……磁場発生コイル、63…
…レーザードライバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 膜面に垂直な磁気異方性を有する磁性記録媒
    体を使用して光磁気記録を行うにあたり、消去用
    ビームと記録用ビームの2つのビームを使用し、
    これら2つのビームのビームスポツトを隣接する
    トラツク上または1トラツク以上離れたトラツク
    上に位置するとともに、消去用ビームのビームス
    ポツトを記録用ビームスポツトの前方に位置する
    ように前記磁性記録媒体に照射し、前記2つのビ
    ームの対応するトラツクの磁化方向が互いに逆方
    向になるように所定のトラツクごとに外部印加磁
    界の極性を反転させ、各スポツトが照射する位置
    に同一方向の磁界を印加して前記2つのビームス
    ポツトで消去と記録とを同時に行うことを特徴と
    する光磁気記録方法。 2 消去用ビームスポツト径を記録用ビームスポ
    ツト径よりも大きくしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の光磁気記録方法。 3 磁性記録媒体としてプレグルービングした磁
    性媒体を用いることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の光磁気記録方法。 4 前記磁性記録媒体にトラツク番号を記録して
    おき、消去ビームまたは記録ビームにより前記ト
    ラツク番号を検出し、このトラツク番号の検出に
    より各トラツクごとまたは所定のトラツクごとに
    消去及び記録時の外部印加磁界を反転させるとと
    もに記録信号を反転させるようにしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光磁気記録方
    法。 5 記録時に外部印加磁界の極性を反転させるご
    とに反転を判別する信号を記録信号中に印加した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光
    磁気記録方法。 6 膜面に垂直な磁気異方性を有する磁気記録媒
    体に情報の記録または消去が可能な光磁気記録装
    置において、 記録用の光ビームを発生する第1の光源と、消
    去用の光ビームを発生する第2の光源と、各光源
    からの光ビームの光路をほぼ同一の方向とするよ
    う各光源からの光ビームの光路の少なくとも一方
    を変更する光路変更手段と、この手段によりほぼ
    同一方向とされた各光源からの光ビームが共通に
    入射し、各光源からの光ビームを上記磁気記録媒
    体に収束する光収束手段と、光ビームの上記磁気
    記録媒体における収束位置に磁界を印加する磁界
    印加手段とを有することを特徴とする光磁気記録
    装置。
JP56001161A 1981-01-09 1981-01-09 Optical magnetic recording and reproducing method Granted JPS57117106A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56001161A JPS57117106A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Optical magnetic recording and reproducing method
US06/336,319 US4472748A (en) 1981-01-09 1981-12-31 Method of processing information signal with respect to opto-magnetic record medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56001161A JPS57117106A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Optical magnetic recording and reproducing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117106A JPS57117106A (en) 1982-07-21
JPH0321961B2 true JPH0321961B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=11493706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56001161A Granted JPS57117106A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Optical magnetic recording and reproducing method

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4472748A (ja)
JP (1) JPS57117106A (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128037A (ja) * 1982-01-22 1983-07-30 Sharp Corp 磁気光学ヘツド
JPS5883347A (ja) * 1981-11-09 1983-05-19 Canon Inc 光磁気記録装置
JPS5982646A (ja) * 1982-10-29 1984-05-12 Sharp Corp 光磁気記憶装置
JPS59113507A (ja) * 1982-12-21 1984-06-30 Nec Corp 光磁気記録再生消去方法及びその装置
JPS59198537A (ja) * 1983-04-22 1984-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録再生装置
JPS59215008A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Canon Inc 光磁気記録方法
JPS605441A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Canon Inc 情報処理装置
JPS6053863A (ja) * 1983-09-05 1985-03-27 Sony Corp 磁気記録媒体の磁化方向検出装置
NL8303281A (nl) * 1983-09-26 1985-04-16 Philips Nv Werkwijze voor het schrijven van informatie in een magneto-optische registratiedrager, inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze en een magneto-optische registratiedrager te gebruiken in een inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPS60129954A (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気デイスクレコ−ダ
JPS60236137A (ja) * 1984-05-08 1985-11-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 同時消録型光磁気記録方式並びにそれに使用する記録装置及び記録媒体
US4638470A (en) * 1984-05-09 1987-01-20 Xerox Corporation Apparatus using beam splitter cube with specific characteristics for reading information recorded in a magneto-optic medium
JPH0619863B2 (ja) * 1984-06-13 1994-03-16 株式会社日立製作所 光磁気情報記憶方法及び装置
US4858218A (en) * 1984-09-12 1989-08-15 Nikon Corporation Optical recording medium and reproducing apparatus
JPH0664821B2 (ja) * 1984-12-30 1994-08-22 オリンパス光学工業株式会社 記録媒体の装着装置
JPS61160845A (ja) * 1985-01-09 1986-07-21 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光デイスクの記録再生装置
US4712207A (en) * 1985-03-18 1987-12-08 Rca Corporation Apparatus for erasing information on a reversible optical recording medium
US5062009A (en) * 1985-03-19 1991-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus having, in addition to a recording medium, memory means for memorizing information reproduced from the recording medium
US4833662A (en) * 1985-05-02 1989-05-23 Olympus Optical Co., Ltd. Reproduction apparatus for a magneto-optical recording medium
FR2581784B1 (fr) * 1985-05-10 1994-03-25 Thomson Alcatel Gigadisc Support d'information a pregravure et son dispositif de lecture optique
JPS61276103A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Canon Inc 光磁気メモリ記録方法
GB2178218B (en) * 1985-06-28 1989-07-19 Teac Corp Rotary recording medium having a guide track and recording and reproducing apparatus therefor
EP0220023B1 (en) * 1985-10-08 1993-07-07 Sharp Kabushiki Kaisha Optical magnetic memory device
JPS62109236A (ja) * 1985-11-07 1987-05-20 Teac Co トラツキングサ−ボ装置
JPS62110644A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Sharp Corp 光磁気デイスクの記録方式
JPS62162261A (ja) * 1986-01-10 1987-07-18 Hitachi Ltd 光磁気記録再生装置
CA1277767C (en) * 1986-03-19 1990-12-11 Kenji Torazawa Optical recording apparatus
US4872078A (en) * 1986-04-24 1989-10-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for encoding and direct overwriting of magneto-optic data
JPH0679391B2 (ja) * 1986-09-18 1994-10-05 富士通株式会社 光磁気デイスクの記録方法
US5014252A (en) * 1986-10-08 1991-05-07 Nikon Corporation Over write capable magnetooptical recording method using two beams, and magnetooptical recording apparatus therefor
US4939717A (en) * 1986-10-31 1990-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for erasing and recording information using three power levels
US4789972A (en) * 1986-12-22 1988-12-06 International Business Machines Corporation Selectively controlling the erasure in a magneto-optic recording medium
US4982389A (en) * 1987-01-30 1991-01-01 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recorder with compensation for variation in applied magnetic field intensity on a recording medium
US4939713A (en) * 1987-02-27 1990-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Erasable optical disk and optical information recording/reproduction apparatus
WO1989008914A1 (en) * 1988-03-10 1989-09-21 Storage Technology Corporation Apparatus for writing data on a magneto-optic recording medium
US5309416A (en) * 1988-04-26 1994-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for initializing intermediate region between tracks on magnetooptical recording medium
EP0339875B1 (en) * 1988-04-26 1994-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for initializing intermediate region between tracks on magnetooptical recording medium
US4962492A (en) * 1988-04-29 1990-10-09 Laser Magnetic Storage International Company Magneto-optic data recording system, actuating device therefor and method of providing same
JPH0329138A (ja) * 1990-04-13 1991-02-07 Sanyo Electric Co Ltd 情報読取装置
EP0844609A4 (en) * 1995-08-09 2007-10-17 Hitachi Ltd OPTICAL DISK DEVICE
US6414912B1 (en) 1998-02-04 2002-07-02 Hitachi, Ltd. Optical disk device using a recording medium structurally arranged to generate a recording clock
JP2004022056A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体初期化方法、磁気記録媒体信号転写方法、磁気記録媒体信号処理装置及び両面垂直磁気記録媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129909A (en) * 1979-03-22 1980-10-08 Olympus Optical Co Ltd Thermomagnetic recording and reproducing device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778791A (en) * 1971-10-06 1973-12-11 Nasa Thermomagnetic recording and magneto-optic playback system having constant intensity laser beam control
NL160138C (nl) * 1972-05-11 1979-09-17 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een vlakke registratie- drager.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129909A (en) * 1979-03-22 1980-10-08 Olympus Optical Co Ltd Thermomagnetic recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
US4472748A (en) 1984-09-18
JPS57117106A (en) 1982-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321961B2 (ja)
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
JPS5826336A (ja) 光磁気記録方式の記録再生装置
JP3594594B2 (ja) 光学的走査装置
EP0309200B1 (en) Optical information recording/reproducing apparatus
JPS605441A (ja) 情報処理装置
EP0195227A2 (en) Magneto-optical disc memory
JPS59177735A (ja) 光情報記録再生装置
JPS61198453A (ja) 光磁気記録装置
JPS6330701B2 (ja)
JPS61196446A (ja) 光磁気記録装置
JP2613921B2 (ja) 光磁気メモリ装置
JP2935375B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2935554B2 (ja) 光ヘッド
JPS60147950A (ja) 消去同時記録が可能な情報フアイル
JP2667678B2 (ja) 光磁気メモリ装置
JPS62128034A (ja) 光磁気デイスク用光学ヘツド
JPS61206947A (ja) 同時消録型光磁気記録及び記録再生装置のピツクアツプ
JP3271205B2 (ja) 光学ヘッド装置
JPS61206950A (ja) 同時消録型光磁気記録及び再生兼用装置のピツクアツプ
JP2604702B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及びその装置
JPS6035303A (ja) 書き換え可能な光学式情報記録再生装置
JPH0467241B2 (ja)
JPS6212942A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS61206952A (ja) 同時消録型の光磁気記録及び再生兼用装置のピツクアツプ