JPS5877035A - 自動焦点引込み装置 - Google Patents

自動焦点引込み装置

Info

Publication number
JPS5877035A
JPS5877035A JP56161492A JP16149281A JPS5877035A JP S5877035 A JPS5877035 A JP S5877035A JP 56161492 A JP56161492 A JP 56161492A JP 16149281 A JP16149281 A JP 16149281A JP S5877035 A JPS5877035 A JP S5877035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
circuit
high frequency
signal
record carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56161492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kamimura
上村 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56161492A priority Critical patent/JPS5877035A/ja
Priority to PCT/JP1982/000403 priority patent/WO1987002174A1/ja
Priority to US06/476,872 priority patent/US4627041A/en
Publication of JPS5877035A publication Critical patent/JPS5877035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビデオディスク等の平担な反射面を有する
記録担体から情報を読み出す装置において、記録担体と
対物レンズの距離を最適にする自動焦点装置の初期引込
み時に、対物レンズ系と記録担体が衝突しないようにす
る自動焦点引込み装置に関するものである。
第1図は、自動焦点装置の対物レンズ系駆動装置の概念
図である。図において(1)I/i光検知器で4つの光
検知器DI、D2.D3、D4 により構成されている
。(2)、(3)はそれぞれ電流−電圧変換増幅器、(
4)は差動増幅器、(5)はスイッチ、(6)Fi増幅
回路、(′f)はトランジスタθl、θ2からなる駆動
回路で、対物レンズと一体になっているコイル(8)に
電流を流す。
次に動作について説明する。記録担体に対物レンズで集
光された光は、記録担体から反射し再び対物レンズにて
集光される。光検知器(1)上に集光される記録担体か
らの反射光は、記録担体と対物レンズの距離に応じて第
2図(a)、(1))、(Q)に示すような形状をとる
ように光学系が設計されている。
すなわち、記録担体と対物レンズの距−離が遠すぎの場
合は第2図(a)、記録担体と対物レンズの距離が焦点
位置にある場合は42図(b)、記録担体と対物レンズ
の距離が遠すぎの場合は第2図(C)に相当する。した
が”つて差動増幅器(4)に得られる焦点誤差電圧は第
2図(a)の場合には正、第2図(1))の場合は零、
第2図(0)の場合は負となる。第3図はこの関係を示
したもので、記録担体(9)と対物レンズ(10)が焦
点位置にある点を基準にとり、対物レンズの焦点位置か
らのずれをX@、焦点誤差電圧をy軸にとっである。図
において、0点Fi記録担体(9)と対物レンズ(10
)が焦点位置にある時、a点側は記録担体(9)と対物
レンズ(lO)の距′離が遠すぎの場合、0点側は記録
担体(9)と対物レンズ(lO)の距離が近すぎの場合
を示す。今スイッチ(5)か閉じられていて、自動焦点
制御ループが閉じられている場合、記録担体(9)と対
物レンズ(10)の距離か近すぎた時には、差動増幅器
(4)に、負の焦点誤差電圧が発生し、増幅回路(6)
により駆動回路(7)のトランジスタQ2が導通され、
コイル(8)に電流が流される。
コイル(8)と対物レンズ(lO)は、第4図に示すよ
うな対物レンズ系を構成している。対物レンズ(10)
と一体となったコイル(8)に電流が流れると、永久磁
石(11)との電磁力によりコイル(8)と一体となっ
た対物レンズ(10)が記録担体(9)から遠ざかる方
向に移動し、焦点位置におちつく。
次に、自動焦点装置の初期引込みについて説明する。従
来の装置においては、初期引込み時に対物レンズと記録
担体が衝突しないようにするには、第1図において、ス
イッチ(5)を開いて自動焦点制御ループを開き、第4
図の対物レンズ系全体をねじ送り機構により移動させ、
対物レンズ(10)と記録担体(9)が丁度焦点位置付
近にあるようにする。
しかる後にスイッチ(5)を閉じ自動焦点制御ループを
閉じる。このようにすれば、自動焦点制御により焦点の
引込が直ちに行われ、対物レンズが記録担体と衝突する
ことなしに焦点位置に保持される。
ところで第3図に示すように、焦点誤差電圧が直線的に
変化するz*(x(zlの範囲に対物レンズを移動させ
ておけば、0点に収束する方向に自動焦点制御Iが作用
する。しかるに、1z(x(lxの範囲I/′i加μm
加炭m程度なものであり、0点付近に対物レンズ系を移
動させて初期設定するには、高価な精密ねじ送り機構を
用いて微妙な調整が必要である。
また記録担体面がたわんでいる場合には、記録担体を変
える毎に再、naする必要があった。
この発明は上記のような従来の欠点を除去、するために
なされたもので、自動焦点制御装置の初期引込み時に、
焦点誤差電圧の他に第2の制gIJ信号を付加すること
により、対物レンズが記録担体に衝突することなしに焦
点引込みが行われる自動焦点引込み装置を提供すること
を目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第5
図において、(12)は1上程度の低い周波数を有する
三角波を発生する三角波発生回路、(−13) Fi対
物レンズ系が応答しない20KH2程度の高い周波数を
有するデユーティレジ第50%の矩り波発生回路、(1
4)はコンデンサC1抵抗Rからなる微分回路、(15
)は加算回路、(16)は平均値検波回路と増幅器から
なるレベル検出回路、(17)はリレースイッチである
今、対物レンズ(10)が第3図に示す焦点位置からず
れた8点にあるとする。この点においては、自動焦点制
御ループを閉じていても焦点誤差電圧は発生せず、焦点
の引込みが行われるためには焦点誤差電圧が発生する領
域まで対物レンズを近ず、ける必要がある。たとえば増
幅回路(6)の人力l端子にある一定の直流電圧を供給
してフィル(8)に直流電流を流し、対物レンズ(1の
を焦点誤差電圧が発生する領域まで記録担体(9)に近
等けることは可能である。しかし、自動焦点制御ループ
の利得が高いために、対物レンズ(1o)が加速された
状態で焦点誤差電圧が発生する領域まで記録担体に近ず
き′、対物レンズ(10)は0点から72点までの間に
完全に減速されずに記録担体(9)に衝突することにな
り適用できない。
次にこの発明の動作について説明する。今、第4図の8
点に対物レンズ(lO)があるものとする。  、。
この瞳光検知器(1)の各光検知DI 、 i)2 、
 f)a 、 D4の各出力の和をとったものは殆んど
零であるために、レベル検出回路(16)の出力は零と
な−91,リレースインチ(17)を閉じた状態にする
。−万三角波発生回路(12)からは、IH2程度の周
波数の第6図(イ)の三角波が、矩形波発生回路(13
)からは、対物レンズ系が応答しない程度の高い周波数
の矩形波が発生している。矩形波は微分回路(14)に
て微分され′た後、前記三角波と共に加算回路(15)
にて加算され第6図(ロ)の波形がスイッチ(17)を
介して増幅回路(6)の負の入力端子に供給される。時
刻tl、 t2、・t3における波形(ロ)の時間軸を
拡大した波形図が第6図の(ハ)、に)、(ホ)の波形
である。増幅回路(6)は、スイッチング動作をする。
対物レンズ(lO)が記録担体(9)から離れていて誤
差電圧が発生しない領域にあると差動増幅器(4)から
の焦点誤差電圧は零である。したがって増幅回路(6)
に第6図のビう、に)、(ホ)の人力があった場合の増
幅回路(6)の出力電圧波形は、それぞれ第6図に示す
(へ)、(ト)、(ト)となる。
すなわち増幅回路(6)は、正負のパルス幅の増減で駆
動回路(7)を制御し、コイル(8)に電流を流す。時
刻tl付近では、負のパルス幅が正のパルス幅よりも大
であるために、平均としては対物レンズ(10)を記録
担体(9)から遠ざける方向に力が働く。時刻t2  
付近では、正負のパルス幅が等しいためにどちらにも動
かない。時刻t3では、正のパルス幅が負のパルス幅よ
りも犬であるために、平均としては対物レンズ(10)
を記録担体に近ずけるiに力が働く。このようにスイッ
チング動作をする増幅回路(6)に前記の制御電圧を印
加し、パルス幅が増減する電圧により駆動回路(7)を
介してコイル(8)に電流を流し、対−物レンズ系の位
置を制御するために、等制約にはコイル(8)に流す平
均電流を微細に制御できるっ波形(”)(’!6図参照
)の振幅値を対物レンズ(10)が記録担体(9)に衝
突しない範囲に選ぶことが可能となり、対物レンズ(1
0)を除々に記録担体(9)に接近させ、焦点誤差電圧
が直線的に変化する!2〈xtl(第3図参照)の領域
に移動させることが可能である。前記領域に対物レンズ
が移動する。と、差動増幅回路(4)の出力端には焦点
誤差電圧が現゛われ、直ちに焦点位置に対物レンズ(1
0)が引込まれる。−たん焦点位置に引込まれると、波
形(ロ)(第6図参照)の振幅が変化する範囲内で−け
、自動焦点制御により対物レンズ(1o)は焦点位置に
保持される。対物レンズ(1o)が焦点位置に保持され
ると、レベル検出回路(16)に出力が現われ、リレー
スイッチ(17)を開き前記の第2の制御電なお、上記
実施例でり、デ゛=−ティレジ第50%の矩形波を微分
した波形を°低周波の三角波に重畳したが、矩形波と同
じ周波数の三角波を低周波の三角波に重畳しても上記実
施例と同様の効果を奏する。
以上のように、この発明はディス、り面に入射する光お
よびその反射光を集光する対物レンズを光軸方向に駆動
する電磁駆動装置を備えた自動焦点制御装置において、
上記自動焦点制御装置が正常動作に入るまでの間、上記
電磁駆動装置に、低周波三角波形信号とこれに当該電磁
駆動装置が応答し得ない高周波信号とを重畳−せる駆動
信号を印加する手段を備えたことを特徴とするもので、
精田な調整機構を必要とせず、装置が安価にできる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動焦点装置の対物レンズ系駆動装置の概念図
、第2図は光検知器上に集光された反射光の形状と焦点
誤差電圧の関係を示す図、第3図は記録担体と対物レン
ズの焦点位置からのずれと焦点誤差電圧の関係を示す図
、第4図は対!レンズ系を示す図、第5図は本発明の一
実施例を示す図、第6図は動作説明のための波形図であ
る。 図において、 、(1)は光検知器、(2)、(3)は
電流−電圧変換増幅器、(4) II′i差動増幅器、
(6)は増幅回路、(7)は駆動回路、(8)はコイル
、(9)は記録担体、(10)は対物レンズ、(11)
は永久磁石、(12) IIi三角波発、(15)は加
算回路、(16) #−tレベル検出回路、(17)は
リレースイッチである。 なお、図中同一符号はそれぞれ・同一または相当部分を
示す。 代 理 人  葛  野    信  −第2図 第8図 第4図 q 第6図 手続補正書(l!発) fl・護岸長官殿 特願昭s*−1”、s 1’ 4=j = 、’x号■
、“11件の表示 自動焦点引込み装置 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 4、代理人 」 5、補正の対象 (1)  明細書の発明の詳細な説明の欄6、補正の内
容 1j111ia瞥第3頁第3行第3遠すぎの」とあるの
を「近すぎの」と補正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ディスク面に入射する元およびその反射光を集光
    する対物レンズを光軸方向に駆動する電磁駆・前装置を
    備えた自動焦点制御装置において、上記自動焦点制御装
    置が正常動作に入るまでの間、上記電磁駆動装置に、低
    周波三角波形信号とこれに当該電磁駆動装置が応答し得
    ない高周波信号とを(2)低周波三角波形信号と高周波
    信号とを直畳せる駆動信号は、低周波三角波発生回路と
    高周波矩形波発生回路と、高周波矩形波信号を微分する
    微分回路と、加算回路とで構成されている特許請求の範
    囲第1項記載の自動焦点引込み装置。 (3)高周波信号が三角波信号である特許請求の範囲第
    1項記載の自動焦点引込み装置。
JP56161492A 1981-10-08 1981-10-08 自動焦点引込み装置 Pending JPS5877035A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161492A JPS5877035A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 自動焦点引込み装置
PCT/JP1982/000403 WO1987002174A1 (en) 1981-10-08 1982-10-08 Automatic focus tripping device
US06/476,872 US4627041A (en) 1981-10-08 1982-10-08 Automatic focusing system for reading information from a recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161492A JPS5877035A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 自動焦点引込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877035A true JPS5877035A (ja) 1983-05-10

Family

ID=15736095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161492A Pending JPS5877035A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 自動焦点引込み装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4627041A (ja)
JP (1) JPS5877035A (ja)
WO (1) WO1987002174A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3508525A1 (de) * 1985-03-09 1986-09-11 Thomson Brandt Gmbh Fokus-such-einrichtung fuer beruehrungslose abtastung

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276128A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Pioneer Electron Corp フォーカスサーボ引込み方法
NL8803012A (nl) * 1988-12-08 1990-07-02 Philips Nv Optische aftastinrichting voorzien van een focusseerregelsysteem alsmede een geintegreerde schakeling voor toepassing in het focusseerregelsysteem.
GB9028215D0 (en) * 1990-12-31 1991-02-13 Smiths Industries Plc Electro-optic apparatus
JP3143513B2 (ja) * 1992-02-25 2001-03-07 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7401805A (nl) * 1974-02-09 1975-08-12 Philips Nv Inrichting voor het instellen van het beeld en informatiestruktuur op een omzetter.
NL182257C (nl) * 1974-12-23 1988-02-01 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een vlakke reflekterende registratiedrager waarop informatie is aangebracht in een optisch uitleesbare struktuur.
FR2330062A1 (fr) * 1975-10-31 1977-05-27 Thomson Brandt Dispositif de recherche de focalisation et lecteur optique comportant un tel dispositif
NL7703077A (nl) * 1977-03-22 1978-09-26 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een stralings- reflekterende registratiedrager.
GB2027881B (en) * 1978-07-19 1983-04-27 Universal Pioneer Corp In-focus detecting device
JPS5538639A (en) * 1978-09-07 1980-03-18 Pioneer Video Corp Servo drawing-in unit for focus lens of optical information reader
JPS55108939A (en) * 1979-02-15 1980-08-21 Sharp Corp Access unit of focus servo system
FR2458126A1 (fr) * 1979-05-31 1980-12-26 Thomson Brandt Systeme de commande de changement de face lue pour un lecteur optique de support d'information et lecteur optique comportant un tel systeme
NL7904724A (nl) * 1979-06-18 1980-12-22 Philips Nv Optische aftastinrichting met fokusseerstelsel.
US4418405A (en) * 1981-06-29 1983-11-29 Rca Corporation Lens positioning controller for optical playback apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3508525A1 (de) * 1985-03-09 1986-09-11 Thomson Brandt Gmbh Fokus-such-einrichtung fuer beruehrungslose abtastung
WO1986005306A1 (en) * 1985-03-09 1986-09-12 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Process and circuit arrangement for focussing a light beam onto an optical recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US4627041A (en) 1986-12-02
WO1987002174A1 (en) 1987-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023414B2 (ja) フォーカス制御システムを有する光学走査装置及び当該フォーカス制御システムに用いられる集積回路
CA1052469A (en) Apparatus for reading a flat reflecting record carrier on which information is stored in a optically readable structure
US4280215A (en) Focussing lens servo driving device for optical information reading device
JPS5877035A (ja) 自動焦点引込み装置
JP2771924B2 (ja) 光ディスク・システムの焦点合わせ装置及びその方法
US4718054A (en) Servo error write blanking circuit for an optical recording disk
JPH0440783B2 (ja)
JPS61278042A (ja) 光学的に読取り可能な記録媒体上に光ビームを投射する装置
JPS5942649A (ja) 光学的サ−ボ装置
KR100531347B1 (ko) 광픽업용 자동 초점 검출 장치
JPS6089840A (ja) 自動焦点引込み装置
JPS6185635A (ja) 光デイスク装置
US5136568A (en) Tracking circuit for guiding a beam of light along data tracks of a recorded medium
JPS61142535A (ja) 光学式ディスク再生装置の自動焦点引込み回路
JPH0485729A (ja) 光学的再生装置
JPS61206928A (ja) フオ−カスサ−ボ引込み回路
JPS60119639A (ja) 光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置
JPS59140640A (ja) 自動焦点引込み装置
JPH01176330A (ja) フォーカスサーボ引き込み装置
JPS5811693B2 (ja) 光学再生装置におけるフオ−カスサ−ボ方式
JPS63152028A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0376029A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0253226A (ja) 光学的再生装置
JPS6180626A (ja) デイスク再生装置のフオ−カス制御回路
JPS6047236A (ja) 光デイスクヘツドのフオ−カスサ−ボ装置