JPS60119639A - 光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置 - Google Patents

光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置

Info

Publication number
JPS60119639A
JPS60119639A JP22635183A JP22635183A JPS60119639A JP S60119639 A JPS60119639 A JP S60119639A JP 22635183 A JP22635183 A JP 22635183A JP 22635183 A JP22635183 A JP 22635183A JP S60119639 A JPS60119639 A JP S60119639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
focus
focus lens
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22635183A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kuwabara
徹 桑原
Yasuhiro Kashiwagi
康弘 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22635183A priority Critical patent/JPS60119639A/ja
Publication of JPS60119639A publication Critical patent/JPS60119639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はオートフォーカス制御を行う光学式情報読取装
置に関するもので、特に、コンパクトオーディオディス
ク、ビデオディスク等のディスク面のオートフォーカス
を行うフォーカスサーボ手段を、制御領域内に引込むた
めのオートフォーカス初期引込装置に関するものである
[従来技術] 従来の、この種のオー1へフォーカス制御を行う光学式
情報読取装置としては、第1図に示すものがあった。第
1図は、オートフォーカス制御を行う光学式情報読取装
置の従来例である。
図中、(1)はフォーカスレンズを焦点に導く信号を発
生するサーチパルス発生回路、(2)はサーチパルス発
生回路(1)の出力信号を受けて、レンズの電磁気的ア
クチュエータ(3)でレンズを動かすための出力を得る
増幅器、(4)はコンパクトオーディオディスク、(5
a)はフォーカスレンズ、(5b)は円筒レンズである
。(6a)、(6b)、(7a)、(7b ) ハL/
 ンスU’)位N検出用の受光素子、(6C)及び(7
C)は受光素子(6a)、(6b)及び(7a)、(7
b)の出力を加算するアナログ加算回路、(8)はレン
ズが合焦点にあるとき出力が零になる差動増幅器、(9
)はレンズが焦点近傍にある時、一定レベル以上(Hレ
ベル)の出力を出すレベル検出器、(10)は差動増幅
器(8)のフォーカスエラー信号とレベル検出器(9)
のレベル出力信号に応じてサーチパルス発生回路(1)
の制御及び切換スイッチ回路(11)を制御するコント
ロール回路、前記切換スイッチ回路(11)はサーチパ
ルス発生回路(1)の出力と、フォーカスレンズ(5)
の状態出力を得た受光素子(6a)、(6b)及び(7
a)、(7b)の出力を入力とする差動増幅器(8)の
出力、即ち、サーボループとを選択し、オートフォーカ
ス制御を行うサーボループの切換えに使用するものであ
る。(12)はフォーカスエラー信号のGNDレベルよ
り少し上のレベルV reftをクロスしたことを検出
するゼロクロス検出回路である。
まず、コンパクトオーディオディスク(4)の記録面の
情報を読出J光学的な原理について第2a〜20図を用
いて説明する。
一般に正しく情報を読出すには、フォーカスレンズ(5
a)はコンパクトオーディオディスク(4)の記録面の
回転に伴なう変位に追従して上下し、常に光束を記録面
に収束させる必要がある。
このためコンパクトオーディオディスク(4)からの反
射光がフォーカスレンズ(5a)によって受光素子ハ、
(6a)、(6b)及び(7a)、(7b)収束させら
れる途中に円筒レンズ(5b)を配し、その後に受光素
子(6a)、(6b)及び(7a)、(7b)を配設し
ている。
前記受光素子は、(6a)、(6b)及び(7a)、(
7b)の4つに分割されていて、第2a図の配置及び出
力回路を示す説明図の如く構成されている。受光素子(
6a)、(6b)及び(7a)、(7b)の分割線は円
筒レンズ(5b)の円筒中心軸にそれぞれ45度の角度
をなすように配置される。
受光素子(6a)、(6b)及び(7a)、(7b)並
びにフォーカスレンズ(5a)を前記の如く構成し、円
筒レンズ(5b)の母線を含む面内と、それに直交する
面内とでは、光軸上の位置が異なる点を利用して受光素
子(6a)、(6b)及び(7a)、(7b)上の光線
束の形状を検出測定することにより、フォーカスレンズ
(5a)の焦点位置を判断している。
例えば、フォーカスレンズ(5a)による収束点がディ
スク(4)の記録面上に位置したとき、反射光は円筒レ
ンズ(5b)を透過後に、第2b図に示す様な略円形を
投射する位置に受光素子(6a)、(6b)及び(7a
)、(7b)を配置設定すると、この状態では、各素子
の出力は等しくなる。したがって、アナログ加算器(6
C)及び(7G)の出力を両人力とする差動増巾器(8
)の出力dは零となる。
前記状態に設定しておけば、コンパクトオーディオディ
スク(4)の記録面の後部で入射光が収束する場合、即
ち、コンパクトオーディオディスク(4)とフォーカス
レンズ(5a)との距離が近いときには、受光素子(6
a)、(6b)及び(7a)、(7b)の受光面での光
線束の形状は、第2C図の様になり、また、コンパクト
オーディオディスク(4)の記録面の前部で入射光が収
束スフ(4)とフォーカスレンズ(5a)との距離が遠
いときには、受光素子(6a)、(6b)及び(7a)
、(7b)の受光面での光線束の形状は、第2d図の様
になる。
そして、これらが連続する場合の、コンパクトオーディ
オディスク(4)とフォーカスレンズ(5a)との距離
りと、差動増幅器(8)の出力との関係は第2e図の如
くなる。
次に第1図のオートフォーカス制御を行う光学式情報読
取装置の従来例を、第3図のタイミングチャートを用い
て説明する。
図示していない外部スイッチにより、コン1〜ロール回
路(10)に情報の読取動作開始信号を入れると、コン
トロール回路(10)はザーヂパルス発生回路(1)に
サーチ命令aを供給する。サーチパルス発生回路(1)
は、サーチ命令aによって、時間経過に比例する信@b
、即ち、積分出力信号すとなる。この問、切換スイッチ
回路(11)の切換信号QがLレベルにあり、サーチパ
ルス発生回路(1)の出力信号すは増幅器(2)に入力
される。増幅器(2)は信号すをアクチュエータ(3)
でフォーカスレンズ(5a)を移ll七きるだけのエネ
ルギーに増幅された信号Cとし、アクチュエータ(3)
に印加する。電磁気的アクチュエータ(3)は印加され
た電圧に対応してフォーカスレンズ(5a)を持ち上げ
、フォーカスレンズ(5a)をコンパクトオーディオデ
ィスク(4)方向に移動させる。フォーカスレンズ(5
a)が合焦点に近づくと、受光素子(6a)、(6b)
及び(7a)、(7b ) ノ[皮カjl1mL精果と
して、フォーカスエラー信号dが立ち上がり、閾fli
 V reflでゼロクロス検出回路(12)の出力信
号eがHレベルとなり、合焦点に達したところで、フォ
ーカスエラー信号dはGNDレベルをクロスする。その
少し手前の閾値V ranでゼロクロス検出回路(12
)の出力信号eは立ち下がる。同時に、サーチ命令a及
びサーチパルス信号すも立ち下がり、また、同時に、切
換スイッチ回路(11)はサーボループ側、即ち、差動
増幅器(8)側に切換えられ、サーボループが閉じて、
爾後、閉じたナーボループにより、コンパクトオーディ
オディスク(4)の変化Rに追従したフォーカスレンズ
(5a)の移動制御が行なわれることになる。
ところが、この種のA−トフォーカス制御を行う光学式
情報読取装置にあっては、アクチュエータ(3)及びフ
ォーカスレンズ(5a)の応答速度が、フォーカスレン
ズ(5a)等の慣性モーメント及び摩擦抵抗によって良
くないため、切換信号Qによってアクチュエータ(3)
に下向きの電圧を印加しても、それを振り切ってフォー
カスレンズ(5a)は上昇し、レベル検出器(9)の検
知範囲を越えてしまい、オートフォーカス制御が不可能
になる場合がある。
次に、オートフォーカス制御が不可能になる場合につい
て説明する。第4図は、前記初期引込みを失敗した場合
のタイミングチャートを示す。
電磁気的アクチュエータ(3)は印加された電圧に対応
してフォーカスレンズ(5a)を持ち上げ、フォーカス
レンズ(5a)をコンパクトオーディオディスク(4)
方向に移動させる。フォーカスレンズ(5a)が合焦点
に近づくと、受光素子(6a)、(6b)及び(7a)
、(7b)の照度が増加し結果として、フォーカスエラ
ー信号dが立ち上がり、閾値Vreflでゼロクロス検
出回路(12)のゼロクロス検出信号eがHレベルとな
り、合焦点に達したところで、フォーカスエラー信号d
はGNDレベルをクロスする。その少し手前の閾値y 
reriでゼロクロス検出回路(12)のゼロクロス検
出信号eは立ち下がる。同時に、サーチ命令8及びサー
チパルス信号すも立ち下がり、また、同時に、切換スイ
ッチ回路(11)は差動増幅器(8)側に倒れて、サー
ボループを閉じる。このとき、ゼロクロス検出回路(1
2)はゼロクロス検出信号eがGNDレベルをクロスづ
るタイミングtoで、切換スイッチ回路(11)の切換
信号0によりサーボがかかり、アクプユ1−タ(3)の
印加電圧Cは、フォーカスレンズ(5a)の下向き移動
の電圧を印加することになる。しかし、それを振り切っ
てフォーカスレンズ(5a)は上昇し、レベル検出器(
9)の検知範囲を越え、ゼロクロス検出回路(12)の
ゼロクロス検出出力eが零となり、オートフォーカスの
制御範囲を逸脱してしまい、フを一カス制御ができなく
なる。
前記オートフォーカスの制御範囲を逸脱して、フォーカ
ス制御ができなくなる原因は、フォー力スレンズ(5a
)を構成する駆動部分の工作−Vのバラツキにより、電
磁気的アクチュエータ(3)の印加電圧に対してフォー
カスレンズ(5a)の上昇するスピードは一様ではなく
、第1図に示した従来のような回路構成では、工作上の
バラツキを吸収できる程安定な初期引込み動作を実現す
ることが困li″r−漬った。
そこで、これらの欠点を除去すべくオートフォーカスを
行うサーボループを制御領域内に引込むためのオートフ
ォーカス初期引込装置として、特開昭55−38639
号公報の技術が公知である。
前記技術は、記録媒体の情報記録面に垂直な方向におい
て第1位置から第2位置の間を移動自在なフォーカスレ
ンズと、フォーカスレンズの移動を制御して情報記録面
へ照射光を収束せしめるためのフォーカスサーボ手段と
を備えた光学式情報読取り装置におけるフォーカスレン
ズのサーボ引込装置であって、前記第1位置から第2位
置の方向へフォーカスレンズを駆動する駆動手段と、フ
ォーカスレンズの駆動方向への移動時に照射光が情報記
録面に収束する際のフォーカスレンズと記録面との距離
に相当するフォーカスレンズ位置よりも若干前の第2位
置に近い所定位置をフォーカスレンズが越えたことを検
出してフォーカスレンズが前記所定位置を越えている間
所定制御信号を発生する位置検出手段と、所定制御信号
の発生期間中前記り方向と反対方向でかつ徐々に減衰す
る反対力をフォーカスレンズに付与する反対力発生手段
と、所定制御信号の周期においてフォーカスサーボ手段
のサーボループを閏とする指令信号を発生する手段とを
含む構成でなっており、レンズ位置が、照射光が記録面
に収束Jる際の両者の距離に相当する位置近傍にあると
き1ノーボループを閏とし、かつそのときのレンズの速
痕が十分に小となっているのでサーボ装置の引込み動作
が可能となるものである。
しかし、上記従来の装置は、電気的回路構成が複雑であ
る等の欠点があった。
[発明のm要コ 本発明は、従来の欠点を解消Jるためになされたもので
、サーチパルスの経時的変化に対するパルス振幅を減衰
させて、サーボループによるオートフォーカス制御の引
込みが容易で、しがもJ−トフォーカスの初期引込み時
間が短いオートフォーカス制御を行う光学式情報読取装
置を提供することを目的とし、電磁気的アクチコエータ
を駆動するサーhルス発生回路の出力どして、時間経過
に比例する信号、即ち、積分出力信号に、直流成分を重
畳し、直流成分によって光学式情報読取装置のフォーカ
スレンズを駆動するフォーカスサーボ手段の制御領域内
に導くことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を第5図に従って説明する。第
5図は、本発明のオートフォーカス制御を行う光学式情
報読取装置のオートフォーカス初期引込装置の一実施例
である。図中、(1)〜(12)は第1図に示す従来例
の各構成要素と同一である。(13)はサーチパルスオ
フセット調整回路で、サーチパルス発生回路(1)と切
換スイッチ回路(11)との間に介在させたものである
。但し、サーチパルス発生回路(1)のサーチパルス出
力b1は、前記従来例の場合のサーチパルス出力すに比
較して、経時的変化に対するパルス振幅の変化が小さい
ものである。サーチパルスオフセット調整回路(13)
のサーチパルス出力b2は、サーチパルス出力b1に閾
値V ref2が重畳された値であり、この閾値V r
ef2は、増幅器(2)で増幅されると、電磁気的アク
チコエータ(3)がフォーカスレンズ(5a)を合焦点
位置直前に移動させるだけのアクチコエータの印加電圧
信号C1となるべく設定されている。
第5図の本発明の一実施例を第6図のタイミングチャー
トを用いて、その動作を説明する。前記第1図の従来例
と同様、コントロール回路(1o)に情報の読取動作開
始信号を入れると、コントロール回路(10)はサーチ
パルス発生回路(1)にサーチ命令aを供給する。サー
チパルス発生回路(1)は、サーチ命令aによって、時
間経過に比例するサーチパルス信号b1を出力する。こ
の間、切換スイッチ(11)の切換信号QがLレベルに
あり、サーチパルス発生回路(1)のサーチパルス信号
b1はサー、チパルスオノセット調整回路(13)に入
力される。サーチパルスオフヒット調整回路(13)で
閾値V rQf2が重畳されたサーチパルス信号b2と
なり、増幅器(2)に入力される。したがって、増幅!
(2>の出力信号C1は、A−Vref2(Aは増幅器
(2) (0311m係数である)だ(プ持ちあがった
電磁気的アクチュエータ(3)の印加電圧となり、アク
チュエータ(3)は急速にフォーカスレンズ(5a)を
合焦点位置直前に移動させる。その後、サーチパルス発
生回路(1)のサーチパルス信号b1出力を増幅したI
UA−blによって、フォーカスレンズ(5a)を持ち
上げ、フォーカスレンズ(5a)をコンパクトオーディ
オディスク(4)方向に移動させる。
フォーカスレンズ(5a)が合焦点に近づくと、受光素
子(6a)、(6b)及び(7a)、(7b)の照度が
増加し、フォーカスエラー信号dが立ち上がり、閾値y
 reflでゼロクロス検出回路(12)の出力信号e
がHレベルとなり、合焦点に達したところで、フォーカ
スエラー信号dはGNDレベルをクロスする。その少し
手前の閾値■reflでゼロクロス検出回路(12)の
出力信号eは立ち下がる。同時に、サーチ命令a及びサ
ーチパルス信号b1も立ち下がり、また、同時に、切換
スイッチ回路(11)は差動増幅器(8)側に切換えら
れ、サーボループが閉じて、爾後、閉じたサーボループ
により、コンパクトオーディオディスク(4)の変化化
に追従したフォーカスレンズ(5a)の移動制御が行な
われることになる。
第7図は本発明の他の実施例を示す。第5図の実施例に
おいては、オフセラl−w4整回路(13)をオートフ
ォーカス丈−ボのループの外に出す構成を示したが、第
7図の実施例では、サーボループ内にサーチパルスオフ
セット調整回路(13)を入れている。
動作は第5図の実施例と略同じであるので省略する。第
5図の実施例と異なる点は、サーチパルスオフセット調
整回路(13)がす〜ボループ内にあるから、切換スイ
ッチ回路(11)が差動増幅器(8)側に切換えられて
も、フォーカスエラー信号d1に閾値V ref2が加
算され、増幅器(2)で更に、A倍〈Aは増幅係数)に
増幅されるから、フォーカスエラー信号d1がA・V 
ref2だ番ノ持ち上げられて、電磁気的アクチュエー
タ〈3)に印加される信号C1になることを前提に差動
増幅器(8)、増幅器(2)、閾値V ref2を設定
しておく必要がある。
前記各実施例の、電磁気的アクチュエータに印加する電
気エネルギーより若干小さい電気エネルギーを、予め電
磁気的アクチュエータに供給する手段として、IC化し
た差動増幅器を使用すればよいから、回路構成を簡単に
することができる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によればフォーカスレンズの照射
光が情報面に収束する合焦点位置に達せしめるのに必要
な電磁気的アクチュエータに印加する電気エネルギーよ
り若干小さい電気エネルギーを、予め電磁気的アクチュ
エータに供給するように構成されているから、フォーカ
スレンズを高速に、合焦点位置に持ちこむことができ、
サーボ手段による制御領域内に短時間に引込むことがで
きる。
また、本発明によればフォーカスレンズの照射光が情報
面に収束する合焦点位置に達せしめるのに必要な電磁気
的アクチュエータに印加する電気エネルギーより若干小
さい電気エネルギーを、予め電磁気的アクチュエータに
供給し、その後、徐々に電気エネルギーを増加している
から、フA −カスレンズが合焦点を通過する速度が遅
くなり、安定した初期引込みができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はオートフォーカス制御を行う光学式情報読取装
置の従来例を示す図、第2a〜20図は受光素子を用い
て合焦点を検出する原理図、第3図は第1図の従来例の
タイミングチャー1〜、第4図は従来例の初期用ぎ込み
を失敗した場合のタイミングチャー1〜、第5図は本発
明のオー1−フA −カス制御を行う光学式情報読取装
置のオー1〜フA−カス初期引込装置の一実施例を示づ
図、第6図は第5図の本発明の一実施例のタイミングチ
ャート、第7図は本発明の他の実施例を示す図である。 図中、(1)はサーチパルス発生回路 (2)は増幅器 (3)はアクチュエータ (4)はコンパクトオーディオデ−イスク(5a)はフ
ォーカスレンズ (5b)は円筒レンズ (6a)、(6b)及び(7a)、(7b)は受光素子 (9〉はレベル検出器 (10)はコントロール回路 (11)は切換スイッチ回路 (12)はゼロクロス検出回路 (13)はサーチパルスオフセット調整回路なお、図中
、同−符号及び同一記号は、同一または相当部分をしめ
す。 代理人 大君 増雄 外2名 第3図 手続補正書(自発) 1・事件0表示 特願昭58−226351号3、補正
をする者 代表者片山仁へ部 4、代理人 5、補正の対象 [3、発明の詳細な説明]の項 「図面、第4′図」 7、補正の内容
【1】 明細書の「3、発明の詳細な説明」の項中、第
2頁第14行から同頁第15行の「(2)はサーチパル
ス発生回路(1)の出力信号」の後に [または差動増幅器(8)の出力信号」を追加し、「(
2)はサーチパルス発生回路(1)の出力信号または差
動増幅器(8)の出力信号」と補正する。
【2】 明細書の[3、発明の詳細な説明」の項中、第
8頁第15行から同頁第16行の「切換信号Oによって
」の後に [サーボループを閉じることにより]を追加し、「切換
信号Qによってサーボループを閉じることにより」と 補正する。
【3】 図面、第4図を別紙の通り補正づる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 情報面へ照射光を収束せしめるフォーカスレンズと、前
    記フォーカスレンズを移動させる電磁気的アクチユエー
    タと、前記電磁気的アクチュエータに印加する電気エネ
    ルギーによって前記フォーカスレンズの移動を制御して
    情報面へ照射光を収束「しめるためのフォーカスサーボ
    手段とを備えた光学式情報読取装置において、前記フォ
    ーカスレンズの照射光が情報面に収束する合焦点位置に
    達せしめるのに必要な前記電磁気的アクチユエータに印
    加する電気エネルギーより小さい電気エネルギーを、予
    め前記電磁気的アクチュエータに供給し、フォーカスサ
    ーボ系を制御領域内に引込むことを特徴とする光学式情
    報読取装置におけるオートフォーカス初期引込装置。
JP22635183A 1983-11-30 1983-11-30 光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置 Pending JPS60119639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22635183A JPS60119639A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22635183A JPS60119639A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60119639A true JPS60119639A (ja) 1985-06-27

Family

ID=16843795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22635183A Pending JPS60119639A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384721U (ja) * 1986-11-20 1988-06-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384721U (ja) * 1986-11-20 1988-06-03
JPH064413Y2 (ja) * 1986-11-20 1994-02-02 株式会社ケンウッド 光学式デイスクプレ−ヤのフオ−カス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368526A (en) Servo control system for optical system which focuses a converging light beam on a recording disc
US3974327A (en) Autofocus circuit for a videodisc playback device
JPS62121934A (ja) 集束装置
US5060215A (en) Method and apparatus for leading-in focus servo by moving the objective lens toward the recording surface at two different speeds
JP2565485B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPH0416251Y2 (ja)
JP2672703B2 (ja) フォーカスサーボ制御装置
JPS60119639A (ja) 光学式情報読取装置におけるオ−トフォ−カス初期引込装置
JPH05189780A (ja) 光ディスク・システムの焦点合わせ装置及びその方法
JPS62277636A (ja) フオ−カスエラ−信号の信号レベル補正方法及びその装置
JPH07302427A (ja) フォーカスサーボ装置
JP3259325B2 (ja) 光ディスクのフォーカス引き込み制御方法およびその装置
JP2616941B2 (ja) 焦点制御装置
JPS6111944A (ja) 自動焦点制御装置
KR100531347B1 (ko) 광픽업용 자동 초점 검출 장치
JPS6148134A (ja) 光デイスク装置
JPS6131382Y2 (ja)
JPH0223927B2 (ja)
JPH0423226A (ja) 光ヘッド制御装置
JPS63285730A (ja) 光ディスク装置の自動焦点制御方法
JPH01176330A (ja) フォーカスサーボ引き込み装置
JPH01235034A (ja) 自動焦点制御方式
JPH0253226A (ja) 光学的再生装置
JPH0480451B2 (ja)
JPS61142535A (ja) 光学式ディスク再生装置の自動焦点引込み回路