JPH0440783B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440783B2
JPH0440783B2 JP57094805A JP9480582A JPH0440783B2 JP H0440783 B2 JPH0440783 B2 JP H0440783B2 JP 57094805 A JP57094805 A JP 57094805A JP 9480582 A JP9480582 A JP 9480582A JP H0440783 B2 JPH0440783 B2 JP H0440783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
output
disk
circuit
becomes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57094805A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58212631A (ja
Inventor
Shigeki Inoe
Yoshimi Iso
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9480582A priority Critical patent/JPS58212631A/ja
Publication of JPS58212631A publication Critical patent/JPS58212631A/ja
Publication of JPH0440783B2 publication Critical patent/JPH0440783B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学式デイスク再生装置に係り、特に
デイスクが装着されていないときの保護方式に関
する。
光学式デイスクの再生はデイスクのトラツク上
に光のスポツトを照射し、トラツクに刻まれた凹
凸の形状に対応する反射光を検出することによつ
て行なう。デイスク上に照射される光のスポツト
は光学式ピツクアツプの対物レンズと呼ばれるレ
ンズで集光されてデイスク上に焦点を結ぶように
制御されねばならないが、焦点とみなされる範囲
は通常2μm程度で極めて狭い。一担焦点を検出
できればウオーカシングサーボによりデイスク上
に焦点を結ぶように制御できるがフオーカシング
サーボがかかつていない起動時等はデイスクとピ
ツクアツプの対物レンズとの関係をこの精度に設
定することはデイスクの歪み等から考えても不可
能である。そこで第1図に示すような自動焦点引
込回路が通常用いられる。ピツクアツプのフオー
カス誤差信号検出器1の出力は切換装置2、増幅
器3を経てピツクアツプの対物レンズ(図には示
していない)を焦点方向に動かすフオーカスアク
チユエータ4に加えられフオーカシングサーボル
ープを構成する。電源5、スイツチ6、駆動信号
発生器7および焦点検出回路8が自動焦点引込回
路を構成する。第2図は第1図のフオーカス誤差
信号検出器1を詳しく説明するための図である。
第2図A,B,Cは4分割されたピツクアツプの
光検出器1a,1b,1c,1d上にデイスクか
らの反射光1eが当たる様子を示すもので光スポ
ツトの焦点位置にちようどデイスクの信号面があ
るAの場合には反射光1eは円状になり、光検出
器1a,1b,1c,1dそれぞれに均等に反射
光が分布する。したがつてDに示すように1a,
1cの和の信号と1b,1dの和の信号を差動増
幅器1fに供給するとその出力1gは0となる。
B,Cは光スポツトの焦点位置からデイスクがズ
レた場合の様子を示し、例えばBはデイスクとレ
ンズの間が焦点距離より離れた場合、Cは焦点距
離より近づいた場合に対応する。Bの場合、図に
示すように反射光1eは歪むので、光検出器1
a,1cの和より1b,1dの和の方が小さく差
動増幅器1fの出力では負の信号を発生し、Cの
場合は同様にして正の信号を発生する。すなわち
Eに示すように焦点位置からの変位に応じたフオ
ーカス誤差信号を得る。第2図Dにおいて9は加
算器でその出力端11には1a,1b,1c,1
dの和の信号が出力されこれが情報信号となる。
尚10は光検出器1a,1b,1c,1dのバイ
アス用電源である。第3図は駆動信号発生器7の
出力波形であり、スイツチ6が接続されたときに
この信号を発生する。第1図において切換装置2
をイ側に接続しておくと駆動信号発生器7の出力
は増幅器3を通つてフオーカスアクチユエータ4
に加えられ、ピツクアツプの対物レンズを焦点方
向に反復して動かすことになる。したがつて第3
図の振幅を適当に選ぶと対物レンズの移動に伴な
い光スポツトがちようど焦点位置でデイスクに照
射される点を通過させることができる。光スポツ
トの焦点位置がデイスクに近づいた場合第2図の
加算器9の出力及び差動増幅器1fの出力にはそ
れぞれ第4図TおよびSに示す信号を得ることが
できる。第5図は第1図の焦点検出回路8を具体
的に示した図で81,83はその出力がオープンコ
レクタタイプの比較器、82,85はそれぞれ比較
器81,83の比較レベルを与える電圧源でその値
をVT、VSとする。比較器81は第4図Tの信号を
入力とするのでハとニの間で82の値VTを越え、
この領域で比較器81の出力は〓High”となる
が、まだこの領域では比較器83の出力は〓Low
(この場合−VCになつているものとする)”のま
まであり出力89も〓Low”にクランプされたま
まとなる。比較器83は第4図Sのホ又はヘの点
で85の値VSを越え、比較器83の出力も〓High”
となる。この瞬間、出力89は〓High”となり抵
抗87を介してトランジスタ86を導通させて−VC
に引つ張り抵抗84を介して比較器83の比較電圧
をカーブSの最低値より下げてこの状態を保持す
るようにして焦点を検出している。焦点検出器8
は何等かの理由でピツクアツプ対物レンズが焦点
位置からずれるとTの信号がなくなるため比較器
1出力が〓Low”となつて出力89が〓Low”と
なる。したがつて第1図において焦点検出器8の
出力89で切換装置2を制御しロ側に切り換える
とフオーカシングサーボループが閉じ光スポツト
を焦点位置でデイスクに照射し続けることができ
る。
ところで第1図において、もしデイスクがない
場合にスイツチ6で自動焦点引込回路を動作させ
た場合、焦点検出回路8は焦点を検出できず永遠
に焦点引込動作を続けることとなる。したがつて
その場合ユーザはスイツチ6を開として焦点引込
動作を停止させなければならない。
本発明の目的は上述した従来の欠点をなくし、
デイスクがないときには自動的に焦点引込動作を
停止させるデイスク再生装置の保護方式を提供す
ることにある。
上記目的を達成するために、本発明は、フオー
カシングサーボを制御動作状態に引き込むために
繰り返し行なわれる引込動作が開始してから、所
定時間内または該引込動作の所定回数内に焦点検
出ができないとき、該引込動作を停止せしめるよ
うにする。
本発明の一実施例を第6図に示す。第6図にお
いて時限回路12および切換装置13が接続され
ている以外は第1図と同一符号は第1図と同一物
を示す。時限回路12はワンシヨツトパルス発生
器121,122、OR回路123、時限計数器12
、AND回路125およびインバータ126より成
つている。127は表示器である。
スイツチ6が閉じられると駆動信号発生器7は
第3図に示したような駆動信号を発生する。スイ
ツチ6が閉じられるとワンシヨツトパルス発生器
121がパルスを発生しOR回路123を経て時限
計数器124をリセツトする。時限計数器124
このときから時限計数をはじめる。時限計数器1
4はリセツトされたとき、その出力は〓Low”
とされ、AND回路125出力も〓Low”となる。
AND回路125の出力が〓Low”のときには切換
装置13はト側に接続されるものとする。勿論こ
の時焦点検出器8の出力も〓Low”となつてい
るので切換装置2はイ側に接続された状態とな
る。もしデイスクがない場合には焦点検出器8の
出力は〓High”となることがないので、インバ
ータ126の出力は〓High”となつており、時限
計数回路124が所定時間経過後にその出力を〓
High”とするので、この時AND回路125出力
が〓High”となり切換装置13をチ側に接続し、
自動焦点引込動作を停止させる。122もワンシ
ヨツトパルス発生器で焦点検出器8出力の立下り
エツジでパルスを発生するものとする。これは演
奏途中でデイスクの傷等により焦点から対物レン
ズがはずれたときすみやかに自動焦点引込動作を
再開するためのものである。又127は表示器で
デイスクが装着されていない事をユーザに警告す
るためのものであり必らずしも必要なものではな
い。
第6図の説明においては自動焦点引込動作の停
止を切換装置13を用いて行なつたが、駆動信号
発生器7の動作を停止させることでも良い。又時
限回路12はクロツクを計数するものでも、駆動
信号発生器7の出力を所定回数計数する方法でも
良いことは言うまでもない。
第7図は本発明の他の実施例であり、第6図に
於ける時限回路12及び駆動信号発生器7を1つ
のマイコン14で実現した場合の例である。スイ
ツチ6が閉じられたらマイコン14のX端子に第
8図に示すような矩形波を出力すると抵抗15、
コンデンサ16の低域波器により第8図イに示
すような駆動波形が得られ、第6図の駆動信号発
生器7と同様の働きをする。マイコン14は何回
X端子に矩形パルスを出力したかを計数するのは
容易であり所定回数矩形パルスを出力しても焦点
検出器8からの検出信号がY端子に得られないと
きにはX端子の矩形パルスを出力するのを停止す
ることによつて第6図の場合と同様に自動焦点引
込動作を停止させることができる。勿論表示器1
7にデイスクが装着されていない旨の警告表示
することも可能である。
また第7図の例においてもデイスクが装着され
ている状態で何等かの理由で対物レンズが焦点位
置からはずれてしまつた場合には、Y端子が〓
Low”に落ちるので、Y端子が〓Low”に落ち
たことを検出し、その時点よりX端子に矩形パル
スを出力することを再開し、再び自動焦点引込み
動作を行なうようにすることも容易である。
以上説明した如く、自動焦点引込回路を備えた
デイスク再生装置において、本発明はデイスクが
装着されていないときには時限回路により一定時
間経た場合には自動焦点引込動作を停止させ、且
つデイスクが装着されていない旨の警告表示をす
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動焦点引込回路を示す図、第
2図、第3図、第4図、第5図は第1図の動作を
説明するために用いた図、第6図は本発明の一実
施例を示す図、第7図は本発明の他の実施例を示
す図、第8図は第7図の動作を説明するための波
形図である。 4……フオーカスアクチユエータ、7……駆動
信号発生器、8……焦点検出器、12……時限回
路、13……切換装置、14……マイコン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フオーカシングサーボを制御動作状態に引き
    込むための引込動作を繰返し行なうようにした光
    デイスクの再生装置において、 該引込動作が開始してから所定時間内または該
    引込動作の所定回数内に焦点検出ができないと
    き、該引込動作を停止せしめることを特徴とする
    デイスク再生装置の保護方式。 2 特許請求の範囲第1項において、 前記所定時間内または前記引込動作を前記所定
    回数内に焦点検出ができないとき、表示手段を駆
    動することを特徴とするデイスク再生装置の保護
    方式。
JP9480582A 1982-06-04 1982-06-04 デイスク再生装置の保護方式 Granted JPS58212631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9480582A JPS58212631A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 デイスク再生装置の保護方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9480582A JPS58212631A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 デイスク再生装置の保護方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212631A JPS58212631A (ja) 1983-12-10
JPH0440783B2 true JPH0440783B2 (ja) 1992-07-06

Family

ID=14120267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9480582A Granted JPS58212631A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 デイスク再生装置の保護方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212631A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195517U (ja) * 1985-05-16 1986-12-05
JPS62259231A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Pioneer Electronic Corp 車載用デイスクプレ−ヤ
JPS62259230A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Pioneer Electronic Corp 車載用デイスクプレ−ヤ
JPH0695426B2 (ja) * 1987-08-11 1994-11-24 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
US7995431B2 (en) 2005-05-23 2011-08-09 Renesas Electronics Corporation Optical disc device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646037B2 (ja) * 1977-01-27 1981-10-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646037U (ja) * 1979-09-14 1981-04-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646037B2 (ja) * 1977-01-27 1981-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58212631A (ja) 1983-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4669072A (en) Control apparatus for optical video disk recorder/player
JPS58155527A (ja) 光デイスクプレ−ヤのフオ−カス引き込み回路
JPS6331217Y2 (ja)
JPH0416251Y2 (ja)
NL8803012A (nl) Optische aftastinrichting voorzien van een focusseerregelsysteem alsmede een geintegreerde schakeling voor toepassing in het focusseerregelsysteem.
JPH03130972A (ja) トラック検索装置及びトラッキング制御装置
JPS60143448A (ja) スキユ−エラ−検出回路
JPH02101637A (ja) 光学的情報記録再生装置
US4805163A (en) Tracking control unit in information reproducing apparatus
JPH0410129B2 (ja)
JPH0440783B2 (ja)
JPH0262773A (ja) トラック検索装置
JPH0736228B2 (ja) 自動焦点引き込み制御装置
JPH05182206A (ja) フォーカス制御装置
JPH0661134B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS6326462B2 (ja)
JPS5953613B2 (ja) 情報記録媒体円盤の光学的再生装置における自動焦点制御装置
JPS5830264Y2 (ja) 光学式デイスクプレ−ヤの焦点制御装置
JPH07302427A (ja) フォーカスサーボ装置
JPH0444808B2 (ja)
JPS61156540A (ja) 光情報記録再生装置
KR100230236B1 (ko) 광 디스크의 포커싱 서보 장치
JPS61142535A (ja) 光学式ディスク再生装置の自動焦点引込み回路
JPH0473221B2 (ja)
JPH1153739A (ja) フォーカスサーボ装置および光学式記録再生装置