JPS5876669A - 自動車等における自動扉開閉装置 - Google Patents

自動車等における自動扉開閉装置

Info

Publication number
JPS5876669A
JPS5876669A JP56172152A JP17215281A JPS5876669A JP S5876669 A JPS5876669 A JP S5876669A JP 56172152 A JP56172152 A JP 56172152A JP 17215281 A JP17215281 A JP 17215281A JP S5876669 A JPS5876669 A JP S5876669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
closing device
opening
latch
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56172152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0112912B2 (ja
Inventor
守屋 雅一
高石 達之
治男 持田
武田 義光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP56172152A priority Critical patent/JPS5876669A/ja
Priority to DE8282305711T priority patent/DE3276382D1/de
Priority to EP82305711A priority patent/EP0078662B1/en
Priority to US06/436,968 priority patent/US4530185A/en
Publication of JPS5876669A publication Critical patent/JPS5876669A/ja
Publication of JPH0112912B2 publication Critical patent/JPH0112912B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/20Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/63Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by swinging arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/20Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
    • E05B81/21Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening with means preventing or detecting pinching of objects or body parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore
    • E05Y2201/214Disengaging means
    • E05Y2201/216Clutches
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means, e.g. clutches; Holders, e.g. locks; Stops; Accessories therefore
    • E05Y2201/23Actuation thereof
    • E05Y2201/246Actuation thereof by motors, magnets, springs or weights
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefore
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefore
    • E05Y2201/46Magnets
    • E05Y2201/462Electromagnets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 を自動的に開閉させるようにした装置に関する。
従来の自動車用自動扉開閉装置には、ドアヒンジの枢軸
より若干側方に外れた車体のビラ−側に一端を枢着され
た押動杆の他端を、ドア内に設けられた適宜の駆動手段
によりほぼ軸線方向に押動、牽引することによりドアを
開閉するようにしたものがある。
コノヨうな従来の装置においては、ドアのヒンジ部近傍
でドアを操作しなければならず、しかもドアの全閉時直
前には、ウェザ−ストリップ反力や、ロック抵抗、空気
抵抗、ヒンジ抵抗等がドアいよくドアを閉扉して、慣性
により閉めるか、相当強力なモータ等を使用するが、又
は駆動力を大幅に減速して、閉扉力を大にするかしなけ
ればならない。
しかし)勢いよくドアを閉扉して、慣性により閉める場
合には、ドアや車体が衝撃により変形や破損を生じる恐
れが犬となるとともに、閉扉時に過つてドアと車体との
間に人体の一部が挾まれた場合、大怪我をする等の恐れ
がある。
強力なモータを使用する場合には、重量が大となるとと
もに、高価となり、しかも消費電力が大となってバッテ
リの寿命が短かくなる等の欠点がある。
さらに、減速を大とする場合には、ドアの開閉速度が遅
くなり、実用に適さないという欠点がある。
また、全閉時に、過大な閉止力が、ドアとセンタービラ
ーに作用するため、ドアやセンターピラーが変形する恐
れがある。
本発明は、上述のような欠点を除去した自動車等におけ
る自動扉開閉装置を提供することを目的とする。
すなわち、本発明の目的は、実用上最適で、小型、軽量
な自動扉開閉装置を提供することであり、特に、ドアが
全開位置から、ドアロック本体におけるラッチがストラ
イカに辛うじて係合するノ・一フラッチ位置までの間に
あるときは、開閉装置により、ドアヒンジ部近傍で、ド
アを閉扉操作をし、ドアがハーフラッチ位置から全開位
置までの間にあるときは、ドアの閉扉操作力が最も小さ
くすむドア遊端部に設けられたドアロック側からの力で
、確実に閉扉し得るようにすることにより、閉扉時にお
けるドアや車体への衝撃を少なくするとともに、センタ
ービラ−やドアが変形することがないようにし、またド
アに人体の一部が挾まれた場合にも危険性がなり、シか
も小型小出力の駆動手段で、円滑にドアを開閉し得るよ
うにしたものである。
そのため、本発明においては、ドアの開閉操作を行なう
開閉装置と、ドアロック本体におけるラッチを、ハーフ
ラッチ位置からフルラッチ位置まで、適宜の駆動手段に
より強制的に回動させるようにした補助閉止装置とを設
けである。
本発明のこれらの構成により、上述のような本発明の目
的を達成することができる。
以下本発明を、添付図面に示す実施例に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、本発明の装置は、自動車の後部の
ドア(1)内に設けられた開閉装置(Alと、補助閉止
装置(均とからなっている。
開閉装置(Nは、ドアヒンジ(2)側においてドア(1
)の開閉操作をするもので、補助閉止装置(Blは、ド
ア(1)が後述するよりなノ・−フラツテ位置まで閉じ
たときより作動して、ドア(1)の遊端部に設けられた
ドアロック(3)側よりドア(1)を確実にフルラッチ
位置まで閉止させるためのものである。
次に、これらの各装置について詳細に説明する。
(4)は、ドア(1)のインナーパネル(la)に固着
された電動モータで、このモータ(4)は、開閉装置(
Nと補助閉止装置(B)とにおける共通の駆動手段をな
している。
第1図及び第2図に明示するように、モータ(4)の一
端には、ギヤボックス(5)が固着され、このギヤボッ
クス(5)からは、開閉装置(A)駆動用の第1出力軸
(6)と、補助閉止装置(Bl駆動用の第2出力軸(7
)と、予備用の第3出力軸(8)とが突出している。
第1出力軸(6)は、モータ(4)の回転軸(4a)に
固着された第1ギヤ(9)と、この第1ギヤ(9)に噛
合するアイドルギヤ(10)と、このアイドルギヤ■)
に噛合し、かつ第1出力軸(6)と一体的に回転するよ
うに係合した第2ギヤ(11)とを介して、モータ(4
)の回転軸(4a)に常時連動するように連係されてい
る。
第2出力軸(7)は、第1出力軸(6)の場合と共通の
上述の第1ギヤ(9)、アイドルギヤ(10)及び第2
ギヤC11)と、電磁クラッチ(12)とを介して回転
軸(4a)に連係され、電磁クラッチ((2)の消磁、
励磁により、回転軸(4a)と第2出力軸(7)との連
係を断、続するようにしである。
この電磁クラッチ叫は、第2出力軸(7)に枢恢され、
かつ第2ギヤ(11)に対して、軸線方向に可動である
が相対回転不能なように係合する可動ディスク(13)
と、この可動ディスク03)に対向するように第2出力
軸(γ)に固着された回転ディスク0揚と、第2出力軸
(7)まわりのギヤボックス(5)内に固着されたコイ
ル65)とからなり、このコイル■)に通電されたとき
にのみ、可動ディスク08)と回転ディスク(14)と
が磁着されて、第2ギヤ(11)と第2出力軸(7)と
が連係されるようになっている。   − 第3出力軸(8)は、第1ギヤ(9)と、この第1ギヤ
(9)に噛合する第3ギヤα6)と、上述の電磁クラッ
チ(増と同様な構成の電磁クラッチ(17)とを介して
回転軸(4a)に連係されている。この第3出力軸(8
)は、本発明の装置以外の装置、例えば施解錠ノブ等を
駆動するためのもので、本発明には直接関係しな−いの
で、説明は省略する。
第1出力軸(6)は、可撓性と若干の可捩性を有する連
結ケーブル(四をもって、クラッチ付き減速器<10)
におけるウオーム軸(社)に連結されている。
第1図及び第3図に明示するように、減速器α9)は、
ウオーム(20a)1に備えるウオーム軸(財)の他に
、ウオーム(20a)に噛合するウオームホイール(2
1)と、このウオームホイール−Hの中心に回転自在に
設けられた出力軸(22)と、績速器α9)外に突出す
る出力軸(財)の突出端に固着された出力ギャ國)と、
ウオームホイール(21)と出力軸(財)との連係を断
、続する電磁クラッチ(財)とを備えている。
電磁クラッチ(財)は、ウオームホイール(21)に一
体的に固着された回転ディスク(25)と、この回転デ
ィスクに)の−側面に対向して設けられるとともに、中
心部を田力軸關に固着された可動ディスク(26)と、
出力軸(22)を取巻くように巻回された固定のコイル
盈)とからなり、コイル(コ)に通電されたとき、回転
ディスク陣)と可動ディスク(2))とが互いに磁着さ
れて、ウオームホイール(21)と出力軸(4)とが連
係されるようになっている。
コイル体力への通電が停止されたときには、回転ディス
ク(財)と可動ディスク(支))とは互いに離れ、ウオ
ームホイール(21)と出力軸(2)との連係は断たれ
る0このときの回転ディスク(25)と可動ディスク刺
との間隙は、目視し得ない程度の微小なものでよく、こ
の実施例においては、出力軸(財)の軸線方向の遊びを
もって、この間陰ヲ形成するようにしである。
しかし、この間隙を大とし、可動ディスク(財))を回
転ディスク(25)から離れる方向に付勢するばね(図
示略)を適所に設けるようにしてもよい。
μs)は、はぼ水平な軸(側をもってインナーパネル(
la)側に枢着されたセクタギヤで、その下端縁部には
、減速器09)の出力ギヤ123)に噛合する円弧状の
歯(28a)が形成されている。
セクタギヤ(28)の上部後縁には、はぼ上下方向をな
す軸(2))をもって、車内側を向く突片(31)が枢
着されている。この突片(311は、軸側の下端に巻回
され、一端な突片(31)に、かつ他端をセクタギヤμ
s)にそれぞれ係止された巻きばね(34をもって、常
時は車内側を向くが、必要に応じて遊端が前方に回動し
得るように保持されている(第9図参照)0セクタギヤ
μs)の上端前部には、車内側を向くビン(晒が突設さ
れている。
セクタギヤ(財))よシ車内側の軸(2))には、はぼ
上下方向をなすアーム04)の下端が枢着されている。
このアーム(34)の中間は、突片(31)とピン【3
3)とに挾まれ、それらの間を若干回動可能であるが、
常時は、巻きばね09によりピン(331側に当接して
いる。巻きはね09は軸(291まわりに巻回され、そ
の一端はアームC34)の後縁に、かつ他端はセクタギ
ヤI28)の前縁にそれぞれ係止され、セクタギヤμs
)を常時第1図における時計方向に付勢している。
第1図及び第4図に示すように、アーム(34)の上端
には、ドア(1)の内外方向を向く軸(36) ’にも
って、車体的後方向をなすほぼ水平な押動杆c37)の
後端が枢着されている。
押動杆G7)の中間は、ドア(1)の前端板(lb)に
穿設された窓孔□□□)を貫通しており、また押動杆G
力の前端は、ドアヒンジ(2)の枢軸(2−a )より
若干側方に外れた位置において、車体のセンターピラー
困に固着されたブラケツ) (40)に、車体上下方向
の軸(4]1&もって枢着されている。
かくして、上述のモータ(4)からギヤボックス(5)
の第1出力軸(6)、連結ケーブル(ト)、減速器(2
)、セ’t’co構成により、開閉装置(Nが形成され
ている。
この開閉装置(8においては、減速器(19)における
′祇磁クラッチ(241を励磁させた状態で、モータ(
4)の回転軸(4a)1予め定められた正転方向に回転
させることにより、セクタギヤ(28)’!に第1図に
おける反時計方向に回動させ、突片印)でアーム(34
)を反時計方向に回動させて、押動杆(37)をドア(
1)よシ前方に押動し、ドア(1)全開放させることが
できる。また、電磁クラッチ(財)を励磁させた状態で
モータ(4)の回転軸(4a)1逆転させることにより
、セクタギヤμs)を第1図における時計方向に回動さ
せ、ピンG3)によりアニム(341を時計方向に回動
させて、押動杆(37)をドア(1)内に牽引し、ドア
(1)を閉扉させることができる。
なお、(4っけ、ドア(1)の全開状態を検出するリミ
ットスイッチで、この実施例では、アーム(34)が全
開位置に達したときにアーム(34)の適所に当接して
作動するように、インナーパネル(1a)に固着してあ
る。
次に、補助閉止装置(Blについて説明する。
この補助閉止装置(Blは、モータ(4)から第2出力
軸(7)及び以下に述べる各部材を介してドアロック(
8)に至るまでの構成により形成されている。
第2出力軸(ア)は、連結ケーブル(18)と同様な連
結ケーブル(431をもって、第1図及び第5図に明示
するスイッチ装置付き減速器(44)におけるウオーム
軸(45)に連結されている。
減速器(44)は、ウオーム(45a)を備えるウオー
ム軸(45)の他に、ウオーム(45a)と噛合するウ
オームホイール(46)、ウオームホイール(46)の
中心に固着サレ、かつ減速器(44)の−側方に突出す
る出力軸(4η及びスイッチ装置(4印を備えている。
スイッチ装置(囮は、ウオームホイール(46)に固着
された円板状の基板(4m・と、この基板(倍の外端面
中央に固着され、かつ外周部の一部に扇形の切欠き(S
Oa)を形成されたほぼ円板状の導体板(5ωと、切欠
き(SOa)に所要の間隙を隔てて嵌合するような配置
で基板(49)に固着された扇形の導体板5υと、2本
のブラシ(521(5(至)とからなっており、基板(
49)のある回転周期において、両ブラシ(52)(5
3)が導体板(5I)に同時に接触し、かつそれ以外の
回転周期においては、出力軸(471寄りのブラシ(5
2のみが導体板(5o)に接触するようにしである。こ
れらの電気的な接続関係については後述する。
減速器(44)より側方に突出する出力軸(4ηの突出
端部にはクランクアーム(54)が固着され、このクラ
ンクアーム(!5伸遊端には連結ロンド(55)の一端
が枢着されている。なおりランクアーム(54)と基板
(49)に固着された導体板軸5υとの位置関係は、導
体板151)が両ブラシ匈53)に接触したとき、クラ
ンクアーム(54)が第1図に示すような上死点に位置
するような関係としである。
連結ロンド(55)の他端は、ドアロック(8)におけ
るドアロック本体(56)の基板(5力に枢着されたベ
ルクランク58)の下端に枢着されている。
第6図乃至第8図に示すように、ドアロック(8)は、
車体の側部後枠(59)に固着されたストライカ(6o
)と、ドア(1)側に設けられたドアロック本体66)
におけるラッチ例との噛み合いにょシ、ドア(8)ヲ閉
止状態で拘束するようにしたもので、その大部分は、従
来の公知の装置とほぼ同様である。したがって以下の説
明では、従来の装置と異なる点についてのみ詳述する。
上述のベルクランク側における後方を向く腕の遊端には
上下方向をなす連結ロッド(62)の下端が枢着されて
いる。
連結ロッド(62)の上端は、ラッテ[61)の軸(6
31に基部を枢着された回動レバー(64)の遊端に、
軸(へ)をもって枢着されている。この回動レバー(財
)の基部外周には後方を向く突片(64a)が形成され
ている。
66)は、軸@3)に相対回動不能に嵌合されたカムで
、軸(63)を介してラッチ6υと一体的に回動するよ
うになっている。このカム(66)の周縁には、他の周
縁より若干外方に突出する円弧状の第1カム面(66a
)と、第1カム面(66a)に連続し、かつ第1カム面
(66a)よシさらに外方に突出する円弧状の第2カム
面(66b)と、第2カム面(66b)に連続する段部
(esc)とが形成されている。
段部(66C)は、回動レバー(64)が第6図におい
て反(64a)に当接し、回動レバー(64)の回動に
伴って、ラッチ(6υを、ストライカ(60)に辛うじ
て係合するハーフラッチ位置から、ストライカ(60)
に完全に噛合して、ポール(図示路)と係合し、ドア(
1)ヲ全開位置に保持するフルラッテ位置まで回動させ
るようにしたものである。
第1カム面(66a)は、ドア(1)がハーフラッテ位
置まで閉じ、ストライカ(60)がラッチ(6υに辛う
じて係合し、それに伴ってラッチ(6υが第6図に示す
と同様な開扉時の状態より若干反時計方向に回動したと
き、ドアロック本体(561の基板57)に固着された
リミットスイッチ(67)に当接して、リミットスイッ
チ(67)を作動させるような配置関係で設けられてい
る。
第2カム面(66b)は、ラッチ旬がハーフラッチ位置
とフルラッテ位置との間の適宜の中間位置に達したとき
、基板(5力に固着されたリミットスイッチ(68)に
当接して、リミットスイッチ關を作動させるような配置
関係としである。
しかして、補助閉止装置(均においては、ギヤボックス
(5)内に設けられた電磁クラッチ(旧を励磁した状態
で、モータ(4)の回転軸(4a)’&逆転方向(又は
正転方向でもよい)に回転させることにより、クランク
アーム(54)t1回転させ、その最初の半周期におい
て回動レバー(64を第6図において反時計方向に回動
させ、)・−クラッチ位置にあるラッチ却を強制的にフ
ルラッチ位置まで回動させて、ドア(1)ヲ全閉するこ
とができる。
クランクアーム(541が後半の半周期を回転する際に
は、回動レバー(64)は第6図における時計方向に復
帰回動し、第6図に示す位置に戻る。この回動レバーI
41の復帰回動時には、カム<661の段部(66C)
が突片(a4a)から離れるだけで、カム(66)及び
ラッチ6υは従動せず、図示を省略したポールに係止さ
れた状態を維持する。
更に本発明の装置は、次のような構成を有している。
第1図及び第9図に明示するように、開閉装置(8にお
けるセクタギヤgB)近傍のインナーノ(ネル(1a)
には基板−が固着され、この基板−には、軸(7(In
もって解除レバー(71)が枢着されている。
解除レバー(71)は、セクタギヤμs)に枢着された
突片(31)の上縁に当接可能なアーム(71a)を備
え、常時は、巻きばね(74の付勢力により、下部後縁
が、基板69)の下部後縁に折曲形成されたストッパ(
6qa)に当接した第1図に示す位置で停止している。
巻きはね(7りは、軸(70)に巻回され、一端をスト
ツバ(69a)に、かつ他端を解除レバー(7υの下部
前縁にそれぞれ係止されて、解除レバーσ1)を第1図
における反時計方向に付勢している。
解除レバー(7υの下端には、可撓性のアウターケース
(73)内を挿通するワイヤ等の可撓性を有するインナ
ーケーブルHの一端が止着されている。
インナーケーブルσaの他端は、ドアロック本体(56
)における解放レバー(7■の遊端に止着され、解除レ
バーσυと解放レバー(7つとを連係している。
アウターケース(731の一端は、解除レバーσυの下
端近傍におけるインナーパネル(1a)に、かつアウタ
ーケースσ渇の他端は、解放レバー(7句の遊端近傍に
おけるインナーパネル(la)にそれぞれ止着され、イ
ンナーケーブル(741を案内している。
解放+→<−(75)は、従来のドアロックにおける解
放レバーと同様な機能を有するもので、これをインナー
ケーブル(74Jにより牽引して所要方向に回動させる
ことにより、フルラッチ位置にあるラッテ(61)を係
止しているポール(図示略)をランチSυから外し、ラ
ッチ(6υとストライカ(60)との係合を解除させる
ことができるようにしたものである。
この構成においては、閉扉状態より開閉装置(八を作動
させてドア(1)を開こうとする際に、セクタギヤμs
)が第1図において反時計方向に回動し始めたとき、突
片(13+1により解除レバー(71)のアーム(7t
a)が上方に押し上げられて、解除レバー(7ワが時計
方向に回動され、インナーケーブル(74!が牽引され
て、解放レバー(751がロック解除力向に回動される
ことにより、ドアロック(8)ヲ解除することができる
また、ドア閉止操作時にセクタギヤ128)が第1図に
示す状態に復帰回動しようとするときには、突片C31
)はアーム(71a)の上縁に当接して、軸(301ま
わりに第9図における反時計方向に回動し、アーム(7
1a)を乗り越えるので、突片(31)がアーム(71
a)に係止されて、セクタギヤ(28)が完全に復帰す
る以前に停止させられるという不都合は生じない。
なお、解放レバー(75)の復帰回動をより確実にする
ため、第1図に示すように、解放レバー(75)とアウ
ターケース(73)の他端との間におけるインナーケー
ブル(74まわりに、圧縮コイルばね(76)を設けて
もよい。
第10図は、本発明の電気系統を示す。
(7η(78)U、運転席近傍に設けられる主スィッチ
で、互いに連動して開扉側(open)と閉扉側(cl
ose )とに切換可能となっている。
(79)(80)は、主スィッチ(77)(78) ’
e開閉側(close )に切換えたときにのみに連動
して閉じるようにしたスイッチであり、(8I)は、主
スィッチ(77)(78) ’li:開扉側(open
)に切換えたときにのみ連動して閉じるようにしたスイ
ッチである。
その他の部材には、上述の説明で使用したと同一の符号
を用いて示しである。
次に、第10図に基づいて、本発明の装置の作動につい
て説明する。
第1図に示すように、ドア(1)を、閉じている状態か
ら開くには、主スィッチGη(78)を開扉側(ope
n )に切換えるだけでよい。
このとき、スイッチ@υが閉じるので、■電源−主スイ
ッチ(7榎−リミットスイッチ(421(閉じている)
−電磁クラッチに)−スイッチ(8υ−主スィッチ(7
η−〇電源の閉回路により、電磁クラッチ(財)が通電
励磁される。
他力、リミットスイッチ(6ηは、ドア(1)がノ・−
クラッチ位置から全閉位置の間にあるので作動状態にあ
り、電磁クラッチ(旧側に切換えられているが、スイッ
チ030)は開いているので、電磁クラッチ(12)は
消磁されている。
そして、モータ(4)は、■電源−主スイッチ(781
−リミットスイッチ(4クーモータ(4)−主スイッチ
671−■電源の閉回路により通電される。
かくして、電磁クラッチ−が励磁され、モータ(4)に
通電されるので、上述のように開閉装置(Nか作動する
この開閉装置(A)の作動の初期に、セクタギヤ(28
)の突片01)により解除レバー(711が回動されて
、ドアロック(3)が解除され、その後のセクタギヤ(
財))の回動により、アーム(34)を介して押動杆(
37)か押し出されてドア(1)は開く。
ドア(1)が全開したとき、リミットスイッチ(42が
作動して開き、これによって、電磁クラッチ(財)は消
磁されるとともに、モータ(4)も停止し、ドア(1)
は開いたままとなる。
ドア(1)を閉じるには、主スィッチ(77)(78)
を閉扉側(close )に切換えればよい。
これによって、スイッチ(79)(80)はともに閉じ
られ、スイッチ(81)は開か九る。
また、リミットスイッチ(6ηは、ドア(1)がノ・−
フラツチ位置を越えて開いたときより、図示のように電
磁クラッチ(8)側に切換わっている。
したがって、■電源−主スイッチ(7gl−スイッチ(
79)−リミットスイッチ(67) −電磁クラッチ(
財)−リミットスイッチ呻(閉じている)−主スィッチ
(771−■電源の閉回路により、電磁クラッチ(社)
が通電励磁されるとともに、モータ(4)には、上述の
開扉操作の場合と電極の接続関係が逆の状態で通電され
、モータ(4)は逆転する。
これによって、開閉装置(8により、ドア(1)は閉止
方向に回動させられる。
ドア(1)がハーフラッテ位置に達すると、リミットス
イッチ(67)が作動し、電磁クラッチ(12)側に切
換えられ、電磁クラッチ(財)は消磁され、電磁クラッ
チ(12Jが励磁される。
これによって開閉装置(A)は作動を停止し、補助閉止
装置CB+が作動を開始する。すなわち、クランクアー
ム54)が回転を始め、ラッチ(6υをフルラッチ位置
に向けて回動させ始める。
これと同時に、スイッチ装置(48)における基板(4
9)も回転を始め、ブラシ62は導体板備に接触し、ブ
ラシ53)は導体板5])から離れ無接触となる。
ドア(1)が、ハーフラッチ位置と全開位置との間の適
宜の中間位置に達すると、リミットスイッチ(財)が作
動して、スイッチ装置(48)側に切換えられる。
これによって、それまでリミットスイッチ(6印よリミ
ットスイッチ關−ブラシ(521−導電板(50)−主
スィッチ+771−0電極よりなる回路に切換えられる
しかし、補助閉止装置(Blの機械的作動はそのまま継
続きれ、ラッチ(6υをフルラッチ位置に向けて漸時引
き締める。
ラッチ(6わがフルラッテ位置に達した後、さらにクラ
ンクアーム(54)と基板(49)とが後半の半周期を
終えて、再ひもとの位置に戻ると、ブラシ(52)は導
体板(5CI)から離れ、○電極への回路が開かれ、そ
の後、即座にブラシ(52)(531が導電板(5υに
同時に接触して短絡され、モータ(4)は急停止する。
このとき、すでに電磁クラッチ(1@とモータ(4)へ
の通電は停止しており、回路全体は、上述の開扉操作前
の閉扉状態に復帰する。
以上から明らかなように、本発明によると、開閉装置(
A)と補助閉止装置(B)とを設けであるので、従来、
ウェザ−ストリップ反力やロック抵抗等のために、最も
閉まりにくかったノ・−ブランチ位置からフルラッチ位
置の間の範囲を、ドアヒンジから最も離れたドアロック
側からの力をもって、無理な力を必要とすることなく、
確実に閉扉することができ、有意義である。
したがって、従来のように、扉す勢いよく閉める必要は
なく、そのため、ドアや車体に与える衝撃を減少するこ
とができるとともに、ドアと車体のセンターピラーとに
無理な力を加えることかないので、センターピラーやド
アが変形することがない。また、ドアと車体との間に人
体の一部が挾まれても、怪我をする恐れはほとんどなく
、安全である。
また、強力なモータな使用する必要はなく、小型の小出
力のモータで十分であり、しかもドアの開閉速度は適切
なものとすることができる。
なお、解除レバーq0、突片(31)等に代えて、主ス
ィッチを開扉側に切換えたとき作動してドアロックを解
除するようにした、例えばンレノイド等の駆動手段を別
途設けてもよい。
また、補助閉止装置(B)が作動しているとき、開閉装
置(Alも作動させておき、それらの協働作用によりド
アを確実に閉止させるようにしてもよい。
さらに、上述の実施例においては、開閉装置(Nの駆動
手段と、補助閉止装置(B)の駆動手段とを、共通の電
動モータとしであるが、これを別個独立の2個の電動モ
ータとすることもできる0
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の装置を備える自動車のドアの一例を
示す一部切欠正面図、 第2図は、第1図示のギヤボックスの縦断正面図、 第3図は、第1図の■−■線に沿う拡大縦断面図、 第4図は、第1図のIV−IV線に沿う拡大横断平面図
、 第5図は、第1図示の補助閉止装置における減速器の拡
大縦断正面図、 第6図は、第1図示のドアロックを左方より見た拡大側
面図、 第7図は、第6図の■−■線に沿う縦断面図、第8図は
、第6図示のラッチの軸部の分解斜視図、第9図は、第
1図のIX−■線に沿う拡大断面図、第10図は、本発
明の装置の電気系統の一例、を示す回路図である。 (8開閉装置     (B)補助閉止装置(1)ドア
       (2)ドアヒンジ(2a)枢軸    
  (8)ドアロック(4)モータ       (5
)ギヤボックス(121電磁クラツチ   08)連結
ケーブル19)減速器      (財)電磁クラッチ
μs)セクタギヤ    c34)アームOD押動杆 
     (43連結ケーブル(44)減速器    
  (481スイツチ装置54)クランクアーム  −
ストライカ6υラッテ      (財)回動レバー(
661カム        (6顔樽リミツトスイツチ
(71)解除レバー    Cl41インナーケーブル
σ9解放レバー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ドアヒンジの枢軸より若干側方に外れた車体
    側に一端を枢着された押動杆の他端を、ドア内に設けら
    れた適宜の駆動手段によりほぼ軸線方向に押動、牽引す
    ることによりドアを開閉するようにした開閉装置と、ド
    ア側に設けられたドアロック本体におけるラッチを、車
    体−側に固着されたストライカに辛うじて係合するノ・
    −フラッチ位置から、前記ストライカに完全に噛合しド
    アを全閉位置に保持するフルラッチ位置まで、適宜の駆
    動手段により一強制的に回動させるようにした補助閉止
    装置とを備え、ドアが全開位置からハーフラッチ位置に
    あるときは前記開閉装置により、かつドアがノ・−フラ
    ツチ位置から全閉位置にあるときは、主として前記補助
    閉止装置により閉扉するようにしたことを特徴とする自
    動車等における自動扉開閉装置。 (2)開閉装置における駆動手段と、補助閉止装置にお
    ける駆動手段とを、共通の電動モータとした特許請求の
    範囲第(1)項に記載の自動車等における自動扉開閉装
    置。 (8)開閉装置における駆動手段と、補助閉止装置にお
    ける駆動手段とを、それぞれ互いに独立した電動モータ
    とした特許請求の範囲第(1)項に記載の自動車等にお
    ける自動扉開閉装置。 (4)開閉装置が、駆動手段に連係された電磁クラッチ
    内蔵の減速器と、該減速器に連係され、かつ中心部をド
    アに枢着されたセクターギアと、一端をドアに枢着され
    るとともに中間部を前記セクタギアに連係され、かつ他
    端を押動杆の他端に枢着されて、セクタギアの回動によ
    り押動杆の他端をほぼ軸線方向に移動させる回動アーム
    とからなる特許請求の範囲第(1)項乃至第(8)項の
    いずれかに記載の自動車等における自動扉開閉装置。 55)補助閉止装置が、駆動手段に連係された減速器と
    、該減速器のクランクアームに連係されて、所要方向に
    回動するときのみ、ラッチの軸を介してラッチと一体的
    に固着されたかムと連係して、ラッチをハーフラッチ位
    置からフルラッチ位置に回動させるようにしだ回動レバ
    ーを有するドアロックとからなる特許請求の範囲第(1
    )項乃至第(4)項のいずれかに記載の自動車等におけ
    る自動扉開閉装置。
JP56172152A 1981-10-29 1981-10-29 自動車等における自動扉開閉装置 Granted JPS5876669A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172152A JPS5876669A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 自動車等における自動扉開閉装置
DE8282305711T DE3276382D1 (en) 1981-10-29 1982-10-27 An automatic door opening and closing device
EP82305711A EP0078662B1 (en) 1981-10-29 1982-10-27 An automatic door opening and closing device
US06/436,968 US4530185A (en) 1981-10-29 1982-10-27 Automatic door opening and closing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172152A JPS5876669A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 自動車等における自動扉開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876669A true JPS5876669A (ja) 1983-05-09
JPH0112912B2 JPH0112912B2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=15936523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56172152A Granted JPS5876669A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 自動車等における自動扉開閉装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4530185A (ja)
EP (1) EP0078662B1 (ja)
JP (1) JPS5876669A (ja)
DE (1) DE3276382D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247377U (ja) * 1988-09-27 1990-03-30
JPH05112130A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ドアの開閉装置
JPH05112129A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ドアの開閉装置
CN109267859A (zh) * 2018-09-17 2019-01-25 杭州知桔科技有限公司 防误夹新能源汽车车门安全锁装置
JP2022545529A (ja) * 2020-04-21 2022-10-27 ウーボ テク カンパニー リミテッド 車両用電動式ドアラッチ

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3538837A1 (de) * 1984-11-02 1986-05-07 Ohi Seisakusho Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Oeffnungs- und schliessmechanismus fuer eine schiebetuer
US4644693A (en) * 1985-08-20 1987-02-24 Wang Hong J Electric device for opening or shutting automative doors
BR8807220A (pt) * 1987-09-25 1989-10-17 Masco Ind Inc Dispositivo de fechamento final para peca de fechamento
US4842313A (en) * 1987-11-12 1989-06-27 Masco Industries, Inc. Automatic vehicle striker powered by a unidirectional motor
US4775178A (en) * 1987-09-25 1988-10-04 Maxaxam Corporation Final closing device for closure member on a vehicle
JPH07116878B2 (ja) * 1987-10-08 1995-12-18 株式会社大井製作所 自動車用ドアの半自動開扉装置
IT1224956B (it) * 1988-10-24 1990-10-29 Arte Srl L Dispositivo eletromeccanico a comando computerizzato e metodo per la attuazione ed il controllo automatici della apertura e della chiusura portiere di un'autovettura
US5004280A (en) * 1989-03-03 1991-04-02 Itt Corporation Variable power drive for sliding door
JP2505445Y2 (ja) * 1990-02-23 1996-07-31 株式会社大井製作所 ドアロックのハ―フラッチ及びフルラッチ検知装置
US5239779A (en) * 1990-03-22 1993-08-31 Masco Industries, Inc. Control apparatus for powered vehicle door systems
US5216838A (en) * 1990-03-22 1993-06-08 Masco Industries, Inc. Control apparatus for powered vehicle door systems
US5140316A (en) * 1990-03-22 1992-08-18 Masco Industries, Inc. Control apparatus for powered vehicle door systems
US5062241A (en) * 1990-03-22 1991-11-05 Masco Industries, Inc. Varying radius helical cable spool for powered vehicle door systems
US4984385A (en) * 1990-03-22 1991-01-15 Masco Industries, Inc. Powered closing assist mechanism for vehicle doors or lid members
US5069000A (en) * 1990-03-22 1991-12-03 Masco Industries, Inc. Reversing apparatus for powered vehicle door systems
US5025591A (en) * 1990-03-22 1991-06-25 Masco Industries, Inc. Varying radius helical cable spool for powered vehicle door systems
US5189839A (en) * 1990-03-22 1993-03-02 Masco Industries, Inc. Control apparatus for powered vehicle door systems
US5002331A (en) * 1990-06-08 1991-03-26 Prince Corporation Pedal actuated vehicle door closer
DE4107270C2 (de) * 1991-03-07 1996-04-18 Bayerische Motoren Werke Ag Betätigungsvorrichtung für ein Fahrzeug-Ausstellfenster
DE4107272C2 (de) * 1991-03-07 1996-04-18 Bayerische Motoren Werke Ag Motorisch betätigtes Fahrzeugfenster
FR2716919A1 (fr) * 1994-03-04 1995-09-08 Hobbycar Sa Ensemble pour la fermeture d'une portière de véhicule automobile.
JP3182294B2 (ja) * 1994-05-11 2001-07-03 アスモ株式会社 移動体の位置検出装置
US5906071A (en) * 1995-07-12 1999-05-25 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Rear-center-mounted power door actuator
US5708338A (en) * 1995-11-03 1998-01-13 Ford Motor Company System and method for controlling vehicle sliding door
WO1997022771A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-26 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Power striker with inertially activated impact cycle
US5787636A (en) * 1995-12-20 1998-08-04 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Power drive for a movable closure with ball nut driven flexible cable
US5644869A (en) * 1995-12-20 1997-07-08 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Power drive for a movable closure with ball nut drive screw
JP3007838B2 (ja) * 1996-03-01 2000-02-07 アスモ株式会社 移動体の位置検出装置および車両ドア
US5755468A (en) * 1996-05-03 1998-05-26 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Power striker with over-ride capabilities
DE19711563A1 (de) 1997-03-20 1998-09-24 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur Steuerung eines elektrisch betätigten Kraftfahrzeug-Türschlosses o. dgl.
JP2001049924A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Aisin Seiki Co Ltd ドアクローザ装置
JP2000160935A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Aisin Seiki Co Ltd ドア制御装置
AU1540600A (en) 1998-12-03 2000-06-19 Atoma International Corp. Power actuator having an electromagnetic clutch assembly
EP1153185B1 (en) * 1999-02-18 2005-08-10 Intier Automotive Closures Inc. Power door latch assembly
US6848727B1 (en) 1999-02-18 2005-02-01 Atoma International Corp Power door latch assembly
US6276743B1 (en) * 1999-06-29 2001-08-21 Daimlerchrysler Corporation Latching mechanism for a motor vehicle door
US6640728B1 (en) 1999-07-08 2003-11-04 Aai Corporation Passenger rail car sliding door with high platform threshold
DE10047946A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-19 Siemens Automotive Corp Lp Einzelantriebssystem für ein Fahrzeugschließelement
GB0009792D0 (en) 2000-04-25 2000-06-07 Meritor Light Vehicle Sys Ltd Vehicle door drive system
AU2002347142A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 Intier Automotive Closures Inc. Drive assembly for a power closure panel
US20040000823A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Gary Patridge Actuator device
US20060151231A1 (en) * 2002-08-23 2006-07-13 Thomas Bucksch Motor vehicle comprising a device for controlling the shifting movement of a closure element
US7325361B2 (en) * 2003-03-19 2008-02-05 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for providing a modular sliding door mechanism
US7243461B2 (en) * 2003-03-19 2007-07-17 Rogers Jr Lloyd W Hinge mechanism for a sliding door
DE20307885U1 (de) * 2003-05-21 2003-07-31 Kiekert Ag Kombinierte Antriebseinheit für wenigstens ein Aggregat und ein Türschloss
DE10324322A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-16 Valeo Sicherheitssysteme Gmbh Antrieb zum automatischen Betätigen von Fahrzeugtüren und Fahrzeugklappen
DE10324323A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-16 Valeo Sicherheitssysteme Gmbh Antriebsvorrichtung zum Verschieben der Schiebetür eines Kraftfahrzeuges
US9523231B2 (en) 2003-11-10 2016-12-20 Strattec Power Access Llc Attachment assembly and drive unit having same
US7422094B2 (en) * 2003-11-28 2008-09-09 Mitsu Mining & Smelting Co. Ltd. Clutch mechanism for power device
JP2005206035A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Mitsuba Corp 車両用自動開閉装置
DE202004006518U1 (de) * 2004-04-24 2004-06-24 Edscha Ag Vorrichtung zum Antreiben einer Kraftwagentür
US7429073B2 (en) * 2004-05-10 2008-09-30 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Door operating apparatus, electromagnetic clutch, and coupling mechanism
KR100568115B1 (ko) * 2004-06-30 2006-04-05 삼성전자주식회사 점진적 머지 방법 및 그것을 이용한 메모리 시스템
DE102004061689A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-06 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugtür mit Ausstiegshilfe
EP1713160B1 (en) * 2005-04-11 2020-06-17 Delphi Technologies, Inc. Drive device for motor operated vehicle door with movement sensor
DE102005061610A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verfahren und Vorrichtung zum Steuern der Schließbewegung eines Karosseriebauteils für Fahrzeuge
WO2009011275A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha ロック解除機構
US8068959B2 (en) * 2007-08-07 2011-11-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door active and passive control device
DE102008064570A1 (de) * 2008-12-19 2010-06-24 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Vorrichtung und Verfahren zum Steuern der Bewegung eines sowohl motorisch als auch manuell bewegbaren Fahrzeugteils
JP6007745B2 (ja) * 2012-11-20 2016-10-12 アイシン精機株式会社 ドア駆動装置
US10337216B2 (en) 2014-01-02 2019-07-02 Strattec Power Access Llc Vehicle door
CN204826944U (zh) * 2014-02-14 2015-12-02 因特瓦产品有限责任公司 用于锁闩的致动器和车辆锁闩
JP5974026B2 (ja) * 2014-02-21 2016-08-23 シロキ工業株式会社 開閉体の駆動制御装置
US10344519B2 (en) 2017-04-11 2019-07-09 Ford Global Technologies Llc Vehicle power door system
CN109306696A (zh) * 2018-10-23 2019-02-05 马鞍山宏泰建材股份有限公司 方桩结构
US11680430B2 (en) * 2019-02-20 2023-06-20 Brose Schließsysteme GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Wuppertal Linear cinching spindle
DE102019218169A1 (de) * 2019-11-25 2021-05-27 Vitesco Technologies GmbH Aktuator für eine Seitentür eines Kraftfahrzeuges

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2898138A (en) * 1956-11-19 1959-08-04 Jervis Corp Power operated latch mechanism
JPS458562Y1 (ja) * 1967-03-16 1970-04-22
US3989287A (en) * 1972-08-28 1976-11-02 Keystone Industries, Inc. Automotive vehicle door retarding and closing mechanism

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2833536A (en) * 1956-11-13 1958-05-06 Gen Motors Corp Power operated rear compartment actuator and lock assembly
DE1584116A1 (de) * 1963-10-12 1969-03-13 Isuzu Motors Ltd Mechanismus zum OEffnen und Schliessen von Tueren
US3344554A (en) * 1964-10-05 1967-10-03 Isuzu Motors Ltd Door open-and-close mechanism
US3398484A (en) * 1965-06-04 1968-08-27 Katsumura Toru Car door actuator
US3343303A (en) * 1965-07-27 1967-09-26 Gen Motors Corp Vehicle body deck lid operating system
US3653154A (en) * 1970-02-11 1972-04-04 Power Car Door Corp Door actuator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2898138A (en) * 1956-11-19 1959-08-04 Jervis Corp Power operated latch mechanism
JPS458562Y1 (ja) * 1967-03-16 1970-04-22
US3989287A (en) * 1972-08-28 1976-11-02 Keystone Industries, Inc. Automotive vehicle door retarding and closing mechanism

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247377U (ja) * 1988-09-27 1990-03-30
JPH05112130A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ドアの開閉装置
JPH05112129A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ドアの開閉装置
CN109267859A (zh) * 2018-09-17 2019-01-25 杭州知桔科技有限公司 防误夹新能源汽车车门安全锁装置
JP2022545529A (ja) * 2020-04-21 2022-10-27 ウーボ テク カンパニー リミテッド 車両用電動式ドアラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
US4530185A (en) 1985-07-23
DE3276382D1 (en) 1987-06-25
JPH0112912B2 (ja) 1989-03-02
EP0078662A2 (en) 1983-05-11
EP0078662A3 (en) 1984-08-15
EP0078662B1 (en) 1987-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5876669A (ja) 自動車等における自動扉開閉装置
US4121382A (en) Mechanized door operating means for a motor vehicle
JP2505445Y2 (ja) ドアロックのハ―フラッチ及びフルラッチ検知装置
JPS63197785A (ja) 自動車用デッキリッド自動開閉装置
JPH07116878B2 (ja) 自動車用ドアの半自動開扉装置
GB2321276A (en) Latch device for a vehicle back door
JP2001140522A (ja) 駅ホームドア、及び駅ホームドアの手動解錠方法
JP2832234B2 (ja) 車両用オートドアロック装置
JPS58178779A (ja) 自動車等における自動扉開閉装置
JP3315068B2 (ja) 車両ドアラッチ装置
JP3126750B2 (ja) ドアハンドル装置
JP3286243B2 (ja) 扉体の施解錠装置
JPH0235826B2 (ja)
JPS58189473A (ja) オ−トドアの制御装置
JPH0434190A (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2583477B2 (ja) 自動車用ドアの自動閉鎖装置
JPS5883777A (ja) 自動車等のドアの自動閉止装置
JPH0542657Y2 (ja)
JPH076456Y2 (ja) 自動ドア開閉装置
JP2612791B2 (ja) 車両用オートクロージャー
JPS58189478A (ja) 自動車等のドアの自動閉止装置
JPS60223586A (ja) 自動車用ドアにおける開扉操作力の利用方法及びその装置
JPS6242108B2 (ja)
JPH05302453A (ja) ドアハンドル装置
JP3980251B2 (ja) 車両用ラッチ装置