JPS5876435A - 重合体粒子 - Google Patents

重合体粒子

Info

Publication number
JPS5876435A
JPS5876435A JP56173799A JP17379981A JPS5876435A JP S5876435 A JPS5876435 A JP S5876435A JP 56173799 A JP56173799 A JP 56173799A JP 17379981 A JP17379981 A JP 17379981A JP S5876435 A JPS5876435 A JP S5876435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
polymer
particles
page
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56173799A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Kawakami
川上 「まん」里
Seiji Tai
田井 征治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP56173799A priority Critical patent/JPS5876435A/ja
Priority to US06/435,666 priority patent/US4490436A/en
Priority to FR8218206A priority patent/FR2515658B1/fr
Priority to DE19823240178 priority patent/DE3240178A1/de
Priority to GB08231124A priority patent/GB2109389B/en
Publication of JPS5876435A publication Critical patent/JPS5876435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F292/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/44Antibodies bound to carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/08Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
    • C12N11/082Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0068General culture methods using substrates
    • C12N5/0075General culture methods using substrates using microcarriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/10Mineral substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/30Synthetic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は充填剤を含有する重合体粒子0IJI1層に充
#A削を含有しない重合体を形成せしめた重合体粒子に
かんする。
充填剤を含有する重合体粒子は、電子写真、塗料、イン
キ、イオン交換11II11、樹脂成渥品、生物学的一
体、固定化酸素担体、免疫血清学的診断薬躯体あるいは
医薬投与用担体O如く、多くの分野において年周されて
いる。
充填剤を含有する重合体粒子社従来、例え号公報)。
しかし乍らこれら充填剤を含有する重合体粒子は懸濁重
合によ)製造される九め単量体の種類、量などの種々の
点に制約がある。家九重合体粒子内IIKある充填剤の
物性を有用するが、重合体粒子表面は重合体のみから構
成されることが畳求される場合、例えば重合体粒子をタ
ン白質、−嵩、抗原、抗体、バクテリア、ウィルス、細
胞などの生物学的物質を歇着まえは結合させる担体など
として使用する場合従来の充填剤を含有する重合体粒子
はその表面にも充填剤が分布している丸め重合体粒子表
面に均一に担持させる目的には不適蟲である。
本発明の目的は重合体粒子内11に充填剤を含有してお
)かつ重合体粒子表面Kye、*剤を含有しない重合体
を形成せしめ友重合体粒子を提供することKToる。
本発明に従って、充填剤を含有する重合体5o−Lxo
o重量−及び共役ジオレフィン系不胞和化合物θ〜50
重量%よJllにる単量体を重合してなる充填剤を含ま
ない重合体仙を形成せしめてなる重合体粒子が提供され
る。
充填剤を含有する重合体α)を形成する単量体組成は’
lK@定されないが、通常エチレン系不飽和化合物90
〜100重量−及びα。
!−エチレン性不飽和カルボンIIO〜10重量−よル
なる。
エチレン系不飽和化合物としてはスチレン、α−メチル
スチレン、ビニルトルエン、ハロゲン化スチレン、ジビ
ニルベンゼンなどの芳香族ビニル化合物;メチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、2−エチルヘキシルなど炭素数
1〜8個のアルキル基を有するアクリル酸又はメタクリ
ル酸のエステルの如きα、/−エチレン性不飽和カルボ
ン酸エステル;アクリロニトリル、メタクリレートリル
などのビニに97ン化合物;塩化ビニル、臭化ビニルな
どのハロゲン化ビニル化合物;酢酸、プロピオン酸、酪
酸、カプリル酸なとの直鎖又は分岐脂肪酸のビニルエス
テルなどが挙げられ、これらを2種以上混合して用いて
もよい。これらの内好ましいエチレン性不飽和化合物は
スチレン、メタクリル酸メチル、ア)・リル酸エチル、
アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、ア
クリロニトリルである。
またα、β−エチレン性不飽和カルボン酸としてはアク
リル酸、メタアクリル酸などの不飽和モノカルボン酸、
イタコン酸、マレイン酸、フマール酸などの不飽和ジカ
ルボン酸、イタコン酸モノメチルエステル、マレモノ駿
モノエチルエステルなどの不飽和ジカルボン酸のモノエ
ステルなどが挙げられ、これらを単独で、または組合せ
て使用できる。これらの内好ましいα、!−エチレン性
不飽和カルボン酸はアクリル酸、メタクリル酸、イタコ
ン酸である。その他、アクリルアミド、メタクリルアi
ド、N−メチロールアクリルアミド、(メタンアクリル
a!2−ヒドロキシエチル、メタクーリル域グリシジル
、ビニルメタクリレート及びエチレングリコール又はポ
リエチレングリコールなどのポリオールの(メタ)アク
リル酸ポリエステルなどの多官能性単量体を共重合して
もよく、その共重合量は10重量−以不が好ましい。さ
らにブタジェン、イソグレン、ヒヘリレンなどの共役ジ
エン化合物などを得られる充填剤を含有する重合体σ)
粒子が互に凝集し粘着しないm度温合し共゛重合しても
よい。
充填剤を含有する重合体α)粒子の製造方法は轡に限定
するものではなく、ガえば前記特II 1856−55
406 号公111 K 記IE (D トM jl、
重合開始剤、充填剤及び懸濁保護剤の存在下、水相中で
上記の単量体のIII又は2種以上を必要に応じて連鎖
移動剤を存在させ懸濁重合させるにさいし、少なtとも
111の水不溶性(共)重合体を前記率 体中に溶解さ
せ九嬉液中に光項剤、t−分散させ次いで得られ友充嘩
剤分散1lIi[を水中に懸濁させ次いで単量体を重合
させることによル充填剤を含有する重合体粒子が得られ
る。
重合開始剤はラジカル重合に慣用される有機溶媒可溶性
の重合−始剤から適宜選杜れる。
角えば過酸化ベンノイル、過酸化う嶽ロイルなどの過酸
化アシ四イル、クメンハイドロパーオキシド、パラメン
タンハイドロパーオキシドなどの7ラルキルハイドロー
パーtdtシト、t−ブチルパーベンゾニー)、t−y
口1’ ルバー7セテートなどのアルキル過酸エステル
、ジt−ブチルパーオキシドなどのシアにキルパーオキ
シド、アゾビスイソブチロニトリル、アゾビスシクロヘ
キサンカルボニトリルなどのアゾビスアシロニトリルな
トラ挙げることができる。これらの重合−始剤は単量体
100重量部に対して通常(11〜5重量部、好ましく
はas〜3重量部用いる。連鎖移動剤としては、宍えば
直鎖又は分枝鎖のアル中ルメルカブタン、ハロゲン化炭
化水素などを挙げることができ、通常必要に応μて単量
体100重量部に対して5重量−以不添加する。懸濁保
護剤は水相中における単量体の−濁状態を保護する九め
に用いるものである。
有機の懸濁保護剤としては、例えばポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、ホリエチレングリコールな
との親水性合成高分子物質、ゼラチン、水溶性殿粉など
の天然親水性高分子物質、カルボキシメチルセルロース
などの親水性半合成高分子物質などを挙げることができ
、ま九無機の懸濁保護剤としては、例えばマグネシウム
、バリウム又はカルシタムなどの燐酸塩、炭酸カルシウ
ム、炭識マグネシウム、亜鉛華、酸化アルミニウム、水
酸化アルミニウムなどを挙げることができる。
さらにこれらの懸濁保護剤にノニオン性、アニオン性、
カチオン性などの界面活性剤を組合せて用いることがで
きる。これらの懸濁保護剤は通常単量体100重量部に
対してα05〜30重量部用い、界面活性剤を併用する
場合はさらに単量体109重量部に対して23重量部以
下使用する。
使用される充填剤は例えば鉄、ニッケル、コバルト、銅
、アルζニラ五などの金属、これらの全真岡±11九は
これらの金属とランタン、ガドリニウムなどのランタン
系−元素などの他金属との合金、酸化鉄、酸化コバルト
、酸化鉛、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化ケイ素、
酸化チタンなどの金属酸化物、炭酸マグネシウム、炭酸
カルシウム、ケイ酸アルミニウム、硫酸バリウム、炭酸
鉛、硫化亜鉛、硫化カドンウム、クロム酸鉛、アルミン
酸コバルト、塩化第1水銀などの金属塩、ニッケルメタ
ライズドアゾイエロー、レッドレーキR1パーマネント
レッド、2 B % 2 G %銅フタロシアニンプル
−、鋼フタロシアニングリーンなどの顔料又は金属キレ
ート化合物などが挙げられる。充填剤の粒子径は充填剤
を含有する重合体(I)粒子より小さいことが必要でT
o、D30A−5000人1!度であることが望ましい
これらの充填剤の狭面は親水性であるので油性の単量体
中では充填剤が互いに凝集する場合が多く、油性の単量
体中に均一に分散させることは困難であり、得られる充
填剤を含有する重合体粒子α)はその充填剤の分布が不
均一となる傾向KToる。
従って充填剤の分布が均一な充填剤を含有する重合体(
D粒子を製造するためには本出願人がさきに出願した脣
願1856− (昭和56都lO月14・日出願)K−示され九方法、
即ち重合開始剤盈び懸濁保−剤の存在下で充填剤を含有
す全単量体を水中で懸濁重合させるKToたp1充填剤
として表向に親油性を付与すべく処理され九充填剤で6
って油性の単量体中で凝集しない充填剤を使用する方法
を採用することが好ましい。
この方法では前記の充填剤を処理することKよ〉表面に
親油性が付与された充填剤を用いるので油性p単量体中
に充填剤が均一に分散し長時間放置しても充填剤同志が
凝集、沈澱することがない。
前記の充填剤の表面Kml油性を付与する処理方法は、
例えば充填剤に水の如き媒質中で過剰の脂肪酸を主成分
とする界面活性剤を加えて充填剤0表面に脂肪酸を主成
分よする界面活性剤の2分子数着層を形成せしめ次いで
pJ17未満好ましくは5以上、7未満の酸性溶液で洗
浄することによ)単分子層を形成せしめ充填剤11i1
1KII油性を付与する方法(%開昭51−22688
号公報)を挙げることができる。この場合の脂肪酸を主
成分とする界面活性剤としては、例えばロジン酸、ドデ
セン酸、テトラデセン酸、ヘキサデセン酸などの不飽和
脂肪酸のアルカリ金属塩、ンリスチン酸、パルミチン酸
、ステアリン酸、アラギン酸などの飽和脂肪酸のアルカ
リ金属塩、ロジン酸のアルカリ土類金属塩などを挙げる
ことができる。
またpH7未満の酸性溶液としては、メタノール1エタ
ノールなどの低級アルコール、ア七トン、メチルエチル
ケトンなとの低級ケトン、水などを塩酸、硫酸、硝酸、
リン酸などの鉱酸などで一調整し九溶淑を挙げることが
できる。
充填剤表面に脂肪酸を主成分とする界面活性剤の・a分
子吸着層を形成させるための処虐m縦は、通常30〜1
50℃、好ましくは70〜110℃であ)、処理時間は
、通常15〜2時間、好ましくはα5〜1時間である〇
ま九分散媒中における脂肪酸を主成分とする界面活性剤
のlI![Fi特に限定されるものではないが、通常α
2重量−以上でToj+、好ましくは1−20重量−で
ある。
この方法によってII&理した充填剤は、上記のように
表面K[i’脂肪酸単分子層を形成してお)、その脂肪
酸の親水基が光梶剤表面に吸着し親油基が外側を向く友
めに、充填剤の表■に親油性が付与されるものと考えら
れる。
充填剤に親油性を付与するための別の旭埠方法としては
、充填剤と極めて親和性の高1部分と親油性011分と
を0分子内に有する化合物を充填剤KII触させ、充填
剤と親和性の高い部分を吸着又は化学結合によって充填
剤と結合させ、親油性の部分を外11に向けて並ぶよう
に充填剤を処理する方法を挙げ秦ことができる。このよ
うな化合物としては、例えば下記(I)式に示すような
トリアルコキシシラン化合物などのシランカップリング
剤 (RO)畠s=g’    (I) (Rは炭素数1〜3のアルキル基で61、R′は置換基
を有する又は有さないアルキル基、アルケニル基もしく
はアリル基で6食、例えば−(CHl )s NHm 
、−(CH* )s 8HN、(cH,)、Na  (
4Hs、(CHI)INH(cHりINHIうなアルコ
キシチタン化合物などのチタンカップリング剤などを挙
げることができる。
(R’ ) m T h R’4− In(u)(R″
は置換基を有する又は有さないアルコとができ、R′は
アルキルカルボキシ基、置換ベンゼンスルホキシ基、置
換フェノキシ基、不飽和カルメキシ基、アルキルリン駿
エステル基、アルキル亜リン酸エステル基で6)、例え
ば を挙げることができ、mFil、2又は3である)。
シランカップリング剤又はチタンカップリング剤を充填
剤にと結合させる方法としては、飼えば充填剤とシラン
カップリング剤又はチタンカップリング剤とを水などの
無機媒質又はアルコール、エーテル、ケトン、エステル
などの有機媒質中で混合し、攪拌下に加熱し、加熱後充
填剤をデカンテーシヨンなどで分離し、減圧乾a1にと
で無機媒質又は有機媒質を除去する方法を挙げることが
できる。1九充填剤とシランカップリング剤又はチタン
カップリング剤とを無機媒質又は有機媒質などを使用せ
ずK[128合し加熱することによって充填剤にシラン
カップリング剤又はチタンカップリング剤を結合させて
もよい。これらの方法における加熱温度は通常30−1
00℃でTo)、加熱時間は30分〜2時間程iである
、1九充填剤に対するシランカップリング剤又はチタン
カップリング剤の使用量は、充填剤の表面積によって適
宜決められるが、通常充填剤1oo重量部に対して1−
50重量部、好ましくは2〜30重量部である。無機媒
質又は有機媒質を使用する場合の媒質中のシランカップ
リング剤又はチタンカップリング剤の濃度は’I#に@
定するものではないが、通常1重量−以上の濃度である
充填剤Kli油性を付与する次めのさらに別O方法とし
ては、脂肪酸、アルキル硫酸、アルキルアリルスルホン
Il!などの界面活性効果のある化合物を含む疎水性媒
質中で充填剤をボールミルなどの破砕器機を用いてさら
に微粉化することによ〉充填剤に親油性を付与する方法
、前記界面活性剤を含む疎水性媒質中Km式法などによ
り製造し大充填剤微粉末の水分散物を添加し混合するこ
とによって乳化し喪後に加熱により水を留去することに
よ、9充填剤に親油性を付与する方法又は前記表面活性
剤を含む疎水性媒質を予め加熱しておき、湿式法などに
より製造した充填剤微粉末の水分散物を添加し混合する
と岡W#に水を留去することによ)充填剤に親油性を付
与する方法などがある。
なお、これらの方法によって得られた親油性を付与され
大充填剤を疎水性媒質から分離する方法は種々の方法が
あるが、例えば疎水性媒質と混合可能なエタノール、イ
ソプ交パノール、プロパツールなどの低級アルコールK
ll油性を付与された充填剤を含む疎水性媒質を混合す
ることによって充填剤を沈澱させることができ、濾過又
はデカンテーションなどによって充填剤を集めることが
できる。
これらの方法によって親油性を付与すぺ〈処理された充
填剤は油−単量$KThて容易に1かつ安定に分散し、
重力、磁力、遠心方などによって沈澱、凝集などの固液
分離を起さないものである。親油性を付与すべく処理さ
れ大充填剤は単量体中に好ましくはα1〜5゜重量−1
特に好ましくは5〜30重量−混合するO これらの親油性を付与すぺ〈感温され大充填剤を用いる
場合の懸濁重合方法は轡に限定されないが、例えば重合
が開始されない温度に冷却され九単量体、充填剤、重合
−始剤及び必l!に応じて使用される連鎖移動剤からな
る有機相並びに水、懸濁保臘剤及び必l!に応じて使用
される界面活性剤からなる水相とを重合開始温度未満で
混合攪拌し、有機相を水相中に微細で均一の粒子径O液
滴として懸濁させた後、懸濁系を攪拌下で昇温し単量体
の重合を開始させる方法を挙げる;ことができる。
この方法で得られる充填剤を含有する重合体α)粒子の
粒子径及び粒子径分布は重分−始曽の攪拌条件並びに懸
濁保■剤及び必要に応じて使用する界面活性剤の種−と
その量などによって支配され、適宜これらを組み合せる
ことによや目的とする粒子径及び粒子径分布を有する充
填剤を含有する冨曾体粒子を得ることができる。
有機相に対する水相の使用量は41に限定するものでは
ないが、通常有機相100重量部に対して100〜20
00重量部、好ましくは200〜1000重量部である
。鼻機相を水層中で微細な液滴として懸濁させるための
攪拌は、通常a OO〜200GOr、 p、 m、、
好ましくは1000=20000r、p、m、にて5分
〜30分、好ましくは10〜25分攪拌する。
11fI−懸濁系を昇温して単量体を重合する際の重合
温度は重合する単量体、使用する重音−始剤の種類とそ
の量などによって適宜決めることができるが通常sO〜
150℃、好ましくは60−100℃である。
重合終了後の充填剤を含有する重合体σ)粒子は遠心分
離などの操作によって分離することができ、分離後の充
填剤を含有する重合体(I)粒子は必要に応じて水、エ
タノール、アセトンなどを用いて洗浄される。
得られる充填剤を含有する重合体α)粒子は平均粒子径
が11−50−好ましくはa1〜30趣の粒子径分布O
1lめて諌いものでToj11充填剤が均一に分布し良
状態にある。
上記の方法などくよって得られる充填剤を含有する重合
体α)粒子の表層に充填剤を含まない重合体■を形成せ
しめてなる重合体粒子は、例えば次の如き乳化重合法に
よjIIl造される。
充填剤を含有する重合体α)粒子を重合−始剤を含有す
る水相中に分散し、重合体@を構成する単量体を一括又
は連続的に仕込み重合させる。重合体■の重合に用いる
重合−始剤としては、過硫酸塩、過酸化水素、過酸化金
属などの過酸化物、過酸化アシロイル、アラルキルハイ
ドロパーオキシド、過酸Oエステル、アゾニトリル、過
酸化物と還元剤と鉄塩O存在下に反応させるいわゆるレ
ドックス触媒などの乳化重合KII4常用いられるラジ
カル発生重合−練剤を挙げることができる。
還元剤としては、酸性亜硫酸ナトリウム、。
チオ硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウムなどを挙
げることができる。その他t−ドデシルーメルカプタン
、四塩化炭素などの分子量調節剤、エチレンジアンンテ
トラ酢酸ナトリウムなどのキレート剤など通常”層化重
合で使用する重合助剤を使用しても差支えない。
乳化剤は必ずしも便用されないが、単量体100重量部
あた〕5重量部以下使用してもよい。乳化剤としてはド
デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、オレイン酸カリ
ウ五などのアニオン性界面活性剤及びポリオキシエチレ
ンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニ
ールエーテルなどのノニオン性界面活性剤などを単独も
しくは組合せて用いるご、とができる。
重合体01構成する単量体は充填剤を含有する重合体(
I)で用いられるのと同−又は具なるエチレン系不飽和
化合物を主成分とするものであ〕−通常エチレン系不飽
和化合物50〜100重量%、好ましくは70〜Zoo
重量−及び共役ジオレフィン系不飽和化合物0−50重
量−1好ましくは0〜30重量−よシなる組成で用いら
れるが、共役ジオレフィン畢不飽和化合物の共重合量が
多い場合は、得られる重合体粒子同士が粘着する場合が
6る。
また必要に応じて重合体粒子11面に化学的9に活性な
官能基管付与するため官能基を有する単量体を共重合成
分として加えることかできる。官能基を有する単量体と
しては、2ヒドロキシエチルメタアクリレートなどの如
く憫鎖に一〇 H* OHを有するもの、アタリル歇ア
ミドなどの如<−CON)I、を有するもの、P−1t アミノスチレンなどの如<−NH,を有するものなどを
挙げることができ、これらは単独、又は二種以上を組合
せて用いることができる。
重合時のpMFi特に制限はないが、通常−2〜10の
範囲である。ま九重合温度も通常の乳化重合が行トれる
範囲なら物に制限はないが、30〜100℃の範囲が過
轟である。
充填剤を含有する重合体α)と重合体■の割合UA?1
(I)/(Il110015〜200(重を比)であり
、好ましくは(I) / ([1)が10015〜15
0(重量比)、特に好ましくはα)/[Dが100/2
0〜100(重量比)である。−充填剤t・ を含有する重合体αHOOに対して重合体0が5未満の
場合は充填剤を含有する重合体(I)の表面を必ずしも
全面的に重合体■が覆うことができず、充填剤を含有す
る重合体(I)粒子表面が露出する場合がある。 ′t
7’h充填剤を含有する重合体(I) l Ooに対し
て重合体但が200を超えると、重合体(社)の殻層が
非常に厚くなり内部の充填剤の物性の利用において効果
が充分発揮できない。重合体粒子の粒子径は特に制限は
ないが、α2〜60μmが好ましく特に0.3〜50−
 が好ましい。
本発明の重合体粒子は内部に包含する充填剤の物理的な
性質を利用でき、しかも粒子表面は充填剤を含まない重
合体が形成されているものである。重合体粒子表面を構
成する重合体に無極性のものであれ、官能′基をもつ喪
鶴性のものであれ、自由に組み合せることができ、重合
体粒子の表面性能を充分に発揮することができる。例え
ば充填剤として高密度の物質の微粒子を用いた場合には
、見膏は密度が高く、かつ表面は充填剤を含′tない重
合体からのみからなる重合体粒子が得られる。
この重合体粒子は周囲の液体媒体から容晶に重力もしく
は遠心力を利用して分離され得るので、イオン交換樹脂
、免疫反応担体、酵素反応担体、界面利用の生物学的担
体なとに極めて有用である。ま良磁性を有する充tR銅
を用い喪場合、磁力によって重合体粒子を分離した)、
液体媒体、生物体内又は容器内を移動させることが可能
になる。高*寂重合体粒子と同様な用途の他、W7L薬
品投与用担体にも用いることが出来る。このように本発
明によって充填剤の物纏的性質を利用することが可能で
、しかも重合体粒子表面を構成する重合体の化学的性質
を所望の@的に応じて変化嘔せ得る重合体粒子が提供さ
れる。を九重合体敏子の寸法は極めて小さいので、単位
体積めた〉の表面積は大でTo夛、重合体の表面を利用
する担体としてIf#に理想的なものと考えられる。
以不実m1lllを用いてさらに詳しく本発明を説明す
る。
実施911 湿式法によ)調製された平均粒子径100人のFaBO
<  1001を含む水IAKオレイン駿カジカリウム
0重量%水811400−を加え90℃で30分攪拌す
る。冷却後、希塩酸を用いて混合液をPI3に調整する
。FaB04粒子は凝集するので一過し、80℃の水3
o。
−vcて211xpi−ル300m1gKて211洗浄
し、減圧下に乾燥する。
攪拌器、還流冷却器べ滴下F斗、温度針を備え九2tの
四日フラスコ中にポリビニルアルコールの3重量−水溶
液8oo−を加えた。
別にスチレン30077、ベンゾイルバーオキシト°8
,9、t−ドデシルメルカプタン*og及び帥記で得た
オレイン酸カリウムでJ16ilすることにより親油性
を付与し九Fa104粒子60gを予め水冷下3000
rpmで攪拌し均−KI&合しfc混合液を滴下V斗よ
り四ロフラスコにポリビニルアルコール水浴液を攪拌し
ながら滴下した。滴下終了後30分間攪拌を続は有機相
の粒子径が30μm になったところで75℃ICJ&
温し重合した。その後減圧下にて未反応単量体を回収し
、重合体粒子を遠心分離後500mgの温水にて3@洗
浄し友。320Iの充填剤を含有する重合体α)粒子が
生成した。電子顕微鏡写真により測定の結果、平均粒径
!LO奉α6μmであり九。
IIらに!硅攪*Ii=+還流冷却器、滴下−斗、温度
計を備えたltの40フラスコ中に上記で*bれた充填
剤を含有する重合体α)粒子100、pを加え、過硫酸
カリウム1.Pを含むしえ。次にスチレン80g、t−
ドデシルメルカプタンαBからなる混合物を連続的に3
W#間かけて滴下した。滴下後さらに6時間90℃で重
合した。重合転化率は99饅であつ九。常法に従いEl
iCA(E1@@tron8p*5tros*@py 
 for  Ch@m1e@l  A*alys量−)
を用いて得られた重合体粒子表面に存在する元素を調べ
た。この結果、重合体に由来する炭素と重合体II!面
に1着した空気中の酸素のみの吸収を示し、鉄の元素は
存在することを認めなかった。この重合体粒子は磁石に
よって吸収され粒子径は17士α@ Jmであった。
実施ガ2 実施例1と同様にして実施ガ1で得た充填剤を含有する
重合体(I)粒子100.9に対してスチレン5ols
イソフレン1ON及びt−ドデシルメルカプタンαs9
からなる単量体混合物を重合させ九。重合転化率は60
%であつ九。実施111と同様にESCAを用いての測
定では重合体粒子表面には炭素及び酸素の存在が*gさ
れ鉄Fi認められなかつ九。得られ九重合体粒子は磁石
によって吸引され粒子径は14士α7μmであつ九。
実施1113 平均粒子径200Aの酸化鉛粒子100jlを禽む水l
tにオレイン酸ソーダの20重量−水溶液400−を加
え90℃で30分籠拌しえ。冷却後、希塩酸を用いて混
合液を−6に調整し喪。凝集した酸化鉛粒子を一過し8
0℃の水3@0−にて2回、エタノール300mgKて
2回洗浄し、減圧下に乾燥し喪。
実施911における親―性を付与したFaBOa粒子6
GIO代〉に前記で得喪オレイン酸ンーダ→で処理する
ことによりIL油性を付与し九酸化饅翰子100jt用
、い友以外は実施$11と同様に懸備重合を行ない平均
粒子114.5±alljgm の充填剤を含有する重
合体(I)粒子34OjFを得た。
この充填剤、を含有する重合体α)粒子1001を用い
、単量体としてスチレン80jlの代〕にスチレン40
g及びアクリロニトリル10夛を用いた外線実施ガ1と
全く同様に重合反応を行なった。重合転化率は98−で
あつ九。
得られた重合体粒子を水洗後乾゛繰して、150U10
0麺/−にて10分間プレス(し、薄板状に成形後密度
勾配管法に依って密度を測定し九。重合体粒子の密度は
LaB5であった。
実施l1iIllと同様に180Aを用いての測定では
重合体粒子11面には炭素及び酸素の存在が確認され鉛
は璽められなかつ九。重合体粒子の平均粒子径は5.2
±LO〜であつ九。
実m1914 湿式法によシ調製され九平均粒子径100A OFsC
h 10 Q lを噛む水IAK、?/ランカップリン
グ剤である( CHa O) m 8+ CCk )s
OCOC(CTls)=CII!  3 B−をエタノ
ール200mgK11!屡し九mmを直重にて攪拌下に
滴下しえ。1時間攪拌下に加熱還流し友。この温合溶液
を冷却後エタノール3を中に攪拌下に加え、次いで沈澱
物を一過し沈澱物をエタノール30−〇−にて2@洗浄
し、減圧下に乾燥した。実施例1におけるオレイン酸カ
リクムで処理して親油性を付与したh@04粒子60I
の代ヤに、前記で得九シランカップリング剤で46通す
ることによ〉Il油性を付与し喪A1Q4粒子601を
用い九以外は実施ガlと同様に懸濁重合を行い平均粒子
径1si−α8μmの充填剤を含有する重合体(D粒子
320Iを得た。
さらに、攪拌器、還流冷却器、滴下P斗、温度針を備え
たXtの40フラスコ中に上記で得られた充填剤を含有
する重合体α)粒子1G(lを加え、過硫酸カリウム1
.9を含むした。次にスチレン80 j s  t−ド
デシルメルカプタンα5IIからなる温合物を連続的に
3時間かけて滴下しえ。滴下後さらに8時間IIO℃で
重合した。重合転化率は97−で番つ九。
実施ガlと同様にH8CAを用いての測定では重合体粒
子表面には炭素及び酸素の存在が確認され鉄は認められ
なかっ九。得られ九重合体粒子は磁石によって1引され
粒子径は4.3±1.2−であつ九。
手続補正書 昭和58缶 1月26日 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 嗜−昭56−173799号 2、発明の名称 重合体粒子 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (41?)日本會1ill!fAlk式会社4、
代理人 住所 東京都港区虎ノ門五丁目13番1号虎ノ門40森
ビル一一書の発−の−一なi1!明の一 6補正の内−容 (1)@測置1jj15〜16行の「生−学的担体、固
定化酵素担体、免疫血清学的診断薬担体」を「生物学的
物質の担体」に訂正する。
(2)2j[8〜9行の「タン白質、酵素、抗原、抗体
、バクテリア、ウィルス、」を「抗原若しくは抗体など
の免疫反応性物質、酵素又は」に訂正する。
(3)3頁l〜2行の「50〜100重重%〜よりなる
単量体」を「を主成分とする単量体」に訂正する。
(4)3頁6〜9行の「限定されないが、〜よりなる。
」を「限定されない。」に訂正する。
(5)  3N[12行の「、ジビニルベンゼン」を削
除する。
(6)3J114行の「など炭素数」を「などの縦素数
」に訂正する・ (η 4頁7行の「アクリロニトリル」の前に「メタク
リル酸グリシジル、」を加入する。
(8)4頁7行の「である。」の次に「上記エチレン性
不飽和化合物とともにα、/−エチレン性不飽和カルボ
/llが共重合されてもよい。」を加入する。
(914頁8行の「また」を削除する。
(1G)  4頁18行の「である。」の次に「これら
α、β−エチレ/性不飽和カルボン酸の共重合量は、通
常5重量う以下である。」を加入する。
(11)  4頁20行の「(メタ)アクリ5−d12
−ヒドロキシエチル、」を「(メタ)−アクリル酸2−
ヒドロキシエチルなどの単量体若しくは」に訂正する。
(12)  5頁1行の「メタクリル酸グリシジル、」
を「ジビニルベンゼン、」に訂正スる。
(13)512行の「及び」を「、」に訂正する。
(14)  5頁6行の「以不」を「以下」に訂正する
(15)5jjQ行の「程度混合」を「程度、例えばl
O重量%以下混合」k訂正する。
(16)  7頁1行の「以不」を「以下」に訂正すS
(17)  8頁1行と2行の間に「懸濁1合するに際
して単量体中Km解させる水不溶性(共)(18)  
8頁10−11行の「憾化亜鉛、硫化カドミウム、」を
削除する。
(19)  8頁12行の「金属塩、」の次に「憾化亜
鉛、値化カドミウムなどの金属硫化物、」を加入する。
(2G)  8頁14行の「パーマネントレッド、2B
、2G、」を「パーマネントレッド2B、」K訂正する
(21)  8頁19行の「5000人」を「10μm
」′に訂正する。
(22)  9頁9行のr*aa昭56− 」を「特願
昭66−162624号」に訂正する。
(n)9頁19行、〜lO員1行の「充填剤が均一に〜
沈澱することがない。」を「充填剤を均一に分散させる
ことができる。」に訂正する。
(24)10頁3行の「充填剤に」を「充填剤を」K訂
正する。
(25)10頁4行の「過剰の」を削除す谷・。
(26)10頁6行の「2分子」を削除する。
(27)−10頁8〜9行の「単分子層を形成せしめ」
を削除する。
正する。
(30)12貢7行の「トリプルコキシシラン」を「シ
ラン」に訂正する。
(31)12頁9行〜13頁8行のr(RO)烏81R
’−(1)  〜 アルキル亜リン酸エステル基であり
、」を r R4−n5iR’H (Rは炭Xal〜3.Qアルコキシ基、炭素数2〜4の
アシ冑キシ基または)10ゲンであり、R′は置換基を
有する又は有さないアルキル基、アルケニル基もしくは
アリール基であり、例えば−(CHI)mNH宜、CC
& )s  8 R5−(CHa)、NH−C!Hs。
−(CHa)魯NH−(CMい鵞N& 、 −CH=C
山、は1,2又は3である。) 及び下記00式に示すようなチタン化合物などのチタン
カッブリフグ剤などを亭げることができる。
8“mTiB’4−m([1 (R′は置換基な有する又は有さない炭素数1〜6のア
ルコキシ基もしくは炭素数2〜12、好ましくは縦素数
2〜4のアシロキシ基であり、例えば CHIO、CtHsOs C@HyO−1C*HaO−
1などを挙げることができ、R#は炭素数が2〜20の
アルキルアシロキシ基、置換ペンインスルホキシ基、置
換フェノキシ基、嶽素a2〜6の不飽和アシロキシ基、
アルキルリン酸エステル基、アルキル亜又、ン酸エステ
ル基であり、」に訂正する。
(32)14貢5行の「充填剤にと」を「充填剤と」に
訂正する。
(33)16真17〜19行の「分散し、〜ものである
。」を「分散させることができる。」に訂正する。
(34)  16jj20行の「0.1〜50」を「0
.1〜70」に訂正する。
(35)  17X1行の「5〜30Jを「5〜50」
に訂正する。
(36)18負5〜9行の「有機層を〜攪拌する。−を
削除する。
(38)19頁1〜3行の汗均粒子径が〜状mにある。
」を「通常、平均粒子径が0.1〜2000 fim 
、好ましくは0.1〜400μmのものである。」k訂
正する。
(39)19頁7行の「乳化重合法」を「方法」に訂正
する。
(40)19頁12行の「させる。」の次に[もちろん
重合体(1)粒子と単量体を混合した後、水相中にこの
ものを分散してもよい。また重合体(1)粒子と単量体
な水相中に分散した後、重合開始剤を添加してもよい。
」を加入する。
(41)  19頁18〜19行の「乳化1合に〜重合
開始剤」を「ラジカル1合開始剤」K訂正する。
1  (42)  20頁5〜6行の「通常乳化1合で
使用する」を「の」に訂正する。
(43)  2G頁8行の「5重量部以下」を「1重量
部以下」に−訂正する。
(44)  20頁18行−21員6行の「主成分とす
るものであり、〜場合がある。」を「主成分とするもの
である。」に訂正する。
(45)21頁12行f) r  CHtOHJをr−
OHJK訂正する。
(46)21頁12〜13行「アクリルa7:ンド」を
「アクリルアミド」に訂正する。
(47)  21 jj 16行「用いることができる
。」の次K「官能基な有する単量体の共1合量は、通常
50重重量風下である。」を加入する。
(48)  21j[18〜19行「通常の乳化重合が
行われる範囲なら」を削除する。
(49)22頁15行「0.2〜60」を「0.1〜3
000jに訂正する。
(50)  22頁16行「0.3〜50」を「0.2
〜500」に訂正する。
(51)  23負lO〜11行「イオン交換樹脂、〜
生物学的担体などに」を「%に生物学的物質の担体とし
て」に訂正する。
(52)  23頁15〜17行「高密度重合体察子と
〜用いることが出来る。」を削除する。
(53)24頁2行「寸法は極めて」を「粒子径が」に
訂正する。
(54)  24頁5行と6行の間に 「なお、上記生物学的物質の例としては。
B!11肝炎表面抗原(H1s抗原)、抗HBs抗体、
人じゆう毛性ゴナドトロピン(引冗抗l[)、抗HCG
抗体、イムノグロブリフG。
マイコプラズマ抗原、核酸、核夕/白、エスト四ゲ/、
抗エストロゲン抗体などの抗原または抗体に代表される
免役反応性物質、グルコースイソメラー(、グルコース
オキシダーゼ、α−アミラーゼ、パパイン、アミノアシ
ラーゼなどの#素、胎児ma胞、腎細胞、艦維芽細胞な
どの生育に固体表面な必要とする細胞などが挙げられる
が、目的に応じて過室選択することができる。」を加入
する。
(55)24頁6行「以下実施例」を「以下実施例」に
訂正する。
(56)  24頁17行、25頁5行、←針称及び1
5行、29頁10行「滴下1斗」を 1滴下ロート」に訂正する。
(57)  25jf13行r電子Is黴鏡写真」を「
−黴鏡写真」に訂正する。
(5B)  25 jj 13〜14行[平均粒径3.
0±0.6μmlを「平均粒子IK 3.0μm」に訂
正する。
(59)  26頁12行「粒子径は3.7±0.8μ
m」を「平均粒子径は3.7μm」に訂正する。
(60)  27頁2〜3行「粒子径は3.4±0.7
μm」を[平均粒子径は3.4μml K訂正する。
(61)  27頁16〜17行「4.5土0.9膓」
を「4.5μml K訂正する。
(62)  28頁11行[5,2±1.0βmlを「
5.2μmlに訂正する。
(63)  28jF15〜16行r(CHsO)@8
1(CL)aOCD−C(CHs)=CHtJを r(C’HmO)ssi(CHs)mOc C(CHs
)=C&J1 に訂正する。
(64)  2B頁7行「3.5±0.8μm」を[3
,5βmlに訂正する。
(65)  30頁4〜5行「粒子径は4.3±1.2
BmJを「平均粒子径は4.3μntJK訂正する。
(66)  30頁5行の次に下記実施例を加入する「
実施例5 実施例1のポリビニルアルコールの3重量う水静液の代
りにポリビニルアルコールの0.8重量シ水諮液を使用
し300.Orpmで攪拌する代りに11000rpで
攪拌することkより、平均粒子径200μmの重合体(
11粒子を得た。
この1合体(I) ffl子100 f(1)存’4E
下11C冥施例1と同様にスチレン8ofを1合するこ
とにより平均粒子1に250μmの1合体粒子を得た。
EBCムを用いての測定では重合体粒子表面には縦索及
び酸素の存在がamされ峰は認められなかった。
実施例6 牛胎児血清を5重量シ含むMICM(日永製薬製培地)
801Llに実施例5で得た重合体粒子0.5tを加え
、次いでV79@胞(チャイニーズハムスターの肺繊維
芽細胞)を4X10’個浮遊させた。
5体積うの炭酸ガスを含゛有する空気の番囲気下におい
て、4時間放置し1重合体粒子に細胞を付着させた後、
テア0ン製攪拌棒によってゆっくりと攪拌し7日間培養
を行った。培養終了後、培養容器外部から磁力を与える
ことによって培養容器IjL部に重合体粒子を集めその
伏線の1まで容器をかたむけることによってMEMを流
出させた。
次にPBS(−)8mで1合体粒子を洗浄し、上記と同
様に磁力によって重合体粒子を溶巻の紙部KIIkめ、
PBS(−)#液を流出させた。次いで0.25X−I
k%トリプシ/のPBS(−>11液2vを加え重合体
粒子表向の細胞をはく離し、上記と同様に磁力により″
C1合体粒子を容器の底部に集めトリジン/のPBX(
−)ml液を回収した。このトリプシンのP B B 
(−) S液中にはV79細胞が3X10@個存在した
本実施例から本発明の重合体粒子は細胞培養床として優
れていることがわかる。
比較例1 実施例6における重合体粒子0.5tの代りに、実施例
5において製造した重合体(1)粒子0.5fを使用し
た以外は実施例6と同様にV79@胞を培養した。しか
しこの培養ではV79IIA胞の増殖は認められなかっ
た。
実施例7 実施例10重合体粒子200岬をI)/HIlllI液
0.51に分散し、抗HB烏抗体の約100μt^濃度
のリン酸緩負液の溶液0、411tを加え15℃で16
時間振りまぜた。
粒子を磁石で捕集し、上澄液をす℃てはり/121i価
液で洗浄する操作を3回繰返し、抗体を担持した1合体
粒子を得た。これに。
HB8抗原を含む人血清を希釈して0.41加え、50
℃で1時間反応後、同様に洗浄した。次に1ウレアペル
オキシダーゼで標識した抗H11m抗体の約100μf
/11j濃変のリン酸緩債液の#l@0.4−を加え5
0℃で1時間反応後、同様に粒子を洗浄した。
次にウレアペルオキシドと0−7エ二ルンジアミンの1
%濃度のりン鐵緩衝液の溶液各0.1111を加え、遮
光下室温で1時間ふりまぜると標識抗体の量に応じた濃
度に着色する。分光光度針を用い492 am の波長
で測定した吸光度を!!1に示す。
!!!1 3      0.55 81 ・     0.35 ブランク    0.18 ブランクは人血清を加えない場合である。
表に示すように、本発明の重合体粒子はHBm抗原の検
出においてすぐれた感度を示す。
また、粒子を磁石を用いて容易に捕集することができる
ため、粒子の洗浄を容易に行なうことができる、 比較例2 実施例7における重合体粒子200−の代りに、実施例
1において製造した重合体(夏)粒子200119を使
用した以外は実施例7と同様にHBs  抗原を検出し
た。このときの吸光度を表2に示す。1合体(1)粒子
を用いると実施例7に比べて吸光度が低く、感度が愚い
ことがわかる。
表2 3  0.29 m10.32 ブランク    0.35

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. a) 充填剤を含有する重合体α)粒子の表層にエチレ
    ン系不飽和化合物を主成分とする単量体を重合してなる
    充填剤を含まない重合体■管形成せしめてなる重合体粒
    子。
JP56173799A 1981-10-30 1981-10-30 重合体粒子 Pending JPS5876435A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56173799A JPS5876435A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 重合体粒子
US06/435,666 US4490436A (en) 1981-10-30 1982-10-21 Polymer filler particles with filler free coating
FR8218206A FR2515658B1 (fr) 1981-10-30 1982-10-29 Particules de polymere contenant une charge
DE19823240178 DE3240178A1 (de) 1981-10-30 1982-10-29 Polymerpartikel und ihre herstellung
GB08231124A GB2109389B (en) 1981-10-30 1982-11-01 Polymer particles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56173799A JPS5876435A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 重合体粒子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5876435A true JPS5876435A (ja) 1983-05-09

Family

ID=15967367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56173799A Pending JPS5876435A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 重合体粒子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4490436A (ja)
JP (1) JPS5876435A (ja)
DE (1) DE3240178A1 (ja)
FR (1) FR2515658B1 (ja)
GB (1) GB2109389B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222857A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 充填材を含有する重合体結合組成物の製造方法、この方法により得られた組成物及びそれらの使用

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8401362A (nl) * 1984-04-27 1985-11-18 Tno Werkwijze voor het met een polymeer omhullen van deeltjesvormige materialen teneinde de gereguleerde afgifte van deze materialen aan de omgeving mogelijk te maken alsmede aldus verkregen omhuld deeltjesvormig materiaal.
GB8421288D0 (en) * 1984-08-22 1984-09-26 Ici Plc Filler
US4721747A (en) * 1985-09-04 1988-01-26 The Sherwin-Williams Company High solid coatings containing titanates and silanes
US4792580A (en) * 1985-09-04 1988-12-20 The Sherwin-Williams Company High solid coatings containing titanates and silanes
DE3852299T2 (de) * 1987-10-26 1995-07-20 Baxter Diagnostics Inc Verfahren zur herstellung magnetisch empfindlicher polymerteilchen und deren anwendung.
US5395688A (en) * 1987-10-26 1995-03-07 Baxter Diagnostics Inc. Magnetically responsive fluorescent polymer particles
US6013531A (en) * 1987-10-26 2000-01-11 Dade International Inc. Method to use fluorescent magnetic polymer particles as markers in an immunoassay
US5091206A (en) * 1987-10-26 1992-02-25 Baxter Diagnostics Inc. Process for producing magnetically responsive polymer particles and application thereof
AU620838B2 (en) * 1987-10-26 1992-02-27 Dade International Inc. Process for producing magnetically responsive polymer particles and application thereof
US5137765A (en) * 1988-08-05 1992-08-11 Porton Instruments, Inc. Derivatized glass supports for peptide and protein sequencing
AU654381B2 (en) * 1991-06-17 1994-11-03 Dade Behring Inc. Process for producing magnetically responsive polymer particles and application thereof
AT396789B (de) * 1991-07-02 1993-11-25 Hermann W D Dipl Ing Katinger Thermisch sterilisierbarer poröser trägerkörper für biokatalysatoren
FR2749082B1 (fr) * 1996-05-24 1998-06-26 Bio Merieux Particules superparamagnetiques et monodispersees
US20040009614A1 (en) * 2000-05-12 2004-01-15 Ahn Chong H Magnetic bead-based arrays
US6869792B2 (en) * 2001-03-16 2005-03-22 Irm, Llc Method and apparatus for performing multiple processing steps on a sample in a single vessel
US7214427B2 (en) * 2002-03-21 2007-05-08 Aviva Biosciences Corporation Composite beads comprising magnetizable substance and electro-conductive substance
CN1230531C (zh) * 2002-12-09 2005-12-07 清华大学 从样品中分离细胞粒子的方法
CN1223680C (zh) * 2002-12-10 2005-10-19 清华大学 扩增靶细胞或病毒的核酸的方法
CN100439515C (zh) * 2003-03-03 2008-12-03 清华大学 一种核酸分析芯片实验室系统与应用
CN1280428C (zh) * 2003-05-19 2006-10-18 清华大学 一种基于微小颗粒的生物芯片系统及其应用
CN100494399C (zh) * 2003-06-30 2009-06-03 清华大学 一种基于dna芯片的基因分型方法及其应用
EP1496091A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-12 Rohm And Haas Company Aqueous polymer composition
WO2014134144A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 The General Hospital Corporation Mirna profiling compositions and methods of use
WO2018039637A1 (en) 2016-08-26 2018-03-01 Juno Therapeutics, Inc. Methods of enumerating particles present in a cell composition
WO2019027850A1 (en) 2017-07-29 2019-02-07 Juno Therapeutics, Inc. CELL EXPANSION REAGENTS EXPRESSING RECOMBINANT RECEPTORS
KR102026807B1 (ko) * 2017-11-28 2019-09-30 대흥특수화학(주) 유-무기 복합 미셀입자 및 이의 제조방법
JP7335883B2 (ja) 2018-02-28 2023-08-30 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド 細胞組成物中に存在する粒子を検出するための方法
US20200041518A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 CellMax Life, Inc. Lipid vesicle-coated magnetic beads and uses of the same
JP2024511420A (ja) 2021-03-22 2024-03-13 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド ウイルスベクター粒子の効力を評価する方法
US20240168012A1 (en) 2021-03-22 2024-05-23 Juno Therapeutics, Inc. Methods of determining potency of a therapeutic cell composition
CN116060065A (zh) * 2023-03-21 2023-05-05 重庆工商大学 一种新型负载复合型光催化剂及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3324074A (en) * 1965-01-06 1967-06-06 Monsanto Co Methacrylate polymers with fillers and coupling agents
US3639306A (en) * 1968-08-08 1972-02-01 Amicon Corp Encapsulating particles and process for making same
BE757247A (fr) * 1969-10-09 1971-04-08 Union Carbide Corp Polymeres thermoplastiques charges avec des particules d'oxydesminerau
US3909444A (en) * 1971-08-05 1975-09-30 Ncr Co Microcapsule
US3922379A (en) * 1973-12-17 1975-11-25 Abbott Lab Microencapsulation process
US4077804A (en) * 1975-03-26 1978-03-07 Xerox Corporation Method of producing toner particles by in-situ polymerization and imaging process
FR2305999A1 (fr) * 1975-04-04 1976-10-29 Rhone Poulenc Ind Supports mineraux greffes et modifies
US4206094A (en) * 1976-06-09 1980-06-03 California Institute Of Technology Method for producing a biological reagent
CA1102046A (en) * 1976-08-04 1981-05-26 Anthony L. Lemper Post bulk polymerization process for polyvinyl halide and composition thereof
US4345588A (en) * 1979-04-23 1982-08-24 Northwestern University Method of delivering a therapeutic agent to a target capillary bed
FR2463807A1 (fr) * 1979-08-24 1981-02-27 Pasteur Institut Procede de fixation de molecules biologiques sur des supports magnetiques en particules a base de polymeres vinylaromatiques et ses applications
US4331654A (en) * 1980-06-13 1982-05-25 Eli Lilly And Company Magnetically-localizable, biodegradable lipid microspheres

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222857A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 充填材を含有する重合体結合組成物の製造方法、この方法により得られた組成物及びそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
GB2109389B (en) 1985-05-09
GB2109389A (en) 1983-06-02
FR2515658A1 (fr) 1983-05-06
US4490436A (en) 1984-12-25
FR2515658B1 (fr) 1986-11-14
DE3240178A1 (de) 1983-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5876435A (ja) 重合体粒子
US4438239A (en) Microsphere coated substrate containing reactive aldehyde groups
JP3627342B2 (ja) 磁性ポリマー粒子およびその製造方法
US4622362A (en) Polyacrolein microspheres
US4157323A (en) Metal containing polymeric functional microspheres
US4678814A (en) Polyacrolein microspheres
US4413070A (en) Polyacrolein microspheres
JP2536995B2 (ja) 酵素固定法
JP3738847B2 (ja) 診断薬用粒子の製造方法
JPS6139965B2 (ja)
EP0097516B1 (en) Filler-containing polymer particles useful as carriers for supporting a biological substance
JP2003231648A (ja) 生理活性物質担体用ポリマー粒子およびその製造方法
JP4548598B2 (ja) 磁性粒子およびその製造方法、ならびに生化学用担体
JPS591573A (ja) 重合体粒子
JP4273315B2 (ja) 免疫測定用粒子および免疫測定法
JPH0853666A (ja) 重合体により被覆された蛍光体粒子の製造方法
US5408005A (en) Process for the manufacture of an impact-resistant thermoplastic resin
JPH0782302A (ja) ポリマーで保護被覆されたフェライト被覆磁性粒子及びその製造法
JPS60255827A (ja) 微小樹脂粒子およびその製法
JP4485823B2 (ja) 磁性体内包粒子及び免疫測定用粒子
JPH0578830B2 (ja)
JPS5925685A (ja) 生物学的物質の担体
JPS58222101A (ja) 充填剤を含有する重合体粒子
JP2691438B2 (ja) 着色真球状ポリマー微粒子の製造方法
JPH01170854A (ja) 生理活性物質固定化用担体粒子の製造方法