JPS5872417A - 釣竿等積層管の製造方法 - Google Patents

釣竿等積層管の製造方法

Info

Publication number
JPS5872417A
JPS5872417A JP56172358A JP17235881A JPS5872417A JP S5872417 A JPS5872417 A JP S5872417A JP 56172358 A JP56172358 A JP 56172358A JP 17235881 A JP17235881 A JP 17235881A JP S5872417 A JPS5872417 A JP S5872417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
heated
mold
sheet
core metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56172358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0134145B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Shigefuji
秀俊 重藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP56172358A priority Critical patent/JPS5872417A/ja
Publication of JPS5872417A publication Critical patent/JPS5872417A/ja
Publication of JPH0134145B2 publication Critical patent/JPH0134145B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、釣竿、ゴルフクラブシャフト等の積層管の製
造方法に関する。
従来上述積層管の製造方法としては、テーパ付き芯金に
、樹脂を含浸したプリプレグを捲回し、その上部にセロ
ファンテープ又はシート等を捲き締めし、所定温度で硬
化させた後、脱芯金する方法と、上記方法と同様、芯金
にプリプレグを捲回し、これを雌型内に圧入し、加熱硬
化させた後、離型、脱芯金する方法等が知られている。
しかし、前者によると、テーピング、テープ除去作業が
必要であり、又テープやシートの捲き締め跡が残るばか
りか捲き締め時に変形し易い為に、外径研磨、センター
レス加工、塗装、ガイド及び口金装着の為の外径加工等
が必要であり、又外径を研磨するので均一な肉厚を得る
のが困難である等の問題点を有している。
又後者によると、雌型は割型である為、脱型後1表面に
型合わせ跡がどうしても残り、上述方法はどではないが
表面仕上げが必要であって。
非能率的である問題点を有している。
そこで本発明は上述従来方法の問題点に鑑みて検討の結
果、芯金と外型を甲いる新規な積層管製造方法を得たも
のであって、ガラスクロス等に熱硬化性樹脂を含浸した
プリプレグクロス及びシート等をテーパ付き芯金に捲回
し、これを強圧にて加圧し、外径を通常成形寸法よりも
縮径した後、外周に速硬化性樹脂層を塗布又は浸漬によ
り層成して素材を形成し、一方上記熱硬化性樹脂が加熱
され軟化又はゲル化する温度で急激に収縮する熱収縮弾
性材からなって、軸線方向へ鏡線を埋設しである熱収縮
性チューブを、上記素材と同一外径を有するテーパ付き
芯金に嵌挿し、加熱することにより所定寸法に収縮させ
、脱芯金して外型を形成し、該外型に上記素材を芯金と
共に所定圧力で圧入して加圧し、これを所定温度で加熱
して硬化させた後、離型。
脱芯金することを要旨とするもので、その目的とすると
ころは1表面の仕上げ加工が不要で、かつボイド及びピ
ンホールのない高品質の積層管を能率良(製造できるこ
とにある。
以下本発明方法を製造工程順に詳述する。
先ず矛1図に示したように、ガラスクロスに熱硬化性樹
脂を含浸したプリプレグクロス及びシート2を離型処理
したテーパ付き芯金1に所定圧力で捲回し、これを強圧
にて加圧することにより内部の残留空気を排出する。と
共に、′通常成形サイズよりも外径を僅かに縮径し、然
る後、これが表面に、上記プリプレグクロス及ヒシート
2に含浸した樹脂とは異なるゲルコート樹脂又はポリウ
レタン樹脂等の速硬化性樹脂(80〜100℃、10分
の条件下で硬化し、表面硬度2〜3H1着色可能なもの
)の層3を塗布又は浸漬により矛2図に示した如(層成
し、素材4を得る。
次いで、芯金1と共に素材4を矛5図に示した如、く外
型5に挿入し、所定圧力で定位置まで圧入し、加圧した
ならば、これを100〜150℃の所定温度で加熱し、
上記プリプレグクロス及びシート2を硬化させ、然る後
、芯金1と共に素材4を外型5から引き抜(か、又は押
出して脱型し、次いで、素材4から芯金1を引き抜きし
たならば、これを所定寸法に切断して積層管を得る。
こ−で、上記外型5には次のようにして成形したものが
用いられる。
即ち、上記プリプレグクロス及びシート2に含浸させた
熱硬化性樹脂は80〜120℃で加熱され軟化又はゲル
状となるから、上記外型5は、上記加熱温度で急激に収
縮する材質11例えば架橋ポリエチレン等の熱収縮性弾
性材5aからなって、その軸線方向へ複数本の鋼線5b
を埋設した矛3図に示す熱収縮性チューブ5Cを、上記
素材4と同一外径寸法に加工したテーパ付き芯金6に矛
4図に示したように嵌挿させ、これが内径が芯金6の外
径と同一寸法になるまで上記温度で加熱して収縮させる
然る後、芯金6を引き抜きし、所定寸法に切断し、矛5
図に示したように前後、及び中間部に保護金具7・・・
を外装して形成される。
こ−で、上記熱収縮性チューブ5Cは、上記素材4を上
述のように所定圧力で圧入する時、又はそれを引き抜く
時のその圧縮力に耐え得るに充分な強度を有する鋼線を
内装してあって、芯金6と同様テーパを有して、その径
大部と径小部では同一肉厚に形成しである。
又、上記熱収縮性チューブ5Cは1.予め上記素材40
95%まで収縮可能な状態に設定してあって、これを上
記素材4の外径の1.2倍まで拡大して加熱し、拡大し
たま−で常温まで温度を下げることにより素材外径の1
.2倍の内径となるように形成してあり、これを上記芯
金:6に嵌挿し、加熱することにより、上述のように縮
径して外型5を形成する。
又、上記外型5の内部は、予め離型剤にて離型処理して
お(ことはもとよりであるが、その離型剤には、上記芯
金1における離型剤よりも離型性の優れたものを使用し
、離型、脱芯金に際して、先ず芯金1と共に素材4が外
型5から引き抜きされ、然る後、素材4から芯金1を引
き抜きできるようにしである。
更に、外型5に素材4を芯金1と共に圧入し加圧した後
の加熱は、炉中で温度100〜150℃で約2時間行な
う。
以上説明したように本発明に係る釣竿等積層管の製造方
法によれば、熱硬化性樹脂を含浸したプリプレグクロス
及びシート2を芯金1に捲回し1強圧にて加圧し外径を
通常成形寸法より縮小させた後、外周に速硬化性樹脂層
3を任意に層成し、これを一体に成形した外型5に圧入
して加圧し、所定温度で加熱し硬化させた後離型、悦芯
金して成形するものであるから、従来例の如(1表面に
テープ及びシート等の捲き締め跡や割型による型合わせ
跡を生じるものではな(、従って、テーピングや表面仕
上げ加工が不要となることは勿論のこと、特に本発明、
方法によると、鋼線5bを軸線方向へ埋設した熱収縮性
チューブ5Cで成形した外型5を用−いることKより、
芯金1と共に素材4を圧入した後。
加熱することにより、随時収縮する為、圧入した素材4
のプリプレグクロス及びシート2を加へ。
圧する力が作用し、もって1表面は鏡面で、かつ内部に
ボイドやピンホールのない緻密で高品質の積層管を生産
性良(製造することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明に係る釣竿等積層管の製造方法におけ
る製造工程を示したもので、牙1図は熱硬化性樹脂を含
浸したプリプレグクロス及びシートと、それを捲回する
為の芯金の側面図。 矛2図は芯金にプリプレグクロス及びシートを捲回した
後縮径し1表面に樹脂層を層成した素材を示す側面図、
矛3図は外型成形用の鋼線入り熱収縮チューブの縦断側
面図、矛4図は上記チューブを芯金に嵌挿し縮小させた
状態の縦断側面図、矛5図は素材を芯金と共に外型に圧
入した状態を示す縦断側面図である。 1・・・素材成形用の芯金 2・・・プリプレグクロス及びシート等3・・・速硬化
性樹脂層 4・・・素 材     5・・・外 型5a・・・熱
硬fヒ性弾性材  5b・・・鋼 線5C・・・熱収縮
性チューブ 6・・・外型成形用の芯金手  続  補
  正  書 特許庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和56圧特許軸第172358号 2、発明の名称 釣竿等積1管の製造方法 3、補正をぐる者 事件との関係 粘許出頓人 郵便番@ 726 住  所 広島県府中市目崎町762番地4、補正台仝
の日付 自発補正 5、補正の対象 別紙のとおり 補正の内容 1、明細書中「@許請求の輯囲」の欄をF記の通り補正
する。 ガラスクロス等に熱硬化性樹脂を含浸したプリプレグク
ロス及びシート等をテーベ付逝芯金(二捲回し、これを
強圧にて加圧し、外径を通常成形寸法よりも縮径した後
、外周i二速硬化性樹脂1−を塗布又は浸漬によ1]@
成して素材を成形し、一方り記熱硬化性樹脂が加熱され
、軟化又はl /I/化する温度で急激に収縮する熱収
縮性弾性材からなって軸線方向へ鋼線を埋設しである熱
収縮性チューブを、L記素材と同一外径を有するテーパ
付き芯金に嵌挿し、加熱すること(二より所定寸法に収
縮させ、脱芯金して外型を成形し、この外型にL記素材
を芯金と共に所定圧力で圧入して加圧し、これを所定温
度で加熱して硬化させた後離型、脱芯金することを特徴
とする釣竿等積層管の製造方法。 2、明細書中[発明の詳細な説明1の欄をF記の通り補
正する。 (1)第3 頁第9行に[ゲル化1とあるのを「ゾル化
」と補正する。 12145 頁第8行に「ゲル状」とあるのを[ゾル状
1と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラスクロス等に熱硬化性樹脂を含浸したプリプレグク
    ロス及びシート等をテーパ付き芯金に捲回し、これを強
    圧にて加圧し、外径を通常成形寸法よりも縮径した後、
    外周に速硬化性樹脂層を塗布又は浸漬により層成して素
    材を成形し、一方上記熱硬化性樹脂が加熱され、軟化又
    はゲル化する温度で急激に収縮する熱収縮性弾性材から
    なって軸線方向へ伽線を埋設しである熱収縮性チューブ
    を、上記素材と同一外径を有するテーパ付き芯金に嵌挿
    し、加熱することにより所定寸法に収縮させ、脱芯金し
    て外型を成形し、この外型に上記素材を芯金と共に所定
    圧力で圧入して加圧し、これを所定温度で加熱して硬化
    させた後離型、脱芯金することを特徴とする釣竿等積層
    管の製造方法。
JP56172358A 1981-10-27 1981-10-27 釣竿等積層管の製造方法 Granted JPS5872417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172358A JPS5872417A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 釣竿等積層管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172358A JPS5872417A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 釣竿等積層管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872417A true JPS5872417A (ja) 1983-04-30
JPH0134145B2 JPH0134145B2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=15940418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56172358A Granted JPS5872417A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 釣竿等積層管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872417A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155723A (ja) * 1988-12-09 1990-06-14 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチック品の製造方法
WO2021039637A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 株式会社グラファイトデザイン 構造体の製造方法及び構造体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155723A (ja) * 1988-12-09 1990-06-14 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチック品の製造方法
WO2021039637A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 株式会社グラファイトデザイン 構造体の製造方法及び構造体
JP2021035756A (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 株式会社グラファイトデザイン 構造体の製造方法及び構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0134145B2 (ja) 1989-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4624874A (en) Removable core for the production of tubular structures from fibre reinforced materials
JPS5872417A (ja) 釣竿等積層管の製造方法
JPS6228231A (ja) 釣竿の製造法
JPH0451325B2 (ja)
JPH0134146B2 (ja)
JP3595213B2 (ja) Frpチューブの成形方法
JPS5872416A (ja) 釣竿等積層管の製造方法
JP2000014277A (ja) 釣竿およびその竿管の製造方法
JP3735154B2 (ja) 筒状成形品用金型とその成形方法
WO1992008594A1 (en) A method and an apparatus for the manufacture of moulded components on thermally expandable cores
JP2530808Y2 (ja) 管状体
JPS612540A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法
JPH0527539B2 (ja)
JPS5872419A (ja) 釣竿等積層管の製造方法
US1399308A (en) Method of producing conduits, &c
JPH04355120A (ja) 管状体とその製造方法
JPS6354239A (ja) 補強層を有するホ−スの製造方法
JPS6213327A (ja) 樹脂管の製造方法
JPH0615750A (ja) 屈曲部を有する繊維強化樹脂製管の成形方法及び繊維強化樹脂製管
JPS6220901B2 (ja)
JPS612541A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法
JPH09277388A (ja) Frp製パイプの製造方法
KR820000193B1 (ko) 중공 테이퍼로드의 제조 방법
JPH01148682A (ja) 炭素繊維強化樹脂製自転車用前ホークの製造方法
JPS6161970B2 (ja)