JPS587094A - トンネル掘進機 - Google Patents

トンネル掘進機

Info

Publication number
JPS587094A
JPS587094A JP10503581A JP10503581A JPS587094A JP S587094 A JPS587094 A JP S587094A JP 10503581 A JP10503581 A JP 10503581A JP 10503581 A JP10503581 A JP 10503581A JP S587094 A JPS587094 A JP S587094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
fluid supply
fluid
pit
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10503581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6130117B2 (ja
Inventor
土井 倶之
飯村 博之
山崎 英嗣
汐崎 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Maeda Corp
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd, Maeda Corp filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP10503581A priority Critical patent/JPS587094A/ja
Publication of JPS587094A publication Critical patent/JPS587094A/ja
Publication of JPS6130117B2 publication Critical patent/JPS6130117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転体に掘削用ピットを配置した全断面ロー
タリーカッタ一式トンネル掘進機に係シ、特に回転体前
面から掘削面に一対して流体を供給しながら掘削するこ
とによシ、掘削用ピットの損耗を防止すると共に、掘削
面の自然崩壊を防止するトンネル掘進機に関する。
この種トンネル掘進機の従来のものは、カッターフェー
ス面に水または界面活性剤を含む流体等を掘削面に供給
する流体出口を設けた構造を有し図ないし第2図により
説明する。1は円筒状をなすシールド本体、2は該シー
ルド本体↓の前面に回転自在に装着されたカッタードラ
ムであシ、該カッタードラム2は、シャフト偵の先端に
固、定され、シャツ)40は、シールド本体に証設され
゛た隔壁43の中心に取付けられた軸受材に貫通して支
持され、かつ隔壁招と一体に設けられた*a支持部8に
よシ後端側が支持され、前端部にはセンターカッター4
が取付けられている。駆動支持部8に取付ゆられた駆動
モータ7の出力軸に固定された駆動ピニオン6は、シャ
ツ)40に嵌着された駆動ギヤ5と噛合し、駆動モータ
7を駆動させることによシシャフト切、カッタードラム
2が回転するように構成されている。
カッタードラム2は、シャフト切に放射状に取付けられ
た複数本の中空角筒状をなすカッタース。
ボーク15a〜15dおよびカッター面板16a〜16
dと、これらの外周部を一体化する外周りング41とか
らなシ、これらのカッター“ドラム構成部材間に土砂3
頁 15畠〜15dの前面部の両側には掘削用ビット3が複
数本づつ取付けられてお夛、各カッタースポーク151
〜15dのビット30半径方向の取付位置はそれ−t’
tL各カッタースポーク毎に異ならせておシ、これによ
って、カッタードラム2が一回転した場合には掘削面全
面の掘削がなされるようにしている。
また、外周りング41の前面にも掘削用ビット3が取付
げられている。
各カッタースポーク15a〜15dの前板部の中央部に
は、半径方向に複数個の流体供給口13が穿設されてお
夛、流体は、流体供給口412からロータリージヨイン
ト11、シャフト鉛内の流体供給管n1各カツタースポ
ーク内の流体供給前回および各流体供給前回から分岐さ
せた流体供給管Z(&を通して、前記流体供給°口13
から切羽面へと供給されるようになっている。なお、流
体の一部は、センターカッター4の流体供給口14およ
びカッター面板16の流体供給口13からも切羽面へと
供給される。9は排土搬送装置、10は排出取込口であ
る。
このトンネル掘進機においては、前記カッタードラム2
を回転させ、かつ流体供給口13 、14から水あるい
は界面活性剤を含む流体等を供給し、掘削した土砂を排
出搬送装置9によって外部に排土しながら掘削を行う。
この掘削において、第′2図の矢印45の方向くカッタ
ードラム2を回転させて切羽面の切削を行った場合、カ
ッター不ポーク15mを中心にみると、該カッタースポ
ーク150ビツト3が同心円状の切削軌跡を残し、この
切削軌跡間をカッタースI−り15 b * 15 c
 * 15 dの各ビットが追跡切削して1回転した時
には掘削面が平面をなすように掘削が行われる。第4図
はこの掘削の様子を説明するもので、あけ1つのカッタ
ースI−りのビットによる切羽断面で、上半はカッ・タ
ースポークtSaのビット、下半はカッタースポーク1
5eのビットによるもので、上半部について追跡すると
、カッタースポーク15b 、15a 、15dの順に
切羽面を通過することによfi、35.36.37に示
すよ1間 うな切羽断面が順に得られる。なお、35〜37にお 
 ゛いては、既に削シ取られた部分について、点線で示
している。そして最終的には詔に示すような切7r 刷新面形状、すなわち掘削面が平面をなす形状が得られ
る。
しかし、この従来のものにおいては、流体をカッタ−7
エース面(カッター面板16およびカッタースI−り1
5の前面)から供給しているため、次のような欠点があ
る。
まず、掘削時においては、カッタースポーク15、カッ
ター面板16、ビット3および土砂取込口42は切削土
砂や切羽面で覆われた状態となっているため、流体供給
口13からビット先端部に向けて流体を供給しても、土
砂が障害となってビット先端部の切削刃には届かない。
このように、切削負担の最もかかるビット先端部および
その近傍に供給されないため、流′体として水を使用し
た場合は、水の持つ冷却および潤滑等の効果がなく、ビ
ット3の損耗の軽減がなされない。
また、流体として、界面活性剤を含む流体を供給した場
合も同様に、水を使用する場合と同じ理由でビットの損
耗の軽減はなされず、また、供給圧力と界面活性剤を含
む流体の持つ安定化作用による切羽面の安定泥壁は、カ
ッターフェース2>E 1回転した後にはほとんど残っ
ておらず、・切羽の安定性を向上させるという目的が達
成できないみ第4図の斜線部は安定泥壁を示すもので、
第1′J)工程詞で形成される安定泥壁は第2の工、1
i35で切削され、II2の工程あで形成される安定泥
壁は第3の王権あて切削され、最終工S舅では32で示
す部分以外には安定泥壁は残らず、切羽の安定が著しく
低下する。
本発明の目的は、切羽面に供給する流体によるビット冷
却および切羽面安定化が有効に行える流体供給構造を有
するトンネル掘進機を提供することにある。
この目的を達成するため、本発明においては、掘削用ビ
ット内に流体供給口がビット先端部ないしはその近傍の
位置にある流体供給路を設けることKよシ、ビット先端
ないしはその近傍部から流体を切羽面供給するようにし
たことを特徴とする。
以下1本発明の一実施例を第5図ないし第8図により説
明する。本実施例のトンネル掘進機は、、7頁 第1図ないし@3図のものと基本的構成を同じくしてお
シ、これらの図面と同一符号は同一の構成部品を示して
いるのでその重複する説明を省く。
カッタードラム2は、前述の従来例と同様にシャツ)4
0に対して放射状に複数本取付けられたカッタースポー
ク15a〜15dおよびカッター面板16a〜16dと
、これらの外周に取付けられた外周リング41とを備え
、前述と同様の位置関係を有して、これらの前面に掘削
用ビット加が取付けられている。
第7図、第8図に示すように、各ピッ)20はビット本
体ス内に流体供給路部、29を有し、流体供給1iI2
8の先端部には、ピット本体スから切削面への流体流出
口となるノズルIが流体供給路部に連通して植設されて
おシ、該ノズルnは、ピット本体スの先端に植設された
切削刃怒の近傍に位置する。流体供給路列の基端側には
、各カッタースポーク15 m −15d内に既設した
流体供給管るから分岐させた配管23mに接続される流
体供給口(資)を有する。また、ピット本体あの切削側
の面には、切削刃がおよびノズルdの部分を除いて、硬
装肉盛部5が形成されている。
本実施例において、水または界面活性剤を含む流体を、
流体供給口12、ロータリージョイン+ 11、流体供
給管” e 23 + 23m 、ピットの流体供給路
列Zを介してノズルnから切羽面に供給しながらカッタ
ードラム2を回転させて掘削を行えば、流体がピット内
を通過しながら切削面に供給されるために、ピットの冷
却効果が上が9、損耗が防止されると共に、界面活性剤
を含む流体を用いた場合には、切羽面には安定泥壁が良
好に形成される。
第9図は本実施例において、安定泥壁が形成される様子
を示したもので、従来と異なシ、切削面に突出したピッ
トに流体供給口である一ノズル・釘が設けられているた
めに、ピッ)20により切削した部分間において、切1
1111 藺丙部に流体が浸潤しく斜線部51で示す)
、この流体供給が各カッ・タースポークのピット毎に3
4.35.36.37の各工程において行われることに
よ・シ、最終的には羽に示すように、切削面全面にわた
って、はぼ均一化された安定泥壁部が形成される。
9頁 第10図および第11図は本発明の他の実施例を示すも
ので、カッタースポーク151〜154に取付けるピッ
トの一部を、父に示すように大型のものとし、かつ鋏大
濫のピットの先端近傍にもノズルnを設け、かつこれら
の大型のピッ)52の各カッタースI−り151〜15
d上KThIlfる半径方向の取付位置を互いに異なら
噛たものであシ、本実施例によれば、大型のピッ)Kよ
〕深い切削W#詞が切削でき、この深い切削溝8よシさ
らに深く流体が浸潤(55)するため、よシ安定した安
定泥壁が形成される。
なお本実施例において杜、外周リング41に取付けるピ
ット53にもノズル27を設けた例を示している。
第12図、第8図は本発明によるピッ)20または認の
他の例を示すもので、ピット本体ス内の流体供給路列を
切削刃渇の植込み位置に沿って設け、切削刃漢の直後の
部分から流体が流出するようにしたものである。本実施
例によれば最も高温となる切削刃がの部分が有効に冷却
されるため、冷却および潤滑効果をさらに高めることが
できる。
なお、上記実施例においては、いずれも流体供給用ノズ
ルを1個のみ設けた例について示したが、該ノズルを各
ピットに複数個設けるようにしてもよく、かつ本考案の
適用できるトンネル掘進C機の基本的構成は図示例のも
のに限らないことは2言うまでもない。
以上述べたように、本発明のトンネル掘進Cは、掘削用
ピット内に流体供給路を設げると共に、ピット先端部な
いしはその近傍−流体供給ノズルを設けたので、冷却、
潤滑用流体を供給した場合、掘削用ピットの冷却、潤滑
効果がよシ高められ、ピットの損耗が軽減される。また
、流体として界面活性剤を含むものを用いた場合には、
冷却、潤滑効果の向上が達成されることは勿論、さらに
、切羽面内に安定泥壁が連続的に形成されていくため、
切羽の肌落ちおよび崩壊が発生し難くなるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトンネル掘進機の一実施例を示す縦断面
図、第2図はその前面図、第3図は第2図OA−人断面
図、第4図は従来のトンネル掘進11   頁。 機における掘削進行状況説明図、第5図は本発明による
トンネル掘進機の一実施例を示す縦断面図第6図はその
前面図、第7図紘本発明による1削用ビットの一例を示
す断面図、第8図は第7’l!lioのB矢視図、第9
図は該実施例における掘削進行状況説明図、第10図紘
本発明の他の実施−の縦断面図、第11図はその前面図
、第12図は本発明による掘削用ビットの他の例を示す
断面図、第13図はそのC矢視図である。 2・・・カッタードラム、15・・・カッタースデーク
、16・・・カッター面板、20,52,53・・・掘
削用ピット、n、23・・・流体供給管、3・・・切削
刃、4・・・ノズル、列、29・・・流体供給路。 特許出願人   前田建設工業株式会社l    日立
建機株式会社 代理人 弁理士   秋  本  正  実特開昭58
−7094(4) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5v4 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 全断面ロータリーカッタ一式トンネル掘進機において、
    掘削用ビット内に流体供給路を設けると共に、掘削用ピ
    ットの先端部ないしはその近傍に該流体供給路に連通す
    るノズルを設け、切羽安定、ピット損耗防止用流体を該
    ノズルから流出させる如く構成したことを特徴とするト
    ンネル掘進機。
JP10503581A 1981-07-07 1981-07-07 トンネル掘進機 Granted JPS587094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10503581A JPS587094A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 トンネル掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10503581A JPS587094A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 トンネル掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587094A true JPS587094A (ja) 1983-01-14
JPS6130117B2 JPS6130117B2 (ja) 1986-07-11

Family

ID=14396751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10503581A Granted JPS587094A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 トンネル掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587094A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223598A (ja) * 1984-04-19 1985-11-08 日本電信電話株式会社 トンネル掘進機
JPS6140498U (ja) * 1984-08-14 1986-03-14 三菱重工業株式会社 シ−ルド式トンネル掘削機
JPS6176895U (ja) * 1984-10-24 1986-05-23
JPS61135995U (ja) * 1985-02-13 1986-08-23
JPS6457198U (ja) * 1987-10-01 1989-04-10
JP2007255048A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Komatsu Ltd カッタヘッド
JP2007255049A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Komatsu Ltd カッタヘッド
JP2017061828A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 大成建設株式会社 ビット摩耗低減方法およびビット摩耗低減構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182116A (ja) * 1985-02-06 1986-08-14 Nippon Electric Ind Co Ltd 三相自動電圧調整装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223598A (ja) * 1984-04-19 1985-11-08 日本電信電話株式会社 トンネル掘進機
JPS6140498U (ja) * 1984-08-14 1986-03-14 三菱重工業株式会社 シ−ルド式トンネル掘削機
JPS6176895U (ja) * 1984-10-24 1986-05-23
JPH0333833Y2 (ja) * 1984-10-24 1991-07-17
JPS61135995U (ja) * 1985-02-13 1986-08-23
JPS6457198U (ja) * 1987-10-01 1989-04-10
JPH0526155Y2 (ja) * 1987-10-01 1993-07-01
JP2007255048A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Komatsu Ltd カッタヘッド
JP2007255049A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Komatsu Ltd カッタヘッド
JP2017061828A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 大成建設株式会社 ビット摩耗低減方法およびビット摩耗低減構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6130117B2 (ja) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185857A1 (en) Shield tunneling machine
JPS587094A (ja) トンネル掘進機
US4087131A (en) Drag bit excavation
JP3667717B2 (ja) シールド掘進機
JP2953657B1 (ja) シールド掘進機のカッタービット
JPH09105289A (ja) オールケーシング工法用掘削刃
JPH0716799Y2 (ja) シールド掘進機
JP2600932Y2 (ja) シールドマシン
JPS6117108Y2 (ja)
JP2655688B2 (ja) 削岩用カッタービット
JPS6141839Y2 (ja)
JP3161804B2 (ja) シールド掘進機
JPS58218595A (ja) 回転カツタヘツド
JPH0352877Y2 (ja)
JP3229233B2 (ja) 連続壁掘削用ビット
JP2738897B2 (ja) シールド掘進機
JPS6187092A (ja) 穴掘削機械
JPH0338313Y2 (ja)
JPH10252372A (ja) 掘削用ビットおよびこれを用いた掘削用ケーシング
JP4147694B2 (ja) 土砂掘削方法
JPS6126469Y2 (ja)
JP4272316B2 (ja) 自由形状掘削シールド機
JP2808519B2 (ja) 多連トンネル掘削機
JP2576363Y2 (ja) シールド掘進機
JPS583917Y2 (ja) トンネル掘進機