JPS5869663A - 紡機における管換方法 - Google Patents

紡機における管換方法

Info

Publication number
JPS5869663A
JPS5869663A JP16961781A JP16961781A JPS5869663A JP S5869663 A JPS5869663 A JP S5869663A JP 16961781 A JP16961781 A JP 16961781A JP 16961781 A JP16961781 A JP 16961781A JP S5869663 A JPS5869663 A JP S5869663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
gripping
bobbin
tail thread
full bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16961781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614740B2 (ja
Inventor
Shinichi Morita
森田 新一
Yutaka Tanaka
豊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Kogyo KK
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Kogyo KK
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Kogyo KK, Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Kogyo KK
Priority to JP16961781A priority Critical patent/JPS5869663A/ja
Publication of JPS5869663A publication Critical patent/JPS5869663A/ja
Publication of JPS614740B2 publication Critical patent/JPS614740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/02Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for removing completed take-up packages and replacing by bobbins, cores, or receptacles at take-up stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • D01H9/08Doffing arrangements independent of spinning or twisting machines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 紡機の自動管換は、紡機本体に管換装置が取付2 けられて全錘を一斉にW換する所謂−斉揚方式や、玉揚
機が紡機前面に沿って間欠的な走行を行い、所定の複数
錘毎に反復して玉揚を行うグループ揚方式に大別される
。本願はグループ揚方式で、かつ、満ボビン用の把持具
と空ボビン用の二組の把持具を有し、空ボビンはスピン
ドルの下側に位置し、スピンドルと対応するピッチでベ
ツグが植込まれた空ボビン保持装置(多くは紡機の長手
方向に沿って回転するベルトにベツグが+1u込まれた
ペッグコンベアーが使用されている)のペッグに保持さ
れており、スピンドル上のボビンが満ボビンになると、
満ボビン把持具はスピンドル上の満ボビンを空ボビン把
持具はペッグ上の空rJζビンを把持し、夫々の把持具
は所定の糺路を経て移動を行い、満ボビンをペッグに空
ボビンをスピンドルに入れ換えて玉揚を行う自動管換に
適用して特に好適なもので、以下の説明は本出願人が先
に出願した特公昭56−81!;6号の玉揚機によって
実施した場合についてのものである。
−F記グループ揚方式によって管換を行う場合にA3 は、満ボビンをスピンドルより引き扶いた後、スピンド
ルと満ボビン間に張り渡される尻糸を切断し、切断した
尻糸を新たに供給される空ボビンとスピンドルとの間に
挾み込んで、新たな捲取りに具なえなければならず、こ
れが確実に行なわれないと尻糸がトラベラ−より抜は出
して倦取りが不能になる。この様なトラブルを起す原因
は、満ボビン把持装置が移動するにともない満ボビンと
スピンドル間に張り渡された尻糸に張力が与えられ、切
断した際に張力によって糸が引き戻されてループ外れと
なる事に起因している。従って本願では、満ボビンを把
持しスピンドル直上に持上げられた把持装置を、尻糸が
緊張しないように後退と下降を同時に行うようにして移
動させ、尻糸を弛ンとスピンドル間に尻糸が確実に挾み
込まれるようにしたものである。又本願管換方法は上記
したように尻糸に張力が付加されない事により、把持装
置の移動途中に尻糸の張力によって満ボビンが引かれて
把持装置に斜めに把持されたり、張力によって尻糸が正
規の切断点以外で糸切れを起す欠点も防止し、史に本願
方法はスピンドルに捲き着く残糸を最小限に少くする効
果をイjするものである。
特公昭56−8136号は公報記載によって明らかなよ
うに、洛ボビン及び空ボビンill二組の把持装置が油
圧シリンダーによって手下前後に移動して管換を行うも
ので、空ボビン把持装置が玉揚機の前面側(紡機と相対
した側)を上下動し、満ボビン把持装置は後面側を上下
動するようになされているのに対し、本願実Mli例で
はその反対で満ボビン把持装置が前面側を上下動するが
、これはシリンダーの制御機構によって容易に変すイ可
能であり、これ等把持装置の移動機構は本願の要旨では
ないのでその詳細は省略する。
スピンドル1上のボビンが満ボビン2になると、玉揚機
3が紡機4前面に沿って停止し、満ボビン把持装置5と
空ボビン把持装置乙の夫々は第1図に示すようにPl及
びPl1点に至りスピンド& 5 1上の満ボビン2とベツグコンベヤー7のベツグ8に保
持された空ボビン9を把持し、次で満ボビン2と空ボビ
ン9を直上に持ち上げてスピンドル1及びベツグ8から
引き抜き第2図の状態となり、満、空ボビン把持装M5
.6はP2、Pl2に至る。満ボビン2が持上けられる
と、満ボビン2の尻糸10は解舒され緩るやかにスピン
ドル1に巻付く所謂ループ巻11となった後に満ボビン
2に連なっている。尻糸10は満ボビン2がベツグコン
ベヤー7のベツグ8に挿入される迄の間に切断しなけれ
ばならないが、切断には次の条件を満足させる必要があ
る。即ち満ボビン2を移動させ尻糸10を切断位置に導
く間に張力が作用しないようにし、緊張状態の尻糸10
を切断し張力によって尻糸10がスピンドル1に引戻さ
れてループ巻11が外れるのを防止すること、大番手の
場合尻糸10の張力によって満ボビン2が引かれ満ボビ
ン把持装置5に斜めに把持されるのを防止すること、尻
糸10が正規の切断位置に導かれる以前に張力によって
切断するのを防止すること、更に6 残糸処理を容易にする為に尻糸10は出来る限り短い長
さで切断しなければならない。
これ等の諸条件を満足する為に本願は、第2図に示すよ
うに把持した満ボビン2をスピンドル10直上迄持上げ
た把持装置5を、後退運動と下降運動とを同時に行う合
成運動によって第3図に示すP3の位置迄移動させる。
この移動は後退を司るシリンダーと下降を司るシリンダ
ー(共に図示なし)を同時に作動させる事によって容易
に得られ、該合成移動によって満ボビン2の下端は第3
図に示すように弧状の軌跡を画いてA点からB点迄移動
する。12は渦、空ボビン把持装置5.6の移動に干渉
しないように設けられた案内板で満ボビン把持装置5が
弧状の移動を竹う際、安鉋した軌跡を画くように案内す
るたけのもので、案内を行なわなくとも軌跡が多少不安
定になるが移動そのものは支障なく行い得る。
上記のように満ポビン把持装置5が移動すると、スピン
ドル1にループ巻11きされ満ボビン2に連なっている
尻糸10は、スピンドル1からの黒 7 立上り点13を中心として略90°の回転する円弧運動
を行うが、回転半径(立上り点16から満ボビン2迄の
長さ)は満ボビン2の回転半径即ちA点よりB点迄移動
する回転半径と略等しい半径で回転し、かつ、尻糸10
が回転するにつれてループ巻11がスピンドル1上を滑
り落ち、従って立上り点13はすり下るようにして下部
に移動するので尻糸10には何等張力が付加されること
なく、弛緩した状態で把持切断装置14に掛は渡される
。又満ボビン2が上記のように弧状に移動することによ
り、満ボビン2に巻かれた尻巻には上部10が回転して
も尻巻部分が新たに解舒されることなく、スピンドル1
と把持切断装置1114間の尻糸10は必要最小限の長
さとなり、この時空ボビン把持装置if6け第3図に示
すPI3に位置する。
上記のように本願では満ボビン把持装@5に後退下降の
合成運動を行なわせる事により、尻糸10が弛緩したま
まの状態で、しかも必要最小限の長さを持って把持切断
装置14に掛は渡されるが、これを従来のように後退下
降を夫々単独で行なわせると、満ボビン把持装置5は第
3図に才3いてA点からA“点を経てB点に至る運動を
行ない、A点からA°点に至る迄の間は更に尻巻を解舒
しながら移動しなければならない。しかしながら尻糸1
0は満ボビン2からの引出し位置によっては後退する際
に解舒する事が不能の場合があり、この場合は後退に伴
って尻糸10に強い張力が作用し、大番手の場合にはこ
の張力によって9aボビン2の下端が引かれて満ボビン
把持装置5に把持垂下している満ボビン2は斜め状にな
9、φペッグコイ”し−; ベヤ−7のペッグ8への挿入は不能となり、細番手の場
合は張力によって尻糸10が切断してループ外れが発生
する。又幸いにして尻糸10が解舒すると張力による問
題は発生しないが、尻糸10が必要以上の長さとなり残
糸処理に問題が生ずる次で把持切断装置14によって尻
糸10を把持した後把持点より満ボビン2側で切断する
のであるが、把持切断装)if14Fi次のように構成
されて屋 9 いる。19は取付板で、玉揚機3の前面に機台の全巾に
渉って取付けられる。取付板19にはガイド板20が取
付けられ、ガイド板20にはスピンドルピッチと対応し
てY字状のガイド溝21が設けられ、ガイド溝21に対
応させて把持切断刃22が堰付けられる。把持切断刃2
2は刃面が弧状をなす一対の把持刃23.23’と一対
の切断刃24.24°とからなり、第8図に示すように
把持刃23’のみが切断刃241より内側に突出し、切
断刃24゛との間にHのギャップが生じ、かつ、把持刃
25.23゛がスピンドル1側に切断刃24.241が
把持された満ボビン2側になるようにてガイド板20に
ネジ止めする(第7図)。又把持刃23及び切断刃24
の下部には係合溝25が設けられ、バネ26によって各
刃23.231.24.24’の圧接度合を調整するよ
うになさねている027はガイド板20に摺動自在に保
持された作動杆で、作動杆27に突設置−突起28が上
記係合溝25に係合され、又作動杆27にはガイド板2
9に取付けたシリンダー29が連設されて把持刃23及
A  1 0 び切断刃24の片刃のみが回動可能になされている0 前記のように満ボビン2が弧状の移動を行いスピンドル
1と把持切断装置14間に尻糸10を掛は渡すと、尻糸
10はガイド溝21に案内されて開いている把持切断刃
22間に導かね、次でシリンダー29が作動して作動杆
27を摺動させ開いている把持刃と切断刃23.24の
夫々を閉じるが、把持刃23°の刃面が前記したように
突出して切断刃24°との間にHのギャップを持ってい
るので、把持刃と切断刃23.24が閉じられるとまず
最初に把持刃23.23’によって尻糸10が把持され
、次で瞬時の後(ギヤツブH迄の時間差)に切断刃24
.24“によって尻糸10け第7図によって明らかなよ
うに把持点より満ボビン側で切断され、今迄スピンドル
1と満ボビン2間に張り渡たされていた尻糸10は把持
刃23.23°とスピンドル1間に張り渡たされる。
把持切断装置14による尻糸10の処理が終ると、第3
図に示すP5、PI3の位置にあった満&11 ボビン把持装置&5と空ボビン把持装置5の夫々は、2
4点を経て25点に、又一方はPI3点を経てPI3点
に至り把持した満ボビン2と空ボビン9はペッグ8及び
スピンドル1の直上に位置に位置する。次で両把持装置
5.6は降下して満ボビン2をベツグ8に空ボビン9を
スピンドル1に挿入するが、空ボビン把持装置6が第4
図に示す位置迄降下し、把持された空ボビン9の下端が
把持刃23.23“とスピンドル1間に張り渡された尻
糸10に接触する直前に至ると、シリンダー29が作動
して先に閉鎖した把持刃23と切断刃24を開き尻糸1
0の把持を開放するが、尻糸10は前記のように張力が
付与されない弛緩した状態にあるので、把持の開放によ
ってスピンドル1に引き戻されることがなく、糸端はア
ンチノードリング18にたれ下るかスピンドル1のルー
プ巻11に付着したような形となってループ外れは生ぜ
ず、該ループ巻11は第5図に示すように降下して来る
空ボビン9とスピンドル1間に挾持され、トラベラ−リ
ング15を経てローラーパート16に至る紡糸17の糸
端保持を行うので次の液上は確実となり、この間に満ボ
ビン2は第5園に示すようにペッグ8に挿入されて1サ
イクルの管換は終了し、玉揚機3は次の作業位置に移動
して行く。
上記において詳述した本願発明の説明において、満ボビ
ン把持装置5の弧状の移動、尻糸10の把持切断及び開
放、更に空ボビン9によるループ巻の挾持等を、各作業
ポジションに分解し、恰も満、空ボビン把持装置ii2
5.6の夫々が当該作業位置に停止して行うように記し
たが、これは説明の便なる為であり満、空ボビン把持装
置45.6の夫1夫は連続して71〜26点及びP11
〜P16点に至る前後及び上下動を行うもので、この間
に上記した全ての作業が行なわねる。又本願の適1目は
特公昭56−8136号に限定されるものでなく、他の
全てのグループ揚方式に採用nT 1KBをことは多言
を要しない処である。
以上のように本願管換方法は、尻糸の処理を理想的に行
うことにより、自動機による連続作業を確実にした有要
な発明である。
&13
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第4図、第5図の夫々は本願発1’j
l(の作動順序を示す説明図、第6図は把持切断装置の
正面図、第7図は第6図の側面図に満ボビンとスピンド
ルを付加した説明図、第8図は把持切断刃の位曽関係を
示す説明図である。 1・・・スピンドル、 2・・・満ボビン、  6・・
・玉揚機、4・・・紡機、 5・・・満ボビン把持装置
、 6・・・空ボビン把持装置、 8・・・ペッグ、 
9・・・空ボビン、10・・・尻糸、 11・・・ルー
プ巻、 14・・・把持切断装置、 22・・・把持切
断刃 特許出願人    豊和工業株式会社 第1図 特開昭58−696G3(5) 第2図 第3図 特開昭58−69GG3(6’) 第4図 第7図 ノ 376− 第8図 手   続   補   正   書  (方式)昭和
57年 3月/ρ日 1事件の表示  昭和56年 特許願第169617号
2発明の名称 紡機における置換方法 4補正命令の日付  昭和57年2月4 日4、図面の
簡単な説明 第1図、第2南、第3図、第4図、第5図の夫々は本願
発明の作動順序を示す説明図、第6図は把持切断装置の
正面図、第7図は第6図の側面園に満ボビンとスピンド
ルを付加した鼠・明図、第8図は把持切断刃の位楢関係
を示す14jt、明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1玉揚機が紡機前面に沿って所定の複数錘毎に停止する
    間欠的な走行を行い、把持装置が満ボビの自動管換にお
    いて、満ボビンを把持した把持装置をスピンドルの直上
    に持上げ、次で尻糸が緊張しないように把持装置を後退
    させながら下降させ、スピンドルと満ボビン間に張り渡
    された尻糸を弛緩させたまま把持切断装置に掛は渡し、
    糸を把持した直後に把持点より満ボビン側で尻糸を切断
    し、スピンドルに挿入される空ボビンが、スピンドルと
    把持切断装置との間に張り渡された尻糸に接触する直前
    に尻糸の把持を開放するようにした紡機における管換方
    法。
JP16961781A 1981-10-22 1981-10-22 紡機における管換方法 Granted JPS5869663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16961781A JPS5869663A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 紡機における管換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16961781A JPS5869663A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 紡機における管換方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16492685A Division JPS6147834A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 自動管換時における尻糸切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869663A true JPS5869663A (ja) 1983-04-25
JPS614740B2 JPS614740B2 (ja) 1986-02-13

Family

ID=15889813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16961781A Granted JPS5869663A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 紡機における管換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186536A (ja) * 1985-02-08 1986-08-20 Murata Mach Ltd 精紡機等の玉揚げ装置
CN103668596A (zh) * 2013-12-16 2014-03-26 铜陵市松宝机械有限公司 用于环锭纺落纱机的落纱工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186536A (ja) * 1985-02-08 1986-08-20 Murata Mach Ltd 精紡機等の玉揚げ装置
JPH0437170B2 (ja) * 1985-02-08 1992-06-18 Murata Machinery Ltd
CN103668596A (zh) * 2013-12-16 2014-03-26 铜陵市松宝机械有限公司 用于环锭纺落纱机的落纱工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614740B2 (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59187631A (ja) リング精紡機の上方に設けられたボビンクリ−ルからのボビンの抜取りおよびボビンクリ−ルへの装填を行うための装置
JPS5924059B2 (ja) 巻糸機における糸条切断及び口付け装置
JPH0221485Y2 (ja)
US4154409A (en) Method and device for securing a reserve winding on a tube
US3920193A (en) Winding apparatus with automatic changing of tubes or the like
US4081149A (en) Mechanism for forming transfer tails on wound yarn packages
US3031149A (en) Method and means for readying a yarn coil to be unwound
JPS5869663A (ja) 紡機における管換方法
EP0148728B1 (en) Spindle for spinning frame or twisting machine
JP3504008B2 (ja) ボビンの残糸除去装置
JPS59100745A (ja) シヤツトルなし織機
JPH05201615A (ja) スプールへの糸の巻取装置
CZ281056B6 (cs) Zařízení k přerušení pramene vláken v plnicí stanici textilního stroje
JPS62275977A (ja) タ−レツト型巻き取り機
JPH0717313B2 (ja) 巻き取り機
CN115467063B (zh) 一种用于环锭纺细纱接头的出纱装置
US3788362A (en) Automatic loom filling winder
CN115369530B (zh) 一种将接头纱绕到纱管上的装置
US5417045A (en) Traveller changer
JPH0411652B2 (ja)
JPH0733333A (ja) 糸条の切替巻取機
SU988731A1 (ru) Намоточна машина
JPH11268874A (ja) 紡糸巻取機
JPS63165278A (ja) 糸仮撚機における玉揚台車
JPH0132147B2 (ja)