JPS586720B2 - 梨地模様を有する外装材の製法 - Google Patents

梨地模様を有する外装材の製法

Info

Publication number
JPS586720B2
JPS586720B2 JP15531977A JP15531977A JPS586720B2 JP S586720 B2 JPS586720 B2 JP S586720B2 JP 15531977 A JP15531977 A JP 15531977A JP 15531977 A JP15531977 A JP 15531977A JP S586720 B2 JPS586720 B2 JP S586720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
substrate
coarse
cement layer
satin pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15531977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5486516A (en
Inventor
海老池洋
小林正樹
松永明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15531977A priority Critical patent/JPS586720B2/ja
Publication of JPS5486516A publication Critical patent/JPS5486516A/ja
Publication of JPS586720B2 publication Critical patent/JPS586720B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は梨地模様を有する外装板たとえば屋根瓦、外壁
板などの製法に関するものである。
従来は第1図に示すように基板イ上面に形成された着色
セメント層が乾燥固化後、前記着色セメント層と同一の
色彩をもつ粗粒ハを散布し梨地模様を形成していた。
その後で前記粗粒ハの上面に表面層二を形成し粗粒ハを
固着していた。
ところが粗粒ハを基板イに固着せしめた透光性塗料が劣
化すると亀裂が生じやすく、したがって前記セメント層
上面に散布された粗粒ハが該セメント層より脱落しセメ
ント層口が表面に露出するという欠点があった。
本発明は、この問題を解決するものである。
以下、本発明の実施例の図面に基づいて説明する。
本発明の一実施例に係る第2図の要部断面図に示される
ように、1は基板であり、この基板1としてはセメント
を主成分とする建築用板、たとえばコンクリート板、モ
ルタル板、石綿セメント板、パルプセメント板などの無
機質系の板が主として用いられる。
2はこの基板1の上面に形成された着色または無彩色の
セメント層でありセメント、水、要すれば顔料、または
ポリビニールアルコール、メチルセルロースなどの増粘
剤を含み湿潤状態にて形成保持される。
3は粗粒でこのセメント層2が湿潤状態において散布固
着され梨地模様面を現出しうるものである。
4は細粒で粗粒3と同様に散布固着される。
粗粒3および細粒4としては、砂類あるいは金属粉など
でよく色彩の異なるものでなければならない。
それは模様を形成しえないからである。
5は表面層で前記粗粒3および細粒4の上に透光性塗料
などを塗布し粗粒3および細粒4を固着したセメント層
の固着力を援護するものである。
透光性塗料としては、塗膜の光沢、硬度などの強いエナ
メル塗料、クリャ塗料などが有効で耐候性を持続できる
ものが適当である。
第3図は本実施例に係る工程図で順に説明すると、11
は搬送コンベアであり基板1が連続的に搬送される。
12は搬送コンベア11により搬送された基板1上面に
セメント、水、要すれば顔料、または増粘剤を混合しス
ラリー状となしたセメントを塗布するセメント塗布装置
である。
13は基板1上に形成された着色セメント層2上面に細
粒4および粗粒3を散布する粉粒物散布装置である。
このときに基板1上の前記セメント層2内の水分が吸水
性基板の時には吸水されないうちに、撥水性基板のさき
はセメント層2が固化しない状態で粗粒3および細粒4
を固着させる。
このようにすることにより粗粒3および細粒4がセメン
ト層2内に一部陥没し硬化するにしたがって固着し粗粒
3および細粒4が該セメント層2より脱落しないものと
なる。
14は前記セメント層2に固着した粗粒3および細粒4
上面に形成される表面層5の透光性塗料たとえばエナメ
ル塗料を塗布するスプレー塗装装置あるいはフローコー
タ装置などの塗装装置である。
このときは透光性塗料に透明または半透明の顔料を、粗
粒3が外観模様形成上、透視できる程度に含有させて塗
布した方が光、水などの外部要因により表面層の色彩に
色が生じても顕現化しない点で好ましい。
15は粉粒物表面に塗布された透光性塗料を乾燥させる
乾燥装置である。
前記細粒4としては50ないし200メッシュ、粗粒3
としては10ないし35メッシュがよくこの範囲外のも
のは梨地模様を形成する上において下記の点で不利であ
る。
それは粗粒3が10メッシュより相であると、表面層の
層厚が薄層となって、亀裂が入りやすく、35メッシュ
より微細になると外装板さしての梨地模様は視覚上認識
することができない。
そして細粒が50メッシュより粗になるさ粗粒との粒径
間が接近して梨地模様の美的効果が減殺され200メッ
シュより微細になると表面層に高低が大巾に生じ平滑性
がよくなり、表面層の強度に強弱が生じるからである。
以上に説明した如く、基板上面に形成された湿潤状態を
保った着色セメント層内に所定の粒度をもった粗粒と細
粒を併用して散布固着しその上に透光性塗料を塗布して
なるので、粗粒と細粒がともに基板上面に湿潤状態を保
って形成されたセメント層内に確実に固着される。
ここで表面層を形成する透光性塗料が光や水などの外的
要因は劣化しても粗粒はセメントに固着されているから
脱落することなく、かつ細粒によってセメント層は全面
被覆されるからセメント層が露出することなく、梨地模
様を長期にわたり初期の美的効果を保持する外装板をつ
くることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品の要部断面斜視図である。 第2図は本発明による製品の要部断面斜視図である。 第3図は本発明の工程図である。 1・・・・・・基板、2・・・・・・セメント層、3・
・・・・・粗粒、4・・・・・・細粒、5・・・・・・
表面層、10・・・・・・基板、11・・・・・・搬送
コンベア、12・・・・・・セメント塗布装置、13・
・・・・・散布装置、14・・・・・・塗装装置、15
・・・・・・乾燥機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板上面に形成された湿潤状態のセメント層に50
    ないし200メッシュの細粒と該細粒と色彩異なる10
    ないし35メッシュの粗粒を散布固着した後、透光性塗
    料を塗布乾燥させて表面層を形成することを特徴とする
    梨地模様を有する外装板の製法。
JP15531977A 1977-12-22 1977-12-22 梨地模様を有する外装材の製法 Expired JPS586720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15531977A JPS586720B2 (ja) 1977-12-22 1977-12-22 梨地模様を有する外装材の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15531977A JPS586720B2 (ja) 1977-12-22 1977-12-22 梨地模様を有する外装材の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5486516A JPS5486516A (en) 1979-07-10
JPS586720B2 true JPS586720B2 (ja) 1983-02-05

Family

ID=15603279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15531977A Expired JPS586720B2 (ja) 1977-12-22 1977-12-22 梨地模様を有する外装材の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586720B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191520U (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 松下精工株式会社 空気清浄機
JPS60165438A (ja) * 1984-02-09 1985-08-28 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 天井埋込形空気清浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191520U (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 松下精工株式会社 空気清浄機
JPS60165438A (ja) * 1984-02-09 1985-08-28 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 天井埋込形空気清浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5486516A (en) 1979-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS586720B2 (ja) 梨地模様を有する外装材の製法
JP4293651B2 (ja) 無機質建材の化粧方法
JPS5916830B2 (ja) 立体模様塗膜の形成方法
JP2540507Y2 (ja) 天然石調化粧板
JPH01226400A (ja) 木質タイルの製造方法
JP7449104B2 (ja) 建築板
JPH037370Y2 (ja)
JP4712245B2 (ja) 建材ボードのぼかし塗装方法
JPH078344B2 (ja) 化粧面の形成法
JPS5828836Y2 (ja) 建築用化粧板
JPH11216418A (ja) 建材ボードのぼかし塗装方法
JPH0148072B2 (ja)
JPH06234115A (ja) 無機質壁板の化粧方法
JPH0724959A (ja) 建築用化粧板の塗装方法
JPH08309949A (ja) 凹凸模様を有する化粧板の製造方法
JPH0890544A (ja) 繊維補強セメント板材の表面模様付け方法
JPH0259481A (ja) 研摩石材調化粧板及びその製造方法
JPS5944112B2 (ja) 塗装板の製造方法
JP3592024B2 (ja) 窯業系化粧外壁材の製造方法
JPH11226491A (ja) 建築板及びその塗装方法
JPS6346036B2 (ja)
JPS5916832B2 (ja) 無機質建築板の塗装方法
JPS6112512B2 (ja)
JP3310611B2 (ja) 建築板及びその塗装方法
JP2543840B2 (ja) 無機質板の塗装方法