JPS5864705A - セラミツク素子の製造方法 - Google Patents

セラミツク素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5864705A
JPS5864705A JP56161613A JP16161381A JPS5864705A JP S5864705 A JPS5864705 A JP S5864705A JP 56161613 A JP56161613 A JP 56161613A JP 16161381 A JP16161381 A JP 16161381A JP S5864705 A JPS5864705 A JP S5864705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
ceramic element
powder
electrode
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56161613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322002B2 (ja
Inventor
日下部 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56161613A priority Critical patent/JPS5864705A/ja
Publication of JPS5864705A publication Critical patent/JPS5864705A/ja
Publication of JPH0322002B2 publication Critical patent/JPH0322002B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミック素子を電極の接着性を改善して量産
性よく製造するセラミック素子の製造方法に関するもの
である。
従来、セラミック粉末の粉末成形においては、第1図の
ように金型のウス1の内部に粉末4を充填し、上下パン
チ2.3にて加圧し、目的の形状の素子を得るのである
が、焼成後の電極形成法として、銀ペーストを高温にて
焼付ける方法、メタリコン法による電極金属の溶射、無
電解金属メッキ等の方法がある。そして、電極金属とセ
ラミック素子とを強固に結合させるために、焼結後に研
磨加工等により表面を粗くする方法、あるいは金型とし
て使用する上下パンチに溝等の文様をつけだ金型を使用
し、セラミック成形体の表面に文様を転写し、メタリコ
ン電極等の接着をよくする方法がとられていた。しかし
ながら、このような方法によるとあまり微細な文様をつ
けようとすると。
セラミック粉末が成形金型の文様の中につまり、部分的
に金型の方に粉末が接着し、表面の状態が悪くなったり
、成形体厚みにばらつきが生じたりした。一方、焼付型
6極あるいは無電解メッキ法による電極付与ではメタリ
コン法に使用するような文様ではまだ粗く、さらに微細
な文様が望まれる。
従って、前述のように研磨加工等の機械加工により表面
を粗面にしていた。しかし、この方法は量産性が悪いも
のであった。
本発明はこのような電極とセラミック素子の接着性を改
善し、かつ量産する上においても成形後の素子の取扱い
が容易になるという特徴を有するセラミック素子の製造
方法を提案するものである。
まず、成形時に第2図のように下パンチ5の上に金型と
同一形状の○。03〜0.5簡の紙7をウス6と上パン
チBKより打ち抜いて置き、その上に第3図のように造
粒した目的のセラミック粉末9を充填する。しかる後上
記と同じ紙7を載せて上バンチ8にて加圧成形する0成
形の終った素子の上下面には第4図のように紙7が貼り
ついている。
そして、この成形体を多段に積んで、あるいは横に並べ
て焼成する。焼成時にはこの紙7は200〜4oo℃の
範囲で燃えてなくなる。かつ、この紙の表面の微細なバ
ルブのからみあった凸凹が成形体の上下面に残る。これ
によりこの凸凹のためセラミック素子の焼結時における
融着が、平面の素子にくらべて接触面積が小さいことか
ら極めて少ない。また、この焼結後の素子に対する焼付
電極の引張り強度も大きく、無電解メッキを実施した場
合も従来電極が均一に付着しにくかったものが、等しく
均一にメッキ可能となった。さらに、成形体の上下面に
ついた紙は成形体の機種的強度をも増し、ワレ、縁かけ
がほとんどなくなった。
本方法を具体的実施例をあげて説明する。厚さ0.1+
mの洋紙を用い20畷φの金型にて打ち抜き下パンチの
上面に載せる。その後造粒したチタン酸バリウム系半導
体材料粉末を充填し、同様に厚さ0.1mの洋紙を粉末
の上に載せ、上パンチにて粉末を紙といっしょに加圧、
成形する。このようにし、て得られた成形体円板(20
WlφX 2.48 )を14段積重ね、1360℃で
2時間焼成した。焼成後の円板は相互に容易に分離する
ことができた。
そして得られた焼結体円板(15,7調φx1,5WI
)を従来法で同様にしてつくった円板(平面の平滑なも
の)と600℃焼付の焼付銀を用いて電極を形成し、引
張り強度を測定したところ、従来法によるものが1.8
幻であったのに対し、本発明によるものは2.4蛇と約
30%の向上がみられた。また引張シ強度のばらつきも
約%となった◇同様の効果は無電解ニッケルメッキにつ
いても観察され、より短時間で均一な電極膜が得られた
。ここで、紙としては焼結時に燃えて灰分をできるだけ
残さない材質で、適当な表面粗さをもっていることが要
求される。また厚みは0.03m未満であると凸凹をつ
ける効果が少なくなること、及び金型にて紙を打ち抜く
際に上パンチと金型のギヤ・ノブにひきずりこまれるよ
うになる。さらに、0.5mを超えると成形品の取扱い
の際に紙がけずれやすく、縁かけが発生しやすくなる他
、成形品の表面粗さが大きくなりすぎて製品寸法のバラ
ツキが大きくなる。
このように、本発明は電極とセラミ・ツクの接着性に優
れ、かつ従来のように積重ねて焼成する際に分離用のジ
ルコニア敷粉、同一材料の造粒物のようなものが不要で
、成形体の取扱い性に優れた産業性大なる製造方法を提
供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法による粉末成形法を説明する断面図、第
2図〜第4図は本発明方法における製造工程を説明する
断面図である。 6・・・・・・下パンチ、6・・・・・ウス、7・・・
・・・紙8・・・・・・上パンチ、9・・・・ セラミ
ック粉末。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図    第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粉末成形を行う際に、成形体の両面に0.03〜0.5
    ++mの紙を成形と同時に貼りつけ、焼成するようにし
    たセラミック素子の製造方法。
JP56161613A 1981-10-09 1981-10-09 セラミツク素子の製造方法 Granted JPS5864705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161613A JPS5864705A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 セラミツク素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56161613A JPS5864705A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 セラミツク素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864705A true JPS5864705A (ja) 1983-04-18
JPH0322002B2 JPH0322002B2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=15738489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56161613A Granted JPS5864705A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 セラミツク素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864705A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535678U (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 中銀観光株式会社 嘔吐物用袋体
JP2008252089A (ja) * 2007-03-07 2008-10-16 Toda Kogyo Corp フェライト成形シート、焼結フェライト基板およびアンテナモジュール
JP2014040354A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Noritake Co Ltd 多孔質電極形成用グリーンシート、焼成用補助シートおよびその利用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0535678U (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 中銀観光株式会社 嘔吐物用袋体
JP2008252089A (ja) * 2007-03-07 2008-10-16 Toda Kogyo Corp フェライト成形シート、焼結フェライト基板およびアンテナモジュール
JP2014040354A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Noritake Co Ltd 多孔質電極形成用グリーンシート、焼成用補助シートおよびその利用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322002B2 (ja) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5864705A (ja) セラミツク素子の製造方法
JPS6092406A (ja) ボンドドレツサの製造法
JPH02240201A (ja) 圧粉体の成形金型及び圧粉体の製造方法
JPS61117152A (ja) セラミツク部品及びその製造方法
JP2015074573A (ja) 焼成用さや及び電子部品の製造方法
JP2523075B2 (ja) ダイヤモンド砥石及びその製造方法
JP3965422B2 (ja) ダイヤモンドペレット及びその製造方法並びに研削機用定盤
JP3057989B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
JP2681896B2 (ja) タイルの乾式製造方法
JPS6131353A (ja) 圧電磁器の製造方法
JPS612510A (ja) セラミツクス粗面基板の製法
JP3800085B2 (ja) セラミック素体の製造方法
JPS63206409A (ja) 金属積層構造物の製造方法
JPS62233203A (ja) セラミツクス成形体の製造方法
JPH046883Y2 (ja)
JPS6314849B2 (ja)
JPS6314853B2 (ja)
JPS6086086A (ja) 圧電セラミツク基板の製造方法
JPH0967168A (ja) セラミック基板の形成方法
JP3237710B2 (ja) ガラス粉末成形体の焼成方法
JPS5931846B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
WO1984002823A1 (en) Method of manufacturing piezoelectric vibrator
JPH10158070A (ja) セラミック焼結治具及びセラミック部品の製造方法
JPH05138630A (ja) コ−テイング焼結体の製造方法
JP2001031475A (ja) セラミック・ボビンの製造方法