JPS5863743A - ポリエステル組成物 - Google Patents

ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS5863743A
JPS5863743A JP16382181A JP16382181A JPS5863743A JP S5863743 A JPS5863743 A JP S5863743A JP 16382181 A JP16382181 A JP 16382181A JP 16382181 A JP16382181 A JP 16382181A JP S5863743 A JPS5863743 A JP S5863743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
polyester composition
polyolefin
carboxyl group
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16382181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367500B2 (ja
Inventor
Takashi Okamoto
岡本 孝士
Katsu Aoki
濶 青木
Yoshiharu Ito
義治 伊藤
Minoru Mitsui
三ツ井 稔
Toshio Tsuji
稔夫 辻
Osamu Doi
土井 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP16382181A priority Critical patent/JPS5863743A/ja
Publication of JPS5863743A publication Critical patent/JPS5863743A/ja
Publication of JPS6367500B2 publication Critical patent/JPS6367500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は成形性が良好で、かつ表面光沢および機械的性
質の優れた成形品を与えるポリエステル組成物に関する
ものである。さらに許しくけ、結晶化速度が大きく、射
出成形時において、約120℃以下の金型温度でも優れ
た成形品を提供するポリエステル組成物に関するもので
ある。
ポリエチレンテレフタレートは機械的性質1wr気的性
質、耐熱性、耐薬品性などに優れ1Mj維。
フィルムとして多くの工業製品に使用されている。
このように繊維、フィルふとじて使用される場合には1
通常延伸処理されたものが使用されているが1例えば射
出成形品としてプラスチック用途に使用する一合には、
上記のような延イφ処坤がなされていないため、成形上
および物性上釉々の問題点が発生することが知られてい
る。すなわち、Ok温における結晶化速度が小さいため
に9通常他のプラスチックを射出成形するFlr、に用
いられる。金型f!度約120℃以下では、結己化速反
が不十分であるため、得られた成形品はその表面と内部
に結晶化度の差が生じ、そのため機械的性質0寸法安定
性、形状安定性が不均一となり、実用に耐えるような成
形品を得ることは極めて困難である。従来、このような
問題点を解決する方法として、高温金型を使用する方法
や結晶核剤や結晶化促進剤を添加する方法などが疹数提
案されている。しかしながら、高温金型を使用する方法
では高温化のための操作が煩鍵となり、成形サイクルが
長くなって作業#率か著しく低下するために実用的では
ない。
一方、結晶核剤、結晶化促進剤を添加する方法は従来よ
り多数検討されてきているが、射出成形時の結n化速i
tゴいまだ十分とはいえず、他のプラスチ、りに比して
成形サイクルが長く、また場合によりては結晶核剤、結
晶化促進剤を添加することによって成形品の表面光沢等
の表面特性や機械的”性質、熱的性餉等が大W!に低下
したり2M菖、化促進剤尋の添加剤が成形時に揮発して
臭気を発する郷の種々の問題点が発生する。このように
結晶核剤、結晶化促進剤を添加する方法には未だ検討す
べき点が多く残されているのが実状である。
そこで本発明者らは、成形性に優れ、すなわち成形時の
結晶化速度が速く、かつ優れた表面光沢と機械的性質を
有する成形材料として有用なポリエチレンテレフタレー
ト系組成物を得へ<鋭意研究した結果、ポリエチレンテ
レフタレートないし少なくとも80モル係以上のエチレ
ンテレフタレート繰返し単位を有するポリエステルに、
(イ)平均粒径50声以下の無機化合物、カルボキシル
基の金属塩を有する有機化合物、カルボキシル基の金属
埴を有する高分子化合物のうちの少なくとも一種と、←
)特定の賢性ポリオレフィンまたは費性オレフィン系エ
ツストマーの特定量を配合し、さらに必l!に応じて特
定量の繊維状強化剤を配合すると上記の目的が達成され
ることを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明は、ポリエチレンテレフタレートないし
少’ftくとも80モル%以上のエチレンテレフタレ−
ト繰返り単位を鳴Tるポリエステル(以下P k; T
と略称する)100電普部に対して。
(イ)平均粒往50μ以下の無機化合物、カルボキシル
基の舎祖鳩を′4.8する+に4ヒ合物、カルボキシル
基の今IK4ルケ街する高分子化合物のうちの少なくと
も−fl#な001〜20ifii一部、 ←)ポリオ
レフィンまたはボリオレフィ1ン糸エラストマーにシス
型二重結合を環内に冶するII#論式カルボン酸または
その機能銹導体からなる群から適ばれた少なくとも一〜
グ)化合9暫を0.001〜10モル%付加した皆性ポ
リオレフィンまたは質性オレフィン系エラストマー0.
5〜30雷量hd?配合してなるポリエステル組成物に
胸するものであり、さらν(は、土紀ポリエステル和成
物100電茸部に対して績継状強化剤を5〜150重′
i7部配合してなるポリエステル組成物に関するもV)
で)、る。
′4発#!AはPETに特定量の成分(イ)と成分←)
を配合するととKよりPETの結晶化速度す大KL。
かつ表面先広等の表−1咎性を改善り、さらに必簀に応
じて*錐状強化剤を配合することKよって。
機械的性質を向上させた成形材料として有用な耐放物を
提供するものである。
従来、PETKガラス醸維等の綾維状強化剤ケ1合する
と、PETの機械的性質や熱的性質が向上することは知
られているが、このままでは成影品の表面特性が患い上
に、PETの結晶化速度が小さくて成形サイクルが長く
なり、また舎mfMiが例えば約120℃以下と、蘇温
の場合には結晶化が十分進まないためili!形品の寸
法安定性が幾くなるだけではなく、熱的性質1機械的性
質とも本来有する性能を十分に発揮させることができな
いという致命的な問題点がある。このよりな…」題璋を
解決するために成分H)K相当するような結晶核剤や成
分←)k相当するような結晶化促進剤を絵加することも
一身検討されてきているが、その場合には結晶核剤や結
晶化促進削節の添加剤がPET中忙均−に混合・分散し
、射出成形時等の加熱時においても安定に相継して成形
品中からにじみ出たり、14発して逸散したりしないこ
とか必賛であなかでも結晶化併進711はPETとの相
湛性が十分とはいえず、とくに勲時一部分船してにじみ
出したり、揮発して逸散したりすることがJlす1問題
l Yl−1ている。こt+ K対して本発明のポリエ
ステ、ル岨l732物においては、成分(ロ)として贅
足の電性ポリオレフィンないし1i件オレフィン糸エラ
ストマーを使用しているたr、PEi’との相杉性が一
例(n ホII 2i L/フィンヤ万レしイン糸エラ
ス) マーi(比して者しく優れており、加熱時であっ
てもPETと分陰してにじみ出したり(4発したりする
ことはない。また、このtlk分(ロ)を成分ビ)と共
KPETに配合すると、成力0)t「いし成分1)を単
$1に配合した場合よりもP E 1’の結晶化速模を
大きくして成形性を改善する力・果を有しているため、
射出成形時の曽星鶴ル゛が120し以下2例えは100
℃〜70℃のm度r(おいても短い冷却時1ijlで浚
)また表面光沢な廟する軟彬品を得ることかできる。さ
らに物足−の成分ビ)および成分←)K%定菖の線繊状
強化剤6・配合した本%明の示すエス1ル紡故管、は挫
れた成形性と表面特性および優れた機械的性質な有して
おり、バランスのとれた有用な成形材料を!l!供する
ことができる・ 本籟鴫において用いられるポリエチレンテレフタレート
と汀、プレ7タル酸ないしテレフタル1illのエステ
ルとエチレングリコールとから通常の溶融1合法で得ら
れるもの、ないしはそれを同相塾合処坤をしたものであ
る。そして少なくとも80モル係以上のエチレンテレフ
タレート繰返し部位を有するポリエステルとは、80モ
ル係以上のエチレンテレフタレート繰返し単位と他の絆
返し単位、すなわち他の共重合成分とからなる共重合体
を童味し、上記の他の共1合成分としては、柚々の酸成
分、ダリコール成分を使用することができる。例えはF
I&故分としてはイン7タル酸、す7クレンジカルボン
酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニルメタ
ンジカルボン融、ジフェニルスルホンジカルボン1ll
i1.P−(2−ヒドロキシエトキシ)安息香#、5−
ナトリウムスルホイソフタル酸、アジピン瞭、アゼライ
ン版、七I(シン酸等を挙げることができる。また、ダ
リコール成分としてけプロピレングリコール、ジェf 
L/ yグリコール、ペンチルグリコール、ネオペンチ
ルグリコール、ヘキサメチレングリコール、ポリエチレ
ンダリコール岬のポリアルキレングリコール等を挙ける
ことができる。
本発明において肇性ポリオレフィンないし賢性オレフィ
ン系工2ストマーを製造する際の出発物質として使用さ
れるポリオレフィンないしオレフィン系エラストマーと
しては1例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブ
テン−1#ポリペンテン−1などのオレン4ン類の単独
重合体またはエチレン−プロピレン共’M合体、エチレ
ン−)Pシー1#1合体、プ・ロビレンープテンー1共
重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、7mビレシー
酢酸ビニル共重合体、エチレンープタジエシ共重合体、
エチレン−インブレン共重合体、エチレン−クロルブレ
ン共電合体、プロピレン−1タジ工ン共x合体、 エチ
レンープ諺ピレンーブージエン共貞合体岬の異−のオレ
フィン知またはジオレフィン類との共重合体を挙げるこ
とができ、そり共重合体の様式はランダム共重合体、ブ
ロック共重合体、グラフト共重合体、交互共重合体のい
ずれのものでもよい。そして特にエチレン−プロピレン
共重合体、エチレン−ブテン−1共重合体。
エチレン−酢酸ビニル井重合体、エチレン−プロピレン
−ブタジェン共重合体、エチレンーフロヒレンーイソプ
レン共重合体、エチレン−プロピレン−クロロプレン共
重合体等が好重しい、そしてポリオレフィンないしオレ
フィン系エラストマーは二種以上を混合して用いること
もできる。
本発明でいうシス型二重結合を環内に有する脂環式カル
ボン酸としては2例えはシス−4−シクロヘキセン−1
,2−ジカルボン酸、エンド−ビシクロ−[2,l 1
 ] −5−へブテン−2,3−ジカルボン酸、メチル
−エンド−シス]ビシクロ−〔2゜2.1)−5−ヘプ
テン−λ3−ジカルボン酸、エンド−ビシクロ−(” 
2.2.1 ) −1,λ3.4.7.7−ヘキサク四
ロー2−ヘプデンー5.6−ジカルボン酸などを挙げる
ことができ、また機wv#導体とじては、これらの酸無
水物、エステル、酸ア2ド、酸−ロゲン化物、金m塩な
どが皐けられる。そして特に好オしくけエンド−ビシク
ロ−[2,2,1)−5−ヘプテン−2,3−ジカルボ
ンelkまたはその酸無水物である。なお、該機#−鯖
導体は必ずしもポリオレフィンないしオレフィン系エラ
ストマーに付加する前に機能誘導体とする必要はなく1
例えばポリオレフィンないしオレフィン系エラストマー
の愛性過程あるいはポリエステル組成物としてからも変
換することができる。
本発明の変性ポリオレフィンないし肇性オレフィン系エ
ラストマーとは、前記のポリオレフィンないしオレフィ
ン系エラストマーにシス型二重結合を環内に有する脂環
式カルボン酸またはその機能誘導体からなる群から選ば
れた少なくとも一種の化合物を付加することによって得
られる変性ポリオレフィンないし変性オレフィン系エラ
ストマーまたはそれらと未変性ポリオレフィンないし未
変性オレフィン系エラストマーとの混合物を意味する。
変性ポリオレフィンないし変性オレフィン系エラストマ
ーは種々の方法で製造しうるが、望ましくは、前記のポ
リオレフィンないしオレフィン系エラストマーと前記の
シス型二重結合な環内に有する脂環式カルボン酸または
機能nalI体にラジカル発生剤1例えばジ−ターシャ
リ−ブチルパーオキサイド、ツク2ルバーオキサイド、
ベンゾイルパーオキサイドなどの有機過酸化物を加えて
溶融するか、あるいけ前記のポリオレフィンないしオレ
フィン系エラストマーと上記カルボン酸またはその機能
誘導体を水中に分散し、上記ラジカル発生剤または水溶
性の過酸化物の存在下で加熱する方法で行われる。
ここでポリオレフィンないしオレフィン系エラストマー
に付加させる前記カルボン−またはその機#誘導体の付
加割合は、得られるポリエステル組成物の用途、ポリオ
レフィンないしオレン4ン系エツストマーのtm類およ
びそれらの混合割合。
前記カルボン酸またはその様tIl!誘導体の種@によ
って異なるが1通常はポリオレフィンないしオレフィン
系エラストマーに対して前記カルボン酸またはその様#
誘導体0.001−10モル%付加したものが使用され
るが、好ましくは0.01〜5.0モル%。
さらに晴ましくけ0.05〜2.0モル係付加したもの
が使用される。
前記カルボン酸または機能誘導体の付加量がo、o o
 iモル係未満では、PETとの相溶性や界面接着性が
悪く、そのため結晶化促進剤としての効果を充分に番丁
発揮し走ず、10モル唾な越えて付加すると、付加する
工程あるいをまPETと配合する工程において、ポリオ
レフィンないしオレフィン系エラストマーの低分子量化
やゲル化などの副反応が発生するので好ましくない。
本発明の0)成分として使用される無様化合物はその粒
径によって結晶核剤としての効果が異なり。
平均粒径が約50声を越えるとその効果が不さくなるの
で1通例は平均粒径50s以下の無機化合物か有用であ
る。そして1本発明において使用される平均粒径5〇−
以下の無機化合物の具体例として鴎tiftはカーボン
ボラック、シνカ、巌鐙カルシウム1合成ケイ酸および
ケイ酸塩、亜鉛華、ハロサイトクレー、カオリン、塩基
性炭酸マグネシウム。
マイカ、メルク、石英粉、ケイ藻土、ドロマイト粉、#
化チタン、酸化亜鉛、酸化アンチモン、硫酸バリウム、
硫酸カルシクム、アルミナ、ケイ酸カルシウム郷を拳げ
ることができ、これらの無機化合物の一種またはそれ以
上を使用することができるが、なかでもマイカ、カオリ
ン、タル!、シリカが本発明において有用である。
また1本発明において使用されるカルボキシル基の金属
塩を有する有機化合物としては、カルボキシル基の金属
塩を有する化合物であればどのようなものでも使用する
ことができるが1通常は炭票数が約7〜30の高級脂肪
酸、芳香族酸の金属塩が使用され2例えばヘプタン酸、
ペラルゴン醗。
ラウリン酸、2リスチン酸、パル建チン酸、ステアリン
酸、ベヘニン酸、−kllチン酸、モンpン酸。
メリシン酸等の高級脂肪酸の金属塩、安息香酸。
テレフタル酸、テレ7り#酸モノメチルエステル。
イソフタル酸、インフタル酸のモノメチルエステとがで
きる。
また、カルボキシル基の金X地を鳴する高分子化合物と
しては、ポリマーの末端ないし側@Kitルボキシル基
の金属塩を廟するポリマーであれば特に制限されるもの
ではないが1例えはポリエチレンの酸化によ4って得ら
れるカルボキシル基含有ポリエチレン、ポリプロピレン
の酸化によって得られるカルホキシル基含有ポリプロピ
レン、エチレン、プロピレン、ブテン−16のオレフィ
ン類と(メタ)アクリル酸の共重合体、オレフィン類と
無水マレイン酸の井重合体、スチレンと(メタ)アクリ
ル酸の共重合体、スチレンと無水マレイン酸の共重合体
等の金掴塩を具体例として挙げることかでき1通常はオ
レフィンと(メタ)アクリル酸ないしスチレンと(メタ
)アクリル酸の共重合体の金輌塩か使用される。そして
カルボキシル基と塩を形成する金属としては2通常はア
ルカリ土類金属、アルカリ金属等か使用されるが、結晶
核剤としての効果はアルカリ金属が優れ、なかでもナト
リウム、カリウムが有用である。
本発明において用いられる毅維状強化剤としては2例え
ばガラス醸#、炭素繊維、芳香族ボリアfド瞭維、炭化
けい素繊維、チタン酸繊維等を具体例として挙けること
かできるが9通常はガラス鎗絡がよく使用される。また
、各種使維の直径および長さkついては特に制限される
ものではないが、繊維長が長すぎるとPETや他の配合
剤、すなわち←)成分ないし0)成分と均一に混合・分
散させることが難しく、逆にIa給長が短かすぎると強
化剤としての効果が不充分となるため1通常は0.1〜
10■の繊維長のものが使用され、特に繊維状強化剤が
ガラス峻維である場合には繊維長としては0.1〜7−
が好ましく、さらkは03〜4■が望ましい。また峻艙
状強化剤は、PETとの界面接着力を向土させて補強効
果を上ける目的で必41!に応じて撞々の化合物で処理
したものを使用することができるが、鎗維状伸化剤とし
てガラス繊維を使用する際には、@にの表面処理剤1例
えばビニルトリエトキシシラン、T−メタクリセキシブ
−ビルメトキシシラン、/−(3,4−エポキシシクロ
ヘキシル)−エチルトリメトキシシラン、r−ダリシド
キシプロビルトリメト今ジシラン、r−ア之ノプロピル
トリエトキシシラン、r−りt20プロピルメトキシシ
ラン、r−メルカプドブaピルトリメトキシシラン岬の
シラン糸IILte剤、メタクリレートクロiツククロ
リド等のクロム系処理剤で処理したものが使用される。
本発明のポリエステル1威物中の各成分の1合i1につ
いては、(イ)成分、すなわち平均粒径50.以下の無
根化合物、カルボキシル基の金属塩を有する有機化合物
・、カルボキシル基の金属塩を有する高分子化合物のう
もの少なくとも一種の配合量がPET[l11003i
t部[対して0.0111fl[り少ないと結晶核剤と
しての効果か不十分であり、また逆に2ON量部より多
く配合しても結晶核剤としての効果は配合tKは比例甘
ず、余分に配合されたものは単に充横細としての作用し
か示さない。
したがって、ピ)成分の配合量はPET樹脂樹脂1竃0 0.05〜101[置部、さらに好ましくは0.1〜5
重量部である。さらに#1)成分すなわち変性ポリオレ
アインないし変性オレフィン系エラストマーの配合量に
関しては、#i)成分の配合量がPET100重量部に
対して0.5重量部より少ないと結晶化促進剤としての
効果が不十分で、かつ優れた表面特性を有する威形品が
得られず、逆に3量重量部より多くなると熱的性質等の
他の性卯が低下するため、←)成分の配合量はP E 
7100重量部に対して0.5〜30重量部、好ましく
は0.5〜20重量部、さらに好ましくは1〜10重量
部である。
さらに本発明において、必要に応じて配合される繊維状
強化剤の量忙関しては、その配合量が。
PETと0)成分および←)成分からなるポリエステル
組成物10()重量部に*してS重量部より少ないと9
機械的性質および熱的性質を向上させる効果が不十分で
、逆[150重量部を越えると繊維状強化剤を組成物中
に均一に混合1分散させること自体が困難となる。した
がって、繊維状強化剤の配合量は罐維状強化剤雄加前の
ポリエステル組成物25〜100重量部である。
本発明の組成物には更に必要に応じて酸化防止剤、紫外
1lII&収剤9着色剤、#Il型剤、充填剤轡の各秒
無−系ないし有機系仕合物を配合することができる。
本発明のポリニスデル組成物は8Ikの方法で混合して
製造することができ、その製造方法はl1iIJIC限
定されるものではないが1通常は各成分ないし添加剤の
全tなPETの重合後期に添加して混合する方法、各成
分ないし添加剤の一部をPETの重合後期に添加混合し
てペレットを得たvk、各成分ないし添加剤の残部を添
加して押出機やニーダ−な用いて混合する方法、PET
のペレットに各成分ないし添加剤を添加して押出機や二
、−ダーを用いて混合する方法等で製造される。
本発明の組成物は拗々の形態1例えば各柚成形品、フィ
ルム1.シ、−ト、繊維状物、管状物勢の影細に成形す
ることができる。
次に実施例と比較例を挙けて本発明を^健・釣に駅明す
るが1本発明はこれら実施例に限定されるものではない
、なお、実施例と比較例中に示した「部」は「重量部」
を示す。
実施例1〜7.比較例1 各種オレフィンないしオレフィン系エラストマーにエン
ド−ビシクロ−[2,2,1)−5−ヘプテン−2,3
−無水ジカルボン酸〔以下変性剤■と略称する〕ないし
エンド−ビシクロ−(!、2.1)−5−ヘプテン−2
,3−ジカルボン酸メチルエステル〔以下変性剤■と略
称する〕を種々の割合で添加し、さらkこれにジターシ
ャリ−ブチルパーオキシドをオレフィンないしオレフィ
ン系エラストマー10001量部に対して1重量部を添
加してヘンシェル建キサ−により常温で混合したものを
押出機に供給し、約200Cで押出してl!IK示した
費性ポダオレフィンないし質性オレフ4ン系エツスト!
−のペレットを作成した・ II EPR:エテレンープービレン共重合体W/B:エチレ
ン−ブテン−1量重合体Evム:エチレンー酢酸ビ鳳に
共重舎体PFX:g9エチレン PP:ポツプ1ピレン ついで固有粘友(フェノール/テトラタロルエタンー6
/4中、s度0.5%、温度20Cで測定)0.68の
ポリエチレンテレフタレート100部に、タルク(日本
タルク社製、電クロエースに−1)1部、変性ポリオレ
フィンないし変性オレ74ン糸エンストマー3部をタン
ブラ−を用いて混合し。
65■すer)エクストルーダーで溶融押出してペレッ
トを製造した。このようkして製造した各種組成物と、
比較例としてPETそのものの試料な示差熱量計(パー
キンエルマー社製D8C−11りK入れ、室温から20
℃/分の速度で昇温して融点(Tm)を求め、  28
0Cで5分保持したL  20C/分の速度で冷却した
際の発熱ピークより、降温結晶化温度(T@@)を測定
した。そして結晶化速度は7ccの値とピークの形状お
よびΔ’i’ wx ’l”cc −Tmより評価した
。なお、  ’l’eeの値が大きい程、  ’l”e
eのビータが鋭い程、そしてΔTが小さい和結晶化速度
は大であると評価できる。結果を表2に示す。
実施例8〜15.比較例2,3 固有粘ff0.68のPE’fぺL/yト100111
対して、ガラス繊維〔旭ファイバーグラス■製9品番4
19、チ曹ツブトストランド3−長〕と変性ポリオレフ
ィン1と各種結晶核剤の所定量をタンブラ−で混合した
後、65−一のエクストルーダーで溶M!&押出してペ
レットを珈造した。得られたペレットを乾燥した後、シ
リンダー塩[240−270−280C,金型ffl[
98℃、射出保圧#U10秒、射出圧力300〜600
V′edの条件で1部4インチ×172インチX5イン
チの試験片を成形した。そしてその際冷却時間な変更し
た際のS型性より最低冷却時間(最低成形サイクル)を
求め、同時にその際の成形品の表面を観察した。結果を
表3に示す。
表、5 t−1ン15115 、1@01 :デ^ポン社調−エ
テVンーメタアタ9#8^重合体ナト9−ム塩 カオリン:上屋カオリ7社II N、N−カオリンタレ
−マイカ 二タラレ社製 スジライト206HKシリカ
 :WL森 無定形ソツトシリカ特許出願人  ユニチ
カ株式会社 手続補正書(自発) 1.事件の表示 へ  特願昭56−163821号 2、発明の名称 ポリエステル組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  尼崎市東本町1丁目50番地名 称 (45
0)  ユ=φ九株式会社5、補正の内容 +11  明細書第21頁第5行目の「各種オレフィン
」を「各種ポリオレフィン」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ポリエチレンテレフタレートないし少なくと
    も80モル係以上のエチレンテレフタレート繰返し単位
    を有するポリエステル100重量部に対して。 U)平均粒径50s以下の無機化合物、カルボキシル基
    の金属塩を有する有機化合物、カルボキシル基の金属塩
    を有する高分子化合物のうちの少なくとも2檜を0.O
    1〜2ohJi部#1)ポリオレフィンまたはポリオレ
    フィン系エツストマーにシス型二重結合を堀内に有する
    脂環式カルボン酸またはその機*!″誘導体からなる鮮
    から選ばれた少なくとも2檜の化合物−10,001〜
    10モル係付加した変性ポリオレフィンまたは変性オレ
    フィン系エラストマー0,5〜30重量部 を1台してなるポリエステル組成物。 (2)  特許請求の範囲第1狽配置のポリエステル組
    成物100 kk部に対して、1w紺状強化剤5〜15
    0migt部配合してなるポリエステル組成物。 (81平均粒径50声以下の無機化合物として、メルク
    、マイカ、カオリン、シリカの鼾から選ばれる無、機物
    のm−以上を使用することな特徴とする特許請求の範囲
    第1項および第2項記載のポリエステル組成物・。 (4)  カルボキシル基の金IjI4#iがカルボキ
    シル基のナトリウム塩ないしカリウム塩である特許請求
    の範囲第】項および第2項記載のポリエステル組成物。 (6)  カル止キシル¥の金属塩を有する有機化合物
    か、炭来献か約7〜30からなる化合−である%#+梢
    求の範囲第1項および絹2項記載のポリエステル組数1
    ゜ (61カルボキシル基の金−一を有する・高分子化合物
    が、オレフインと(メタ)アクリル酸の共1合体ないし
    スチレンと(メタ)アクリル酸の共31L合体である%
    計納氷の帖−第1項および第2項記載のポリエステル組
    成物。 (71紗維状強化剤がガラス繊維である特許請求の範囲
    雛2項記載のポリエステル組成物。
JP16382181A 1981-10-13 1981-10-13 ポリエステル組成物 Granted JPS5863743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16382181A JPS5863743A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16382181A JPS5863743A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 ポリエステル組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27637790A Division JPH0472351A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 ポリエステル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863743A true JPS5863743A (ja) 1983-04-15
JPS6367500B2 JPS6367500B2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=15781362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16382181A Granted JPS5863743A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863743A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015451A (ja) * 1983-07-06 1985-01-26 Unitika Ltd 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPS6160750A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリエステル組成物
JPS61163957A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物
JPS61241353A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Unitika Ltd 樹脂組成物
JPS6284149A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Idemitsu Petrochem Co Ltd ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JPS63159425A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Unitika Ltd 押出し成形シ−ト用樹脂組成物
EP0312976A2 (en) * 1987-10-20 1989-04-26 Idemitsu Kosan Company Limited Styrene-based resin composition and process for production of moldings
JPH0472351A (ja) * 1990-10-17 1992-03-06 Unitika Ltd ポリエステル組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148833A (en) * 1978-05-15 1979-11-21 Toyobo Co Ltd Polyester composition
JPS5521430A (en) * 1978-07-31 1980-02-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of thermoplastic polyester resin composition
JPS5838747A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Unitika Ltd 熱可塑性ポリエステル組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148833A (en) * 1978-05-15 1979-11-21 Toyobo Co Ltd Polyester composition
JPS5521430A (en) * 1978-07-31 1980-02-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of thermoplastic polyester resin composition
JPS5838747A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Unitika Ltd 熱可塑性ポリエステル組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015451A (ja) * 1983-07-06 1985-01-26 Unitika Ltd 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPS6160750A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリエステル組成物
JPH0113740B2 (ja) * 1984-08-31 1989-03-08 Mitsui Petrochemical Ind
JPS61163957A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物
JPH0566413B2 (ja) * 1985-01-16 1993-09-21 Unitika Ltd
JPS61241353A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Unitika Ltd 樹脂組成物
JPH0569138B2 (ja) * 1985-04-18 1993-09-30 Unitika Ltd
JPS6284149A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Idemitsu Petrochem Co Ltd ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JPS63159425A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Unitika Ltd 押出し成形シ−ト用樹脂組成物
EP0312976A2 (en) * 1987-10-20 1989-04-26 Idemitsu Kosan Company Limited Styrene-based resin composition and process for production of moldings
JPH0472351A (ja) * 1990-10-17 1992-03-06 Unitika Ltd ポリエステル組成物
JPH0474380B2 (ja) * 1990-10-17 1992-11-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6367500B2 (ja) 1988-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194808B1 (en) Polyester resin composition for forming an impact resistant article
EP1165692B1 (en) Polyester molding composition
JPS5863743A (ja) ポリエステル組成物
JPS59206458A (ja) ポリエステル組成物
JPS5838747A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物
JPS6020954A (ja) ポリエステル組成物
JPS61235456A (ja) ポリエステル系樹脂組成物
JPS6084352A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS61200159A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPS5924748A (ja) ポリエステル組成物
JPS61207458A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPS63245427A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPS642140B2 (ja)
JPS5863744A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS58127756A (ja) ポリエステル組成物
JP2583231B2 (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPH0474380B2 (ja)
JPH0566413B2 (ja)
JPS5971348A (ja) 樹脂組成物
JPS59193954A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH01221450A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2537206B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPH0556381B2 (ja)
JPS61283652A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPS5986646A (ja) 強化ポリオレフイン系樹脂組成物