JPS5862885A - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置Info
- Publication number
- JPS5862885A JPS5862885A JP56161493A JP16149381A JPS5862885A JP S5862885 A JPS5862885 A JP S5862885A JP 56161493 A JP56161493 A JP 56161493A JP 16149381 A JP16149381 A JP 16149381A JP S5862885 A JPS5862885 A JP S5862885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- period
- column address
- becomes
- address strobe
- strobe signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/22—Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management
Landscapes
- Static Random-Access Memory (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
この発明は、半導体記憶装置のデータ読み比しモードに
関するものである。 従来、−ダイナミック型半導体1記憶装置のデータ読み
出し方法の1つのモーFとしてページ。 モードがあった。このモードの場合の半導体記憶装置に
与えられる外部信号の読み出し時のタイミングを第1図
に示す。 この場合、まず、外部ロウ・アドレス・ストローブ信号
(EXt、幻1)が6L〃の活性化状態に。 す、これをトリガとしてロウ・アドレスが半導体記憶装
置内に取り込まれ、このアドレスに左心した1本のワー
ド線が選択される。 次に、外部コラム・アドレス・ストローブ信号1KXt
、 CA罰が“L〃の活性状態になり、これをイジツト
線が儀択され% 1つのメモリ・セル9情報が読み出さ
れる。ついで、EXt、で罷が“L#レベルの不活性状
態になり、コラム・ダコータ及びデータ出力回路がリセ
ットされる。次いで再び、 ExttCAs力に“L
#になり、異なったコラム・アドレスが取り込まれ、そ
のアドレスに対応したディジット線が選択され、データ
が読み出される◎この場合、ロウ・アドレスは同一状態
を保っているので、ページ・モードは、ロウ・アドレス
で選択される1本のワーFI!に接続されるメモリセル
を、コラム・アドレスを変化させることにより、ディジ
ット線を切り換え、順次読し み出すモードというこ
とができる。 一方、近来、ニブル・モーFなるMLいデータ読み出し
方法が提案され実用化されようとしている。このモード
の場合の、外部へカ信号の読み出し時のタイミング関係
を第2図に示す。まト た1、64にビット・ダイナ
ミック・RAMKついて、この構成法の一例を第8図に
示す。 この場合まずKXt、RASが“L#になり、これをト
1:1 リガとしてアドレス・ノ(ソファ回路(^−〜々]が動
作し、ロウ・アドレスが半導体記憶装置内に取り込まれ
、j1!i6木のワード線の内の1木(WLO〜WL2
55)が、ロウ自デコーダ(RDIにより選択される。 次K KXt、 CABが11L#になり、これをトリ
ガーとしてアドレスバッファ回路(A・〜At)が動作
する。 このうチAo〜A+tがコラム・デコーダtcD)VC
入力され956木のディジット線(DLO〜DLR51
5)の内から、4木のディジット線が選択される。 したがって、この4木のディジット線上に現われていた
メモリセル(MC)の情報は4対の輪線(工101〜工
104)を曲って、データ・レジスタ
関するものである。 従来、−ダイナミック型半導体1記憶装置のデータ読み
出し方法の1つのモーFとしてページ。 モードがあった。このモードの場合の半導体記憶装置に
与えられる外部信号の読み出し時のタイミングを第1図
に示す。 この場合、まず、外部ロウ・アドレス・ストローブ信号
(EXt、幻1)が6L〃の活性化状態に。 す、これをトリガとしてロウ・アドレスが半導体記憶装
置内に取り込まれ、このアドレスに左心した1本のワー
ド線が選択される。 次に、外部コラム・アドレス・ストローブ信号1KXt
、 CA罰が“L〃の活性状態になり、これをイジツト
線が儀択され% 1つのメモリ・セル9情報が読み出さ
れる。ついで、EXt、で罷が“L#レベルの不活性状
態になり、コラム・ダコータ及びデータ出力回路がリセ
ットされる。次いで再び、 ExttCAs力に“L
#になり、異なったコラム・アドレスが取り込まれ、そ
のアドレスに対応したディジット線が選択され、データ
が読み出される◎この場合、ロウ・アドレスは同一状態
を保っているので、ページ・モードは、ロウ・アドレス
で選択される1本のワーFI!に接続されるメモリセル
を、コラム・アドレスを変化させることにより、ディジ
ット線を切り換え、順次読し み出すモードというこ
とができる。 一方、近来、ニブル・モーFなるMLいデータ読み出し
方法が提案され実用化されようとしている。このモード
の場合の、外部へカ信号の読み出し時のタイミング関係
を第2図に示す。まト た1、64にビット・ダイナ
ミック・RAMKついて、この構成法の一例を第8図に
示す。 この場合まずKXt、RASが“L#になり、これをト
1:1 リガとしてアドレス・ノ(ソファ回路(^−〜々]が動
作し、ロウ・アドレスが半導体記憶装置内に取り込まれ
、j1!i6木のワード線の内の1木(WLO〜WL2
55)が、ロウ自デコーダ(RDIにより選択される。 次K KXt、 CABが11L#になり、これをトリ
ガーとしてアドレスバッファ回路(A・〜At)が動作
する。 このうチAo〜A+tがコラム・デコーダtcD)VC
入力され956木のディジット線(DLO〜DLR51
5)の内から、4木のディジット線が選択される。 したがって、この4木のディジット線上に現われていた
メモリセル(MC)の情報は4対の輪線(工101〜工
104)を曲って、データ・レジスタ
【DRY〜DR4
)に格納される。 次に、残りのコラム・アドレス(A・s At )がデ
ータ・セレクト・シフト・レジスタ(D8x〜D841
に入力され、4個のスイッチの内の1つ(swi〜8W
4)がオンし、データ・レジスタの内容が出カパッ7ア
回路(OB)を通って、出方される。 この時、第2図に示したようにgxt、□をL#にした
ii EXt、 CABを一変“H# Ic l、、再
ヒ″L#ニすると、シフト・レジスタが動作し選択され
たスイッチがオフし、次のスイッチがオンする。 −例として、コラム・アドレス(As、At)[より8
Wlが選択されオンして込たとすると、シフト・レジス
タ(D81)が1つ動き、8Wlがオフとするとともに
、5vsiがオンする。 このように、ニブル・モードでは、 1!iXt、R
ASを“L#にしたまimxt%τiを“L〃→H〃→
“L#→“H〃として−くと、外部アドレスには無関係
に、シフト・vシフ、fi 1DBz”〜D84】が動
作することによって、データ・レジスタ(DR1〜DR
a)に格納されたデータが順次読み出される。このよう
にニブルモードはページモードと異なり、コラム・アド
レスによらずデータが読み出されるので、アドレス・バ
ッファ(Ao〜Aマ)を動作させる必要がなく高速にデ
ータが読み出せることができる。 しかしながら、あらかじめ、コラム・アドレス(A−〜
ム審)で選択した4ビツトのデータしが読み出せない欠
点もある。 以上のように、ページ・モードとニブルモードは、全く
半導体記憶装置内の動作が異なるのにもかかわらず、オ
1図、オ8図に示したように、EXts RAS 、
1!!xt、 CABのタイミング関係が全く同一であ
るので、従来の半導体記憶装置ではページ・モードとニ
ブルモードの両者を区別できず、同一の半導体記憶装置
上では、両モードを用いることができず、どちらか一方
のモードしか不可能であった。 この発明は、上記のようが従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、KXt%RA8が11L〃の期
間中、gxt、7℃が“■単の期間が任意の設定値より
短かければニブル・モード、任意の設定値よシ長ければ
ページモードとすることにより、両モードが同一半導体
記憶装置で使用できるようにすることを目的としている
。 以下、この発明の一実施例を説明する。 この発明による半導体記憶装置の構成は、第3図のニブ
ル・モードの説明Vc細いたものと全く同一である。し
かしながら、第8図でのCABバッファおよび、データ
セレクト・シフト・レジスタの構成が従来のものと異な
る。 従来のページ・モードだけが可能な半導体記憶装置のC
A8バッファは、第4図に示すようにmxt%CA8と
同期した内部クロツクエnt−cA8.工at・春を発
生する構成になっていた。 この内、Xnt−CAB Fiアドレス・ノ(ソファ1
t1路に入力され、これをトリガとして、コラム・アド
レス信号(ム・〜Av)が発生される。 またIntJA8け、−例として第5図に示すコラム・
デコーダに入力され、 1!Xxt、て茹が1′H〃の
期間、ツートムを″R〃レベルにプリチャージし、デコ
ーダをリセットする。その状態から、コラム・アドレス
信号(ム・〜As )が入力され、A・から入まですべ
て“L#レベルで、Tr1〜Tr1がすべてオフしてい
るデコーダだけ、ブリ・チャージされたノーFAの電位
を“H#レベルのまま保セ、他のデコーダの7−ドAは
、すべて1′L#し1::。 ベルになる。 ・ 従って、ノーFAがH#のデコーダだけTr7がオンし
ており、輪線とディジット線は導通する。したがって、
IItXt%CA8が“H〃になれば、コラム・デコ
ーダがリセットされ、“L#になれば工n t−CA3
が発生し、これにより、コラム・アドレス信号が発生さ
れ、デコーダを1作させる構成となっていた。すなわち
、EXt、 CABを“H#ニするたびにコラム・デコ
ーダがリセットサレ、次にEiXt、 CAsか L〃
になるときに、再び外部からコラム・アドレス信号を与
え軽ければコラム・アドレスが決定で島ない構漬になっ
ていた。 一方、従来のニブル・モードだけが可能な半導体記憶装
置は、オ6図、オフ図で示すようにコラム・デコーダは
工nt−RAS信号によりブリ・チャージされ、リセッ
トされていた。 従ッテ、xxt、 Rasが11L〃の期間け、EXt
、 CAB ’ii”H”としてもコラム・デコーダが
リセットされることなく、ニブル動作を可能にしていた
。また、データ・セレクト・シフト・レジスタも工nt
−RASによりリセットされる構成になっていたので、
]1CXt%RASが1′L〃の聞、シフト・レジスタ
として動作可能となっていたが、このことくいいかえれ
ば、F!xt、■のサイクル毎にコラム・アドレスを変
化でき得るページ・モードは不可能であった。 しかしながら、本発明においては、第8図に示すように
xxt%□が“L#から“H〃になる時に、内部クロッ
クInt−CA8AがT4時間遅れて立ち上がるようV
CCA8バッファ回路(CB)を構成している。従って
BXt、 CA8が“H#の期間がT4より短かければ
(期間Tm)、工nt−CASAけ“H〃になることは
なく、ずっと11L#のままとなる。まなってからT4
時間遅れて“H〃になる。(期間Ts)また、工nt−
cAsAを工nt−CASAに同期して発生μ工nt・
CASAのL#から“H〃への立ち上がりをトリガとし
て、コラム9アドレスを発生するようにアドレス・バッ
ファ回路を構成しておき、また、コラム・デコーダを第
9図に示スように構成すれば時刻Aで工rt−CA8A
が“L〃がら“H〃になり、内部コラム・アドレス信号
が発生され、それが牙9図に示すコラム・アドレス(A
、 %A、)に入力され、それによってデコーダが選択
される。そして、T鵞でデコーダがリセットされないの
で、期間T3はニブル・モードになる。また、期間Ts
でコラム・デコーダがリセットされ、また、時刻Fでは
、再びInt−CABムが“L〃からH#になり、内部
コラム・アドレス信号が発生されるので、期間T6はペ
ージ・モードになる。 また、KXt、 CASが“If”からHダになる時に
、時間Tだみ遅れる回路の一つの例を、第10図に、回
路に印加される入力信号波形、および回路の各7−ドの
電位変化を第11図に示す。クロックAけEXt、 C
ABに同期した内部信号、クロックBけ、その反転信号
である。従ってクロツクムがL〃から“H〃になるにつ
れて、”julを通してノード1が“H〃に充電される
。一方ノードjl#′iあらかじめTR3を通してクロ
ックBが、“■〃であったので“H#レベルに充電され
ており、従ってノードlがL#から“H#になるにした
がってH〃から”L#になる。TRI、TR4,TR1
1,TR6で構されるインノ(−夕回路はシュミット回
路とじて一般によく知られている回路であり、比較的大
曳な遅延時間が得られる回路である。ゆえにノードlが
“L〃からH#になった後、比較的大きな遅延時間の後
に(I HHから“L〃になる。一方、TR8,iL9
で構成される回路はT9のトランジスタの大きさは、T
Raに比してかなり大きく設定されている。いわゆるレ
シオ回路である。 従ってノード3が“L〃に落ちきってから、ノーF3の
電位はH#にな゛る。ゆえに、クロックA−1>E“L
#から“H#になってから、かなり遅延してノード8が
“L#から“H〃になり、クロックAの遅延信号が得ら
れる。 次に本発明におけるデータ・セレクト・シフトレジスタ
の回路の一実施例を第18図に示九:ilj図に示した
回路はデータ・セレクト・シフト・レジスタ一段のもの
であり、同様なもの・111 が4段シリアルに接゛続されており、入力されるコラム
アドレス信号のみが異なる。即ち(As。 Av ) @ (All AV ) 、 (Aa *″
A y ) T I Aa 、 石) O4m テある
。一方、従来のものは、TR21のゲートへけInlR
A日信号が入力されていた、この回路の納作をオ8図を
用いて説明する。 今、A I−j、y tx ” L”が期間T1に入力
されたとする。そうすると、4つのシフト・レジスタの
内、8つのノード16の電位は、TR12或け、TR1
!3がオンして(l H))から“L#になり、1つだ
け“■〃の−ままで、YiNがIIHllのまま保持さ
れる。 このYiNは、自分自身の段ΩTRY 2 、およびT
R/14 。 そして、次段のTRY l 、 TR1!1のゲートに
入力される。従って、自段の7−ドIIFi“、L〃に
、ノード13け“H〃になる。つぎに期間T2では、
KXt、論に同期して発生する内部CAEI信号、工n
t・石iが“H#になる・ 従ってノード12は1L#のままで、ノード14は1′
H#になる。ゆえに、TR口がオンし、ノード15がI
I Hfi)に充電され、従ってTR120がオンする
ことによりノード16が“L〃になる。即ち1、期間T
lで選択されたシフト・レジスタが期間T2で非選択に
なる。 一方、次段では、期間T1でTR11,TRIIIがオ
ンすることにより、ノード11が11H#に、ノード1
3が“TJ#になる。従って、期間T2ではメート11
mが“H#になり、ノード14は、′L〃のままである
。 従って、TR19がオンし、ノード16は再び((HI
Iに充電され選択される。 このようにして、EX、、て1がgt L 〃−4”
H”−“L〃→“H#をくシかえせば、シフト・レジス
タは、どんどんシフトしていく。 ところが期間Ta+Taでは、工nt−cAsAが(j
HdLになるので、4個のシフトレジスタの’l’R
21がすべて、オンし、ノード16はすべて11H〃に
充電され、デコーダはリセットされ、次必期Ft!Ij
T6でのページ・モードを可能にする。 なお、第10図に示した遅延回路は、遅延一段の場合を
示したが、TR1〜TR9で構成される遅延回路を複数
個、シリアルに接続してもよいし、あるいはノードl、
ノード2に意図的な容量を付加すれば更に大きな遅延時
間が痔られる。 以上のように、この発明/d EXモ、−の[の“L〃
から′H〃への立ち上がり時に、任意の値、遅延する信
号を、コラム・デコーダ及びデータ・セレクト・シフト
・レジスタのリセット信号に用いたので、同−半導体記
憶装置上でベージモードとニブル・モードの両モードを
可能にできる効果がある。
)に格納される。 次に、残りのコラム・アドレス(A・s At )がデ
ータ・セレクト・シフト・レジスタ(D8x〜D841
に入力され、4個のスイッチの内の1つ(swi〜8W
4)がオンし、データ・レジスタの内容が出カパッ7ア
回路(OB)を通って、出方される。 この時、第2図に示したようにgxt、□をL#にした
ii EXt、 CABを一変“H# Ic l、、再
ヒ″L#ニすると、シフト・レジスタが動作し選択され
たスイッチがオフし、次のスイッチがオンする。 −例として、コラム・アドレス(As、At)[より8
Wlが選択されオンして込たとすると、シフト・レジス
タ(D81)が1つ動き、8Wlがオフとするとともに
、5vsiがオンする。 このように、ニブル・モードでは、 1!iXt、R
ASを“L#にしたまimxt%τiを“L〃→H〃→
“L#→“H〃として−くと、外部アドレスには無関係
に、シフト・vシフ、fi 1DBz”〜D84】が動
作することによって、データ・レジスタ(DR1〜DR
a)に格納されたデータが順次読み出される。このよう
にニブルモードはページモードと異なり、コラム・アド
レスによらずデータが読み出されるので、アドレス・バ
ッファ(Ao〜Aマ)を動作させる必要がなく高速にデ
ータが読み出せることができる。 しかしながら、あらかじめ、コラム・アドレス(A−〜
ム審)で選択した4ビツトのデータしが読み出せない欠
点もある。 以上のように、ページ・モードとニブルモードは、全く
半導体記憶装置内の動作が異なるのにもかかわらず、オ
1図、オ8図に示したように、EXts RAS 、
1!!xt、 CABのタイミング関係が全く同一であ
るので、従来の半導体記憶装置ではページ・モードとニ
ブルモードの両者を区別できず、同一の半導体記憶装置
上では、両モードを用いることができず、どちらか一方
のモードしか不可能であった。 この発明は、上記のようが従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、KXt%RA8が11L〃の期
間中、gxt、7℃が“■単の期間が任意の設定値より
短かければニブル・モード、任意の設定値よシ長ければ
ページモードとすることにより、両モードが同一半導体
記憶装置で使用できるようにすることを目的としている
。 以下、この発明の一実施例を説明する。 この発明による半導体記憶装置の構成は、第3図のニブ
ル・モードの説明Vc細いたものと全く同一である。し
かしながら、第8図でのCABバッファおよび、データ
セレクト・シフト・レジスタの構成が従来のものと異な
る。 従来のページ・モードだけが可能な半導体記憶装置のC
A8バッファは、第4図に示すようにmxt%CA8と
同期した内部クロツクエnt−cA8.工at・春を発
生する構成になっていた。 この内、Xnt−CAB Fiアドレス・ノ(ソファ1
t1路に入力され、これをトリガとして、コラム・アド
レス信号(ム・〜Av)が発生される。 またIntJA8け、−例として第5図に示すコラム・
デコーダに入力され、 1!Xxt、て茹が1′H〃の
期間、ツートムを″R〃レベルにプリチャージし、デコ
ーダをリセットする。その状態から、コラム・アドレス
信号(ム・〜As )が入力され、A・から入まですべ
て“L#レベルで、Tr1〜Tr1がすべてオフしてい
るデコーダだけ、ブリ・チャージされたノーFAの電位
を“H#レベルのまま保セ、他のデコーダの7−ドAは
、すべて1′L#し1::。 ベルになる。 ・ 従って、ノーFAがH#のデコーダだけTr7がオンし
ており、輪線とディジット線は導通する。したがって、
IItXt%CA8が“H〃になれば、コラム・デコ
ーダがリセットされ、“L#になれば工n t−CA3
が発生し、これにより、コラム・アドレス信号が発生さ
れ、デコーダを1作させる構成となっていた。すなわち
、EXt、 CABを“H#ニするたびにコラム・デコ
ーダがリセットサレ、次にEiXt、 CAsか L〃
になるときに、再び外部からコラム・アドレス信号を与
え軽ければコラム・アドレスが決定で島ない構漬になっ
ていた。 一方、従来のニブル・モードだけが可能な半導体記憶装
置は、オ6図、オフ図で示すようにコラム・デコーダは
工nt−RAS信号によりブリ・チャージされ、リセッ
トされていた。 従ッテ、xxt、 Rasが11L〃の期間け、EXt
、 CAB ’ii”H”としてもコラム・デコーダが
リセットされることなく、ニブル動作を可能にしていた
。また、データ・セレクト・シフト・レジスタも工nt
−RASによりリセットされる構成になっていたので、
]1CXt%RASが1′L〃の聞、シフト・レジスタ
として動作可能となっていたが、このことくいいかえれ
ば、F!xt、■のサイクル毎にコラム・アドレスを変
化でき得るページ・モードは不可能であった。 しかしながら、本発明においては、第8図に示すように
xxt%□が“L#から“H〃になる時に、内部クロッ
クInt−CA8AがT4時間遅れて立ち上がるようV
CCA8バッファ回路(CB)を構成している。従って
BXt、 CA8が“H#の期間がT4より短かければ
(期間Tm)、工nt−CASAけ“H〃になることは
なく、ずっと11L#のままとなる。まなってからT4
時間遅れて“H〃になる。(期間Ts)また、工nt−
cAsAを工nt−CASAに同期して発生μ工nt・
CASAのL#から“H〃への立ち上がりをトリガとし
て、コラム9アドレスを発生するようにアドレス・バッ
ファ回路を構成しておき、また、コラム・デコーダを第
9図に示スように構成すれば時刻Aで工rt−CA8A
が“L〃がら“H〃になり、内部コラム・アドレス信号
が発生され、それが牙9図に示すコラム・アドレス(A
、 %A、)に入力され、それによってデコーダが選択
される。そして、T鵞でデコーダがリセットされないの
で、期間T3はニブル・モードになる。また、期間Ts
でコラム・デコーダがリセットされ、また、時刻Fでは
、再びInt−CABムが“L〃からH#になり、内部
コラム・アドレス信号が発生されるので、期間T6はペ
ージ・モードになる。 また、KXt、 CASが“If”からHダになる時に
、時間Tだみ遅れる回路の一つの例を、第10図に、回
路に印加される入力信号波形、および回路の各7−ドの
電位変化を第11図に示す。クロックAけEXt、 C
ABに同期した内部信号、クロックBけ、その反転信号
である。従ってクロツクムがL〃から“H〃になるにつ
れて、”julを通してノード1が“H〃に充電される
。一方ノードjl#′iあらかじめTR3を通してクロ
ックBが、“■〃であったので“H#レベルに充電され
ており、従ってノードlがL#から“H#になるにした
がってH〃から”L#になる。TRI、TR4,TR1
1,TR6で構されるインノ(−夕回路はシュミット回
路とじて一般によく知られている回路であり、比較的大
曳な遅延時間が得られる回路である。ゆえにノードlが
“L〃からH#になった後、比較的大きな遅延時間の後
に(I HHから“L〃になる。一方、TR8,iL9
で構成される回路はT9のトランジスタの大きさは、T
Raに比してかなり大きく設定されている。いわゆるレ
シオ回路である。 従ってノード3が“L〃に落ちきってから、ノーF3の
電位はH#にな゛る。ゆえに、クロックA−1>E“L
#から“H#になってから、かなり遅延してノード8が
“L#から“H〃になり、クロックAの遅延信号が得ら
れる。 次に本発明におけるデータ・セレクト・シフトレジスタ
の回路の一実施例を第18図に示九:ilj図に示した
回路はデータ・セレクト・シフト・レジスタ一段のもの
であり、同様なもの・111 が4段シリアルに接゛続されており、入力されるコラム
アドレス信号のみが異なる。即ち(As。 Av ) @ (All AV ) 、 (Aa *″
A y ) T I Aa 、 石) O4m テある
。一方、従来のものは、TR21のゲートへけInlR
A日信号が入力されていた、この回路の納作をオ8図を
用いて説明する。 今、A I−j、y tx ” L”が期間T1に入力
されたとする。そうすると、4つのシフト・レジスタの
内、8つのノード16の電位は、TR12或け、TR1
!3がオンして(l H))から“L#になり、1つだ
け“■〃の−ままで、YiNがIIHllのまま保持さ
れる。 このYiNは、自分自身の段ΩTRY 2 、およびT
R/14 。 そして、次段のTRY l 、 TR1!1のゲートに
入力される。従って、自段の7−ドIIFi“、L〃に
、ノード13け“H〃になる。つぎに期間T2では、
KXt、論に同期して発生する内部CAEI信号、工n
t・石iが“H#になる・ 従ってノード12は1L#のままで、ノード14は1′
H#になる。ゆえに、TR口がオンし、ノード15がI
I Hfi)に充電され、従ってTR120がオンする
ことによりノード16が“L〃になる。即ち1、期間T
lで選択されたシフト・レジスタが期間T2で非選択に
なる。 一方、次段では、期間T1でTR11,TRIIIがオ
ンすることにより、ノード11が11H#に、ノード1
3が“TJ#になる。従って、期間T2ではメート11
mが“H#になり、ノード14は、′L〃のままである
。 従って、TR19がオンし、ノード16は再び((HI
Iに充電され選択される。 このようにして、EX、、て1がgt L 〃−4”
H”−“L〃→“H#をくシかえせば、シフト・レジス
タは、どんどんシフトしていく。 ところが期間Ta+Taでは、工nt−cAsAが(j
HdLになるので、4個のシフトレジスタの’l’R
21がすべて、オンし、ノード16はすべて11H〃に
充電され、デコーダはリセットされ、次必期Ft!Ij
T6でのページ・モードを可能にする。 なお、第10図に示した遅延回路は、遅延一段の場合を
示したが、TR1〜TR9で構成される遅延回路を複数
個、シリアルに接続してもよいし、あるいはノードl、
ノード2に意図的な容量を付加すれば更に大きな遅延時
間が痔られる。 以上のように、この発明/d EXモ、−の[の“L〃
から′H〃への立ち上がり時に、任意の値、遅延する信
号を、コラム・デコーダ及びデータ・セレクト・シフト
・レジスタのリセット信号に用いたので、同−半導体記
憶装置上でベージモードとニブル・モードの両モードを
可能にできる効果がある。
第1図は、ベージモードの入力信号タイミング図、第2
図は、ニブル・モードの入力信号タイミング図、第3図
は、従来のニブル・モード可能な半導体記憶装置の回鴫
構成図、第4図は、ベージモード可能な半導体記憶装置
の内部CAEI信号波形図、第5図は、そのコラム・デ
コーダ回路を示す回路図、第6図は、ニブル・モード可
能な半導体記憶装置の内部RAS、CAB信号波形図、
オフ図は、そのコラム・デコーダ回路ヲ示す回路図、第
8図は、本発明における内部CAB信号波形図、第9図
は、そのコラム・デコーダ回路を示す回路図、第10図
は、本発明のZXt、■の遅延信号を得るための回路の
一例を示す回路図、第11図はその内部節点波形図、第
12図は本発明におけるデータ・セレクト・シフト・レ
ジスタ回路の一例を示す回路図である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 MC−−−メモリセル、CB −−−CABバッファ、
RB −−−RASバッファ、RD −−一ロウ・デコ
ーダ、cn−−−コラム畳デコーダ、A・〜A、−一一
アドレス・バッファ回路、DR,〜DR4−代理人
葛 野 信 − :1:1 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 □□−T □−−V 第9図 −第10図 第11図 第12図 11亡 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭56−161498号2
、発明の名称 半導体記憶装置 3、補正をする者 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の− 6、補正の内容 明細書をつぎのとおり訂正する。
図は、ニブル・モードの入力信号タイミング図、第3図
は、従来のニブル・モード可能な半導体記憶装置の回鴫
構成図、第4図は、ベージモード可能な半導体記憶装置
の内部CAEI信号波形図、第5図は、そのコラム・デ
コーダ回路を示す回路図、第6図は、ニブル・モード可
能な半導体記憶装置の内部RAS、CAB信号波形図、
オフ図は、そのコラム・デコーダ回路ヲ示す回路図、第
8図は、本発明における内部CAB信号波形図、第9図
は、そのコラム・デコーダ回路を示す回路図、第10図
は、本発明のZXt、■の遅延信号を得るための回路の
一例を示す回路図、第11図はその内部節点波形図、第
12図は本発明におけるデータ・セレクト・シフト・レ
ジスタ回路の一例を示す回路図である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 MC−−−メモリセル、CB −−−CABバッファ、
RB −−−RASバッファ、RD −−一ロウ・デコ
ーダ、cn−−−コラム畳デコーダ、A・〜A、−一一
アドレス・バッファ回路、DR,〜DR4−代理人
葛 野 信 − :1:1 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 □□−T □−−V 第9図 −第10図 第11図 第12図 11亡 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭56−161498号2
、発明の名称 半導体記憶装置 3、補正をする者 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の− 6、補正の内容 明細書をつぎのとおり訂正する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 データを記憶保持するC8ゞ’x gM)個のメモリ・
セルと、前記メモリ・セルにデータを書き込む書き込み
手段と前記メモリ・セルからデータを読み出す読み出し
手段と外部から入力される(MAN)個の外部アドレス
信号を3時分割し、ロク・アドレス・ストローブ信号を
トリガトシてM個のロク・アドレス信号、コラム・アド
レス・ストローブ信号をトリガとしてN個のコラム・ア
ドレス信号を、チップ内に収り込・むアドレス収り込み
手段と、(ilXsI)個の前記メモリ・セルから(g
” x gB)個(ム〈輩、B(N)を選択するオlの
デコード手段と前記オlのデコード手段により選択され
た(lXg)個の前記メモリセルから読み出された(
jlAxg”)個の記憶情報を一時格納するCgAxj
lB)個のレジスタと前記レジスタから1つのレジスタ
を選択するオ8のデコード手段とを備え、前記第2のデ
コード手段は(1AXl”)段のシフト・レジスタとし
ても動°′作可能である半導体記憶装置において、前記
コラム・アドレス・ストローブ信号の非活性状態の期間
が任意に設定される値より長い時は、これに続く前記コ
ラム・アドレス・ストローブ信号の活性状態の期間にお
いて前記外部アドレス信号により指定され、前記オi及
びオ8のデコード手段により選1択される1個のレジス
タの丙容を読み出し、前記コラム・アドレス・ストロ−
ブ信号の非活性状態の期間が任意に設定される、ある値
より短り鶏はこれに続く前記コラム・アドレス・ストロ
ーブ信号の活性状態の期間でかつ一ツ前のコラム・アド
レス・ストローフ(B号。 活性状態の期IffIにおいて、前記オl及び第2のデ
コード手段で選択されたレジスタにつづくレジスタが前
記第2のデコード手段がシフト・レジスタとして動作す
ることにより、前記外部アドレス信号には無関係に選択
されることを特徴とする半導体記憶装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56161493A JPS6042547B2 (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | 半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56161493A JPS6042547B2 (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | 半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5862885A true JPS5862885A (ja) | 1983-04-14 |
JPS6042547B2 JPS6042547B2 (ja) | 1985-09-24 |
Family
ID=15736113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56161493A Expired JPS6042547B2 (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | 半導体記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6042547B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6074174A (ja) * | 1983-09-29 | 1985-04-26 | Fujitsu Ltd | メモリ・アクセス方式 |
US4707811A (en) * | 1983-11-29 | 1987-11-17 | Fujitsu Limited | Semiconductor memory device having extended period for outputting data |
US4875192A (en) * | 1983-12-23 | 1989-10-17 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor memory with an improved nibble mode arrangement |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6249205A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-03 | Mitsutoyo Mfg Corp | 自動駆動型三次元測定機 |
-
1981
- 1981-10-08 JP JP56161493A patent/JPS6042547B2/ja not_active Expired
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6074174A (ja) * | 1983-09-29 | 1985-04-26 | Fujitsu Ltd | メモリ・アクセス方式 |
JPH0140432B2 (ja) * | 1983-09-29 | 1989-08-29 | Fujitsu Kk | |
US4707811A (en) * | 1983-11-29 | 1987-11-17 | Fujitsu Limited | Semiconductor memory device having extended period for outputting data |
US4875192A (en) * | 1983-12-23 | 1989-10-17 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor memory with an improved nibble mode arrangement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6042547B2 (ja) | 1985-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4344156A (en) | High speed data transfer for a semiconductor memory | |
US6263398B1 (en) | Integrated circuit memory device incorporating a non-volatile memory array and a relatively faster access time memory cache | |
US6426909B1 (en) | Semiconductor memory | |
US20010002178A1 (en) | Destructive read type memory circuit, restoring circuit for the same and sense amplifier | |
JPH0799616B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH01229490A (ja) | デコーダ及びドライバ回路 | |
EP0017228B1 (en) | Memory device | |
KR950001428B1 (ko) | 반도체 기억장치 | |
US4979145A (en) | Structure and method for improving high speed data rate in a DRAM | |
JPS6142795A (ja) | 半導体記憶装置の行デコ−ダ系 | |
JP3217114B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
TW579519B (en) | Semiconductor memory device | |
JPS6249676B2 (ja) | ||
JPS5862885A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS62223891A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6215706B1 (en) | Fast structure dram | |
JP2002352597A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0427636B2 (ja) | ||
JPH0745067A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US5654934A (en) | Semiconductor memory employing a block-write system | |
JPS621182A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0217871B2 (ja) | ||
JPS60211692A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH01199393A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US4870616A (en) | Compact register set using a psram array |