JPS63155495A - 擬似スタテイツクメモリ装置 - Google Patents

擬似スタテイツクメモリ装置

Info

Publication number
JPS63155495A
JPS63155495A JP61301622A JP30162286A JPS63155495A JP S63155495 A JPS63155495 A JP S63155495A JP 61301622 A JP61301622 A JP 61301622A JP 30162286 A JP30162286 A JP 30162286A JP S63155495 A JPS63155495 A JP S63155495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enable signal
address
access
circuit
word line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61301622A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Takemae
義博 竹前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61301622A priority Critical patent/JPS63155495A/ja
Publication of JPS63155495A publication Critical patent/JPS63155495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • G11C11/40615Internal triggering or timing of refresh, e.g. hidden refresh, self refresh, pseudo-SRAMs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 擬似スタティックメモリ装置であって、所定周期のリフ
レッシュ用信号に応答してメモリセルのリフレッシュを
行う第1の回路と、通常アクセス用信号に応答してメモ
リセルを選択する第2の回路と、第1または第2の回路
のいずれかを選択する回路とを有し、上述の通常アクセ
ス用信号を、外部アドレス信号の他に外部からのライト
イネーブル信号またはリフレッシュ用信号のレベル変化
にも応答させて発生させることにより、いったん選択さ
れ、そしてリセットされたワード線をアドレス情報の再
設定を行わないでアクセス可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、擬似スタティックメモリ装置に関し、より詳
細には、外部的にはSRAM (スタティッ、クランダ
ムアクセスメモリ)であるが、内部的にはD(ダイナミ
ック) RAMセルと該セルに対して自動的にリフレッ
シュを行う回路を備えた擬似の(1)!l−eudo)
SRAM  (以下、PSRAMと称する)装置に関す
る。
PSRAMは、DRAMの利点、すなわち主としてコス
トの低さ、とSRAMの利点、すなわち主として集積密
度の高さ、を併せ持つメモリとして最近開発されている
ものであり、コンピュータ等の情報装置、電子装置等に
広く用いられている。
〔従来の技術〕 第6図には従来形のPSRAM装置の一例が示される。
同図において、メモリセルアレイ10は複数のワード線
とビット!(flJ単化のためそれぞれ1本で表示)の
交差部に1トランジスタ(Q)1キヤパシタ(C)型の
メモリセルMCを備え、ワード線WLはワードデコーダ
11に、ビット線BLはコラムゲート13を介してコラ
ムデコーダ12に、それぞれ接続されている。ロウ側の
アドレス信号RAおよび■τに基づいてワードデコーダ
11によりワード線WLが選択され、かつ、コラム側の
アドレス信号C−Aおよびでτに基づいてコラムデコー
ダ12によりビット線BLが選択された時に、コラムゲ
ート13が開き、これによってメモリセルMCのデータ
がデータバスDBおよび!10(入出力)ゲート14を
介して外部に読出し可能となり、あるいはライトイネー
ブル信号W丁またはWEに基づき外部からのデータの書
込みが可能となる。コラム側アクセス用周辺回路15お
よびロウ側アクセス用周辺回路16は、アドレス信号へ
〇Dとこのアドレス信号の変化に応答してATD (、
アドレス遷移検出)回路20から出力されたチップイネ
ーブル信号CENとに基づき、それぞれアドレス信号C
AおよびでA、 RANおよび■「を出力する。アドレ
ス信号RAMおよび■「はアービタ17に入力され、ア
ドレス信号CAおよびでτはコラムデコーダ12に入力
される。一方、メモリセルのリフレッシュを行うための
チップイネーブル信号CEFを所定の周期で出力するタ
イマ18と、この信号CEPを受けてワード線を順次ア
クセスするためのアドレス信号RAFおよび■「を出力
するリフレッシュ用周辺回路19とにより内部リフレッ
シュ回路が構成される。上述のアービタ17は、アドレ
ス信号RANおよび罰1−と、RAFおよび■「とのい
ずれかを入力されたタイミングに基づき選択し、ロウ例
のアドレス信号RAおよび■τとしてワードデコーダ1
7に供給する機能を有している。なお、上述のアドレス
人力の両者のタイミングが一敗した場合には、リフレッ
シュ用のアドレス信号RAFおよび■[が優先される。
リフレッシュ用のチップイネーブル信号CBFは、所定
の周期、例えば1M容量(512X 2048ビツト)
のPSRAMを例にとると16μsecの周期、で出力
されており、この内部リフレッシュ用アクセスの頻度は
、外部からの通常アクセスの頻度に比べて相対的に少な
い。
第7図には第6図装置のアクセス動作の一例が示される
。まず、アドレス信号へ〇〇が変化した時点t0におい
てチップイネーブル信号CENがATD回路20から出
力される。これによって、アクセス用周辺回路15およ
び16が機能し、選択されたアドレスに対応のワード線
WLの電位が立上り、該ワード線に対応のメモリセルに
接続されたビットvAB Lに該メモリセルのデータが
現われる。
PSRAMの場合、第7図に示されるように所定の時間
T、が経過するとワードiWLの電位が立下る(リセッ
ト)ので、通常は、この時間T、内に所定の読出しまた
は書込み動作が行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来形のPSRAM装置においては、ワード線
WLが選択され、所定の時間T、が経過し、そして該ワ
ード線がリセットされた後で同一アドレスのメモリセル
、すなわち当該ワード線WLに接続されているメモリセ
ルにデータを書込む場合には、ライトイネーブル信号W
丁をI10ゲート14に印加すると共に、当該ワード線
WLのアドレス情報を再び設定して(1+の時点)  
、ATD回路20を動作させ、そしてチップイネーブル
信号CENを発生させることにより当該ワード線WLを
選択する必要があった。なお、第7図のアドレス信号A
DDにおいて、ハンチングが施されている部分は同一ア
ドレスを示す。
すなわち、従来形のPSRAM装置においては任意のワ
ード線がいったん選択され、そしてリフレッシュ動作の
ためにリセットされた後で該ワード線をアクセスする場
合に、該ワード線のアドレス情報を外部から再設定する
必要があり、アクセス動作の点から見て極めて不利であ
った。
本発明は、上述した従来技術における問題点を解決すべ
く創作されたもので、任意のワード線がいったん選択さ
れ、そしてリセットされた後で該ワード線を選択する場
合に、アドレス情報を再設定しなくても該ワード線をア
クセスすることができる擬似スタティックメモリ装置を
提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図には本発明による擬領スタティックメモリ装置の
原理ブロック図が示される。
第1図において1は、複数のワード線とピント線の交差
部にメモリセルを備え、選択されたメモリセルに対し外
部からのライトイネーブル信号’WTに応答してデータ
の書込みが行われるように構成されたメモリセルアレイ
を示す。2は第1のアクセス回路であって、所定の周期
で発生するリフレッシュ用チップイネーブル信号CEF
に応答してワード線を順次アドレスアクセスし、メモリ
セルのリフレッシュを行うための回路である。
3は外部からのアドレス信号ADDのアドレス変化に応
答してチップイネーブル信号CENを発生するアドレス
遷移検出回路であり、4は第2のアクセス回路であって
、このチップイネーブル信号CEN ドアドレス信号A
DDに応答してメモリセルアレイ内のワード線をアクセ
スするための回路である。5はアクセス選択回路であっ
て、第1アクセス回路と第2アクセス回路のいずれかを
選択し、この選択されたアクセス回路によるアドレス指
定をメモリセルアレイに対して行う。
そして本発明の装置においては、アドレス遷移検出回路
3は、前述のライトイネーブル信号WEまたはリフレッ
シュ用チップイネーブル信号CEFのレベル変化にも応
答してチップイネーブル信号CENを発生するように構
成されている。
〔作 用〕
本発明の擬似スタティックメモリ装置においては、任意
のワード線がいったん選択され、そしてリセットされた
後で該ワード線を再び選択する場合に、ライトイネーブ
ル信号WTまたはリフレッシュ用チップイネーブル信号
CBFをアドレス遷移検出回路3に入力することにより
通常アクセス用のチップイネーブル信号CENを発生さ
せるようにしているので、当該ワード線のアドレス情報
を外部かられざわざ再設定して、それに基づきワード線
のアクセスを行わせる必要はなくなる。すなわち、本発
明の装置はアクセス動作の点から見て極めて有効に機能
する。
〔実施例〕
第2図には本発明の一実施例としてのPSRAM装置が
示される。同図において、メモリセルアレイ10は複数
のワード線とビット線の交差部に1トランジスタ(Q)
1キヤパシタ(C)型のダイナミック形メモリセルMC
を備えており、図示の例では簡単化のため°にメモリセ
ルは1個のみ表示されている。11はワードデコーダで
あって、ロウ側のアドレス信号RAおよび■τに基づき
、メモリセルMCに接続されたワード線WLを選択する
ためのものである。12はコラムデコーダであって、コ
ラム側のアドレス信号CAおよびでτに基づき、メモリ
セルMCに接続されたビット線BLをコラムゲート13
を介して選択するためのものである。このコラムゲート
13はワード線WLおよびビット線BLが選択されたと
きに開き、これによってメモリセルMCのデータがデー
タバスDBおよびI10ゲート14を介して外部に読出
し可能となり、あるいは端子Pを介してのライトイネー
ブル信号W丁またはWEに基づき外部からのデータの書
込みもしくは再書込みが可能となる。
15および16はそれぞれコラム側、ロウ側のアクセス
用周辺回路であって、アドレス信号ADDとこのアドレ
ス信号の変化に応答してATD回路20から出力される
チップイネーブル信号CENとに基づき、それぞれアド
レス信号CAおよび■、 RANおよび■「を出力する
。一方、タイマ18はメモリセルのリフレッシュを行う
ためのチップイネーブル信号CEPを所定の周期、例え
ばワードvA1本あたり16μsecの周期、で出力し
、リフレッシュ用周辺回路19はこの信号CEPを受け
てワード線をアクセスするためのアドレス信号RAFお
よび■[を出力するための回路である。この周辺回路1
9にはアドレスカウンタが内蔵されており、このカウン
タは、タイマ18からの信号CEFに基づいてワード線
のアドレス、例えば1M容量(512X2048ビツト
)のPSRAMを例にとると、512個のアドレスを順
次更新する役目を果たす。これによって、複数のワード
線が順次アクセスされるようになっている。上述の1M
容量の場合、リフレッシュに要する全時間は約8m5e
s (16μsec x512)となる。この周辺回路
19とタイマ18により内部リフレッシュ回路が構成さ
れる。17はアービタであって、リフレッシュ用周辺回
路19からのアドレス信号RAFおよび■「と、ロウ側
アクセス用周辺回路16からのアドレス信号RAMおよ
び■[とのいずれかを入力タイミングに基づき選択し、
ロウ側のアドレス信号RAおよびRAとしてワードデコ
ーダ11に供給する機能を有している。
この場合、両者のアドレス入力のタイミングが一致した
場合には、リフレッシュ用のアドレス信号RAFおよび
■「が優先され、このリフレッシュ動作終了後に通常ア
クセス用のアドレス信号RAMおよび■[が有効となる
ATD回路20には前述の端子Pからのライトイネーブ
ル信号W丁が入力されるようになっている。
このATE)回路20は、前述したようにアドレス信号
ADDの変化に応答してアクセス用のチップイネーブル
信号CENを発生すると共に、ライトイネーブル信号W
τの変化、すなわちハイレベルからローレベルへの変化
、に応答してアクセス用のチップイネーブル信号CEN
を発生する機能を有している。
第3図には第2図装置のアクセス動作を説明するための
波形図が示される。第3図の例示は、アドレス信号へ〇
〇の変化時(toの時点)にリフレッシュが行われてい
ない場合、あるいはリフレッシュ用アクセスが行われな
い場合を示すものである。しかしながら実際のアクセス
動作においては、内部リフレッシュ用アクセスの頻度は
外部からの通常アクセスの頻度に比べて相対的に少ない
が、同図に示されるように通常アクセス動作(T1の期
間)の終了後にリフレッシュ用アクセス(T2の期間)
が続く場合がある。本実施例装置によれば、第3図の波
形図に示されるように任意のワード線WLがいったん選
択され(ハイレベル状態)、そして所定時間後リセット
された(ローレベル状態)後、もちろんリフレッシュ用
アクセスに基づくワード線WL’の選択状態が終了した
後、その同じアドレスのワード線WLをアクセスする場
合に、外部からライトイネーブル信号Wτを印加するこ
とにより、ATD回路20の動作を介してチップイネー
ブル信号CENを発生させることができる。
従って、従来形(第7図参照)に見られるようなアドレ
ス情報の外部からの再設定(第7図のり。
の時点)が不要となるので、アクセス動作の観点から極
めて有利となる。
第4図には本発明の他の実施例としてのPSRAM装置
が示される。この実施例装置は、第2図実施例と構成的
にほとんど同じであり、その相違点は、ライトイネーブ
ル信号W丁がATOill路20に入力される代わりに
、リフレッシュ用タイマ18の出力信号CEFがATD
回路20に入力されるように構成されていることである
。他の構成および作用については、第2図装置と同じで
あるのでその説明は省略する。
第5図には第4図装置のアクセス動作を説明するための
波形図が示される。この場合には、いったん選択され、
そしてリセットされた後の同一アドレスのワード線WL
のアクセスは、リフレッシュ用アクセスのためのチップ
イネーブル信号CEPのハイレベルからローレベルへの
変化に応答して行われるようになっている。前述の実施
例と同様、この場合にもアドレス情報の外部からの再設
定は不要であるので、アクセス動作上極めて有利となる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、任意のワード線が
いったん選択され、そしてリセッ1トされた後で該ワー
ド線を選択する場合に、該ワード線のアドレス情報を外
部から再設定しなくても該ワード線をアクセスすること
ができ、アクセス動作上極めて有利なものとすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による擬憤スタティックメモリ装置の原
理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図、第3図は
第2図装置の動作波形図、 第4図は本発明の他の実施例を示すブロック図、第5図
は第4図装置の動作波形図、 第6図は従来形の一例を示すブロック図、第7図は第6
図装置の動作とその問題点を説明するための波形図、 である。 (符号の説明) 1・・・メモリセルアレイ、2・・・第1アクセス回路
、3・・・アドレス遷移検出回路、 4・・・第2アクセス回路、5・・・アクセス選択回路
、ADD・・・アドレス信号、 W丁・・・ライトイネーブル信号、 CEN・・・通常アクセス用チンブイネーブル信号、C
HF・・・リフレッシュ用チップイネーブル信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のワード線とビット線の交差部にメモリセルを備え
    、選択されたメモリセルに対し外部からのライトイネー
    ブル信号(WE)に応答してデータの書込みが行われる
    ように構成されたメモリセルアレイ(1)と、 所定の周期で発生するリフレッシュ用チップイネーブル
    信号(CEF)に応答して該ワード線を順次アドレスア
    クセスし、該メモリセルのリフレッシュを行うための第
    1のアクセス回路(2)と、外部からのアドレス信号(
    ADD)のアドレス変化に応答してチップイネーブル信
    号(CEN)を発生するアドレス遷移検出回路(3)と
    、 該アドレス信号およびアドレス遷移検出回路からのチッ
    プイネーブル信号に応答して該ワード線をアクセスする
    ための第2のアクセス回路(4)と、 該第1アクセス回路と第2アクセス回路のいずれかを選
    択し、該選択されたアクセス回路によるアドレス指定を
    該メモリセルアレイに対して行うアクセス選択回路(5
    )とを具備し、 前記アドレス遷移検出回路は、前記ライトイネーブル信
    号(@WE@)または前記リフレッシュ用チップイネー
    ブル信号(CEF)のレベル変化にも応答して前記チッ
    プイネーブル信号(CEN)を発生するように構成され
    ている、擬似スタティックメモリ装置。
JP61301622A 1986-12-19 1986-12-19 擬似スタテイツクメモリ装置 Pending JPS63155495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301622A JPS63155495A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 擬似スタテイツクメモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301622A JPS63155495A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 擬似スタテイツクメモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63155495A true JPS63155495A (ja) 1988-06-28

Family

ID=17899160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301622A Pending JPS63155495A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 擬似スタテイツクメモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63155495A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013896A1 (en) * 1989-05-08 1990-11-15 Hitachi Maxell Ltd. Memory cartridge and memory control method
US5430681A (en) * 1989-05-08 1995-07-04 Hitachi Maxell, Ltd. Memory cartridge and its memory control method
US6801468B1 (en) 2002-06-28 2004-10-05 Hynix Semiconductor Inc. Pseudo static RAM capable of performing page write mode

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013896A1 (en) * 1989-05-08 1990-11-15 Hitachi Maxell Ltd. Memory cartridge and memory control method
US5430681A (en) * 1989-05-08 1995-07-04 Hitachi Maxell, Ltd. Memory cartridge and its memory control method
US5550781A (en) * 1989-05-08 1996-08-27 Hitachi Maxell, Ltd. Semiconductor apparatus with two activating modes of different number of selected word lines at refreshing
US6801468B1 (en) 2002-06-28 2004-10-05 Hynix Semiconductor Inc. Pseudo static RAM capable of performing page write mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193072A (en) Hidden refresh of a dynamic random access memory
US5490114A (en) High performance extended data out
US7203116B2 (en) Semiconductor memory device
JPS63155494A (ja) 擬似スタテイツクメモリ装置
US20020001247A1 (en) Refresh-type memory with zero write recovery time and no maximum cycle time
US5349562A (en) Dynamic random access memory device suitable for shortening time required for testing self-refresh function
US5251178A (en) Low-power integrated circuit memory
JPH0793009B2 (ja) 半導体記憶装置
US6392958B1 (en) Asynchronous SRAM compatible memory device using DRAM cell and method for driving the same
US20030081492A1 (en) Memory device operable in either a high-power, full-page size mode or a low-power, reduced-page size mode
JPS6238590A (ja) 半導体記憶装置
JPH09147551A (ja) メモリデバイス回路及びマルチバンクメモリアレイのマルチバンク列の同時アドレス方法
US5185719A (en) High speed dynamic, random access memory with extended reset/precharge time
US7345940B2 (en) Method and circuit configuration for refreshing data in a semiconductor memory
JP4187084B2 (ja) 半導体メモリ
US4934826A (en) Block partitioned dynamic semiconductor memory device
KR100221748B1 (ko) 리프레쉬 기능이 없는 dram 구성의 캐쉬 메모리 장치
KR100482380B1 (ko) 메모리 뱅크별 기입 동작의 수행이 가능한 에스램 호환 메모리 및 그 구동방법
JPS63155495A (ja) 擬似スタテイツクメモリ装置
JPH0325871B2 (ja)
US7061818B2 (en) Memory and refresh method for memory
US20030182522A1 (en) SRAM compatible and page accessible memory device using dram cells and method for operating the same
JPH0350358B2 (ja)
JPH06162762A (ja) 半導体記憶装置
JPH04229482A (ja) Dramメモリ・システム