JPS5862216A - アンカ−ロツド - Google Patents
アンカ−ロツドInfo
- Publication number
- JPS5862216A JPS5862216A JP16116881A JP16116881A JPS5862216A JP S5862216 A JPS5862216 A JP S5862216A JP 16116881 A JP16116881 A JP 16116881A JP 16116881 A JP16116881 A JP 16116881A JP S5862216 A JPS5862216 A JP S5862216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anchor rod
- anchor
- tube
- outer tube
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D5/00—Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
- E02D5/74—Means for anchoring structural elements or bulkheads
- E02D5/76—Anchorings for bulkheads or sections thereof in as much as specially adapted therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は建築または土木工事などに用いるアンカーロッ
ドに関する。待&:崖、盛土または河川の堤防などのよ
うに土地に形成された大小さまざまの段差の崩壊を防止
するための擁壁の構築または補強に用いるアンカーロッ
ドに関する。
ドに関する。待&:崖、盛土または河川の堤防などのよ
うに土地に形成された大小さまざまの段差の崩壊を防止
するための擁壁の構築または補強に用いるアンカーロッ
ドに関する。
この種アンカーロッドとして415地盤中の引抜抵抗性
を付与するために、先端を拡大させて構成してなるもの
が提供されている0そして通常、こりらのアンカーロッ
ドは施工現場で製造されている。たとえば、先端に打込
ヘッドを固定し、かつこの打込ヘッドに、回転により拡
開する開閉自在の係止片を複数個配設固定した鋼棒また
は鋼製パイプなどからなるアンカーロッド本体を、盛土
または切土などにあらかじめ掘削した削孔に挿入し、つ
いでこのアンカーロッド本体を回転させて拡開した上記
係止片により、その周辺の土層を掘削した後、削孔にモ
・ルタル、コンクリートまた#j合成樹脂などを注入し
て、上記アンカーロッド本体の先端に塊状体を形成させ
ることにより、引抜抵抗性を有するアンカーロッドを構
成していた。しかし、このようにして製造される従来の
アンカーロッドは、その軸芯に対し、その先端の塊状体
が偏心しがちであるという欠点を有していたOまか先端
に塊状体を形成するために、あらかじめ設けた削孔より
も径の大きな孔を先端に設けなければならないので掘削
機を二m類必要とするか、また&コアンカーロンド本体
の回転手段など他の施工機械を必要とし、しかも再掘削
により生じた土の婚珈にも工夫を安していた。その結果
、従来のアンカーリッドは高価なものとなっていた◎さ
らに、このような従来のアンカーリッドの製造上の問題
点は、一体重に実施される、たとえば擁壁の細工など&
:sしく大きな制約を課していた。
を付与するために、先端を拡大させて構成してなるもの
が提供されている0そして通常、こりらのアンカーロッ
ドは施工現場で製造されている。たとえば、先端に打込
ヘッドを固定し、かつこの打込ヘッドに、回転により拡
開する開閉自在の係止片を複数個配設固定した鋼棒また
は鋼製パイプなどからなるアンカーロッド本体を、盛土
または切土などにあらかじめ掘削した削孔に挿入し、つ
いでこのアンカーロッド本体を回転させて拡開した上記
係止片により、その周辺の土層を掘削した後、削孔にモ
・ルタル、コンクリートまた#j合成樹脂などを注入し
て、上記アンカーロッド本体の先端に塊状体を形成させ
ることにより、引抜抵抗性を有するアンカーロッドを構
成していた。しかし、このようにして製造される従来の
アンカーロッドは、その軸芯に対し、その先端の塊状体
が偏心しがちであるという欠点を有していたOまか先端
に塊状体を形成するために、あらかじめ設けた削孔より
も径の大きな孔を先端に設けなければならないので掘削
機を二m類必要とするか、また&コアンカーロンド本体
の回転手段など他の施工機械を必要とし、しかも再掘削
により生じた土の婚珈にも工夫を安していた。その結果
、従来のアンカーリッドは高価なものとなっていた◎さ
らに、このような従来のアンカーリッドの製造上の問題
点は、一体重に実施される、たとえば擁壁の細工など&
:sしく大きな制約を課していた。
すなわち、従来のアンカーリッドを製造するに6コ、比
較的大きな径の削孔を設けなければならないので1地盤
が軟弱な盛土またGj切土に対しては擁壁などを#II
a1することが困難であった・また大型の掘削機だけで
なく、アンカーリッドの回転手段など他の機械が必要と
なるので、これら施工機械の移動が作業性を悪くするだ
けでなく、比較的広い施工場所を必要としていた。この
ことは、工事所要日数および費用が莫大になるだけでな
く、人家や14股の蜜集地では細工が困難であるという
1lIIiI11を提起していた。
較的大きな径の削孔を設けなければならないので1地盤
が軟弱な盛土またGj切土に対しては擁壁などを#II
a1することが困難であった・また大型の掘削機だけで
なく、アンカーリッドの回転手段など他の機械が必要と
なるので、これら施工機械の移動が作業性を悪くするだ
けでなく、比較的広い施工場所を必要としていた。この
ことは、工事所要日数および費用が莫大になるだけでな
く、人家や14股の蜜集地では細工が困難であるという
1lIIiI11を提起していた。
そこで、本発明者は、先に上記従来の欠点を改善し、を
つ従来の問題点を解消するために、極めて容易に製造す
ることができ、地盤中の引抜抵抗性および摩擦性が著し
く高いアンカー誼ツドを提案した(特願昭3t−103
119号>。
つ従来の問題点を解消するために、極めて容易に製造す
ることができ、地盤中の引抜抵抗性および摩擦性が著し
く高いアンカー誼ツドを提案した(特願昭3t−103
119号>。
本発明は、・上記本発明者の先行発明の改良に係る発明
に関する。すなわち、アンカーリッド本体の外管の用様
に設けた切目の幅が広い場合、また盛土、切土を形成す
る土砂の粒径が小さい場合、さらには盛土、切土の含有
水分率が扁い場合などは、アンカーロッドをこれら盛土
、切土に打設または埋設した際に、アンカーロッド本体
へ、切目から土砂、水などが浸入し、注入収容した膨張
剤の膨張効果を阻害するといつ、た問題点を解消するた
め、アンカーリッド本体に熱!縮性チューブを外嵌して
なるアンカーリッドを提供しようとするものである・ 従って、本発明のアンカーリッドは、外管と内管とから
なるアンカーロッド本体の外管の周壁に、基底部がこの
アンカーリッド本体の後mに向いた略コ字形の切目と、
略直線状の切目とを設け、上記アンカーリッド本体の先
端開口に閉塞金具を取付けて、上記アンカーリッド本体
の後端開口から、上記外管と内管との開に形成された間
wIkl−1I/I#張剤などを注入収容しつるように
すると共に、熱収縮性チューブを、上記切目を稜うよう
に上記アンカーリッド本体に外嵌して構成したことを特
シとする。
に関する。すなわち、アンカーリッド本体の外管の用様
に設けた切目の幅が広い場合、また盛土、切土を形成す
る土砂の粒径が小さい場合、さらには盛土、切土の含有
水分率が扁い場合などは、アンカーロッドをこれら盛土
、切土に打設または埋設した際に、アンカーロッド本体
へ、切目から土砂、水などが浸入し、注入収容した膨張
剤の膨張効果を阻害するといつ、た問題点を解消するた
め、アンカーリッド本体に熱!縮性チューブを外嵌して
なるアンカーリッドを提供しようとするものである・ 従って、本発明のアンカーリッドは、外管と内管とから
なるアンカーロッド本体の外管の周壁に、基底部がこの
アンカーリッド本体の後mに向いた略コ字形の切目と、
略直線状の切目とを設け、上記アンカーリッド本体の先
端開口に閉塞金具を取付けて、上記アンカーリッド本体
の後端開口から、上記外管と内管との開に形成された間
wIkl−1I/I#張剤などを注入収容しつるように
すると共に、熱収縮性チューブを、上記切目を稜うよう
に上記アンカーリッド本体に外嵌して構成したことを特
シとする。
以下、本発明の実施例を添付の図面に従って説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す分解全体斜視図である
。同図中(11iJアンカーロンド本体でありζ金属性
または合成樹脂製の円筒体である外管(2)と内管(3
)とからなる。外管(2)と内管(3)との間に番コ、
一定幅の間隙(4)が形成されている。アンカーロッド
゛本体(1)の外管(2)の周壁には、基底部がアンカ
ーリッド本体(1)の後端に向いているコ字形の切目(
5)と、アンカーリッド本体(1)の長手方向に沿って
直線状の切目(6)とが書数個設けられている。切目(
5)・・・により、コ字形の舌片(7)・・・が形成さ
れる。第一図および第3図番コそれぞれ第1図のV−V
線およびw−wm断面図である。一方、第1図中(8目
コ閉塞金具であり、後端部<to>がアンカーリッド本
体(1)の内管(3)の先端開口(3&)に、中央部(
lrb)がアンカーリッド本体(1)の外管(2)の光
漏開口(コ1)に、それぞれ圧入固定される。閉本金具
(8)がアンカーロッド本体(1)に取付けられること
により、地盤中でのアンカーロッド本体(11への土の
侵入が防止されると共に、外管(2)と内管(3)との
間隙(4)に!#張剤などを注入収容しつる収@室が形
成される。なお、この閉塞金具(8)u主として打設用
であり、先端部(、j a) iコ鋭利な形状となって
いる。(9)は熱収縮性塩化ビニルチューブであり、そ
の内径線アンカーリッド本体(1)の外径よりもわずか
に大きい。このチューブ(9)をアンカーリッド本体(
1)に設けた切目(5)・・・、(61−・を完全&:
@うようにアンカーロッド本体(11に外嵌する。それ
により、地盤中で、土砂、水などの切目(51・・・(
6)・・・からアンカーリッド本体(1)への浸入が、
完全に防止される・ ′ このようにアンカーリッド本体(1)と、閉塞金具
(8)と熱収縮性塩化ビニルチューブ(9)とからアン
カーリッド(Nを構成する。なお・、盛、土、切土など
に打設する除には、チューブ191 &:約7り℃〜i
o”cの熱湯をかけ、熱収縮させて、アンカーリッド本
体(1)に一層させる。
。同図中(11iJアンカーロンド本体でありζ金属性
または合成樹脂製の円筒体である外管(2)と内管(3
)とからなる。外管(2)と内管(3)との間に番コ、
一定幅の間隙(4)が形成されている。アンカーロッド
゛本体(1)の外管(2)の周壁には、基底部がアンカ
ーリッド本体(1)の後端に向いているコ字形の切目(
5)と、アンカーリッド本体(1)の長手方向に沿って
直線状の切目(6)とが書数個設けられている。切目(
5)・・・により、コ字形の舌片(7)・・・が形成さ
れる。第一図および第3図番コそれぞれ第1図のV−V
線およびw−wm断面図である。一方、第1図中(8目
コ閉塞金具であり、後端部<to>がアンカーリッド本
体(1)の内管(3)の先端開口(3&)に、中央部(
lrb)がアンカーリッド本体(1)の外管(2)の光
漏開口(コ1)に、それぞれ圧入固定される。閉本金具
(8)がアンカーロッド本体(1)に取付けられること
により、地盤中でのアンカーロッド本体(11への土の
侵入が防止されると共に、外管(2)と内管(3)との
間隙(4)に!#張剤などを注入収容しつる収@室が形
成される。なお、この閉塞金具(8)u主として打設用
であり、先端部(、j a) iコ鋭利な形状となって
いる。(9)は熱収縮性塩化ビニルチューブであり、そ
の内径線アンカーリッド本体(1)の外径よりもわずか
に大きい。このチューブ(9)をアンカーリッド本体(
1)に設けた切目(5)・・・、(61−・を完全&:
@うようにアンカーロッド本体(11に外嵌する。それ
により、地盤中で、土砂、水などの切目(51・・・(
6)・・・からアンカーリッド本体(1)への浸入が、
完全に防止される・ ′ このようにアンカーリッド本体(1)と、閉塞金具
(8)と熱収縮性塩化ビニルチューブ(9)とからアン
カーリッド(Nを構成する。なお・、盛、土、切土など
に打設する除には、チューブ191 &:約7り℃〜i
o”cの熱湯をかけ、熱収縮させて、アンカーリッド本
体(1)に一層させる。
以上説明したように、上記実施例においては1、アンカ
ーリッド本体(1)の外管(21の周壁に、コ字形の切
目(5)・・・と1.直線状の切目(6)・・・とを設
け、先端開口に゛閉m金A (81を取付け、熱収縮性
チューブ(9)を外軟するだけで構成されるので、製造
が極めて容易であり、それ故安価となる。また、熱収縮
性チューブ(9)を外嵌しているので、地盤中でもアン
カーリッド本体(1)の切目(5)・・・、(6)・・
・から土砂、水などの浸入が完全に防止されることから
、粒径の小さな土砂から形成された盛土、切土に対して
も、また含有水分率の高い軟弱な盛土、切土に対しても
有効に採用できる。そして現場で打設または埋設した後
、アンカーロッド本体(1)の後端から外管(2)と内
管(3)との間隙(4)に膨張剤を注入すれば、そのI
l、gk圧により、チューブ(9)を破断してコ字彪の
切目(7)・・・が起立すると共に、その川辺のアンカ
ーリッド本体(1)が膨大し、また直線状の切目(6)
・・・の亀裂拡大に伴い、その周辺のアンカーレッド本
体(1)が膨大すること゛により、地盤中の引抜抵抗性
は著しく高くなる。また内管(3)が挿入されているの
で、外管(2)の肉厚を小さくしても、さらに切目(5
1−・・、(6)・・・を数多く設けても、アンカーリ
ッド(A)自体の強度が大幅に低下すgことはない。し
たがって、アンカーリッド(4)自体の径を小さくして
も、切目(51−・・、(6)・・・の数を増やすこと
により著しく高い引抜抵抗性が確保されうるので、地盤
の張固な盛土などにも有利5採用でき、また軟弱な地盤
に埋設する場合にも埋設用削孔の径をより小さくして地
耐力を保有させた状態で用いることができる。さらに、
以下で詳細に説明するように、工場でアンカーリッド本
体(1)の外管(2)の周壁に切目(5)・・・、(6
)・・・を設け、現場では打設するだけでよく、また埋
設する場合にも外管(2)の外径と略等しい径の削孔を
掘削すわばよいので、擁壁などの迅速、かつ経済的な補
工を可能とさせうる。
ーリッド本体(1)の外管(21の周壁に、コ字形の切
目(5)・・・と1.直線状の切目(6)・・・とを設
け、先端開口に゛閉m金A (81を取付け、熱収縮性
チューブ(9)を外軟するだけで構成されるので、製造
が極めて容易であり、それ故安価となる。また、熱収縮
性チューブ(9)を外嵌しているので、地盤中でもアン
カーリッド本体(1)の切目(5)・・・、(6)・・
・から土砂、水などの浸入が完全に防止されることから
、粒径の小さな土砂から形成された盛土、切土に対して
も、また含有水分率の高い軟弱な盛土、切土に対しても
有効に採用できる。そして現場で打設または埋設した後
、アンカーロッド本体(1)の後端から外管(2)と内
管(3)との間隙(4)に膨張剤を注入すれば、そのI
l、gk圧により、チューブ(9)を破断してコ字彪の
切目(7)・・・が起立すると共に、その川辺のアンカ
ーリッド本体(1)が膨大し、また直線状の切目(6)
・・・の亀裂拡大に伴い、その周辺のアンカーレッド本
体(1)が膨大すること゛により、地盤中の引抜抵抗性
は著しく高くなる。また内管(3)が挿入されているの
で、外管(2)の肉厚を小さくしても、さらに切目(5
1−・・、(6)・・・を数多く設けても、アンカーリ
ッド(A)自体の強度が大幅に低下すgことはない。し
たがって、アンカーリッド(4)自体の径を小さくして
も、切目(51−・・、(6)・・・の数を増やすこと
により著しく高い引抜抵抗性が確保されうるので、地盤
の張固な盛土などにも有利5採用でき、また軟弱な地盤
に埋設する場合にも埋設用削孔の径をより小さくして地
耐力を保有させた状態で用いることができる。さらに、
以下で詳細に説明するように、工場でアンカーリッド本
体(1)の外管(2)の周壁に切目(5)・・・、(6
)・・・を設け、現場では打設するだけでよく、また埋
設する場合にも外管(2)の外径と略等しい径の削孔を
掘削すわばよいので、擁壁などの迅速、かつ経済的な補
工を可能とさせうる。
なお、上記実施例においては、アンカーリッド本体(1
)の外管(2)と内管(3)とは円筒体であるが、本発
明においては、角筒体であってもよい0またアンカーロ
ッド自体の強度を大きくするために、内管にセメント、
モルタルまたGe1合成樹脂を注入してもよく、さらに
内管として円柱または角柱を採用してもよい。略コ字形
の切目の形状も、上記実施例の如く厳密なコ字形に限ら
れず、たとえば、]形、〕形、半円形、U字形、7字形
などであつつもよく、その基底部がアンカーリッド本体
の後端に向いていれば、その形状は間(ツない。略直線
状の切目もアンカーリッド本体の長手方向だけでなく、
円周方向に沿って設けてもよい。また切目(51・・・
、(6)・・・は、それぞれアンカーロッド本体(1)
の外v(2)の円周方向に沿つ′C略同−線上に設けら
れているが必ずしもこのような態様でなくてもよく、ア
ンカーリッド本体(1)の外管(2)の円周方向に沿っ
て略同−線上に交互に設けてもよい@この切目の数U多
いほど好ましく、また多く設けても、アンカーロッド自
体の6度は内管により支持されて著しぐ低下することは
ないが、アンカー田ツドの先端近傍に3ケ所程度設けて
も充分な効果を奏する0さらに上記実施例では切目(5
)・・・、T6)−・・Gjアンカーロンド本体(1)
の外管(2)のm5ticのみ設けているが、内管のl
ll11にも設けてもよい。この場合、外管の切目に対
応する位@に;−略コ字形また&ツ略直線状の切目を設
け、内管にも膨張剤を注入すれば、内管に形成された舌
片の起立または切目周辺部の膨大により、外管に形成さ
れた舌片はさらに大きく起立し、また略直線状の切目も
さらに大きく亀裂し、その結果アンカーロッドの地盤中
での引抜抵抗性は極めて大きくなる・ また、上記実施例においては、アンカーリッド本体(1
)と閉塞金具(8)とGj別部材であるが、本発明にお
いては、一体に形成し玉もよいし、内管の先端開口と、
閉塞金具の後鋤部、または外管の先端・開口と閉塞金具
の中央部を雌雄の螺合としてもよい・さらに、第1図に
示すように1閉塞金具(8)のJl<l111m
(Rfi ) L−m4JR(t A S
t、#L−1−r−7−/カーロッド本体(1)の内
管(3)の先端部を圧入固定させてもよい。なお、埋設
用には、第5図に示すように先端が平坦な閉塞金具を採
用すればよい〇さらに、上F実施例においては、塩化ビ
ニル樹脂製の熱J4!Im性チューブ蝋9)を採用して
いるが、ナイロンm脂、”ポリエステル樹脂、ポリプロ
ピレン樹脂躯などであってもよいoしかし耐薬品性、耐
水性、耐候性および物理的強度の点からは、塩化ビニル
樹脂製のものが好ましい。たとえば、郡是扁分子工業へ
代金社製の「Kopalon S −TubeJ(IN
1品名)が好適に用いられる0−そしてチューブ+9)
tj両端が開口しているが、特に埋設用の場合&j、
先端が有酸であってもよく、この有底のfIA収縮性チ
ューブにより閉塞金具をも含むようにアンカーロッド本
体を!1!櫨してもよい〇 以下、上記実施例のアンカーロッド(Nt−採用して実
−しつる鏝嫁の補強工法の一例を説明することにより、
本発明のアンカーロッドの作用、効果をより詳細に説明
する。
)の外管(2)と内管(3)とは円筒体であるが、本発
明においては、角筒体であってもよい0またアンカーロ
ッド自体の強度を大きくするために、内管にセメント、
モルタルまたGe1合成樹脂を注入してもよく、さらに
内管として円柱または角柱を採用してもよい。略コ字形
の切目の形状も、上記実施例の如く厳密なコ字形に限ら
れず、たとえば、]形、〕形、半円形、U字形、7字形
などであつつもよく、その基底部がアンカーリッド本体
の後端に向いていれば、その形状は間(ツない。略直線
状の切目もアンカーリッド本体の長手方向だけでなく、
円周方向に沿って設けてもよい。また切目(51・・・
、(6)・・・は、それぞれアンカーロッド本体(1)
の外v(2)の円周方向に沿つ′C略同−線上に設けら
れているが必ずしもこのような態様でなくてもよく、ア
ンカーリッド本体(1)の外管(2)の円周方向に沿っ
て略同−線上に交互に設けてもよい@この切目の数U多
いほど好ましく、また多く設けても、アンカーロッド自
体の6度は内管により支持されて著しぐ低下することは
ないが、アンカー田ツドの先端近傍に3ケ所程度設けて
も充分な効果を奏する0さらに上記実施例では切目(5
)・・・、T6)−・・Gjアンカーロンド本体(1)
の外管(2)のm5ticのみ設けているが、内管のl
ll11にも設けてもよい。この場合、外管の切目に対
応する位@に;−略コ字形また&ツ略直線状の切目を設
け、内管にも膨張剤を注入すれば、内管に形成された舌
片の起立または切目周辺部の膨大により、外管に形成さ
れた舌片はさらに大きく起立し、また略直線状の切目も
さらに大きく亀裂し、その結果アンカーロッドの地盤中
での引抜抵抗性は極めて大きくなる・ また、上記実施例においては、アンカーリッド本体(1
)と閉塞金具(8)とGj別部材であるが、本発明にお
いては、一体に形成し玉もよいし、内管の先端開口と、
閉塞金具の後鋤部、または外管の先端・開口と閉塞金具
の中央部を雌雄の螺合としてもよい・さらに、第1図に
示すように1閉塞金具(8)のJl<l111m
(Rfi ) L−m4JR(t A S
t、#L−1−r−7−/カーロッド本体(1)の内
管(3)の先端部を圧入固定させてもよい。なお、埋設
用には、第5図に示すように先端が平坦な閉塞金具を採
用すればよい〇さらに、上F実施例においては、塩化ビ
ニル樹脂製の熱J4!Im性チューブ蝋9)を採用して
いるが、ナイロンm脂、”ポリエステル樹脂、ポリプロ
ピレン樹脂躯などであってもよいoしかし耐薬品性、耐
水性、耐候性および物理的強度の点からは、塩化ビニル
樹脂製のものが好ましい。たとえば、郡是扁分子工業へ
代金社製の「Kopalon S −TubeJ(IN
1品名)が好適に用いられる0−そしてチューブ+9)
tj両端が開口しているが、特に埋設用の場合&j、
先端が有酸であってもよく、この有底のfIA収縮性チ
ューブにより閉塞金具をも含むようにアンカーロッド本
体を!1!櫨してもよい〇 以下、上記実施例のアンカーロッド(Nt−採用して実
−しつる鏝嫁の補強工法の一例を説明することにより、
本発明のアンカーロッドの作用、効果をより詳細に説明
する。
まず、上記実施例のアンカーロッド(A)のチューブ(
9)に約10℃の熱湯をかけ、チューブ(9)を熱収縮
させてアンカーロッド本体(1)に固着させる。ついで
、このアンカーロッド(A)を複数本、第を図に示すよ
うに、JIIa!!αlに所定の間隔を置いて穿設した
孔(ロ)から擁壁の″垂直軸に対して鋭角に盛土(ロ)
中の所望の深さまで打込む。このアンカーロッド((転
)は擁1i11G(Iの一重部に打込むものは比較的短
く、下部に到るに従い次第に長いものを採用するのが好
ましい・しかし必ずしもこのような方式に限るものでな
く長いアンカーロッドと短いアンカーロッドとを交互に
打込んでもよい。またアンカーロッドは地盤が軟弱の場
合は長いものを用いるのが好ましい。このように、アン
カー四ツド(4)を盛土(ロ)中に打込んでも、チュー
ブ(9)により盛土中の土砂、水分はアンカーロッド本
体(1)に浸入することはない・ このようにして打込んだ各アンカーロッド(A)・・・
の後端開口から膨張剤(2)を切目(5)・・・、(6
)・・・が設けられている位置まで注入する。この膨張
剤とは、硅酸塩を主体とする無機化合物と待・定の有機
化合物と水との混合物である0たとえば小野田セメント
株式会社製の「プライスター」 (商品名)と水との混
合物が好適に使用できる。なお、この膨張剤に少量のセ
メント、モルタルなどを混合させたものを採用してもよ
い。
9)に約10℃の熱湯をかけ、チューブ(9)を熱収縮
させてアンカーロッド本体(1)に固着させる。ついで
、このアンカーロッド(A)を複数本、第を図に示すよ
うに、JIIa!!αlに所定の間隔を置いて穿設した
孔(ロ)から擁壁の″垂直軸に対して鋭角に盛土(ロ)
中の所望の深さまで打込む。このアンカーロッド((転
)は擁1i11G(Iの一重部に打込むものは比較的短
く、下部に到るに従い次第に長いものを採用するのが好
ましい・しかし必ずしもこのような方式に限るものでな
く長いアンカーロッドと短いアンカーロッドとを交互に
打込んでもよい。またアンカーロッドは地盤が軟弱の場
合は長いものを用いるのが好ましい。このように、アン
カー四ツド(4)を盛土(ロ)中に打込んでも、チュー
ブ(9)により盛土中の土砂、水分はアンカーロッド本
体(1)に浸入することはない・ このようにして打込んだ各アンカーロッド(A)・・・
の後端開口から膨張剤(2)を切目(5)・・・、(6
)・・・が設けられている位置まで注入する。この膨張
剤とは、硅酸塩を主体とする無機化合物と待・定の有機
化合物と水との混合物である0たとえば小野田セメント
株式会社製の「プライスター」 (商品名)と水との混
合物が好適に使用できる。なお、この膨張剤に少量のセ
メント、モルタルなどを混合させたものを採用してもよ
い。
注入した膨張剤(ロ)は硬化膨大し、約12〜2ダ時間
経過すると最大の膨張圧を示し、第7図に示すようにこ
の膨張圧によりコ字影の舌片(7)・・・は、チューブ
(9)を破断して起立し、アンカーロッド(A)&:ハ
舌片(7)・・・により引抜抵抗性が付与される。それ
と共に、直疎状の切目(6)・・・の亀裂拡大に伴いア
ンカーロッド本体(1)のその周辺部が膨大する(膨大
部に)・・・)ことによりアンカーロッド(勾には摩擦
性が付与されアンカーロッド■の引抜抵抗性はさらに高
くなる。第1図は舌片(7)・・・が起立し、切目(6
)・・・が亀裂拡大した状態を、破断したチューブ(9
)を省略して示すアンカーロッド本体(1)の部分斜視
図であり、第9図および第10図は、それぞれ膨。
経過すると最大の膨張圧を示し、第7図に示すようにこ
の膨張圧によりコ字影の舌片(7)・・・は、チューブ
(9)を破断して起立し、アンカーロッド(A)&:ハ
舌片(7)・・・により引抜抵抗性が付与される。それ
と共に、直疎状の切目(6)・・・の亀裂拡大に伴いア
ンカーロッド本体(1)のその周辺部が膨大する(膨大
部に)・・・)ことによりアンカーロッド(勾には摩擦
性が付与されアンカーロッド■の引抜抵抗性はさらに高
くなる。第1図は舌片(7)・・・が起立し、切目(6
)・・・が亀裂拡大した状態を、破断したチューブ(9
)を省略して示すアンカーロッド本体(1)の部分斜視
図であり、第9図および第10図は、それぞれ膨。
銀剤を省略して示す第1図のX−X線およびY−YII
II@図である。舌片(7)・・・の起立と相俟ってア
ンカーロッド本体(↓)の外管(2)の切目(5)・・
・の周辺が膨大する(膨大部(ロ)・・・)ことおよび
切目(6)・・・の周辺Iの膨大部に)により、それら
の周辺の土層に圧一応力が加えられ圧蕃が生じる。そ゛
の結果、アンカーロッド(A)・・・と盛土(財)間に
は大きなjlI!擦力が生じ、アンカーロッド(A)・
・・の引抜抵抗性はさらに高くなる0 膨張剤(ロ)の膨張が終了した後、擁壁uIから突出し
た各アンカーロッド(A)・・・の上端開口部に閉塞金
具を取付けると共にナツトなどの緊締手段により各アン
カーロッド((転)・・・に緊張を付与する。このよう
に張力を付与することにより舌片(7)・・・は盛土0
3)の抵抗によりさらに起立し、アンカーロッド(4)
・・・の引抜抵抗性は著しく高くなるO 以上のようにして本発明アンカーロッドの上記実施例を
採用した擁壁の補強は完了する。なお、各アンカーロッ
ド(A)−・・の擁壁からの上端嵐山が好ましくないも
のであればその上に表面層を被覆してもよい0 以上のように、?’l!を補強するに際しても−上記実
施例のアンカーロンド(勾の引抜抵抗性および摩鰯性が
着しくi妬いので、比較的短小なものを採用しても充分
な効果を奏し、しがもその配&′数も僅少とすることが
用油となる。そしてチューブ(9)を有するので、土砂
の粒径が小さく、また含有水分率の扁い軟弱な盛土、切
土などに構築さnた拡a1に対しても有効に採用できる
。また、たとえば吹き付は工法によったコンクリート層
の如き薄い擁壁に対しても、あるいは高さが10wn以
上にもおよぶSat、、対しても良好な安定性を付与す
ることができる。さらに工場でアンカーロンド本体(1
)のF#鑞に切目(5)・・・、(6)・・・を入れて
現場では打設または埋設するだけでよいので、多くの施
工機様を必要としなく、それ故現場での施工機械の移動
が容易となる。その結果、仮設足場が簡易なものでも施
工に不部会がなく、施工能率が極めて高くなる。したが
って現場の作業員が少なくて済み省力化が用油となると
共に、人家や怖設の密集地でも施工を容易にかつ迅速に
行なうことができる。
II@図である。舌片(7)・・・の起立と相俟ってア
ンカーロッド本体(↓)の外管(2)の切目(5)・・
・の周辺が膨大する(膨大部(ロ)・・・)ことおよび
切目(6)・・・の周辺Iの膨大部に)により、それら
の周辺の土層に圧一応力が加えられ圧蕃が生じる。そ゛
の結果、アンカーロッド(A)・・・と盛土(財)間に
は大きなjlI!擦力が生じ、アンカーロッド(A)・
・・の引抜抵抗性はさらに高くなる0 膨張剤(ロ)の膨張が終了した後、擁壁uIから突出し
た各アンカーロッド(A)・・・の上端開口部に閉塞金
具を取付けると共にナツトなどの緊締手段により各アン
カーロッド((転)・・・に緊張を付与する。このよう
に張力を付与することにより舌片(7)・・・は盛土0
3)の抵抗によりさらに起立し、アンカーロッド(4)
・・・の引抜抵抗性は著しく高くなるO 以上のようにして本発明アンカーロッドの上記実施例を
採用した擁壁の補強は完了する。なお、各アンカーロッ
ド(A)−・・の擁壁からの上端嵐山が好ましくないも
のであればその上に表面層を被覆してもよい0 以上のように、?’l!を補強するに際しても−上記実
施例のアンカーロンド(勾の引抜抵抗性および摩鰯性が
着しくi妬いので、比較的短小なものを採用しても充分
な効果を奏し、しがもその配&′数も僅少とすることが
用油となる。そしてチューブ(9)を有するので、土砂
の粒径が小さく、また含有水分率の扁い軟弱な盛土、切
土などに構築さnた拡a1に対しても有効に採用できる
。また、たとえば吹き付は工法によったコンクリート層
の如き薄い擁壁に対しても、あるいは高さが10wn以
上にもおよぶSat、、対しても良好な安定性を付与す
ることができる。さらに工場でアンカーロンド本体(1
)のF#鑞に切目(5)・・・、(6)・・・を入れて
現場では打設または埋設するだけでよいので、多くの施
工機様を必要としなく、それ故現場での施工機械の移動
が容易となる。その結果、仮設足場が簡易なものでも施
工に不部会がなく、施工能率が極めて高くなる。したが
って現場の作業員が少なくて済み省力化が用油となると
共に、人家や怖設の密集地でも施工を容易にかつ迅速に
行なうことができる。
以上詳述した如く、本発明によれば、製造が極めて容易
で、かつ地盤中の引抜抵抗性およびIIIN性が著しく
高く、シかも土砂の粒径が小さく、また含有水分率の高
い盛土、切土などにも有効に採用できるアンカーロンド
を提供することがηき、ひいては、擁壁などの施工も迅
速経済的に遂行させつるアンカーロンドを提供すること
ができる0
で、かつ地盤中の引抜抵抗性およびIIIN性が著しく
高く、シかも土砂の粒径が小さく、また含有水分率の高
い盛土、切土などにも有効に採用できるアンカーロンド
を提供することがηき、ひいては、擁壁などの施工も迅
速経済的に遂行させつるアンカーロンドを提供すること
ができる0
第1図は本発明の一実施例を示す分解全体斜視図、第2
図および第3図は、それぞれ第1図のV−V線およびw
−W@断面図、第ダ図および第5図は、それぞれ閉塞金
具の他の例を示す斜視図1第ぶ図は上記実施例を、擁壁
に設けられた孔を貫通して盛土中に打込んだ状態を示す
断面図、第7図は膨張剤の膨張圧により、盛土中で上記
実施例に形成された舌片がチューブを破断して起立し、
かつ切目が亀裂拡大して、それらの周辺部が膨大した状
態を示す断面図、第を図は第7図の状態を示す上記実施
例の安部斜視図、#!り図および第1O図は、それぞれ
膨張剤を省略して示す第1図のx−X@およびY−Yi
i断面図である。 体)・・・アンカーロンド (1)・・・アンカー
ロンド本体(21・・・外管 (3)・・
・内管(4)・・・間a t51’、(
61・・切目(7)・・・舌片 (8)・
・・閉塞金具(9)・・・熱収翻性チューブ 0
0・・・11431(ロ)・・・盛土 (
I功・・・膨張剤4に)、に)・・・膨大部 特許出願人 積水八ウス株式会社 617’i−た1 第9図 7 第10図 / 第8図
図および第3図は、それぞれ第1図のV−V線およびw
−W@断面図、第ダ図および第5図は、それぞれ閉塞金
具の他の例を示す斜視図1第ぶ図は上記実施例を、擁壁
に設けられた孔を貫通して盛土中に打込んだ状態を示す
断面図、第7図は膨張剤の膨張圧により、盛土中で上記
実施例に形成された舌片がチューブを破断して起立し、
かつ切目が亀裂拡大して、それらの周辺部が膨大した状
態を示す断面図、第を図は第7図の状態を示す上記実施
例の安部斜視図、#!り図および第1O図は、それぞれ
膨張剤を省略して示す第1図のx−X@およびY−Yi
i断面図である。 体)・・・アンカーロンド (1)・・・アンカー
ロンド本体(21・・・外管 (3)・・
・内管(4)・・・間a t51’、(
61・・切目(7)・・・舌片 (8)・
・・閉塞金具(9)・・・熱収翻性チューブ 0
0・・・11431(ロ)・・・盛土 (
I功・・・膨張剤4に)、に)・・・膨大部 特許出願人 積水八ウス株式会社 617’i−た1 第9図 7 第10図 / 第8図
Claims (1)
- 1)外管と内管とからなるアンカーロッド本体の外管の
周壁に、基底部がこのアンカーロッド本体の後端に向い
た略コ字形の切目と、略直線状′の切目とを設け、上記
アンカーロッド本体の先端開口に閉塞金具を取付けて、
上記アンカーロッド本体の後端開口から、上記外−管と
内管との間に形成された間隙に、膨張剤などを注入収容
しうるようにすると共に、熱収縮性チューブを、上記切
目を覆うように上記アンカーロッド本体に外嵌して構成
したことを特徴とするアンカーロッド・
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16116881A JPS5862216A (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | アンカ−ロツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16116881A JPS5862216A (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | アンカ−ロツド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5862216A true JPS5862216A (ja) | 1983-04-13 |
JPH024728B2 JPH024728B2 (ja) | 1990-01-30 |
Family
ID=15729882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16116881A Granted JPS5862216A (ja) | 1981-10-09 | 1981-10-09 | アンカ−ロツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5862216A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012001950A (ja) * | 2010-06-16 | 2012-01-05 | Toa Harbor Works Co Ltd | 管体のアンカー装置および管体の抜け止め方法 |
JP2018003592A (ja) * | 2017-09-21 | 2018-01-11 | 那須 ▲丈▼夫 | 地盤改良装置及び地盤改良方法 |
CN110387882A (zh) * | 2019-07-31 | 2019-10-29 | 广东工业大学 | 一种组合倒钩式锚杆 |
-
1981
- 1981-10-09 JP JP16116881A patent/JPS5862216A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012001950A (ja) * | 2010-06-16 | 2012-01-05 | Toa Harbor Works Co Ltd | 管体のアンカー装置および管体の抜け止め方法 |
JP2018003592A (ja) * | 2017-09-21 | 2018-01-11 | 那須 ▲丈▼夫 | 地盤改良装置及び地盤改良方法 |
CN110387882A (zh) * | 2019-07-31 | 2019-10-29 | 广东工业大学 | 一种组合倒钩式锚杆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH024728B2 (ja) | 1990-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60500875A (ja) | 地中に補強コンクリ−ト壁を建設するための方法ならびにその装置 | |
JPS5862216A (ja) | アンカ−ロツド | |
JPS587024A (ja) | アンカ−ロツド | |
KR970070352A (ko) | 비개착의 지하에 구조물의 새로운 축조방법 | |
JPS6221089B2 (ja) | ||
JPS5858323A (ja) | アンカ−ロツド | |
JPS6251332B2 (ja) | ||
JPS587023A (ja) | アンカ−ロツド | |
JPH03275806A (ja) | 節付きパイルおよびその施工方法 | |
JPS6262207B2 (ja) | ||
JPS6262209B2 (ja) | ||
JPH024730B2 (ja) | ||
JPS5858324A (ja) | アンカ−ロツド | |
JPS6221088B2 (ja) | ||
JPS6337206B2 (ja) | ||
JPS58204218A (ja) | 杭の埋込み工法 | |
JPS5858317A (ja) | 支持杭 | |
JPS6233927A (ja) | 鋼管コンクリート複合部を有するコンクリート杭 | |
JP2782265B2 (ja) | 地下大空間の構築方法および地下大空間の構造 | |
JPS6262208B2 (ja) | ||
KR920002713B1 (ko) | 내식성 철근 콘크리트 주상 구조물의 축조방법 | |
JPS5862214A (ja) | 支持杭 | |
JPS6337207B2 (ja) | ||
JPS5858325A (ja) | アンカ−ロツド | |
JPS6218687B2 (ja) |