JPS5860897A - 遠隔負荷制御装置 - Google Patents

遠隔負荷制御装置

Info

Publication number
JPS5860897A
JPS5860897A JP56159687A JP15968781A JPS5860897A JP S5860897 A JPS5860897 A JP S5860897A JP 56159687 A JP56159687 A JP 56159687A JP 15968781 A JP15968781 A JP 15968781A JP S5860897 A JPS5860897 A JP S5860897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control
load
equipment
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56159687A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Yamazaki
山崎 恭二
Fumio Kamiya
神谷 文夫
Hisao Kobayashi
久夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP56159687A priority Critical patent/JPS5860897A/ja
Publication of JPS5860897A publication Critical patent/JPS5860897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/14Calling by using pulses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、Ii機から伝送される信号とは別儂に負荷を
制御するようにした遠隔負荷制御装置lI:関する。
従来、この種iilとして、親機から吾子機にナイフリ
ックに制御信号を送出するとともに、子機に操作スイッ
チなどの制御1lIlを設け、この制御部の出力を子機
から返送信号として親機に送出し、IIJllはこの返
送信号を受信した後対応する子機に送出して負l11t
−制御するようC二したものが提案されている。しかし
、このものは制御部の出力を自己のアドレスの伝送信号
を待って−たん親機に返送し、再び所定のアドレスの願
書を待って子機に送出するものであるから、制御部の出
力に対する負荷の応答が遍くなるものであった。特に子
機の数か増すと顕著となる。したがって、子機の数に制
限を加えることになる。
本発明はこのような従来V7を置の欠点を解消するため
になされたもので、制御部の出方に対する負荷の応答か
極めて逼く、したがって、前記応答の速度によって子機
の数に制限を受けることのない遠隔負荷制御装置を提供
することを目的とするものである。
本発明は、子機は制御部から信号l与えられたとき、親
機を介することなく直ちに負荷を制御するとともに、親
機からブイクリックに伝送される伝送信号の所定回数は
制御信号に応動せず負荷状態を返送するだけとしたこと
を特徴とするものである。
以下、本発明の概略的構成を第1図およびを参照して説
明する。(11は信号線であり、(2)は電源線である
。信号線(1)は電源線(2)を利用してもよいtll
−%電源線(2)に信号を重畳すると高周波雑音の間層
な生じることかあり、特にブイクリックに伝送する、(
3)はii!機で、アドレス信号および制御信号を含む
伝送信号1にナインクリックに上記信号線(1)に送出
するものである。この親am(31はタイマ、壱種セン
ナに応じであるいは手動等C二より制御信号内容な置見
るものである。このような親機は一般6:よく知られて
いるものである。(4)は子機で個別(=あるいはグル
ープ別にアドレスを設定され、必要数が信号線(1)に
設けられている。この子11(4)は前記親機(3)か
らの伝送信号のうち自己のアドレス信号の伝送信号の制
御信号に基づいて負荷(5)を制御するとともに、負荷
状lIを親all(3)に返送するものである。また、
この子機(4)は後述する制御部(6)から信号を与え
られたときは、1!11(3)を介することなく、また
1111(3)からの制御信号に基づく負荷(5)の状
態にかかわらず負荷(5)を制御部(6)からの信号内
容に制御するものであり、さらに、制御部(6)から信
号を与えられたときは以後親11(3)からの伝送信号
の所定回数を無視して応動せず、負荷状態のみを返送す
るものである。前記制御部(6)は手動の操作スイッチ
あるいは各種センナに応動するものであり、前記子機(
めに設けられる。この制御部(6)をどの子機に設(す
るかは必j!(;応じて決め・ることかできる。
つぎC:作用を述べる。親機(3)からの伝送信号に対
して、子機(4)は自己のアドレスの伝送信号に応動し
、制御信号(=基づいて負荷(5)を制御し、この負荷
状態な返送する。返送する場合、制御信号をそのまま返
信してもよいし、負荷状It vII N! して返送
してもよい。制御部(6)から信号が出力されない場合
は上記動作をブイクリックに行なう。つぎに、制御部(
6)から信号が出力されると、この制御部(6)に対応
した子11(4)は直ちに負荷(5)を制御部(6)の
信号内容に制御す杢。したがって負荷(5)の応答は極
めて遭い。また、子機(4)は制御部(6)から信号を
与えられた特点からつぎに伝送される自己のアドレスの
伝送信号における制御信号には応動しないようになる。
すなわち、第2図に示すように、たとえばアドレス1(
$1)の子IIm(41が対応した制御部(6)からN
間(τ)で信号を与えられると、つぎの自己のアドレス
の伝送信号中の制御信号には応動せず、制御部(6)か
らの信号により変更された負荷状態を返送するのである
。したがって、親機(3)はアドレス1の子機(4)の
負荷状aV知ることができ、制御内容を変更して次回の
伝送信号には変更された制御信号を送出するのである。
したがって、制御部(6)によって変更された負荷状態
が親機(3)からの制御信号によって復帰してしまうと
いうようなことかないのである。なお、伝送信号中の制
御信号に応動しない回数を複数回数とすれば、一層確実
な制御を行なえる。
なお、負荷(5)として、たとえば照明負荷、 !21
1負荷を対象とした場合、親機(3)および制御部(6
)のセンサとして照度計、温度センナを用いることがで
きるものであり、負荷制御状態としては01(、OFF
の他隣光等の電力制御を行なえるものである。
第3図は子機の一実施例を示すものである。aαは入出
力インターフェイスであり、信号線(11から信号を取
出し、増幅等1行なう。αυは@!装置で、11J紀入
出力インタフエイス<IQからの信号を受信してアドレ
ス判別、制御信号の識別、返送信号の処理などを行なう
ものである。このような処m装置αυハ通常マイクロコ
ンピュータによって構成されている。cL2はスイッチ
で処理装置αυからの出力に制御されて負荷(5)への
給電を制御する。負荷(5)の制御がON、OFFだけ
ならリレーを用いることができ、v4光のような電力制
御tも含むものならトクィアツクなどを用いることがで
きる。(13は制御部(6)と前記処m装置(21とを
結ぶ入力インター7エイスで必要に応じて設けられる。
■はアドレス設定器、aSは同期クロック回路である。
上記各gItllは個々には周知のものである。
本実施例において、親機からの伝送信号に対しては入出
力インターフェイスaα−処m装置1ll(lυ−スイ
ッチaりを介して負荷(5)を制御するとともにl&慝
装[aυからは入出力インターフエイスαov介して負
荷状態を返送する。制御部(61から信号を与えられる
と、処理装置(2)は記憶内容を制御部(6)からの信
号に応じて変更し、スイッチ(L3に出力するととも(
二、たとえば計時を開始して所定特開は親機からの伝送
信号のうち制御信号を無視するようにする・これは、子
機数が予めわかっており親機の一ブイタルの伝送特開が
わかっていれば容易に行なえる。なお、他の手段によっ
て制御信号を無視するようにしてもよい。また、処理袋
[(1斑は制御部  □(6)からの信号がわかってい
るから、つぎの自己のアドレスの伝送信号中の返送期間
に制御部(6)によって変更された負荷状態を返送する
のである。
なお、本発明は上記実施例に限られず種々変形可能であ
る。たとえば負荷は照明負荷、空調負荷の他側んでもよ
いし、illの子機に設ける個数も1自である。また、
制御部も負荷に対応して変形可能である。・さらに、子
機も上記実施例以外のものでもよい。
以上詳述したよう(:本発明は、子機に制御部から信号
を与えられたときはII機を介することなくIll負負
荷制御し、親機からの伝送信号の所定回数は制御信号に
応動せず、負荷状態を返送するよう1ニジたので、 *
aiからの伝送信号との間でatを生じることなく、制
御部が信号を出力してから瞬峙(二負荷な制御でき、し
たがって、制御部の出力に対する応答速度(二よって子
機数が制限を受けることかない遠隔負荷制御装置lv提
供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略的構成を示すブロック図、第2図
は作用を説明する信号の図、第3図は子機の一実施例な
示す図である。 (11・・・・・・信号線     (2)・・・・・
・電源線(3)・・・・・・親 撫     (枦・・
−・−子 機(5)・・・・・・負 荷     (6
)・・・・・・制御部。 特許出願人 東芝亀材株式金社 代理人 弁理士 小野1)芳弘 才 1  巳 才 2I!1 才 3 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11アドレス信号および制御信号を含む伝送信号t−
    tイクリツク(:送出するI!機と;この親機からの伝
    送信号のうち自己のアドレスの伝送信号に応動し制御信
    号に基づいて負荷を制御するととも(−負荷状態を返送
    す漬子機と:この子@1:設けられ負荷を制御する信号
    を与える制御部と; を具備し; 前記子機は前記制御部から信号を与えられたときこの信
    号により負荷を制御するとともに。 前記1isiからすイクリックに伝送される伝送信号の
    所定回数は制御信号に応動せず負荷状態を返送するもの
    であることを特徴とする遠隔負荷制御装置。 (2)前記制御部は自動的(−信号を出力するものであ
    ることを特徴とする特許請求の軛a (11記載の遠隔
    負荷制御f!直。 (3)前記子機は前記制御部から信号を与えられた後に
    伝送される1回の伝送信号(二対してのみ制御信号6二
    応動しないものであることV!特徴とする特許請求の範
    囲(11または(2)記載の遠隔負荷制御f!置。
JP56159687A 1981-10-07 1981-10-07 遠隔負荷制御装置 Pending JPS5860897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159687A JPS5860897A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 遠隔負荷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56159687A JPS5860897A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 遠隔負荷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5860897A true JPS5860897A (ja) 1983-04-11

Family

ID=15699118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56159687A Pending JPS5860897A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 遠隔負荷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139047U (ja) * 1985-02-19 1986-08-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139047U (ja) * 1985-02-19 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177450A (en) Process and method to initiate a receiving and transmitting station linked by a connecting channel of an information exchange system consisting of several transmitting and receiving stations
JPS5860897A (ja) 遠隔負荷制御装置
JPS62105594A (ja) 複数機器グル−プ制御システム
JPS62196944A (ja) ワイヤレスデ−タ伝送システム
JP2793811B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS5827494A (ja) 時分割多重伝送方式
JP2000078066A (ja) リモートコントロール装置
JPH03117244A (ja) 伝送方式
JPS6084044A (ja) 時分割多重伝送システム
JPH0654889B2 (ja) 電力線搬送システム
JPH01311792A (ja) 遠隔監視制御方式
JP2019047354A (ja) 通信システム、照明制御システム、及び通信装置
JPH0653974A (ja) バス制御装置
JPS5934027B2 (ja) デ−タ伝送方式
JPH1065716A (ja) データ伝送装置
JPS63199535A (ja) 多重デ−タ伝送システムにおけるバツフアフル信号送出方法
JPH05151185A (ja) 従属情報処理装置
JPS5930392A (ja) 遠方監視制御装置
JPS62287722A (ja) 電力線通信制御装置
JPS61213903A (ja) 自動運転制御装置の付帯設備制御インタフエ−ス回路
JPH0444877B2 (ja)
JPH0716187B2 (ja) ワイヤレス情報伝送システム
JPH01171342A (ja) 遠方監視制御装置
JPH01140891A (ja) 集中制御システム
JPH0514380A (ja) 光伝送システム