JPS62196944A - ワイヤレスデ−タ伝送システム - Google Patents

ワイヤレスデ−タ伝送システム

Info

Publication number
JPS62196944A
JPS62196944A JP61039638A JP3963886A JPS62196944A JP S62196944 A JPS62196944 A JP S62196944A JP 61039638 A JP61039638 A JP 61039638A JP 3963886 A JP3963886 A JP 3963886A JP S62196944 A JPS62196944 A JP S62196944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
line
station
function
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61039638A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Umeyama
梅山 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61039638A priority Critical patent/JPS62196944A/ja
Publication of JPS62196944A publication Critical patent/JPS62196944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、ワイヤレスデータ伝送システムに関する。
〔背景技術〕
無線送信機および受信機をともに内蔵する複数の伝送装
置が所定の場所に配置され互いにデータを伝送すること
ができるようになっているワイヤレスデータ伝送システ
ムがある。このワイヤレスデータ伝送システムは、一般
に呼局となる1つの伝送装置が被呼局となる他の伝送装
置にデータを伝送しようとする場合、使用する回線が空
いているかどうか(ノンビジィかビジィか)回線の使用
状況をチェックしてその空き(ノンビジィ)を確認して
からデータを伝送するようになっている。
このワイヤレスデータ伝送システムには、解決しなけれ
ばならない問題点があった。すなわち、それは、ある2
つの伝送装置間同志で回線を利用して送受信が行われて
いて、送信と受信とが切り替えられるとき回線に一時的
に空白時間が生じる場合があるが、このとき、別の伝送
装置がこの空白時間を回線の空きと判断してしまい、デ
ータを伝送してしまって混信してしまうことがあるとい
う問題である。さらに1、回線が塞がっていて使用でき
ない伝送i置でも、常に送受信機の電源が入っていて無
駄な電力が消費されているという問題もある。
〔発明の目的〕
この発明は、このような事情に鑑みて、データの混信が
起きず、かつ、無駄な電力を消費することがないワイヤ
レスデータ伝送システムを提供することを目的としてい
る。
〔発明の開示〕
この発明は、このような目的を達成するために、送信機
および受信機を内蔵し、送信開始前に回線の使用状況を
判断する判断機構を備え、互いにワイヤレスで送受信可
能な複数の伝送装置からなるワイヤレスデータ伝送シス
テムにおいて、前記各伝送装置が、回線使用信号を発す
る機能と、他の伝送装置から前記回線使用信号が発せら
れれば送信停止モードとする機能と、送信先を指定する
指定信号を発する機能と、送信先であることの指定を受
けなければ受信停止モードとする機能と、規定された伝
送時間を過ぎれば前記受信停止モードを解除する機能と
、データ伝送後使用解除信号を発する機能と、前記使用
解除信号をうければ前記送信停止モードを解除する機能
とを備えることを特徴とするワイヤレスデータ伝送シス
テムを要旨とする。
以下に、この発明を、その実施例をあられす図面を参照
しつつ詳しく説明する。
第1図および第2図は、この発明にかかるワイヤレスデ
ータ伝送システムをあられす。図にみるように、このワ
イヤレスデータ伝送システムは、3台の伝送装置A、B
、Cにより構成されている。各伝送装置A、B、Cは、
送信機および受信機からなるTRX部lと、制御部(C
PU)2と、操作部3a、表示部3b、インクフェイス
3Cからなる部分3とを備えていて、互いにワイヤレス
で送受信できるようになっている。制御部2は、回線の
使用状況をチェックして回線が空いているかどうかを判
断する機構を備えるとともに、回線使用信号を発する機
能と、他の伝送装置から前記回線使用信号が発せられれ
ば送信停止モードとする機能と、送信先を指定する指定
信号を発する機能と、送信先であることの指定を受けな
ければ受信停止モードとする機能と、規定された伝送時
間を過ぎれば前記受信停止モードを解除する機能と、デ
ータ伝送後使用解除信号を発する機能と、前記使用解除
信号をうければ前記送信停止モードを解除する機能とを
備えている。各伝送装置A、  B9 Cは、電源が入
っていると、通常、間欠的に受信可能状態になるように
なっている。たとえば、伝送装置Aから伝送装置Bヘデ
ータを伝送しようとする場合、伝送装置Aの操作部3a
において、データ伝送の指示を与える。すると、制御部
2がこの指示を受けて回線の使用状況のチェックを行う
。第3図にみるように、チェックは、指示が出されると
一定期間連続的に行われる。もし、回線使用中であるこ
とが確認されると、間欠的なチェックに切り替えられ、
回線の空きが確認されるまで間欠的なチェックが続けら
れる。この間欠的なチェックによって回線の空きが確認
されると、再度連続的なチェックに切り替えられる。そ
して、回線の空きが連続して確認されると始めて回線が
空きであると判断されるようになっている。回線が空き
であると判断されると、回線使用信号が発せられる。こ
の回線使用信号が発せられると、伝送装置A以外の伝送
装置B、Cは、送信停止モ−ドとなるとともに、連続受
信モードとなる。こののち、伝送装置Bを送信先として
指定する指定信号が発せられる。指定信号を受けた伝送
装置Bは、連続受信モードのまま待機し、指定信号を受
けない伝送装置Cは、受信停止モードとなる。伝送装置
Aから伝送装置Bに向かってデータが伝送される。伝送
されたデータは、制御部3aを介して表示部3bで表示
されたり、インクフェイス3Cから出力される。あらか
じめ、規定された伝送時間が経過すると、伝送装置Cの
受信停止モードが解除され間欠受信モードになる。伝送
が終了すると、伝送装置Aから使用解除信号が送信され
、この使用解除信号を受信した伝送装置Bおよび伝送装
置Cは、送信停止モードが解除されるとともに、伝送装
置Bが、間欠受信モードに切り替わるようになっている
。表示部3bには、各モードになっていることも表示さ
れるようになっている。なお、間欠的なチェックおよび
受信の1周期は、1パケット信号長よりみじかくなって
いる。このワイヤレスデータ伝送システムは、このよう
に、1つの伝送装置が送信する場合、他の伝送装置が送
信停止モードとなり、さらに、送信先でない伝送装置が
受信停止モードとなるので、混信がなく、かつ、無駄な
電力消費がない。伝送時間の規定は、あらかじめ−律に
各局の制御部にプログラムしておいてもよいし、送信先
を指定する信号と同時に設定信号を受信局以外の局に送
信してその局の制御部にプログラムするようにしてもよ
い。
この発明にかかるワイヤレスデータ伝送システムは、上
記実施例に限定されない。伝送装置の数は、3台に限ら
ない。たとえば、第4図にみるように、回線の使用状況
のチェックを連続的に行うようにしても構わない。受信
も間欠モードにせず、常に連続にしてもかまわない。し
かしながら、上記実施例のように、間欠的に行うように
する方が、さらに、電力消費が少なく、かつ、装置の小
型化ができるので好ましい。
なお、送信機および受信機を内蔵する親局(呼局)と子
局(被呼局)との間で情報の送受信をワイヤレスで行つ
ワイヤレスモニターシステムというものがある。従来、
このワイヤレスモニターシステムは、ポーリング方式等
によって親局と多数の子局との間の送受信が行われてい
た。その方式には、第8図にみるように、親局によって
すべての子局が一斉に呼び出され、1つ1つの子局から
親局へ情報が伝送されるというものと、第9図にみるよ
うに、親局によって情報の欲しい子局が1局指定され、
この指定を受けた子局からのみ親局へ情報が伝送される
というものとがあった。−斉呼び出しの場合、親局は、
受信状態において、回線の使用状況をチェックして回線
が空いていれば、すべての子局を一斉に呼び出して待機
させたのち、送信終了の信号を送信する。すると、第1
番目の子局から親局へ情報が伝送される。伝送が終了す
ると、子局から送信終了の信号が発せられる。この信号
が親局で受信されると、親局から第2番目の子局の指定
信号が発せられる。この指定信号が第2の子局で受信さ
れると、この子局から情報が伝送されるというようにつ
ぎつぎに各子局から親局へ情報が送られるようになって
いる。一方、親局によって情報の必要な子局を1局ずつ
指定する場合、−斉呼び出しと同様に回線の空きが確認
される。この確認後、親局によって相手の子局のコード
番号の指定信号が送信される。こののち、親局から送信
終了の信号が発せられる。この信号が子局で受信される
と、子局から情報が伝送される。伝送が終了すると、送
信終了の信号が子局から発せられる。この信号が親局で
受信されると、再び同様にして親局からつぎの子局が指
定されるというようにして必要な子局から情報が送られ
るようになっている。これらの方法は、いずれも1つの
子局の伝送が終了すると必ず一旦親局へ戻り、再び子局
の指定信号を発信しなければならず、通信時間にかなり
の無駄があった。
この問題を解決するために、第5図にみるような、ワイ
ヤレスモニターシステムがある。このワイヤレスモニタ
ーシステムは、親局りと多数の子局(図では1台しかあ
られしていない)Eとから構成されている。親局りは、
送信機および受信機によって構成されるTRX部5.制
御部62表示部7aおよび操作部7bから構成される部
分7゜モード設定部8を備えている。子局Eは、送信機
および受信機によって構成されるTRX部9.制御部1
0.インタフェイス11.センサ12を備えている。こ
のワイヤレスモニターシステムも、従来と同様に子局を
一斉に呼び出してすべての子局からデータを伝送させる
ことも、必要な子局だけを呼び出してデータを伝送させ
ることもできるようになっている。−斉呼び出しの場合
は、第6図にみるように、制御部6で回線の使用状況の
判断が行われ、回線の空きが確認されると、親局りから
子局E1・・・E7の一斉呼び出しが行われる。
この−斉呼び出しによって、子局E、・・・Efiがす
べて待機の状態となる。子局E、・・・ERは、自局の
コード番号があらかじめ決められている。−斉呼び出し
後、親局から送信終了の信号が発せられると、コード番
号の一番若い子局E、から親局りへ情報が伝送開始され
る。伝送が終了すると、子局E、から自局のコード番号
および伝送終了の信号が発せられる。各子局E1・・・
E7で、このコード番号および伝送終了の信号が受信さ
れ制”刺部10に送られる。各子局E、・・・Enの制
御部10には、送信されてきた伝送終了の信号を発した
局のコード番号が、自局のコード番号より1つ若いコー
ド番号であると判断されると、自局のデータの伝送を開
始するようにプログラムされている。したがって、子局
EIの送信が終われば、直ちに子局E2が送信を開始す
るというように、各子局E1・・・Enが、各自で判断
して親局りへ無駄な待ち時間なしにつぎつぎとデータを
伝送できるようになっている。一方、情報が必要な子局
を指定する場合は、第7図にみるように、前記実施例と
同様にして回線の空きを確認したのち、親局りのモード
設定部8によって子局E1・・・Efiの中から情報が
必要な子局を指定する信号が発せられる。指定を受信し
た子局EI、Efi−エ、E、、は、待機状態になる。
そして、親局りから送信終了の信号が発せられる。この
信号を受信すると、前記実施例と同様に指定された子局
のうちのコード番号の若い子局E、から順にデータが伝
送されるようになっている。伝送の順位は、親局が子局
を指定すると同時に順位も指定するようにしてもよい。
いずれにしても、このワイヤレスモニターシステムは、
子局が各自で伝送時期を判断して親局へデータを伝送す
るようになっているので、従来のものより通信時間が短
縮できる。モード設定部によって、子局の指定が設定で
きるので、自由にモニターを行うことができる。ホーム
モニターとして使用する場合は、ライフスタイルに合わ
せて設定可能となる。
〔発明の効果〕
この発明のワイヤレスデータ伝送システムは、以上のよ
うに、送信機および受信機を内蔵し、送信開始前に回線
の使用状況を判断する判断機構を備え、互いにワイヤレ
スで送受信可能な複数の伝送装置からなるワイヤレスデ
ータ伝送システムにおいて、前記各伝送装置が、回線使
用信号を発する機能と、他の伝送装置から前記回線使用
信号が発せられれば送信停止モードとする機能と、送信
先を指定する指定信号を発する機能と、送信先であるこ
との指定を受けなければ受信停止モードとする機能と、
規定された伝送時間を過ぎれば前記受信停止モードを解
除する機能と、データ伝送後便用解除信号を発する機能
と、前記使用解除信号をうければ前記送信停止モードを
解除する機能とを備えるのでデータの混信が起きず、か
つ、無駄な電力を消費することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかるワイヤレスデータ伝送システ
ムの動作を説明するタイムチャート、第2図はそのシス
テムの概略構成をあられすブロック図、第3図はその回
線の使用状況の判断を行う動作の1実施例を説明するタ
イムチャート、第4図はその別の実施例を説明するタイ
ムチャート、第5図はワイヤレスモニターシステムのシ
ステムの概略構成をあられずブロック図、第6図はその
1実施例の動作を説明するタイムチャート、第7図はそ
の別の実施例の動作を説明するタイムチャート、第8図
はその従来例の動作を説明するタイムチャート、第9図
はその別の従来例の動作を説明するタイムチャートであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信機および受信機を内蔵し、送信開始前に回線
    の使用状況を判断する判断機構を備え、互いにワイヤレ
    スで送受信可能な複数の伝送装置からなるワイヤレスデ
    ータ伝送システムにおいて、前記各伝送装置が、回線使
    用信号を発する機能と、他の伝送装置から前記回線使用
    信号が発せられれば送信停止モードとする機能と、送信
    先を指定する指定信号を発する機能と、送信先であるこ
    との指定を受けなければ受信停止モードとする機能と、
    規定された伝送時間を過ぎれば前記受信停止モードを解
    除する機能と、データ伝送後使用解除信号を発する機能
    と、前記使用解除信号をうければ前記送信停止モードを
    解除する機能とを備えることを特徴とするワイヤレスデ
    ータ伝送システム(2)判断機構は、伝送の必要が生じ
    れば回線の使用状況を一定期間連続的にチェックするよ
    うになっていて、このチェックによって前記回線が塞が
    っていると判断されれば間欠的に前記使用状況のチェッ
    クを行うようになっており、この間欠的なチェックによ
    って前記回線の空きが確認されると再び連続的に前記回
    線の使用状況をチェックするようになり、この再度の連
    続的チェックにより前記回線の空きが確認されて始めて
    前記回線が空きであると判断するようになっている特許
    請求の範囲第1項記載のワイヤレスデータ伝送システム
JP61039638A 1986-02-25 1986-02-25 ワイヤレスデ−タ伝送システム Pending JPS62196944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039638A JPS62196944A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 ワイヤレスデ−タ伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039638A JPS62196944A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 ワイヤレスデ−タ伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62196944A true JPS62196944A (ja) 1987-08-31

Family

ID=12558632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039638A Pending JPS62196944A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 ワイヤレスデ−タ伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196944A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357327A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワイヤレスモニタ装置
JPH053477A (ja) * 1991-01-25 1993-01-08 Fujitsu Ltd 複数端末間通信装置
WO1993004546A1 (en) * 1991-08-23 1993-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio information and communication system using multicarrier spread-spectrum transmission system
JPH05207026A (ja) * 1991-08-13 1993-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 共用媒体ネットワーク上の動的スイッチ・プロトコル
JPH07193585A (ja) * 1993-11-15 1995-07-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信アクセス制御方法および通信制御装置
JPH08181702A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Nec Corp 無線データ通信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830246A (ja) * 1981-08-17 1983-02-22 Fujitsu Ltd 無線通信方式
JPS6096039A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 Toshiba Corp 無線通信機器の間欠受信方式
JPS60160744A (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 Fuji Xerox Co Ltd ロ−カルネツトワ−クの送信開始制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830246A (ja) * 1981-08-17 1983-02-22 Fujitsu Ltd 無線通信方式
JPS6096039A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 Toshiba Corp 無線通信機器の間欠受信方式
JPS60160744A (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 Fuji Xerox Co Ltd ロ−カルネツトワ−クの送信開始制御方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357327A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワイヤレスモニタ装置
JPH053477A (ja) * 1991-01-25 1993-01-08 Fujitsu Ltd 複数端末間通信装置
JPH05207026A (ja) * 1991-08-13 1993-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 共用媒体ネットワーク上の動的スイッチ・プロトコル
WO1993004546A1 (en) * 1991-08-23 1993-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio information and communication system using multicarrier spread-spectrum transmission system
JPH07193585A (ja) * 1993-11-15 1995-07-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信アクセス制御方法および通信制御装置
JPH08181702A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Nec Corp 無線データ通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR980007262A (ko) 통신제어방법, 통신시스템 및 그것에 사용하는 전자기기
US6091527A (en) Communications device having an optical bus, and a method for controlling its operation
JPH02256331A (ja) 無線通信システム
AU673256B2 (en) Location registration system enabling a radio telephone set to automatically start location registration after travel for use in a mobile radio telephone network
JP2002369255A (ja) 無線通信方法、無線通信システム、並びに無線伝送装置
JPS62196944A (ja) ワイヤレスデ−タ伝送システム
JPH0927782A (ja) 無線装置
JP2554409Y2 (ja) テレメータ装置
KR100430229B1 (ko) 엘리베이터의 신호전송장치
JP4471435B2 (ja) 無線検針システム
JPS61278235A (ja) 任意発信方式のデ−タ収集システム
JPS62200856A (ja) 音声信号・デ−タ伝送方式
JPS6327137A (ja) ポ−リング制御方式
JPH0630462A (ja) 移動体無線機の動作チェック装置
GB2170631A (en) A serial transmission apparatus
JP2004159143A (ja) 市町村防災同報系システムにおける文字情報の自動送出方式
JPH06325284A (ja) 流量計における無線通信方法
JPH0622343B2 (ja) 多元接続方式
JPH01314040A (ja) 無線電話装置の発着呼制御方式
JPH10257574A (ja) 無線検針システム用親機
JPH0131840B2 (ja)
JPS63305627A (ja) 移動無線機の位置登録方式
JPH01257291A (ja) 作業被ばく監視装置
JPS61222327A (ja) 着呼報知方式
JPS63262926A (ja) 無線個別呼出方式