JPH01257291A - 作業被ばく監視装置 - Google Patents

作業被ばく監視装置

Info

Publication number
JPH01257291A
JPH01257291A JP63085879A JP8587988A JPH01257291A JP H01257291 A JPH01257291 A JP H01257291A JP 63085879 A JP63085879 A JP 63085879A JP 8587988 A JP8587988 A JP 8587988A JP H01257291 A JPH01257291 A JP H01257291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apd
base unit
wireless
child
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63085879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820514B2 (ja
Inventor
Toshiya Tanoue
敏哉 田之上
Kiyokazu Takamukai
高向 清和
Katsuhiko Miyagawa
宮川 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8587988A priority Critical patent/JPH0820514B2/ja
Publication of JPH01257291A publication Critical patent/JPH01257291A/ja
Publication of JPH0820514B2 publication Critical patent/JPH0820514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は原子力施設内の放射線作業者に対する個人被ば
く管理に利用される作業被ばく監視装置に関するもので
ある。
従来の技術 従来の無線交信機能を有する無線式ポケット線量計(以
下、APD子機という)は、線量データを親機に対して
常時送信する方式である。
発明が解決しようとする課題 上記従来の装置は複数のAPD子機に対し異なる周波数
を設定し、各々に対応した親機を必要とする欠点があり
、また、APD子機は常時送信状態であるため、消費電
流を低減させることが困難であった。さらに、APD子
機から送信するだけの通信方式であるため、APD子機
を携帯する作業者は交信状態を知ることが出来ないとい
う欠点もあった。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明の作業被ばく監視装置
は、APD子機と、APD子機との無線交信機能を有す
る親機と、APD子機からのデータの演算処理と親機の
制御機能を有する監視制御部とから構成され、親機と同
一の周波数に設定され、かつ、昇順に番号付けされた複
数のAPD子機に対して一定時間間隔で親機から発信さ
れた送信要求に対して各APD子機が該当する番号の送
信要求を受信した時のみ応答を親機に対して伝送する構
成としたものである。
作  用 上記構成において、APD子機に受信機能が追加され、
親機に送信機能が追加され、双方向通信方式となシ、A
PD子機は親機からの送信要求を受信した時のみ応答す
る。
監視制御部3の指令により親機2は複数のAPD子機1
に対し順にポーリングを実施する。
第2図のポーリングタイムチャートに示すように、親機
2は1〜Nの順で送信要求の送信を開始する。
起動時、各APD子機1は内部の無線部に対し電源を供
給しており、親機2からの送信要求を待つ受信状態とな
る。各APD子機1は、該当する送信要求を受信すると
、それに対しデータを伝送する。各APD子機1はデー
タを返送した後、次のポーリングで送信要求が来るまで
の間tにおいて、無線部への電源供給を停止する。
また、第3図のAPD子機交信状態で示すように、各A
PD子機1は、送信要求を最初に正常に受信し、ポーリ
ングが確立した時はブザーを短音で3回吹鳴し、正常に
受信出来なかった時または送信要求が届かなくなった場
合は長音で3回吹鳴する。
発明の効果 以上のように本発明は、APD子機、親機共に同一周波
数を用いた双方向通信とし、さらにポーリング方式の採
用によシ、以下の効果が得られる。
(1)複数のAPD子機に対して、親機は1台で対応出
来る。従って、APD子機の増減に対しても柔軟に対応
出来る。
(2)APD子機内部の無線部への電源は、通信に必要
な時だけ供給することとし、消費電流の無駄をなくすこ
とが出来る。
(3)ポーリング確立時及び送信要求を異常受信または
送信要求が届かなかった場合、作業者に対しブザー吹鳴
によりその旨を通知する。
以上のように、放射線作業者の被ばく線量を確実に管理
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す作業被ばく監視装置の
ブロック図、第2図は同装置の親機およびAPD子機の
動作状態を示すタイムチャート、第3図は同装置のAP
D子機の交信状態を示すタイムチャートである。 1・・・・・・APD子機、2・・・・・・親機、3・
・・・・・監視制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無線式ポケット線量計と、無線式ポケット線量計
    との無線交信機を有する親機と、無線式ポケット線量計
    機からのデータの演算処理と親機の制御機能を有した監
    視制御部とから構成され、親機と同一の無線周波数に設
    定され、かつ昇順に番号付けされた複数の無線式ポケッ
    ト線量計に対して一定時間間隔で親機から発信された送
    信要求に対して各無線式ポケット線量計が該当する番号
    の送信要求を受信した時のみ応答を親機に対して返送す
    る構成としたことを特徴とする作業被ばく監視装置。
  2. (2)無線式ポケット線量計は、親機の送信要求に対し
    て一度応答を送信すると次の送信要求を受信するまでの
    間、無線式ポケット線量計に内蔵された無線部に供給し
    ている電源を停止する機能を有した特許請求の範囲第1
    項記載の作業被ばく監視装置。
  3. (3)親機と無線式ポケット線量計との交信開始及び交
    信断の状態並びに親機からの1回毎の交信状態を監視制
    御部からの指令によって親機から各無線式ポケット線量
    計に送信することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の作業被ばく監視装置。
JP8587988A 1988-04-07 1988-04-07 作業被ばく監視装置 Expired - Fee Related JPH0820514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8587988A JPH0820514B2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 作業被ばく監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8587988A JPH0820514B2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 作業被ばく監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01257291A true JPH01257291A (ja) 1989-10-13
JPH0820514B2 JPH0820514B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=13871190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8587988A Expired - Fee Related JPH0820514B2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07 作業被ばく監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820514B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019138646A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社東芝 放射線測定システム、放射線測定装置、放射線モニタリングシステム及び放射線モニタリング方法。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019138646A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社東芝 放射線測定システム、放射線測定装置、放射線モニタリングシステム及び放射線モニタリング方法。

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820514B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5511232A (en) Method for providing autonomous radio talk group configuration
CN101939949B (zh) 用于与无线传感器控制网络中的休眠设备进行无线通信的方法和工具
KR980007262A (ko) 통신제어방법, 통신시스템 및 그것에 사용하는 전자기기
CN103765971B (zh) 一种调度请求的处理方法及装置
US11368952B2 (en) Low-power network node for a low-power, wide area (LPWA) internet of things (IoT) system
JP2001357483A (ja) 無線装置および無線検針システム
US9942381B2 (en) Method and system for selecting a communication status for at least one mobile terminal
MY101408A (en) Hf data communications system
AU673256B2 (en) Location registration system enabling a radio telephone set to automatically start location registration after travel for use in a mobile radio telephone network
JP2001251316A (ja) 無線ネットワークシステムの経路探索方法
JPH01257291A (ja) 作業被ばく監視装置
JPS62196944A (ja) ワイヤレスデ−タ伝送システム
WO2019093286A1 (ja) 通信装置、通信システム及びプログラム
JP2013235509A (ja) 個人被曝管理システム
JPH01154635A (ja) 構内無線通信システム
KR960016661B1 (ko) 사설 교환기의 데이타 베이스 생산방법
JP2954106B2 (ja) 移動通信システムの起動方法
JP2830612B2 (ja) 発着信数制御システム
KR20010058848A (ko) 씨디엠에이 통신 시스템내 제어국에서의 기지국 전원제어방법
KR20210037422A (ko) 차량 인포테인먼트 관리 시스템
JPS644867A (en) Order managing system
JPH0630462A (ja) 移動体無線機の動作チェック装置
JPH09153856A (ja) 携帯型情報機器およびデータ転送方法
JPH06125306A (ja) 通話チャネルの予約方式
JPH0422290A (ja) アドレス設定方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees