JPS5858626U - 割込み優先順位制御装置 - Google Patents

割込み優先順位制御装置

Info

Publication number
JPS5858626U
JPS5858626U JP10330682U JP10330682U JPS5858626U JP S5858626 U JPS5858626 U JP S5858626U JP 10330682 U JP10330682 U JP 10330682U JP 10330682 U JP10330682 U JP 10330682U JP S5858626 U JPS5858626 U JP S5858626U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
priority
section
accepted
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10330682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5850410Y2 (ja
Inventor
森岡重之
川勝匡紘
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP10330682U priority Critical patent/JPS5850410Y2/ja
Publication of JPS5858626U publication Critical patent/JPS5858626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5850410Y2 publication Critical patent/JPS5850410Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のデータ処理システムの一実施例構成、
第2図は本考案に示す中央処理装置と周辺装置アダプタ
との間の情報送受を行なうCPUインタフェース・レジ
スタ部を説明する説明図、第3図は中央処理装置からの
セレクション・シーケンスによる情報送受の一実施例タ
イム・チャート、第4図は第1図に示す割込制御レジス
タ部15に含まれるレジスタを説明する説明図、第5図
は第1図に示す割込み制御回路部17にもうけられる記
憶部とマスク制御回路との一実施例構成を示す。 図中、1は中央処理装置、2は周辺装置アダプタ、3は
主記憶装置、12はCPUインタフェース・レジスタ部
、13はマイクロプロセッサ−415は割込制御レジス
タ、17は割込制御回路部、24は記憶部、25はマス
ク制御回路を表わす。 ノ 補正 昭57.11.15 ★用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を次のよう
に補正する。 □  、O実用新案登録請求の範囲 (1)入出力装置を制御する周辺装置制御装置を有し、
該周辺装置制御装置に上記複数の入出力装置  置から
の割込み要因を受付ける割込み制御回路・部をもうけ、
該割込み制御回路部は、上記入出力装置からの割込み要
因のうちの予め与えられている割込み優先順位のより高
い割込み要因に対応してもうけられてなり、かつ当該定
められた割込み要因に対して当該割込み要因が一旦受付
けられたことを記憶するとともに優先順位のより低い割
込み要因の少な(とも1つが受付け□    られたと
きリセットされる所の記憶部をもち、次に当該割込み優
先順位のより高い割込み要因に対する受付けを他人中力
装置からの割込み要因が受付けられるまで待機せしめる
マスク制御回路をそなえることを特徴とする割込み優先
順位制御装置。 (2)上記記憶部は、予め与えられている割込み優□ 
 先順位のより高い割込み要因に対応してもうけられ、
優先順位のより低い割込み要因が受付けられたときリセ
ットされることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
(1)項記載φ割込み優先順位制御装置。 図面の簡単な説明 第1図は本考案のデータ処理システムの二実施例構成、
第2図は本考案に示す中央処理装置と周辺装置アダプタ
との間の情報送受を行なうCPUインタフェース・レジ
スタ部を説明する説明図、第3図は中央処理装置からの
セレクション、◆シーケンスによる情報送受の一実施例
タイム・チャート、第4図は第1図に示す割込制御レジ
スタ部15に含まれるレジスタを説明する説明図、第5
図は第1図に示す割込み制御回路部17にもうけ  ・
られる記憶部とマスク制御回路との一実施例構成を示す
。 図中、1は中央処理装置、2は周辺装置アダプタ、3は
主記憶装置、12はCPUインタフェース・レジスタ部
、13はマイクロプロセッサ、15は割込制御レジ支夕
、17は割込制御回路部、24は記憶部、25はマスク
制御回路を表わす。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)入出力装置を制御する周辺装置制御装置を有し、
    該周辺装置制御装置に上記複数の入出力装置から゛の割
    込み要因を受付ける割込み制御回路部をもうけ、該割込
    み制御回路部は、上記入出力装置からの割込み要因のう
    ち予め与えられている割込み優先順位のより高い割込み
    要因に対応してもうけられてなり、かつ当該定められた
    割込み要因に対して当該割込み要因が一旦受付けられた
    ことを記憶するとともに優先順位のより低い割込み要因
    の少なくとも1つが受付けられたときリセットされる所
    の記憶部をもち、次に当該割込み優先順位のより高い割
    込み要因に対する受付けを他人出力装置からの割込み要
    因が受付けられるまで待機せしめるマスク制御回路をそ
    なえることを特徴とする割込み優先順位制御装置。  
             。 (シ)上記記憶部は、予め与えられている割込み優先順
    位のより高い割込み要因に対応してもうけられ、優先順
    位のより低い割込み要因が受付けられたときリセットさ
    れることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)
    項記載の割込み優先順位制御装置。
JP10330682U 1982-07-08 1982-07-08 割込み優先順位制御装置 Expired JPS5850410Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330682U JPS5850410Y2 (ja) 1982-07-08 1982-07-08 割込み優先順位制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330682U JPS5850410Y2 (ja) 1982-07-08 1982-07-08 割込み優先順位制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5858626U true JPS5858626U (ja) 1983-04-20
JPS5850410Y2 JPS5850410Y2 (ja) 1983-11-17

Family

ID=29897922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330682U Expired JPS5850410Y2 (ja) 1982-07-08 1982-07-08 割込み優先順位制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5850410Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5850410Y2 (ja) 1983-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5858626U (ja) 割込み優先順位制御装置
US4225917A (en) Error driven interrupt for polled MPU systems
JPS5925258B2 (ja) プロセツサ制御システム
JPS62172840A (ja) デ−タの転送方式
EP0614148A1 (en) Data processing apparatus
JPS6126706B2 (ja)
JPS63271537A (ja) 割り込み制御装置
JPH0525135B2 (ja)
JP2619385B2 (ja) Dmaコントローラ
JPS63300346A (ja) Dma制御方式
JPH0142193Y2 (ja)
JPS616755A (ja) デ−タ転送方式
JP2667285B2 (ja) 割込制御装置
JPS63265349A (ja) デ−タ転送制御装置
JPS60175164A (ja) Dma制御回路
JPH04139555A (ja) バス中継装置
JPH0374751A (ja) 入出力制御装置
JPS63153635A (ja) デ−タ転送速度指定方式
JPH03171245A (ja) Dma制御方式
JPS63217846A (ja) 回線制御処理システムの処理要求制御装置
JPS5837577B2 (ja) コモンバスホウシキオサイヨウシタデンシケイサンキ
JPH0531772B2 (ja)
JPH0128971B2 (ja)
JPS5984628U (ja) 周辺装置制御システム
JPH0113140B2 (ja)