JPS5856603Y2 - 電気調理器 - Google Patents

電気調理器

Info

Publication number
JPS5856603Y2
JPS5856603Y2 JP11128679U JP11128679U JPS5856603Y2 JP S5856603 Y2 JPS5856603 Y2 JP S5856603Y2 JP 11128679 U JP11128679 U JP 11128679U JP 11128679 U JP11128679 U JP 11128679U JP S5856603 Y2 JPS5856603 Y2 JP S5856603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
protector
fitting
receiving
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11128679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628232U (ja
Inventor
晴美 阿部
義夫 大矢
幹雄 藤崎
善敬 毛利
Original Assignee
東芝熱器具株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝熱器具株式会社 filed Critical 東芝熱器具株式会社
Priority to JP11128679U priority Critical patent/JPS5856603Y2/ja
Publication of JPS5628232U publication Critical patent/JPS5628232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856603Y2 publication Critical patent/JPS5856603Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は器具本体と、その支持用枠体とを組合わせて使
用する着脱式の電気調理器に係り、特に誤操作を防止し
て確実な組合わせを可能とした改良構造に関する。
従来、この種の着脱式電気調理器にあっては本体と枠体
とを分離した場合には本体への通電を不可能とし、正常
に組合わされた場合にのみ通電が行なわれるとともに、
その着脱操作が確実でしがも誤操作のおそれがなく簡単
に行なえる構造を必要としている。
本考案は上記要望にもとづきなされたもので、プロテク
タを有した器具本体のを面側底部に受金具を設けて本体
縁部との間に受容部を形成するとともに本体を支持する
枠体にはその一側辺にプロテクタ載置用凹部を設け、か
つ補強金具を連結した他側片には上記受容部に嵌合する
固定金具および補強金具に形成されて組合わせ時におけ
る器具本体をガイドする切起こし片を設けることにより
、確実な組合わせを可能として作業の簡易化ならびに誤
操作が防止できる電気調理器を提供することを目的とす
る。
以下、本考案の詳細を一実施例について図面を参照して
説明する。
1は底面に発熱体2を収納し、上面を調理面とした角形
皿状の器具本体、3は発熱体2の電源角を突設した充電
部で、電源月間には本体1の温度検知用の感熱棒挿入孔
4が穿設されている。
5はプロテクタで、上記充電部3を保護するとともに、
その前面は開放されて3第図に示すプラグインサーモロ
を受入れるようになっている。
7は把持部を示す。8は枠体で、各すみ部には脚部9を
一体に突設し、長手方向の一側辺8aには上記プロテク
タ5の載置用凹部10を設けるとともに、補強金具11
を介して連結した他側辺8bには内側方へ突出した逆U
字状の固定金具12が取着されている。
13は器具本体1のプロテクタを面側底部に両端を固着
ねじ14により取着された受金具で、本体1の縁部1a
との間に固定金具12を挿嵌する受容部15を形成して
いる。
16は補強金具11に形成され、外方へ拡開した切起こ
し片で、固定金具12の近傍に設けられている。
17はプロテクノ5内に配設されたシャッタ機構を示し
、常時はスプリング18の付勢力によって挿入孔4を閉
そくシ、枠体8との組合わせ時にプロテクタ5の透孔1
9から挿入される凹部10の突起20によって解除され
るようになっている。
次に作用について述べる。
第6図および゛第7図は本体1と枠体8との組合わせ時
における本体1の作動状態を示すもので、まず、第6図
のように本体1を面の受容部15側を固定金具12方向
へ対向させると、受容部15を形成する受金具13は切
起こし片16に当接するので本体1はこの切起こし片1
6にガイドされて第7図のように進行して確実に受容部
15と固定金具12との嵌合がなされる。
したか゛つて、プロテクタ5と載置用凹部10との嵌合
も確実に行なわれて正常な組合わせがなされる。
なお、第8図は切起こし片16が存在しない場合の組合
わせ状態を示すもので、本体1が固定金具12の下方に
入り込む誤操作を生じさせることとなる。
本考案は以上詳述したように枠体の一側辺にプロテクタ
載置用凹部、他側辺に内方へ突出する固定金具を設ける
とともに器具本体にはプロテクタ、そのを面側に受金具
を設けて固定金具の受容部を設け、さらに一側辺と他側
辺とを連結する補強金具に受金具を介して器具本体をガ
イドする切起こし片を設けた電気調理器であるから、器
具本体と枠体との組わせ時に誤操作を生じさせることな
く、円滑、かつ確実な両者の組合わせを行なわせること
ができるすぐれた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図は器具本体の斜視図
、第2図は枠体の斜視図、第3図はプラグインサーモの
斜視図、第4図は組合わせ状態を示す要部断面図、第5
図は第4図のIV−IV線に沿った断面図、第6図およ
び第7図は組合わせ時の作動説明図、第8図は誤操作説
明図、第9図は電気接続時の一部切欠断面図である。 1・・・・・・器具本体、2・・・・・・発熱体、3・
・・・・・充電部、5・・・・・・プロテクタ、8・・
・・・・枠体、8a・・・・・・−側辺、8b・・・・
・・他側辺、10・・・・・・凹部、11・・・・・・
補強金具、12・・・・・・固定金具、13・・・・・
・受金具、15・・・・・・受容部、16・・・・・・
切起こし片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発熱体およびこの発熱体の充電部を覆うプロテクタを有
    する器具本体と、この本体を支持する枠状に形成されそ
    の一側辺に上記プロテクタ載置用の凹部を設けるととも
    に補強金具を介して連結した他側辺には内方へ突出した
    固定金具を設けてなる枠体と、上記本体底部に配設され
    、本体縁部との間に上記固定金具の受容部を形成する受
    金具と上記補強金具に形成され上記受金具を介して器具
    本体をガイドする切起こし片とを具備したことを特徴と
    する電気調理器。
JP11128679U 1979-08-14 1979-08-14 電気調理器 Expired JPS5856603Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11128679U JPS5856603Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 電気調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11128679U JPS5856603Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 電気調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628232U JPS5628232U (ja) 1981-03-17
JPS5856603Y2 true JPS5856603Y2 (ja) 1983-12-27

Family

ID=29343768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11128679U Expired JPS5856603Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 電気調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856603Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107887U (ja) * 1980-01-14 1981-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628232U (ja) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856603Y2 (ja) 電気調理器
JPS5856601Y2 (ja) 電気調理器
JPS5937144Y2 (ja) 加熱調理器
JP3275279B2 (ja) 加熱調理器
JPS6336991Y2 (ja)
JPS5856574Y2 (ja) 電気調理器
JPH0736605Y2 (ja) 電気調理器
JPH072806U (ja) 調理器
JPS5933296Y2 (ja) 調理器
JPS6336990Y2 (ja)
JPH0226420Y2 (ja)
JPS6332663Y2 (ja)
JPH0424356Y2 (ja)
JPH0355279Y2 (ja)
JPS6377420A (ja) 電気調理器
JPH0226425Y2 (ja)
JPS5822008Y2 (ja) 運転スイッチの取付装置
JPS5856600Y2 (ja) 電気調理器
JP2995571B2 (ja) 電気式サウナバスのヒータ装置
JPS598649Y2 (ja) ホツトプレ−ト
JPS592729Y2 (ja) 電気調理器
JPH0216557Y2 (ja)
JPS5846742Y2 (ja) 電気調理器
JPS5843690Y2 (ja) 焙焼器
JPS592724Y2 (ja) 電気調理器