JPS5855923A - X線フイルム送り出し装置 - Google Patents

X線フイルム送り出し装置

Info

Publication number
JPS5855923A
JPS5855923A JP15429881A JP15429881A JPS5855923A JP S5855923 A JPS5855923 A JP S5855923A JP 15429881 A JP15429881 A JP 15429881A JP 15429881 A JP15429881 A JP 15429881A JP S5855923 A JPS5855923 A JP S5855923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
film
lever
pawl
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15429881A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Suzuki
健一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15429881A priority Critical patent/JPS5855923A/ja
Publication of JPS5855923A publication Critical patent/JPS5855923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • G03B42/04Holders for X-ray films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多数枚のX線フィルムを一度にナプライ!ガ
ジンζ二装填し、該フィルムを順次1枚ずつ確実に撮影
ステージに移送するためのX線フィルム送シ出し装置に
関するものである。
近年のX線フィルム撮影装置では、省力化のために多数
枚のX線シートフィルムを一度ζ−マガジンに装填し、
該フィルムを順次1枚ずつ撮影ステージに移送し、X線
写真撮影後書;該フィルムを撮影ステージから退去させ
るX線フィルムチェンジャや、多数枚のX線シートフィ
ルムを一度にマガジンに装填し、該フィルムを順次1枚
ずつ取出して1枚撮夛カセツテに挿入するフィルム装填
機や、多数枚の撮影済フィルムを−1マガジンに収納し
、ヒのマガジンかも順次1枚ずつフィルムを取出して自
動現儂機砿;送出するオートフィーダが普及して自た。
第1図は本発明を適用した場合4−特C二効来が著しい
フィルムチェンジャの使用状態の説明図であり、フィル
ムチェンジャ1は架台24;固定され【いる。被検者6
はフィルムチェンジャ1の前ff1lZ位置し、その背
後に配置されたX線発生114から被検者5I−X線が
照射されるようになっている。
第2図は従来のフィルムチェンジャ1の断面図であり、
後面部5近くには未撮影フィルムを収容する2個のサプ
ライマガジン6!l、6bが縦方向ニー据付けられてお
り、各マガジン6m、6bの前iI!にはフィルムの出
し入れζ;適した矩形の開口部7m、7bが設けられて
いる。又、これらのマガジン6鳳、6b内1;は巾の異
なる第1及び第2のサイズのフィル^8m、@bがそれ
ぞれ収納されており%吸盤9m、9bによシこれらのフ
ィルム8鳳、8bはマガジン6鳳、6bの開口部7m。
7bから引自出されるようになっている。撮影に当って
いずれかの吸盤9m、9bによシ引き出されたフィルム
8は、案内板10及び複数組の送りローラ11によ秒移
送され、前面部12内1:縦方向に配置された前面増感
紙13と後面増感紙14との間の撮影ステージセ送り込
まれ、ストッパ15により下端が支持される。この前面
増感紙12sはX線透過性を有する固定板1:固定され
、後面増感紙14は前後口移動可能な固定板に固定され
てお夛、フィルム8が挿入されると後面増感紙14は前
進してフィルム8は挟着される。この状態書=於いて撮
影が終れば後面増感紙14は後進すると共ζ:、ストッ
パ15が退かれフィルム8はかき落しレバー16により
下方に落し込まれ、送90−ラ17、案内板18により
底面部19に水平口置かれ開口部7Cを有するレシーブ
マガジン6C内(;回収される。
第6図は、このフィルムチェンジャ1の外観斜視図を示
し、その側面板1J1にはサプライマガジン61.6b
、レシーブマガジン6Cの外筐が露出し、これらの側面
にはマガジン6 ” s 6 bs6Cの開口部7a、
7b、7cの蓋部をそれぞれ開閉するための回転つまみ
21Jl、21b、21cが設けられている。第4図は
外筐の一部を切欠し九この従来のマガジン6の斜視図で
あり、n転つまみ21はマガジ/6の外筐22I−転支
された回転軸26の端部−;軸着1れて$11.−転軸
26にはその半一方向1;向けてアー^24が設けられ
、アーム24の先端には回転軸23と平行1;マガジン
6の内側に向けられた突出棒25が設けられている。外
筐22の内側面g;は側面の義手方向に移動自在のスラ
イドレバー26が配置1れ、このスライドレバー261
;設けられた長穴27ζ二内筐28から突出された突起
29が摺動自在徹;挿入されている。スライドレバー2
6には、別に長手方向と直交する方向に長大!IOが設
けられてsPa、ここ暑:前記アーム24の突出棒25
が摺動自在ζコ嵌合されている。マガジン6の表面の内
側には、開閉レバーS1が設けられ、この開閉レバー3
1は内直28慣一般けられた表面と直交する方向の軸線
を有する支軸62を中心(:回動し、その一端部はスラ
イドレバー26に設けられ九軸部るるI−回動自在ζ二
接続され、他端部は蓋部64の引手65に回動自在に接
続されている。1iil!4は開口部7を覆ってsPす
、必領に応じて開閉レノ(−31の作動1:よpvガジ
ン6の表面方向のスライドレール36に沿って開動する
ようζ−なっている。開口部7の隅角部の内篭28の内
a m +二は、ff定輪軸67中心題二回動するレバ
ー38が設けられ【おり、図示しない引張りばねにより
示矢方向::付勢されている。レバー!+8の端部の内
篭28の隅部1:は三角片状の分離爪!19が取付けら
れていて、吸盤9によってフィルムを1枚ずつ取り出す
際暑=。
2枚目のフィルムが持ち上がらないよう署=する機能を
有している。冑、このレノ(−68等と同等の機構が内
篭28の対称位置(=も設けられている。
従って回転つまみ21を回転すると、アーム24の突出
棒25がスライドレ/(−26の長大60を押し、スラ
イドレノ(−26の移動、開閉レバー!11の回動を介
して蓋部64が開閉する。蓋部34を開い−て内置28
内に未撮影フィルム8を入れて蓋部34を閉止し、フィ
ルムチェンジャ1&:装填した後、再び回転つまみ21
を回転して蓋部34を開放する。レシーブマガジン6C
については蓋部&4の開く方向が逆であることと、分離
爪119がない点以外は前述のサプライマガジン6と同
様である。
このように従来のフィルムチェンジャ1のマガジン6は
、回転つまみ21の1転を直線運動6;変換して、フィ
ルム出し入れ用の開口部7を開閉するため構造が複雑で
ある。at−マガジン6内のフィルム6が外光題;よっ
て感光しないように、特別な配慮が必要となる。
杢発明の目的は、上述のような複雑な機構のマガジンを
用い引;、簡単な構造のサプライマガジンを使用で自る
X線フィルム送り出し装置を提供することζ二あり、そ
の要旨は、サプライマガジンからX線シートツイルムを
送シ出す装置に於いて、マガジンを着脱する際はマガジ
ンの進入路よ)退去し、マガジンa;充填され九フィル
ムを取)出す際はマガジン内1;進入し、マガジン内の
フィルムの端部な押圧しフィルムを1枚ずつ取)出すた
めの分離爪を真備することを時機とするものである。
本発明を第5図以下に図示の実施例に基づいて詳細に説
明する。
第5図はフィルムチェンジャ41を示し、その側面部4
2にはマガジン収納用の扉43が設けられ、シートフィ
ルムを充填したマガジンを着脱する際に開閉される。本
体41の前部は蝶番により開閉される前カバー44が設
けられ、その前面部は1轟て板45となっていてX線透
過性の材料で製作されている。又、側面部42には第1
のサイズのフィルムを給送するための第1の給送スイッ
チ46.第2のサイズのフィルムを給送するための第2
の給送スイッチ47、扉46を開くための開スイッチ4
8が設けられている。
第6図〜第8図はサプライマガジン51を示し、−面を
開放した金属又は合成樹脂から成る箱状体のケーシング
52に対し蝶番53によって同様な材質、形状の蓋部5
4が開閉自在6二取付けられている。ケーシング52及
び蓋部54の内周にはそれぞれ内枠55,56が設けら
れ、互に緩く嵌合し、外光が入らないようになっていて
、内枠55内ζ;はシートフィルム8が挿入されている
。ケージツク52の開口部側と内枠55との間(=aミ
ック5アが設けられ、蓋1854の一口部側と内枠56
の間にレバー58が設けられていて、レバー58はばね
付線番59によって示矢方向に付勢されている。レバー
ssの先−は爪状になっていて、ロツタ爪S7に引っ掛
かるようr−なってか)、ケーシング52と11116
4とを錠止する機能を有している。ケージyf%2と蓋
1154との一口部側の間には間隙60がTob、こと
に指を入れ、レバー58を押すと、ケーシング52と蓋
1$54の錠止−解除される。間l1lI60の両側に
は別の間隙61が設けられ、フィルムチェンジャ411
;マガジy51が装填した際に、錠止をtIsIkする
ための後述する央起が入るよう1ニなっている。冑、レ
シーブマガジン鑑二ついてもこのサプライマガジン51
と同様な構成と壜っている。
第9図は他の構造を有するすプライマガジン51′の断
amで61本発明に於いては、この形式のマガジン4h
使用可能である。即ち、2傭の厚紙からなる箱体の62
.6墨が重ね会わされ、前述のマガジン51のケーシン
グ52、蓋部54にi/a虐する。箱体42.6!lの
一部間暑;は繊゛番の代〕に紙64が貼付され、箱体4
2,68は開閉自在に結合1れてい番、fa体62.6
墨の内部音;はマガジ751と同様に厚紙で形成された
内枠65.66が設けられ、その内部音;はシートフィ
ルム8が挿入されてい番、宵、−口862は封印紙67
で封印され、使用に際して剥離するよう(;なっている
、以下の説WRr−於いては主に第6111〜第SSに
示しえマガジン51を使用しているが、このマガジ78
1’を使用しでも何ら支障はない。
第10図に於いて%71はフィルムチェンジャ41内に
構設置九九マガジン収納箱であり、固定の駅納ケース7
2書;職番7sによってケース蓋74が開閉自在に職)
付けられている。I/IL納ケースケ−スフ2ス117
4r−はそれぞれ突出片75.76が設けられていて、
ケース蓋74を閉じた状態で突出片75.74は會致し
ている。YガランS1を収納箱71内ロ挿入す菖と、前
述の間隙611;突出片76.76が入り込み、マガジ
ン61のレバー68が喫出片75.76I;よって押圧
富れ−ツク爪57とレバー58から成るマガジン51の
錠止が外れる。この状態でケース−74が開閉すると、
マガジy61%M+:醐閉じ、ケース1174を閉止し
てからマガジy51を懺蹴出すと、喫出片7!S、76
がレバーms8から6九、マガジン51に再びロックが
掛かるよう暑:なっている。Ilm、7BハケースIE
74に設けられケース蓋74を開閉するために用いる突
片である。
第11図は前記マガジン51,51’を使用するフィル
ムチェンジャ41の断面図でSt)、 jllElのサ
イズの未撮影フィルム8aを収容するサプライマガジン
511、第2のサイズの未撮影フィルム8bを収容する
サプライマガジン51b、il影済フィルム8を収容す
るレシーブマガジンS1cがそれぞれiガジン収納箱7
1m、71b、71cに装填されて配列されている。そ
してこれらのマガジン5l−151b、61cは図示の
ようにケーシング52と111164が上方で開口する
111式となっている。サプライマガジン51M、51
bの關11部の上方には、フィルム8m、8bを1枚ず
つ吸着する吸輪811、♂1bが設けられ1図示しない
駆動機4’llEより示矢のような作動を−Cる。
即ち、吸熊81はII送送路路中進入した後、マガジ3
/61の關口内にト1噂し、フィル、^方内畳;聰み、
フィルム841−吸着し1次礪;この行程を逆行する。
フィルムチェンジャ41の底部に杜、図示しないパルス
電動機により駆動されるドラム82が配置され、ここに
巾広の可撓性移送ベル)8Bが巻回されている。この移
送ベルトは腰の強い例えば合成樹脂の厚膜か使用され、
先端にフィルム8を挾持するクリッパ84が取付けられ
ている。クリッパ84は移送ベルト83の先端シー複数
並列され、その先端内側にはフィルム8を確実に挾持す
るための針状のビンを有している。フィルム8の移送経
路、即ちクリッパ84の移動路の片側又は両側にはクリ
ッパ84を案内するための案内板85.86.87.8
8が設けられてお勤、臀に86.87.88はクリッパ
84を所走の方向(二案内するための誘導案内板であり
、一端が回動自在に支持され鎖線で示す位置題;可動し
得るよう砿;なつ【いる。又、移送経路の必要個所ζ;
は送りローラ89が配置されている。マガジン6 ” 
% 6 b s6Cの各開口部の上方ζ;は、クリッパ
84を両側から押さえ付けてクリッパ84を開閉するた
めの開閉部材9O−19Qb、90cが設けられ、図示
しない駆動機構檻;より作動するようになっている。1
轟て板4sの内側は撮影ステージとなっており、額縁状
の固定部材91が構設され、こζにX線透過性の増感紙
支持部材92、前面増感紙96が取付けられている。前
面増感紙9墨の背後には距離を隔てて、スポンジ94上
は張られた後面増感紙95が設けられ、これらは押付1
[96と共電=、固定軸97を中心1−回動する押圧レ
バー98によシ前面増感紙9S方向に移動し得るように
されてか)、前面増感紙96と後藺増感紙95との間で
フィルム8を挟着するようになっている。
一方、フィルムチェンジャ41の中央内側部にはレンズ
を備えた鏡筒99が配置され、ミラー100.101を
使用して、例えば被検者の氏名等が記入されたカードの
情報をフィルム8上に写し込むようI:なっている。閘
、102はフィルム8の引き込み経路であり、最も長い
シートフィルム8鳳が収容されるだけの長さを有してい
る。
第12図はマガジン51.51′の開閉機構及びフィル
ム吸着機構を示すものである。扉43と反対側のマガジ
ン収納箱71の側方には、チェンジff41の前後方向
に移動するスライドレバー111が設けられ、このスラ
イドレバー111の収納箱71儒(;は移動方向に2個
の突起112,113が突出され、この間にケース蓋7
4の突片7Bが挿入されていて、スライドレバー111
の移動に伴いケース蓋74が収納ケース72蕃;対し開
閉するようになっている。サプライマガジン51畠、5
1bを収納する収納箱71の開口部上方書=は、管状部
材114+:支持された複数個の吸盤81が配置されて
おシ、管状部材111:は可撓管115が接続され図示
しない吸引ポンプにより吸!181に吸引力が作用する
ようζ:なっている。管状部材114はスライドレール
116上を上下動するスライダ117に固定され、スラ
イダ117と共に上下(;移動する。又、スライドレー
ル116は下端を中心1:前後方向也二傾動し得るよう
になっていて、吸盤81は第11図C:矢印で図示した
ように運動をすることになる。更ζ;ナプライマガジン
51鼠、51bを収納した収納箱71の上方ζ:は、支
持板118から突出された複数個の分離爪119が設け
られ、支持板118は水平方向の軸線を有する固定軸1
20を中心(一回転自在とされている。
分離爪119はマガジン51が閉止しているときには第
12図の位置にあ)、収納箱71と共:;マガジン51
が開くと第16図の位置r−回転移動し、フィルム8の
端部を曝〈抑圧するようになっている。この分離爪11
90回動は、第16図に示すようC二支持板118とス
ライドレバー111の動きζ二より動作するレバー12
1との間C;張られたワイヤ122を緩めることと、支
持板11111ニー取付けられた図示しない引っ張シは
ねとの共働によってなされる。レバー121は固定軸1
26に回動自在C;支持され、ベアリング124を介し
てスライドレバー111と接している。矢ってスライド
レバー111が矢印方向に移動すると、スライドレバー
111の段部125はレバー121を回動し、ワイヤ1
22を引き分離爪119を持ち上げるよう(ユなってい
る。フィルム8をマガジン51かも引き出すζユは、吸
盤81が第16図に示すように運動し、フィルム8を1
枚吸着しクリッパ84に挟着させるように動作すること
になる。
次:;この撮影装置の作用を説明すると、初期状態I:
於いては、マガジン収納箱7151.71b、71Cは
閉じている。X線シートフィルムを充填したサプライマ
ガジン51m及び51bを扉43を開けてマガジン収納
箱71m、71bに挿入し、レシーブマガジン71Cも
iガジン収納箱71cに挿入する。このときクリッパ8
4、吸盤81a。
81bは、第11図の実線の位置、誘導案内板86は鎖
線の位置、誘導案内板87.88は実線の位置にある。
ここで第1の給送スイッチ46を押すと、誘導案内板8
8が鎖線の位置に移動すると共:=スライドレバー11
1が移動し、マガジン収納箱7151.71b、71C
を開き、同時にマガジン51m、51b、51Cを開く
。スライドレバー111の動電に従ってレバー121が
回動し、ワイヤ122が緩められ分離爪119がマガジ
ン51m、5Ib内に進入する。
次いでドラ^82が時計方向に回転して移送ベルト86
が繰出され、クリッパ84は案内板85、誘導案内板8
6.87,88(:よって構成された経路に従って第1
のサプライマガジン51鳳上の位置:;移動する。こむ
で吸盤81mが第11図の矢印にそって順次運動する。
この時開閉部材90Rはクリッパ84の先端が開くよう
に押している。
吸盤8111は不図示のポンプによつ【吸引され【おシ
、フィルム8暑を1枚吸着して実線の位置亀二戻夛、フ
ィルム8mの先端をクリッパ84に挿し込む。ここで開
閉部材90J1はクリッパ84から離れ、クリッパ84
の先端はフィルム8暑を挟着する。続いて吸盤81aの
吸引が停止し、フィルム8aは吸盤811から離れ、同
時口吸盤81mはフィルム8aから離れる方向鑑;移動
する。又、仮に11の給送スイッチ46を押す代シに、
第2の給送スイッチ47を押した場合は、誘導案内板8
7が鎖線の位置に移動し、今度は第2のサイズのフィル
ム8bを収容したマガジン5ib側で前述と同様の作動
がなされる。このよう書ニしてクリッパ84はフィルム
8を1枚挾持し、ここでドラム82が反時計方向に回転
して移送ベルト86を!込み、クリッパ84はフィルム
8を挟着したまま図の実線の位置ζ:移動し、フィルム
8を引込み経路102内に引き込むことになる。続いて
誘導案内板85が実線の位置に移動し、ドラム82が時
計方向に回転すると、クリッパ84はフィルム8を押し
なからdの位置に移動する。従ってフィルム8は撮影ス
テージの増感紙96、?Sの間に位置し、フィルム8の
上端はクリッパ84により所定位置に維持される。続い
て抑圧レバー98が反時計方向a−回転し、増感紙96
.95によりフィルム8を挟着する。この状態で、X線
を被写体に照射して撮影がなされ、撮影が終了すると抑
圧レバー98が時計方向に回転し、再び増感紙92、9
5間を開く。次いでドラム82が反時計方向1:回転し
クリッパ84はフィルム8を挾んだtま図の実線の位置
に移動し、フィルム8を引き込み経路102ζ;引勤込
む。更にここで図示しないランプが点灯し、鏡筒99に
よりカード鑑;記載された情報がフィルム8に写し込ま
れる。次鑑;誘導案内板86が鎖線の位置、誘導案内板
87.88が実線の位置迄;移動し、ドラム82が時計
方向ζ;闘転するとクリッパ84はフィルム8を押しな
からCの位置に移動する。ここで開閉部材?DCがクリ
ッパ84を両側から押すと、クリッパ84の先端カ開!
t フィルム6はレシーブ1ガジン51C内龜;落下す
る。その後開閉部材90cはクリッパ84よp離れ、ド
ラム82は反時計方向に回転し、クリッパ84は実線の
位置迄;移動して1回の撮影を完了する。
若し続いて撮影をする場合には、再び給送スイッチ46
又は47を押すと前述の動作な操)返すこと(:なる、
但しマガジン51畠、51b、51Cは開いたtまであ
◆。
撮影を終了する場合、又は途中で撮影済みのフィルム8
cを現像したいときには、開スイッチ48を押すと、ス
ライドレバー111が動き、各マガジン51a、51 
b、51 cが収納箱711.71b、71Cを介して
徐々C二閉じ始めると共に、レバー121が下に押され
ワイヤ122が下に引かれて、分離爪119はマガジン
51 a、 5I b内から退去し、マガジン51 a
、51 b、51 Cは完全に閉止する。この状態で扉
43を開け、サプライマガジン51a、51b及びし/
−ブマガジン51cを取出すことができる。
本発明(二係るX線フィルム送υ出し装置では、マガジ
ン内に分離爪を進退自在に動作するようにしたので、マ
ガジン自体には分離爪を備えることを要せず、マガジン
の構造が簡単となり、操作が容易となる。しかも分離爪
Fi−rガジンの着脱には何らの障害ともならず、フィ
ルムを1枚ずつ確実にマガジンから取出す役割を果すこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来用いられているフィルムチェンジャの使用
状態の説明図、第2図は従来のフィルムチェンジャの断
面図、第6図はその外観斜視図、第4図は従来のサプラ
イマガジ/の一部切欠斜視図、第5図以下は本発明鑑−
係るX線フィルム送り出し装置の一実施例を示し、第5
図はフィルムチェンジャの斜視図、第61図はマガジン
の斜視図、第7図はその断面図、第8図はその正面図、
第9図は他のマガジンの断面図、第10図はマガジンと
マガジン収納箱の斜視図、第11図はフィルムチェンジ
ャの断面図、第12図はフィルム収納箱の開閉機構等の
斜視図、第13図は分離爪の動作の説明図である。 符号8はフィルム、41はフィルムチェンジャ、51.
51’はフィルムマガジン、52はケーシング、54は
蓋部、62.63は箱体、71はフィルム収納箱、72
は収納ケース、74はケース蓋。 81は吸盤、82はドラム、86は移送ベルト、84は
クリッパ、85は案内板、86,87,88は誘導案内
板、90は開閉部材、92Sは前面増感紙、95は後面
増感紙、102は引込み経路、111はスライドレバー
、118は支持板、119は分離爪、120は固定軸、
121はレバー、122はワイヤである。 特許出願人     Φヤノン株式会社r11図 112図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t サプライマガジンからX線シートフィルムを送夛出
    す装置ζ;於いて、マβジyを着脱する際はマガジンの
    進入路13)退去し、マガジンに充填され九フィルムを
    取シ出す際はマガジン内口進入し、マガジン内のフィル
    ムの端部な押圧しフィルムを1枚ずつ攻〉出すための分
    離爪な真備することを時機とするX線フィルム送夛出し
    装置。 2 前記分離爪は、フィルム蹴出しのためにマガジンを
    開口するとマガジン内に進入し、閉止するとマガジンの
    進入路よ〕退去するよう直:し九轡許請求の範囲第1項
    記載のX線フィルム送〉出し装置。 五 前記分離爪は、マガジンの一口部近く龜;配置され
    た軸を中心に回動するよう口し九特許請求の範囲第1項
    記載のX線フィルム送9出し装置。 4、#配分離爪は、ばねと引っ張りワイヤとの共働によ
    シ作動するようにした特許請求の範囲第1項記載のX線
    フィルム送シ出し装置。
JP15429881A 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム送り出し装置 Pending JPS5855923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15429881A JPS5855923A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム送り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15429881A JPS5855923A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム送り出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5855923A true JPS5855923A (ja) 1983-04-02

Family

ID=15581069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15429881A Pending JPS5855923A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム送り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855923A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501105A (ja) * 1984-02-07 1986-05-29 ホ−ストマン・ディフェンス・システムズ・リミテッド ハイドロリツクダンパ
DE4015777A1 (de) * 1989-05-19 1990-11-22 Honda Motor Co Ltd Radaufhaengungsvorrichtung mit einem drehdaempfer
US5005859A (en) * 1988-11-18 1991-04-09 Kabushiki Kaisha Showa Seisakusho Motor vehicle suspension with rotary damper

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319279Y1 (ja) * 1965-10-15 1968-08-10
JPS5334148U (ja) * 1976-08-30 1978-03-25
JPS5550674U (ja) * 1978-10-02 1980-04-03

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4319279Y1 (ja) * 1965-10-15 1968-08-10
JPS5334148U (ja) * 1976-08-30 1978-03-25
JPS5550674U (ja) * 1978-10-02 1980-04-03

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501105A (ja) * 1984-02-07 1986-05-29 ホ−ストマン・ディフェンス・システムズ・リミテッド ハイドロリツクダンパ
US5005859A (en) * 1988-11-18 1991-04-09 Kabushiki Kaisha Showa Seisakusho Motor vehicle suspension with rotary damper
DE4015777A1 (de) * 1989-05-19 1990-11-22 Honda Motor Co Ltd Radaufhaengungsvorrichtung mit einem drehdaempfer
US5074581A (en) * 1989-05-19 1991-12-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle suspension system using a rotary dampen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01109342A (ja) シート状の記録材料を収容するカセットの処理装置
US3916206A (en) Automatic film loader for x-ray spot film device
JPS5855923A (ja) X線フイルム送り出し装置
JPS6253818B2 (ja)
JP2830974B2 (ja) 走査キヤリツジ及びベルトを具えるpslラジオグラフイーのための走査装置
JPS5810733A (ja) X線フイルム撮影装置
JP2830973B2 (ja) Pslラジオグラフイーのための走査装置
US4260896A (en) X-ray unit
JPS6242813B2 (ja)
JPS58130336A (ja) X線フイルム撮影装置
JP2000333937A (ja) X線透視撮影台用マガジン
JPS63223741A (ja) フイルム装填装置
JPS5855924A (ja) X線フイルム用マガジン
JP3703021B2 (ja) コントロールストリップ用ホルダ
JPS622608Y2 (ja)
JPS6318176B2 (ja)
JPS6059581B2 (ja) シ−トフィルムx線撮影装置
JP3641731B2 (ja) 感光材料供給装置及び感光材料用カートリッジ
JP3257493B2 (ja) X線透視撮影装置
JP2742511B2 (ja) 感光材料装填用マガジン
JP3015141B2 (ja) シート収納マガジン及びこれを有するシステム
JPH0228520Y2 (ja)
JPS58130335A (ja) X線フイルム撮影装置
JP2789717B2 (ja) カセッテレスx線透視撮影装置
JPS63223739A (ja) フイルム装填装置