JPS5855924A - X線フイルム用マガジン - Google Patents

X線フイルム用マガジン

Info

Publication number
JPS5855924A
JPS5855924A JP15429781A JP15429781A JPS5855924A JP S5855924 A JPS5855924 A JP S5855924A JP 15429781 A JP15429781 A JP 15429781A JP 15429781 A JP15429781 A JP 15429781A JP S5855924 A JPS5855924 A JP S5855924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magazine
lever
claw
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15429781A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Suzuki
健一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15429781A priority Critical patent/JPS5855924A/ja
Publication of JPS5855924A publication Critical patent/JPS5855924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • G03B42/04Holders for X-ray films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本a明は、xmmsammJPX線ツイルム―填機等で
用いるX線フィルム用マガジンに関するものである。
近年のX線フィルム撮影装置では、省力化のために多数
枚のXiIし一トフイルムを一度にマガジンに装填し、
該フィルムを順次1枚ずつ撮影ステージに移送し、X線
写真撮影後に該フィルムを撮影ステージから退去させる
X線フィルムチェンジャや、多数枚のX!Iシートフィ
ルムを一度にマガジンに装填し、咳フィルムを順次1枚
ずつ取出して1枚撮すカセツデに挿入するフィルム鱗項
機が普及し−〔きた。
第1図は従来のフィルムチェンジャの使用状態の説明図
であり、フィルムチェンジャ1は架台2に固定されてい
る。被検者6はフィルムチェンジャ1の前面に位置し、
その背後に配置されたX線発生赫4から被検者6にXM
が照射されるようになっている。
菖2図は従来のフィルムチェンジャ1の断出図であり、
稜面1115近くには未撮影フィルムを収容する2個の
サブフィマガジン6m、6bが縦方向Km付けられてお
り、各マガジン6 a、6 b08:J−にはフィルム
の出し入れに漏した蝋屡の開口部7畠、7bが設けられ
ている。又、これらのマガジン6m、6b内には巾の異
なる菖1及び第2のサイズのフィルム8麿、Bbがそれ
ぞれ収納されており、吸盤9m、9bKよりこれらのフ
ィルムga、J3bはマガジン6 a s 6 bの開
08571.7bから引き出されるよう罠なっている。
撮影に当っていずれかの吸盤9麿、9bKより引き出さ
れたフィル基8は、案内板10及び複数組の送りロー2
11により移送され、前面1112内に縦方向に配置さ
れた前面増感紙16と後面増感紙14との間の撮影ステ
ージに送り込まれ、ストッパ15により下端が支持され
る。この前面増感紙13はX@透過性を有する固定板に
固定され、後向増感紙14は前後に移動可能な固定板に
固定されており、フィル基8が挿入されると後面増感紙
14は前進してフィルム8は挟着される。この状態に於
いて撮影が終れば後面増感紙14は俵進すると共に、ス
トッパ16が退かれフィルム8はかき落しレバー16に
より下方に落し込まれ、送り−−−ツ17、案内&18
により底−1淋19に水平KIIEかれ開口部7cを有
するしシープ!ガジン6c内に回収される。
第65!Jは、このフィルムチェンジャ1の外観斜il
E図を示し、その側面板1mにはサラシイマガジン6a
、6b、レシーブiガジン6Cの外筐が露出し、これら
の側面にはマガジン6a、6b、6Cの開口部7a、7
b、7cの蓋部をそれぞれ開閉するための回転つtみ2
1a、21b、21cが設けられている。第4図は外筺
の一部を切欠したこの従来のマガジン6の斜視図であり
、回転っまみ21はマガジン6の外筐22に軸支された
回転軸26の端NKII[ll看されており、回転軸2
6にはその半径方向に向けてアーム24が設けられ、ア
ーム24の先端には回転軸26と平行にマガジン6の内
#に向けられた突出棒25が設けられている・外筐22
の内側面には側面の長手方向に移動自在のスライドレバ
ー26が配置され、このスライドレバー26に設けられ
た長穴27に内筐28から突出された突起29が摺動自
在に挿入されている。スライドレバー26には、別に長
手方向と直交する方向に長大る0が設けられており、こ
こに前記アーム24の突出棒25が摺動自在に嵌合され
ている。マガジン6の表面の内側には、開閉レバー61
が設けられ、この開閉レバー31は内置28に設けられ
た表面と直交する方向の軸線を有する支軸62を中心に
回動し、その−miiはスライドレバー26に設けられ
た細部36に回動自在に接続され、他端部は蓋部114
の引手65に回動自在に接続されている。*@64は開
口部7を覆っており、必!!に応じて開閉レバー61の
作動によりマガジン6の表面方向のスライドレール56
FC沿って開動するようになっている。開口s7の隅月
部の内筒28の内側面には、固定軸37を中心に回動す
るレバー68が設けられており、図示しない引張りばね
により示矢方向に付勢されている。レバー68の端部の
内筒28の隅部には三角片状の分離爪る9が取付けられ
ていて、吸盤9によってフィルムを1枚ずつ取り出す際
に。
2枚目のフィルムが持ち上がらないようにする機能を有
している。伺、このレバー68等と同等の機構が内筒2
8の対称位置にも設けられている。
従って回転つまみ21を回転すると、アーム24の突出
棒25がスライドレバー26の長穴30を押し、スライ
ドレバー26の移動、開閉レバー31の回動を介して蓋
部34が開閉する。蓋部64を開いて内筒28内に未撮
影フィルム8を入れて蓋s64を閉止し、フィルムチェ
ンジャ1に装填した後、再び回転つまみ21を回転して
蓋部64を開放する。しV−ブマガジン6Cについては
蓋[64の開く方向が逆であることと、分離爪69かな
い点以外は前述のサブ2イiガジン6と同様である。
このように従来のフィルムチェンジャ1のマガジン6は
、回転つまみ210回転を直線運動に変換して、フィル
ム出し入れ用の開口部7を開閉するため構造が複雑であ
る。特にマガジン6的のフィルム8が外光によって感光
しないように、特別な配慮が必要となる。
本発明の目的は、上述のような複雑な機構のVガジンを
改良し、簡単な構造で趨光性の良好なX線フィルム用マ
ガジンを提供するととにあり、その要旨は、一端を支点
として開閉自在に結合する一対の箱状部材の開口部に互
に係止し得る籐1、#E2の爪状部材をそれぞれ散付け
、少なくとも第1の爪状部材は、開口部端縁に沿った棒
状体とすると共に、館1の爪状部材の長手方向と平行な
軸線を中心に回動可能として第2の爪状部材方向に付勢
し、箱状部材間の開口部には外部から第1の爪状部材を
指で押圧し得る間−を設け、glの爪状部材の少なくと
も一方の端5IICは傾斜部を設け、箱状部材の側部か
ら突片を案内して第1の爪状部材の係止を開放し得るよ
うkしたことを特徴とするものである。
11E6図はフィルムチェンジャ41を示し、その側f
fi部42にはマガジン収納用の扉4JSが設けられ、
シートフィルムを充填したマガジンを着脱する際に開閉
される。チェンジャ41の前部はmsにより開閉される
前カバー44が設けられ、その前面部は胸当て板45と
なっていてX線透過性ののサイズのフィルムを給送する
ための第1の給送スイッチ46、第2のサイズのフィル
ムを給送するための第2の給送スイッチ47、扉46を
開くための開スイッチ48が設けられている。
第6図〜第8図はサプライマガジン51を示し、−面を
開放した箱状体のケーシング52に対し蝶番56によっ
て同様な形状の蓋1i1554が開閉自在に取付けられ
ている。ケーシング52及び蓋部54の内周にはそれぞ
れ内枠55.56が設けられ、互に緩く嵌合し、外光が
内枠55.56内に入らないような鍍光構造となってい
て、内枠55内にはり一トフイルム8が挿入されている
。ケーシング52の開口部側と内枠55との関にロック
爪57が設けられ、蓋s54の開口S@と内枠56の間
に開口部端縁に沿った棒状のレバー58が設けられてい
て、レバー58はばね付課番59によって示矢のロック
爪57方向に付勢されている。レバー58の先j111
は爪状になっていて、ロック爪57に引っ掛かるように
なっており、ケーシング52と蓋部54とを錠止する機
能を有している。又、レバー58の両jIsは傾斜部6
0となっていて、両側から後述する突出片が入り込み得
るようになっている。tjil、傾斜部60は何れか一
方に設けるだけでもよい、更にはしV−グマガジンもこ
のサプライマガジン51と同様の構造となっている。
従ってケーシング52とii淋54との開口S*の間の
関M61に指を入れ、レバー58を矢印と反対方向に押
し上げると、ケーシング52と歪琳54との錠止が解除
される。又、ケーシング52と蓋s54とを閉止して押
し付ければ、ばね付蝶番59の作用によりロック爪57
とレバー58は再び係止する。関1I61の両側では、
間−が傾斜[60により外側に向うにつれ拡がるテーパ
状となっているので、ここに突出片を側部から挿しへハ
、錠止を外すこともできる。
第9図に於いて、71はフィルムチェンジャ41内に構
設されたマガジン収納箱であり、固定の収納ケース72
に蝶番7るによってケース蓋74が開閉自在に取り付け
られている。収納ケース72とケースi!74にはそれ
ぞれ突出片75.76が設けられていて、ケース蓋74
を閉じた状態で突出片75.76は合致している。マガ
ジン51t−収納#I71内に挿入すると、前述の間隙
60に突a片75.76が側部から入り込み、マガジン
51のレバー58が突出片75.76によって押圧され
ロック爪57とレバー58から成るマガジン51の錠止
が外れる。この状態でケース蓋74が開閉すると、マガ
ジン51も共に開閉し、ケース蓋74を閉止してからマ
ガジン51を抜き出すと、突出片75.76がレバー5
8から外れ、マガジン51に再び錠止が掛かるようにな
っている。岡、78はケース蓋74に設けられケース蓋
74を開閉するために用いる突片である。
第10図は前記マガジン51を使用するフィルムチェン
ジャ41の断面図であり、第1のサイズの未撮影フィル
ム81を収容するサプライマガジン51a%1g2のサ
イズの未撮影フィルム8bを収容するテプライマガジン
51b、撮影済フィルム8を収容するしV−プマガジン
51cがそれぞしw :tj シフ族11ifiA 7
1 m、71b、71cKI[項されて配列されている
。そしてこれらのマガジン51m、51b、51cは第
6図〜籐8図に示すようにケーシング52と置部54が
上方で開口する型式となっている。サプライマガジン5
11.51bの開口部の上方には、フィルム8m、8b
を1枚ずつ吸着する吸盤81m、8”−1bが設けられ
、図示しない駆動機構により示矢のような作動をする。
即ち、吸盤81は移送経路中に進入した後、マガジン5
1の開口内に下降し、フィルム方向に進み%フィルム8
をant、、次にこの行程を逆行する。フィルムチェン
ジャ41の底部には、図示しないパルス電動機により駆
動されるドラ五82が配置され、ここに巾広の可撓性移
送ベルト86が巻回されている。この移送ベルトは腰の
強い例えば合成樹脂の厚膜が使用され、先端にフィルム
8を挾持するクリッパ84が取付けられている。クリッ
パ84は移送ベルト86の先端に複数並列され、その先
端内側にはフィルム8を確実にム8の移送経路、即ちク
リッパ84の移動路の片側又は両側にはクリッパ84を
案内するための案内板85.86.87.88が設けら
れており、特に86.87.88はクリッパ84を所定
の方向に案内するための置溝案内板であり、一端が回動
自在に支持され鎖線で示す位置に可動し得るようになっ
ている。又、移送経路の必要個所には送りロー289が
配置されている。マガジン6!、6b、6cの各開口部
の上方には、クリッパ84を両側から押さえ付けてクリ
ッパ84を開閉するための開閉部材90si、90b、
90cが設けられ、図示しない駆動機構により作動する
ようになっている。胸当て板45の内側は撮影ステージ
となっており、額縁状の固定部材91が構設され、ここ
にX@透過性の増感紙支持部材92、前面増感紙93が
取付けられている。前面増感紙96の背後には距離を隔
てて、スポンジ94上に張られたり面増感紙95が設け
られ、これらは押付板96と共に、固定軸97を中心に
回動する抑圧レバー98により前面増感紙96方向に移
動し得るようKされてSす、前面増感紙9墨七後−増感
輯96との間でフィルム8t#lIするようになっ゛〔
いる、一方、フィルムチェンジャ41の中央内側鄭には
レンズを備えた錬11199が配置され、イラー100
.101を使用して、例えば被検者の氏名等が記入され
たカードの情軸をフィルム8上に4し込むようになって
いる。陶、102はフィルム8の引き込み経路であり、
最も長いシートフィルム81が収容されるだけの長さを
有している。
#111図はマガジン51の開閉機構及びフィルム吸着
機構を示すものである。扉4δと反対例のマガジン収納
箱71の側方には、チェンジャ41の前後方向に移動す
るスライドレバー111が設けられ、このスライドレバ
ー111の収納箱71側には移動方向に2個の突起11
2,116が突出され、この間にケースIE74の突片
78が挿入されていて、スライドレバー111の移動に
伴いケース蓋74が収納ケース72に対し開閉するよう
になっている。サブ2イマガジン51m、51bを収納
する収納箱71の開口部上方には、管状部材114に支
持された複数個の吸盤81が配置されており、管状部材
114には可撓管115が接続され、図示しない吸引ポ
ンプにより吸盤81に吸引カー1作用するようKなって
いる。管状部材114はスライドレール116上を上下
動するスライダ117に固定され、スライダ117と共
に上下に移動する。又、スライドレール116は下端を
中心に前後方向に傾動し得るようKなっていて、敷11
81は第10図に矢印で図示したように運動をすること
になる。更にサブ2イマガジン51畠、51bを収納し
た収納箱71の上方には、支持11j118から突出さ
れた複数個の分離爪119が設けられ、支持板118は
水平方向の軸線を有する固定軸120を中心に回転自在
とされている。
分離爪119はマガジン51が閉止しているときには第
11図の位置にあり、収納箱71と共にマガジン51が
開くと菖13図の位置に回転移動し、フィルム8の端部
を薯く押圧するようKなっている。この分離爪119の
駆動は、第12図に示すよプに支持板118とスライド
レバー111の動きKより動作するレバー121との間
に張られたワイヤ122を緩めることと、支持板118
Km![付けられた図示しない引っ張りばねとの共働に
よってなされる。レバー121は固定軸123に回動自
在に支持され、ベアリング124を介してスライドレ/
(−111と接している。従ってスライドレバー111
が矢印方向に移動すると、スライドレバ−111の段部
125はレバー121を回動し、ワイヤ122を引き分
離爪119t−持ち上げるようになっている。フィルム
8をマガジン51から引き出すには、黴fi81がJl
l 2gK示すように運動し、フィルム8を1枚吸着し
てクリッパ84に挾看させるように動作するととになる
次にこの撮影装置の作用を説明すると、初期状111#
l!’c、x−ch、wカシア収MIii71 m、 
71 b。
71cは閉じているe X II t/ −) フィル
ムを充填したサプライマガジン51m及び51bを扉4
3を開けてマガジン収納#71g、71bK挿入し、し
V−ブマガジン71cもマガジン収納M71cK挿入す
る。このときりyツバ84、吸盤81a。
81bは第10図の実線の位置、誘導案内板86は鎖線
の位置、誘導案内板87.88は実線の位置にある。こ
こで第1の給送スイッチ46を押すと、誘導案内板88
が鎖線の位置に移動すると共にスライドレバー111が
移動し、iガジン収納箱71m、71b、7icを開き
、同時にマガジン5111.51b、51cを開く。、
x、yイドl/ /(−111の#c!に従ってレバー
121が回動し、ワイヤ122が緩められ分離爪119
がマガジン51m、51b内に進入する。
次いでとラム82が時計方向KUiJ転して移送ベルド
86が繰a8れ、クリッパ84は案内板8δ、nJN内
板86.87.88K”よって構成された経路に従って
第1のサプライマガジン51a上の位置に移動する。こ
こで吸盤81mが第10図の矢印にそって順次運動する
。この時開閉部材90mはクリッパ84の先端が開くよ
うに押している。
a盤811は不図示のポンプによって吸引されており、
フィルム8aを1枚吸着して実線の位置に戻り、フィル
ム8mの先端をクリッパ84に挿し込む。ここで開閉部
材901Aはクリッパ84がら離れ、クリッパ84の先
端はフィルム8Iを挾看する。続いて吸1181mの吸
引が停止し、フィルム8aは吸盤81mから離れ、同時
に吸盤811はフィルム8aから離れる方向に移動する
。又、仮に第1の給送スイッチ46を押す代りに1第2
の給送スイッチ47を押した場合は、誘導案内板87が
鎖線の位置に移動し、今度は第2のサイズのフィルム8
bを収容したマガジン51b側で前述と同様の作動がな
される。このようにしてクリッパ84はフィルム8を1
枚挾持し、ここでドラム82が反時計方向に回転して移
送ベルト83を巻込み、クリッパ84はフィルム8を挾
看したまま第10図の実線の位置に移動し、フィルム8
を引込み経路102内に引き込むととになる。続いて誘
導案内板85が実線の位置に移動し、ドラム82が時計
方向に回転すると、クリッパ84はフィルム8を押しな
からdの位置に移動する。従ってフィルム8は撮影ステ
ージの増感紙95.95の間に位置し、フィルム8の上
端はクリッパ84により所定位置に維持される。続いて
押圧レバー98が反時計方向       〜 ゛     K回転し、増感紙93.95によりフィル
ム8を挾看する。この状態で、X線を被写体に照射して
撮影がなされ、撮影が終了すると抑圧レバー98が時計
方向に回転し、再び増感紙92.95間を開く。次いで
ドラム82が反時計方向に回転しクリッパ84はフィル
ム8を挾んだまま第10図の実線の位置に移動し、フィ
ルム8を引込み経路102に引き込む、、j!にここで
図示しないランプが点灯し、鏡筒99によりカードに記
載された情報がフィルム8に写し込まれる。
次に誘導案内板86が鎖線の位置、誘導案内板87.8
8が実線の位置に移動し、ドラム82が時計方向に回転
するとクリッパ84はフィルA8を押しなからCの位置
に移動する。ここで開閉部材90cがり9ツバ84を両
側から押すと、クリッパ84の先端が開きフィルム8は
しV−ブマガジン51c内に落下する。その後開閉部材
90cはクリッパ84より離れ、ドラム82は反時計方
向に回転し、クリッパ84は実線の位置く移動して1回
の撮影を完了する。
若し続いて撮影をする場合には、再び給送スイッチ46
又は47を押すと前述の動作を繰り返すことになる。但
しマガジンS1蟲、51b、51cは開いたままである
撮影を終了する場合、又は油中で撮影済みのフィルム8
cを現像したいときには、開スイッチ48を押すと、ス
ライドレバー111が動き、各マガジン51m、51b
、51cが収納箱71蟲、71b、71Cを介して徐々
に閉じ始めると共に、レバー121が下に押されワイヤ
122が下に引かれて、分離爪119はマガジン51m
、51b内から退去し、マガジン51畠、51b、51
cは完全に閉止する。この状態で扉4ilを開け、サプ
ライマガジン51m、51b及びしシープマ双ジン51
cを取出すことができる。
このように本発明に係るX線フィルム用マガジンは、簡
単な構造であり、十分な層光性を有してサプライマガジ
ンとレシーブマガジンとを区別して用いる必要もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来用いられているフィルムチェンジャの使用
状態の説明図、第2図は従来のフィルムチェンジャの断
面図、第6図はその外観斜視図、第4図は従来のサブ2
イマガジンの一鄭切欠斜視図、第5図はフィルムチェン
ジャの斜視図、第6図は本発明に係るマガジンの一実施
例を示す斜視図、第7図はその断面図、第8図はその正
面図、第9図はマガジンとマガジン収納箱の斜視図、第
10図はフィルムチェンジャの断面図、第11図はフィ
ルム収納箱の開閉機構等の斜視図、第12図は分離爪の
動作の説明図である。 符号8はフィルム、41はフィルムチェンジャ、51は
フィルムiガジン、52はケーシング、56は蝶番、5
4は蓋部、55.56は内枠、57はロック爪、58は
レバー、59はばね付廉番、60は傾斜部、61は間録
、71はフィルム収納箱、72は収納ケース、74はケ
ース蓋、81は吸盤、82はドラム、83は移送ベルト
、84はクリッパ、85は案内板、86.87.88は
誘導察内板、90は開閉部材、96は前面増感紙、95
は後面増感紙、102は引込み経路、119は分離爪で
ある。 特許出願人      キャノン株式会社図面 第1WA1 11s2FIA 第5図 JI7WA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t 一端を支点としてMw4自在に結合する一対の箱状
    部材の開口部に互に係止し得るgt・、s2の爪状部材
    をそれぞれ取付け、少なくとも第1の爪状部材は、開口
    部端縁に沿った棒状体とすると共に、第1の爪状部材の
    長手方向と平行な軸線を中心に回動可能として薦2の爪
    状部材方向に付勢し、箱状部材間の開口部には外部から
    菖1の爪状部材を指で押圧し得る関−を設け lll5
    の爪状部材の少な(とも一方の端1BKは傾斜部を設け
    、箱状部材の側部から東片を案内して第1の爪状部材の
    係止を開放し得るようkしたことを特徴とするX線フィ
    ルム用マガジン−
JP15429781A 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム用マガジン Pending JPS5855924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15429781A JPS5855924A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム用マガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15429781A JPS5855924A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム用マガジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5855924A true JPS5855924A (ja) 1983-04-02

Family

ID=15581048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15429781A Pending JPS5855924A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 X線フイルム用マガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114840A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Minolta Camera Co Ltd シートフィルム収納装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114840A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Minolta Camera Co Ltd シートフィルム収納装置
JPH0430567B2 (ja) * 1983-11-25 1992-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4514958A (en) Automatic X-ray film cassette unloader and reloader
JP2009510493A (ja) 記憶フォイル用の位置決め装置ならびに記憶フォイル読み取り機器、記憶フォイルカセット及び記憶フォイル取扱い装置
JPS5855924A (ja) X線フイルム用マガジン
JPH03287250A (ja) 蓄積性蛍光体シート収納装置
US3784834A (en) Automatic film developing machine with means to sequentially remove film sheets from a magazine
JPS6223857B2 (ja)
US4185200A (en) Apparatus for loading and unloading cassettes for X-ray films
JPS5855923A (ja) X線フイルム送り出し装置
US3634687A (en) Cassette loading and unloading apparatus
US4260896A (en) X-ray unit
JPH08262633A (ja) レンズ付きフイルムユニットの製造方法
US3628840A (en) Automatic dispenser and storage device for sheet film
US3687032A (en) Photographic apparatus
JPS58130336A (ja) X線フイルム撮影装置
JPS63223741A (ja) フイルム装填装置
US1971370A (en) Camera
JP2622310B2 (ja) シートフイルムパック
US562544A (en) Photographic-plate holder and developing apparatus
JPS6134519Y2 (ja)
JP2952444B2 (ja) カセッテ
JPH032906Y2 (ja)
JPS6318176B2 (ja)
JPH0619017A (ja) カセッテ
US909459A (en) Device for exposing light-sensitive layer-carriers.
JPH05281636A (ja) カセッテ