JPS5855255A - ドツトプリンタヘツドのコイル端子半田付方法 - Google Patents

ドツトプリンタヘツドのコイル端子半田付方法

Info

Publication number
JPS5855255A
JPS5855255A JP15372381A JP15372381A JPS5855255A JP S5855255 A JPS5855255 A JP S5855255A JP 15372381 A JP15372381 A JP 15372381A JP 15372381 A JP15372381 A JP 15372381A JP S5855255 A JPS5855255 A JP S5855255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soldering
printer head
dot printer
coil
coil terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15372381A
Other languages
English (en)
Inventor
Kantaro Katagiri
片桐 乾太郎
Hideto Fujisawa
藤沢 秀人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15372381A priority Critical patent/JPS5855255A/ja
Publication of JPS5855255A publication Critical patent/JPS5855255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/25Print wires
    • B41J2/26Connection of print wire and actuator

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ドツトプリンタヘッドのコイル端子とプリ
ント回路板の半田付方法に−するものである。
第1図は、印字ヘッドの半断面図であり、印字ヘッドは
、本体1と複数個のマグネット組立品よ多構成され、マ
グネット組立品は、アーマチ纂ア部とコア部よ)成る。
コア部は、コア2とコイル3よ〕構成され、コイル3の
端子は、プリント回路板9と半田付にて電気的に接続さ
れている。コイル3が通電状態となるとコア2は磁化さ
れる。また、アーマチ暴ア部は、アーマチ鼻ア4、レバ
ー5及びワイヤー6から成り4コア2の磁化によシ、ア
ーマチ為ア4が吸引され、アーマチ異ア4にレバーsl
介して取付けられているワイヤー6によシ印字が行なわ
れる。
コイルSの通電が停止されると、スプリング7により初
期状態に復帰される。一方、本体1は。
ワイヤー6のガイド部8’i有し、このガイド部は、一
般にプラスチック製となっている。
本発明は、コイルSの部子とドツトプリンタヘッドの前
面に取付けられたプリント回路板9の半田付方法に関す
るものである。
従来、ドツトプリンタヘッドのコイル端子とプリント回
路板の半田付は、手作業で行なっておシ半田付技能を有
する作業省か必要であり、また、手作業であるため能率
の悪い作業であっりた。
本発明の目的とするところは、上記の如き間麺点を除去
するものであ〕、ドツトプリンタヘッドのプラスチック
部分にセラミック命ヤップをかぶせ、熱変形上発生させ
ることなく、一括で半田付が行なえるという効果を有す
るドツトプリンタヘッドのコイル端子半田付方法ヲ提供
することにある。
本発明の特徴とするところは、ドツトプリンタヘッドに
あるプラスチック部分をセラ(ククキャップによりカバ
ーすることにニジ、プリント回路板半田付部t、フロー
ソルダー、赤外線半田付勢にて、一括で自動半田付する
ことができることである。
次に、本発明の一実施例につき図面を用いて詳細に説明
する。第2図線、不発明の一実施例であるドツトプリン
タヘッドのコイル亀子半田付方法に使用されるセラミッ
ク製のキャップ外観図である。ドツトプリンタヘッドの
コイル5の端子は、円形状に複数個配列されておル、梃
来は、ヘッド本体1゛にあるプラスチック製のガイド部
8の熱変形の問題により半田:1テにニジ1個1個半田
付を行なりていた。これを、セラミックキャップ10′
t−第1囚の二点鎖線の如く、かぶせることによシ、プ
ラスチック製のガイドS@t、熱変形から防止すること
が可能となり、コイル3の端子とプリント回路板9との
半田付部管、フローソルダーあるいは、赤外線ランプ勢
によシ一括で加熱することが可能となりた。
以上、述べた如き構成であるから、不発明にあたっては
、次の如き効果を得ることができる。
tドツトプリンタヘッドにおけるコイル抱子とプリント
回路板岬の半田付において、プラスチック製であるガイ
ド部の熱変形を防止することが可能となル、一度に全体
のコイル胞子半田付部を加熱することが可能となった。
2上記理由によル、フローソルダーあるいは赤外線半田
付勢の自動化か可能となル、作業時I%at短縮するこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1靭は、ドツトプリンタヘッドの半断面囚、第2開拡
、セラミック製のキャップ外観図である。 1・・・本体      2−:tア 5・・・:14 k      4・・・アーマfmア
5・・・レバー     6・・・ワイヤー7・・・ス
プリング   8・・・ガイド部9・・・プリント回路
板 10・・・セラミックキャップオ  1  図 t  Z 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドツトプリンタヘッドのコイル端子とプリント回路板の
    半田付を行なうドツトプリンタヘッドのコイル端子半田
    付方法において、前記ドツトプリンタヘッドが有するプ
    ラスチック部分であるワイヤーガイド部t、セラミック
    キャップにてカバーし、プラスチック部分に熱変形t−
    発生させることなくコイル端子早出付部會一括で半田付
    するととt4I黴とするドツトプリンタヘッドのコイル
    端子半田付方法。
JP15372381A 1981-09-30 1981-09-30 ドツトプリンタヘツドのコイル端子半田付方法 Pending JPS5855255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15372381A JPS5855255A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ドツトプリンタヘツドのコイル端子半田付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15372381A JPS5855255A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ドツトプリンタヘツドのコイル端子半田付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5855255A true JPS5855255A (ja) 1983-04-01

Family

ID=15568683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15372381A Pending JPS5855255A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ドツトプリンタヘツドのコイル端子半田付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855255A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158720U (ja) * 1986-03-28 1987-10-08
JPS6339190U (ja) * 1986-08-27 1988-03-14
US5236266A (en) * 1985-01-25 1993-08-17 Seiko Epson Corporation Stacked print wire driving device for wire type dot printer
US5290112A (en) * 1989-12-18 1994-03-01 Mannesmann Aktiengesellschaft Matrix print head, in particular serial matrix pin print head

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910098A (ja) * 1972-05-23 1974-01-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910098A (ja) * 1972-05-23 1974-01-29

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236266A (en) * 1985-01-25 1993-08-17 Seiko Epson Corporation Stacked print wire driving device for wire type dot printer
JPS62158720U (ja) * 1986-03-28 1987-10-08
JPS6339190U (ja) * 1986-08-27 1988-03-14
US5290112A (en) * 1989-12-18 1994-03-01 Mannesmann Aktiengesellschaft Matrix print head, in particular serial matrix pin print head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3271097D1 (en) Electromagnet assembly for mosaic printing head and related manufacturing method
JPS5842262A (ja) 混成集積回路のリ−ド線接続方法
CN100436143C (zh) 热打印头
JPS5855255A (ja) ドツトプリンタヘツドのコイル端子半田付方法
JPH01178456A (ja) 段付アーマチュアアッセンブリ
JPH0287609A (ja) トロイダル型線輪体の実装方法
JP2774941B2 (ja) サーマルプリントヘッドの組立て方法
JPS62148081A (ja) 高周波誘導加熱装置
JPS6017343U (ja) プリンタ
JPH01110162A (ja) アーマチュアアッセンブリ
JPH0119418Y2 (ja)
JPS58166065A (ja) プリントヘツド
JPH06232547A (ja) 電子部品のリプレース方法とリプレースヘッド
JPH0461766A (ja) 電線の接続構造
JPS6461089A (en) Surface mounting structure of printed board
JP3017157B2 (ja) サーマルプリントヘッドの構造
JPH04279051A (ja) フラットic
JPH0831530A (ja) ヒーター内臓icソケット
JPH06350244A (ja) プリント配線基板保護用の筐体及び電子部品のハンダ付け方法
JPH0688418B2 (ja) ムービングコイル式印字ヘッド
JPS63240095A (ja) リフロ−ボンデイング方法
JPS57180350A (en) Commutator device
JPH0670962U (ja) 半田ゴテ装置
JPS62185350A (ja) 電子部品の製造方法
JPS61230960A (ja) 薄膜型サ−マルヘツド