JPS5855226B2 - 溶融亜鉛用耐食合金 - Google Patents
溶融亜鉛用耐食合金Info
- Publication number
- JPS5855226B2 JPS5855226B2 JP55053794A JP5379480A JPS5855226B2 JP S5855226 B2 JPS5855226 B2 JP S5855226B2 JP 55053794 A JP55053794 A JP 55053794A JP 5379480 A JP5379480 A JP 5379480A JP S5855226 B2 JPS5855226 B2 JP S5855226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- molten zinc
- alloy
- resistant alloy
- corrosion resistant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims description 20
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims description 20
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 15
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims description 15
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 14
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 title claims description 14
- 239000011701 zinc Substances 0.000 title claims description 14
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0034—Details related to elements immersed in bath
- C23C2/00342—Moving elements, e.g. pumps or mixers
- C23C2/00344—Means for moving substrates, e.g. immersed rollers or immersed bearings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/003—Apparatus
- C23C2/0036—Crucibles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は溶融亜鉛に対して優れた耐食性を有する合金に
関する。
関する。
亜鉛メッキ鋼板の製造ラインにおいて、溶融亜鉛に浸漬
乃至接触して使用されるジンクロール、サポートロール
、ロールフレームあるいは亜鉛浴槽等に用いられる溶融
亜鉛用耐食材料には、従来品Cr−高Ni合金または極
軟鋼が多く用いられてきているが、メツキラインの高速
化、メッキ鋼板肌に対する品質向上あるいは装置部材の
耐用期間延長等の諸点にわたる技術課題に対応すべく、
より優れた耐食材料の出現が要望されている。
乃至接触して使用されるジンクロール、サポートロール
、ロールフレームあるいは亜鉛浴槽等に用いられる溶融
亜鉛用耐食材料には、従来品Cr−高Ni合金または極
軟鋼が多く用いられてきているが、メツキラインの高速
化、メッキ鋼板肌に対する品質向上あるいは装置部材の
耐用期間延長等の諸点にわたる技術課題に対応すべく、
より優れた耐食材料の出現が要望されている。
例えば、高Cr−高Ni合金で形成してなる従来のジン
クロールの場合では、溶融亜鉛による溶食および鋼板と
の接触による摩耗により10〜14日程度の使用で補修
しなければならす、また従来の極軟鋼製ロールフレーム
の場合では、1〜3ケ月程度の使用により取替えなけれ
ばならないのが実情である。
クロールの場合では、溶融亜鉛による溶食および鋼板と
の接触による摩耗により10〜14日程度の使用で補修
しなければならす、また従来の極軟鋼製ロールフレーム
の場合では、1〜3ケ月程度の使用により取替えなけれ
ばならないのが実情である。
このような技術課題乃至問題点に対応するために、本発
明はその耐摩耗性等の性質をも考慮しつつ特に溶融亜鉛
に対する耐食性の優れた新しい溶融亜鉛用耐食合金を提
供するものであり、その特徴とするところは、C:0.
2〜0.5係、S i : 1.0係以下、Mn:1.
0%以下、Ni : 1.0%以下、Cr:4〜7%お
よびMo : 2.0%以下、Nb:2.0%以下、V
:0.3%以下の1種または2種以上を各重量%で含有
し、残余はFeおよび不純物からなる点にある。
明はその耐摩耗性等の性質をも考慮しつつ特に溶融亜鉛
に対する耐食性の優れた新しい溶融亜鉛用耐食合金を提
供するものであり、その特徴とするところは、C:0.
2〜0.5係、S i : 1.0係以下、Mn:1.
0%以下、Ni : 1.0%以下、Cr:4〜7%お
よびMo : 2.0%以下、Nb:2.0%以下、V
:0.3%以下の1種または2種以上を各重量%で含有
し、残余はFeおよび不純物からなる点にある。
上記化学組成からなる本発明合金の各成分について、下
記に説明する。
記に説明する。
C:0.2〜0.5係
CはCr、Mo、Nbおよび■の各元素と結合して炭化
物をつくり、残余は素地に固溶してこれを強化する。
物をつくり、残余は素地に固溶してこれを強化する。
本合金では、0.2%未満では硬度が低く、一方0.5
%を超えると鋳造われの感受性が犬となるため、0.2
〜0.5 %がその適当な範囲である。
%を超えると鋳造われの感受性が犬となるため、0.2
〜0.5 %がその適当な範囲である。
Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下Siは耐食性
には悪影響を及ぼさないが、1.0係を超えると素地を
脆化させ、またMnは耐食性を低下させると同時に素地
をも脆化させるので、各々その上限を1.0係とする。
には悪影響を及ぼさないが、1.0係を超えると素地を
脆化させ、またMnは耐食性を低下させると同時に素地
をも脆化させるので、各々その上限を1.0係とする。
なお両元素は鋳造性を維持する上である程度の含有を必
要とする。
要とする。
Ni:1.0%以下
Niは機械的性質の向上に有効であるが、本合金ではそ
の添力旧こよる効果の度合と経済性とを勘案して、その
上限を1.0%とする。
の添力旧こよる効果の度合と経済性とを勘案して、その
上限を1.0%とする。
Cr:4〜7%
Crは素地に固溶し一部は炭化物を形成して、耐食性を
向上させると共に耐摩耗性をも改善する効果があるが、
4%未満ではその効果が不十分であり、−力7%を超え
ると金属組織に異変をきたし好ましくなく、本合金では
4〜7%をその適当な範囲とする。
向上させると共に耐摩耗性をも改善する効果があるが、
4%未満ではその効果が不十分であり、−力7%を超え
ると金属組織に異変をきたし好ましくなく、本合金では
4〜7%をその適当な範囲とする。
Mo : 2.0%以下、Nb : 2.0%以下、V
:0.3%以下 MoとNbは炭化物を形成し耐食性を向上させる元素で
あるが、必要的か、つ経済的見地より各々2、0 %を
その上限とする。
:0.3%以下 MoとNbは炭化物を形成し耐食性を向上させる元素で
あるが、必要的か、つ経済的見地より各々2、0 %を
その上限とする。
また、■はやはり硬度の向上、結晶粒の微細化に奏効し
耐食性の改善に**寄与するものであるが、0.3 %
を超えると耐衝撃性を著しく低下させる欠点が生じ、こ
のため0.3饅をその上限とする。
耐食性の改善に**寄与するものであるが、0.3 %
を超えると耐衝撃性を著しく低下させる欠点が生じ、こ
のため0.3饅をその上限とする。
これらMo、Nb、Vの添力口は耐食性を向上させる上
で等節約であり、本合金ではその1種または2種以上が
選択的に含有される。
で等節約であり、本合金ではその1種または2種以上が
選択的に含有される。
次に本発明合金の実施例を従来材、比較材と共に挙げて
説明する。
説明する。
第1表は本発明合金の実施例およびその他の材料の化学
組成を表わし、第2表はそれら各材料を液融亜鉛(45
0°CZn−0,3%Al)浴中に20日間浸漬した耐
食試験結果を表わし、第3表は材料の硬度試験結果を表
わしている。
組成を表わし、第2表はそれら各材料を液融亜鉛(45
0°CZn−0,3%Al)浴中に20日間浸漬した耐
食試験結果を表わし、第3表は材料の硬度試験結果を表
わしている。
上表についてみると、従来付属3〜5ではその溶食減量
が5.0〜15.7%であるのに対し、本発明合金嵐1
〜2では4.7係以下を示し、その耐食性に特に優れた
ものであることが確認される。
が5.0〜15.7%であるのに対し、本発明合金嵐1
〜2では4.7係以下を示し、その耐食性に特に優れた
ものであることが確認される。
また、従来材が熱処理硬化の不能なものであるのに対し
、本発明合金ではその熱処理硬化が可能で、これにより
適度な硬度を保持でき耐摩耗性にも優れることが判明さ
れる。
、本発明合金ではその熱処理硬化が可能で、これにより
適度な硬度を保持でき耐摩耗性にも優れることが判明さ
れる。
なお、比較材&6〜7はNi、Crの含有量が多いにも
拘らず、耐食性に劣るものとなっている。
拘らず、耐食性に劣るものとなっている。
以上のように、本発明合金は溶融亜鉛用耐食材料として
既知の従来材に比し更にその耐食性に優れたものであっ
て、叙述のごとき各種の溶融亜鉛用部材に使用すれば、
その耐用期間を延長することができ、同時に亜鉛メッキ
鋼板製造ラインの安定した連続操業を可能ならしめ、メ
ッキ鋼板肌の品質向上にも役立つなど生産性、経済性の
諸点で有益なものとなる。
既知の従来材に比し更にその耐食性に優れたものであっ
て、叙述のごとき各種の溶融亜鉛用部材に使用すれば、
その耐用期間を延長することができ、同時に亜鉛メッキ
鋼板製造ラインの安定した連続操業を可能ならしめ、メ
ッキ鋼板肌の品質向上にも役立つなど生産性、経済性の
諸点で有益なものとなる。
なお、本発明合金は先に述べたように焼入硬化性を有す
るものであるが故、例えばジンクロールのような場合、
高周波カロ熱焼入法により内部は靭性を保有したままそ
の表層部のみを硬化させることもでき、かくすれば耐摩
耗性の観点からその耐用性の向上を計ることが可能であ
る。
るものであるが故、例えばジンクロールのような場合、
高周波カロ熱焼入法により内部は靭性を保有したままそ
の表層部のみを硬化させることもでき、かくすれば耐摩
耗性の観点からその耐用性の向上を計ることが可能であ
る。
Claims (1)
- I C:0.2〜0.5%、si:i、o%以下、M
n:1.0%以下、Ni:1.0%以下、Cr:4〜7
%およびMo:2.0%以下、Nb:2.0%以下、■
=0.3%以下の1種または2種以上を各重量%で含有
し、残余はFeおよび不純物からなることを特徴とする
溶融亜鉛用耐食合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55053794A JPS5855226B2 (ja) | 1980-04-22 | 1980-04-22 | 溶融亜鉛用耐食合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55053794A JPS5855226B2 (ja) | 1980-04-22 | 1980-04-22 | 溶融亜鉛用耐食合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56150158A JPS56150158A (en) | 1981-11-20 |
JPS5855226B2 true JPS5855226B2 (ja) | 1983-12-08 |
Family
ID=12952717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55053794A Expired JPS5855226B2 (ja) | 1980-04-22 | 1980-04-22 | 溶融亜鉛用耐食合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5855226B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60182215U (ja) * | 1984-05-15 | 1985-12-03 | マツダ株式会社 | 自動車の空調装置 |
JPH0341934Y2 (ja) * | 1986-04-18 | 1991-09-03 |
-
1980
- 1980-04-22 JP JP55053794A patent/JPS5855226B2/ja not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60182215U (ja) * | 1984-05-15 | 1985-12-03 | マツダ株式会社 | 自動車の空調装置 |
JPH0341934Y2 (ja) * | 1986-04-18 | 1991-09-03 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56150158A (en) | 1981-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111349847A (zh) | 一种耐海水腐蚀钢及其制造方法 | |
US6165288A (en) | Highly corrosion and wear resistant chilled casting | |
JPH02301541A (ja) | 耐食性および耐腐食疲労強度に優れたばね鋼 | |
JPS5855226B2 (ja) | 溶融亜鉛用耐食合金 | |
JPH0230374B2 (ja) | ||
JPH051350A (ja) | 圧延用ロール外層材 | |
JP2610626B2 (ja) | 耐食、耐摩耗性に優れた溶融亜鉛メッキ用浴中浸漬部材 | |
JP3206631B2 (ja) | ロ−ル転写性に優れたオ−ステナイト系ステンレス鋼 | |
JPS5855225B2 (ja) | 溶融亜鉛用耐食合金 | |
US4218243A (en) | Fully martensitic steel for a metal mold for molding glass and the metal mold | |
JPH05239590A (ja) | 耐摩耗性に優れた鋼 | |
JP3283833B2 (ja) | 耐溶損性に優れた溶融Al−Znめっき浴槽用鋳鉄鋳物 | |
JPS59123744A (ja) | 溶融亜鉛メツキ用ロ−ル | |
JPS63157828A (ja) | 電気めつき用通電ロ−ル | |
JPH0649573A (ja) | 高硬度ロール材 | |
JP2971326B2 (ja) | 連続鋳造用ロール | |
JPH04107235A (ja) | 電気メッキ用コンダクターロール | |
JP3362943B2 (ja) | 耐孔あき腐食性に優れた鋼板 | |
JP2512764B2 (ja) | 電気めっき用通電ロ―ル材 | |
JPS60200936A (ja) | 電気めつき用通電ロ−ル | |
JP3437668B2 (ja) | 耐溶融亜鉛合金鋼 | |
KR100236163B1 (ko) | 내고온 부식성이 우수한 아연도금용 강판의 제조방법 | |
JPS6247460A (ja) | 溶融亜鉛めつき設備用部品材料 | |
JPH01108335A (ja) | 耐食性に優れた溶融亜鉛メッキ用浴中浸漬部材 | |
JPH0598392A (ja) | 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材 |