JPS5851602B2 - 座標測定機の操作法、並びにこの方法を実施する装置 - Google Patents

座標測定機の操作法、並びにこの方法を実施する装置

Info

Publication number
JPS5851602B2
JPS5851602B2 JP53012885A JP1288578A JPS5851602B2 JP S5851602 B2 JPS5851602 B2 JP S5851602B2 JP 53012885 A JP53012885 A JP 53012885A JP 1288578 A JP1288578 A JP 1288578A JP S5851602 B2 JPS5851602 B2 JP S5851602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
head
pivot
stylus
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53012885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53124469A (en
Inventor
デイビツド・ロバーツ・マツクマートリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce 1971 Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce 1971 Ltd filed Critical Rolls Royce 1971 Ltd
Publication of JPS53124469A publication Critical patent/JPS53124469A/ja
Publication of JPS5851602B2 publication Critical patent/JPS5851602B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/004Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points
    • G01B7/008Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/14Rotary member or shaft indexing, e.g., tool or work turret
    • Y10T74/1418Preselected indexed position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/14Rotary member or shaft indexing, e.g., tool or work turret
    • Y10T74/1476Rotary member or shaft indexing, e.g., tool or work turret with means to axially shift shaft

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は座標測定機において使用される方法及び装置
に関する。
周知の様に、座標測定機は固定構造に対して三次元運動
自在に支承されたヘッドを有し、このヘッドが探針を備
える事tζよって、上記の固定構造上に支承された工作
物と係合する。
探針が工作物と係合した時、与えられたデータに対する
ヘッドの座標位置を読む事によって工作物が測定される
この種の機械によって使用される探針は、一般に直線ロ
ッド形の触針を支承する探針本体を備える事は公知であ
る。
測定が主として二次元で実施される二、三の型のηロ工
作業においては、これらの寸法が触針の長手方向に対し
て少くとも近似的に直角である事が望ましい。
例えば、もしその卯工作業が水平面における孔の径また
は中心距離の測定操作を含むものであれば、探針はその
触針が垂直となる様に配置される。
しかしこの事は、垂直方向における二、三の測定を実施
する事を除外するものではない。
例えば、孔の深さを測定する事は容易である。
しかしもしηロ工作業が垂直面において孔の測定を実施
すべきならば、触針が水平に配置される様に探針を割出
す事が望ましい場合が多い。
さもなければ、比較的長い孔の深さを測定する様な操作
を実施する事が困難になるからである。
この発明によれは、固定構造に対して三次元運動を成す
様にヘッドを支承する電動機被駆動部材と、一端におい
て上記ヘッドに連接され他端において触針を有するアー
ムと、上記アームの一端をヘッドに連接するピボットと
を包含する座標測定機の操作法において、上記アームが
上記ピボットの中心から一定間隔のアーム上の点におい
て上記固定構造に形成され或は装着された固定部材と係
合する位置まで、上記ヘッドを上記固定構造に対して移
動させる段階と、さらに上記アームの中間点を固定部材
に当接させた状態でヘッドをさらに移動させる事によっ
てアームを所定角度回転させる段階とを含む方法が提供
される。
またこの発明によれば、一端において上記触針の支承手
段を備え他端において上記ヘッドに連結される為の載置
手段を備えたアームを有し、上記の装着手段は、ピボッ
トによって相互に連結された2個の部材を備え、このピ
ボットの軸線を中心とするモーメントが上記のアームに
8口えられた際にこれら部材間の相対角度運動を可能と
成し、また上記の装着部材は、上記モーメントが所定強
さ以下であれば上記部材間の角度を不変状態に保持する
ため前記両部材間を係合する係合部材を備える様にした
上記方法を実施する為の装置が提供される。
以下、この発明を図面に示す実施例について詳細に説明
する。
第1図について述べれば、この発明による装置は、固定
構造11に対して三次元運動を成す様に支承されたヘッ
ド10を備えている。
更に詳細に述べれば、ヘッド10は垂直柱12に固着さ
れ。
この垂直柱12は軸受13の中を垂直方向即ち2方向の
縦摺動運動を成す様に支承され、この軸受13はビーム
14の上でX方向に水平運動する様に支承され、このビ
ーム14は、Y方向の水平運動を成す様に上記固定構造
11の上に支承された軸受15に固着されている。
各部材12,13゜15は、それ自体公知のネジ/ナツ
ト歯車を介してそれぞれのステッピングモータ13A、
14A15Aによって駆動される。
これらのモータは3−チャンネル磁気テープ16により
、読取りヘッド17を介して側脚され、それぞれのモー
タの駆動出力Xi、Y1.Zlを与えられる。
ヘッド10に対して探針18が固着され、この探針は触
針34を備え、これによって工作物19に係合して、例
えば垂直軸線上Iζ配置された孔20の径と深さ、及び
水平軸線上に配置さ力、た孔21の径と深さの測定等の
測定操作を実施する。
孔20を測定する為には、触針は位置34Aで示される
様に垂直軸線と整列させられる事が望ましいが、孔21
を測定する為には1位置34Cで示される様に回転され
て水平軸線と一致する事が望ましい。
コノ様に触針を回転させる為、探針18はアーム22の
一端に固着され、アームの他端は装着部材23によって
ヘッド10に対して連接されティる。
第2図について述べれは、装着部材23は水平軸線24
Aのピボット軸24を有する。
ピボット24は、アーム22に備えられた軸受25Aと
部材26に備えられた係合ピン25Bとを有している。
ピボット24の自由運動は、これらの軸受25Aとピン
25Bの間に摩擦を8口えるバネ27によって抑止され
る。
部材26は、垂直軸28Aのピボット28によってヘッ
ド10に支承されている。
ピボット28の運動を摩擦的に抑止する為、バネ29が
備えられている。
アーム22を枢転させるには、まず固定構造11に固着
された柱31に固定された球30にアーム22が係合す
る位置10Bまでヘッドを移動させると、軸線24Aか
ら一定距離のアーム上の中間点22Pにおいて係合が生
じる。
そこで更にヘッドを位置10Cまで移動させると、アー
ム22の回転運動を生じ、アームは軸線24Aを中心と
して1位置22Cまで回転する。
この様なヘッドの第2移動は水平方向に沿った直線運動
とする事ができるが1点22Pの位置が過度に変化しな
い様にする為、弧状線32に沿って第2運動を実施する
事が望ましい。
この装置は工作物19に対する種々の測定運動を実施す
る為にテープ16によって作動されるのであるから、探
針の回転運動をもテープ16からの信号によって実施す
る事が望ましいのは勿論である。
その為、触針34の垂直配向を必要とする作業の終了時
に、また水平配向を必要とする作業の開始前に、探針回
転運動命令を出す様にテープを準備する。
この様なテープの準備は、測定操作の為のヘッド運動に
関するテープの準備と異らず、従って容易に理解されよ
う。
探針を垂直運動から所要角度だけ回転させる為に上記方
法を使用できると共に、アーム22そのものを水平位置
に保持したまま、ヘッドの水平運動によって、垂直軸M
28Aを中心として探針を回転させうる事も了解されよ
う。
またその他、球30は、それ自体公知の様に、探針の寸
法定めデータとして使用する事ができ、またこの様な寸
法定めは、原則として、探針を適当なゼロ基準状態に戻
す様に回転させる度毎に実施される。
第3図について述べれば、探針の本体33は触針34を
支承し、この触針34が工作物接触用球形端部35を備
える。
この触針34は、球形支承体36を中心として傾斜運動
する様に、またこの球形支承体36から離れて垂直運動
する様に本体33上に支承されている。
支承体36に対する触針の移動はバネ37に対抗して実
施され、この移動力が終止した時、バネが触針を支承体
36上の休止位置まで戻す。
この様な探針の構造は英国特許第1445977号から
自明である。
測定操作に際して、触針末端35が工作物の所要部分と
係合する様にヘッドが移動させられ、この様な係合の瞬
間に探針の発生した信号を使用して、所定データに対す
るヘッドの位置を記録する。
触針を休止位置から移動させるのに要する力は、上記の
バネ27.29の摩擦力に打克つに要する力よりも著し
く小であるから、触針の係合操作は軸線24A。
28Aを中心とするその配向を変更させる事ができない
例えば、支承体36上において触針を傾斜させるのに1
2.5グラム/センチメータのモーメントを触針に8口
えれば十分であるのに対して。
バネ27,29はアーム22を枢転させるのに少くとも
1250グラム/センチメータのモーメントを必要とす
る様に設定されている。
バ、t;27.29は、アーム22に0口えられるモー
メントが所定の値以下であれば部材25A。
25B間の角度運動に抵抗する手段を成している。
このモーメントの値は実験的に決定されるものであって
、例えばヘッドの運動の開始時または停止時にアーム2
2の慣性によるその疑似運動を防止する程度に高い。
これらのバネ27.29またはこれを圧縮保持する締付
はナツト27A、29Aを取替える事によって所要モー
メントを容易に変更する事ができる。
この発明の変形実施態様においては(第4図乃至第7図
)、探針18はヘッド10に対して装着部材123によ
って連結され、この装着部材は水平軸線124Aのピボ
ット124と、垂直軸線128Aのピボット128とを
備えている。
ピボット124は部材122を有し、この部材122に
対して、軸線124Aを中心として等間隔の軸線A、B
、C(第5図)上に、三対の円筒形支承体125Aが固
着されている。
バネ127がこの部材122を他の部材126と係合状
態に弾発し。
この部材126に対して、環状に配列された球形支承体
125Bが固着されている。
上記各対の円筒形支承体125Aはその間の1個の球形
支承体125Bと係合している(第6図)。
各対の支承体125Aは一対の集中面を成し、これら両
方の集中面が対応の球形支承体によって係合され、この
様にして三対の支承体125A、125Bが共働して、
バネ127の圧力の範囲内で1部材122の回転運動を
確実に防止する。
部材122は3個1セツトの球形支承体125Bから次
のセットに割出される事によって軸線124Aを中心と
して枢転可能であるが、その場合1球形支承体が対応の
球形支承体セットから次のセットに乗り超える際にバネ
127は少しく圧縮さnる。
部材122を回転させるに要するモーメントは、バネ1
27のバイアスに抗して円筒形支承体が球形支承体を乗
り超える事ができる程度でなければならない。
第1図乃至第3図に示す例の様な任意角度の割出しと異
り、部材122の割出しは球形部材のピッチに対応する
ステップに制限され1例えば15゜のステップに制限さ
れる。
部材122は単独で、または探針本体33と結合的に、
探針18のアームを成し、このアームは、図示の例では
水平ロッド130で代表される定置構造と係合する事に
より、軸線124Aを中心として枢転可能である。
第7図は、ヘッド10が弧状線132に沿って移動させ
られる事により、部材122が1200回転させられる
状態を示している。
部材122は他の測定操作を実施する必要のある場合、
他の探針18A、18Bを支承する事ができ、これらの
探針のいずれかを所定の操作位置に、例えば垂直下向位
置に置くために、部材122の回転運動を実施する事が
できる。
ピボット124を使用する際に、ピボット128は何の
役割をも果さないが、垂直軸線128Aを中心として探
針18を回転させる必要のある時。
まず探針18を水平位置に置き、ロンド130Aを定置
構造として使用して軸線128Aを中心として探針18
を回転させる。
このピボット128は、ピボット124について前述し
たのと同様の一−−−内筒形支承体/球形支承体構造を
もって1部材126をヘッド10に連接している。
上記のいずれの実施例においても、探針の回転に必要と
される固定構造は工作物そのものとする事ができる。
換言すれば、適当な場合には、探針の回転を実施する為
、アーム22または部材122を工作物の縁部に当接し
て駆動する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による座標測定装置の立面図、第2図
は第1図の矢印用方向に見られた拡大断面図、第3図は
第2図の拡大部分断面図、第4図は探針の変形を示す断
面図、第5図は第4図のV−V線に沿って取られた断面
図、第6図は第5図のVl−Vl線に沿った断面図、ま
た第7図は第4図の矢印■の方向に見られた断面図であ
る。 10・・・・・・ヘッド、18・・・・・・探L22,
122・・・・・・アーム、22P・・・・・・係合点
、23,123・・・・・・探針装着部材、24,12
4・・・・・・ピボット。 27 、127・・・・・・バネ、30.130・・・
・・・固定部材、34・・・・・・触針。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定構造30.130に対して三次元運動を成す様
    にヘッド10を支承し電動機によって駆動される部材と
    、一端において上記ヘッドに連接され他端において触針
    34を備えたアーム22゜122と、上記アームの一端
    をヘッドに連接するピポツ)24,124とを有する座
    標測定機の操作法において、上記ピボットの中心24A
    、124Aから一定距離だけ離れたアーム上の中間点2
    2Pで、上記アームが上記固定構造に形成され或は装着
    された固定部材と係合する位置10Bまで、上記ヘッド
    を上記固定構造に対して移動させる段階と、上記アーム
    の中間点を固定部材に当接させた状態でヘッドを更に移
    動させてアームを所定角度回転させる段階とを有する座
    標測定機操作法。 2 一端において触針34の支承手段を備え他端におい
    てヘッド10に連結される為の装着手段23.123を
    備えたアーム22,122を有し。 上記装着手段は、ピポツ)24,124によって相互に
    連結された2個の部材22,26,122゜126を備
    え、上記ピボットの軸線24A、124Aを中心とする
    モーメントをアームに加えた際に上記部材間の相対角度
    運動を可能と成し、また上記装着部材は、上記モーメン
    トが所定強さ以下であれば上記部材間の相対角度を不変
    状態に保持するため前記両部材を係合する係合部材27
    、127を備える事を特徴とする座標測定機の触針保
    持アーム連結装置。
JP53012885A 1977-02-07 1978-02-07 座標測定機の操作法、並びにこの方法を実施する装置 Expired JPS5851602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB5010/77A GB1597842A (en) 1977-02-07 1977-02-07 Indexing mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53124469A JPS53124469A (en) 1978-10-30
JPS5851602B2 true JPS5851602B2 (ja) 1983-11-17

Family

ID=9788050

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53012885A Expired JPS5851602B2 (ja) 1977-02-07 1978-02-07 座標測定機の操作法、並びにこの方法を実施する装置
JP58070831A Granted JPS58193411A (ja) 1977-02-07 1983-04-21 割出し機構
JP3149598A Expired - Fee Related JPH07109361B2 (ja) 1977-02-07 1991-05-24 割出し機構

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070831A Granted JPS58193411A (ja) 1977-02-07 1983-04-21 割出し機構
JP3149598A Expired - Fee Related JPH07109361B2 (ja) 1977-02-07 1991-05-24 割出し機構

Country Status (8)

Country Link
US (3) US4168576A (ja)
JP (3) JPS5851602B2 (ja)
CH (2) CH619533A5 (ja)
DE (1) DE2804398C3 (ja)
FR (1) FR2379849B1 (ja)
GB (1) GB1597842A (ja)
IT (2) IT7820743V0 (ja)
SE (1) SE425189B (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1597842A (en) * 1977-02-07 1981-09-09 Rolls Royce Indexing mechanism
GB2045437B (en) * 1979-03-30 1984-02-08 Renishaw Electrical Ltd Coordinate measuring machine
JPS57178641A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Shin Nippon Koki Kk Correcting method of machining error from thermal displacement or the like
US4364182A (en) * 1981-05-12 1982-12-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Latin square three dimensional gage master
DE3135495C2 (de) * 1981-09-08 1983-11-10 Mauser-Werke Oberndorf Gmbh, 7238 Oberndorf Meßkopf für Meßeinrichtungen, Mehrkoordinatenmeßgeräte und Bearbeitungsmaschinen
US4523450A (en) * 1981-11-07 1985-06-18 Carl-Zeiss-Stiftung, Heidenheim/Brenz Method of calibrating probe pins on multicoordinate measurement machines
US4495703A (en) * 1981-11-25 1985-01-29 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Coordinate measuring instrument
ATE26616T1 (de) * 1982-08-12 1987-05-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Tastkopf mit ueberlastsicherung.
DE3229992C2 (de) * 1982-08-12 1986-02-06 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Mehrkoordinaten-Tastkopf
DE3231160C2 (de) * 1982-08-21 1985-11-07 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Mehrkoordinaten-Tastkopf
DE3231158C2 (de) * 1982-08-21 1985-11-14 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Mehrkoordinaten-Tastkopf
DE3234471C1 (de) * 1982-09-17 1983-08-25 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Mehrkoordinaten-Tastkopf
DE3348472C2 (de) * 1983-06-03 1994-09-29 Zeiss Carl Fa Taststiftwechselhalter
US4567672A (en) * 1983-06-16 1986-02-04 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Coordinate measuring instrument
GB2145523A (en) * 1983-08-26 1985-03-27 Gte Valeron Corp Coatings for contacts of a touch probe
DE3345936A1 (de) * 1983-12-20 1985-06-27 Mauser-Werke Oberndorf Gmbh, 7238 Oberndorf Messverfahren zur pruefung von beidseitig bearbeiteten drehteilen und einrichtung zur durchfuehrung des messverfahrens
GB8411437D0 (en) * 1984-05-04 1984-06-13 Renishaw Plc Co-ordinate positioning apparatus
JPS61105411A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 多次元測定機の測定方法
IT1187348B (it) * 1985-04-01 1987-12-23 Finike Italiana Marposs Apparecchiatura per il controllo di dimensioni di pezzi meccanici
GB8618152D0 (en) * 1986-07-25 1986-09-03 Renishaw Plc Co-ordinate measuring
DE3634688A1 (de) * 1986-10-11 1988-04-14 Zeiss Carl Fa Verfahren und einrichtung zur messung von verzahnungen mit hilfe eines koordinatenmessgeraetes
DE3640160A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Mehrkoordinaten-tastkopf
GB2203837B (en) * 1987-04-06 1991-02-20 Mitutoyo Corp Apparatus and method for spatial coordinate measurement
DE3740070A1 (de) * 1987-11-26 1989-06-08 Zeiss Carl Fa Dreh-schwenk-einrichtung fuer tastkoepfe von koordinatenmessgeraeten
EP0392660B1 (en) * 1989-04-14 1993-09-08 Renishaw plc Probe head
EP0392699B1 (en) * 1989-04-14 1993-09-22 Renishaw plc Probe head
DE4028076A1 (de) * 1990-09-05 1992-03-12 Hoefler Messgeraetebau Gmbh Dr Messeinrichtung fuer rotationssymmetrische werkstuecke
JPH0620965Y2 (ja) * 1990-09-28 1994-06-01 株式会社ミツトヨ 三次元測定機
US5186041A (en) * 1990-11-28 1993-02-16 International Business Machines Corporation Microprobe-based CD measurement tool
US5134781A (en) * 1991-01-14 1992-08-04 Baker Stephen H Geometric simulator for coordinate measuring machine
GB9114946D0 (en) * 1991-07-11 1991-08-28 Renishaw Metrology Ltd Probe head
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
GB9308364D0 (en) * 1993-04-22 1993-06-09 Renishaw Metrology Ltd Probe arm for machine tool
US5647137A (en) * 1993-04-22 1997-07-15 Renishaw Plc Probe arm for machine tool
US5430948A (en) * 1993-07-12 1995-07-11 Vander Wal, Iii; H. James Coordinate measuring machine certification system
JPH08509299A (ja) * 1994-02-18 1996-10-01 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 測定プローブ
DE19605776A1 (de) * 1996-02-16 1997-08-21 Zeiss Carl Fa Koordinatenmeßgerät mit einem Taststift, dessen Orientierung einstellbar ist
US5829148A (en) * 1996-04-23 1998-11-03 Eaton; Homer L. Spatial measuring device
DE19642293C2 (de) * 1996-10-14 1998-07-16 Zeiss Carl Jena Gmbh Koordinatenmeßgerät
US6032381A (en) * 1996-12-02 2000-03-07 Miller; Walter R Dovetail accessory for a dial test indicator
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
GB9805372D0 (en) 1998-03-14 1998-05-06 Renishaw Plc Indexing mechanism
US6430828B1 (en) 1998-04-17 2002-08-13 Electronic Measuring Devices, Inc. Coordinate positioning apparatus with indexable stylus, components thereof, and method of using it
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US8364136B2 (en) 1999-02-01 2013-01-29 Steven M Hoffberg Mobile system, a method of operating mobile system and a non-transitory computer readable medium for a programmable control of a mobile system
ATE275703T1 (de) * 1999-10-13 2004-09-15 Renishaw Plc Probearm für werkzeugmaschinen
US6810600B1 (en) * 2000-02-02 2004-11-02 Unova Ip Corp. Apparatus and method for monitoring alignment of a CNC machine spindle trunnion axis A
DE10028671B4 (de) * 2000-03-29 2006-02-02 Datron-Electronic Gmbh Werkzeugmaschine
GB0114360D0 (en) * 2001-06-13 2001-08-08 Renishaw Plc Stylus orientation
TW550375B (en) * 2001-09-07 2003-09-01 Olympus Optical Co Apparatus for measuring a surface profile
US7073271B2 (en) * 2002-02-14 2006-07-11 Faro Technologies Inc. Portable coordinate measurement machine
US6952882B2 (en) * 2002-02-14 2005-10-11 Faro Technologies, Inc. Portable coordinate measurement machine
WO2003069267A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Faro Technologies, Inc. Portable coordinate measurement machine with articulated arm
US6973734B2 (en) * 2002-02-14 2005-12-13 Faro Technologies, Inc. Method for providing sensory feedback to the operator of a portable measurement machine
US7881896B2 (en) 2002-02-14 2011-02-01 Faro Technologies, Inc. Portable coordinate measurement machine with integrated line laser scanner
USRE42082E1 (en) 2002-02-14 2011-02-01 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for improving measurement accuracy of a portable coordinate measurement machine
US7519493B2 (en) * 2002-02-14 2009-04-14 Faro Technologies, Inc. Portable coordinate measurement machine with integrated line laser scanner
US6957496B2 (en) * 2002-02-14 2005-10-25 Faro Technologies, Inc. Method for improving measurement accuracy of a portable coordinate measurement machine
US7246030B2 (en) * 2002-02-14 2007-07-17 Faro Technologies, Inc. Portable coordinate measurement machine with integrated line laser scanner
GB0215152D0 (en) * 2002-07-01 2002-08-07 Renishaw Plc Probe or stylus orientation
DE10240292A1 (de) * 2002-08-31 2004-03-18 Carl Mahr Holding Gmbh Tasteinrichtung für vielfältige Messaufgaben
DE10260670B4 (de) * 2002-12-23 2007-04-05 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Vorrichtung zum optischen Abtasten von Werkstücken
EP1443302B2 (fr) * 2003-01-29 2015-09-16 Tesa Sa Palpeur orientable
EP1443300B1 (fr) * 2003-01-29 2010-02-24 Tesa SA Palpeur orientable
EP1443301B1 (fr) * 2003-01-29 2010-02-10 Tesa SA Palpeur orientable
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US7152456B2 (en) * 2004-01-14 2006-12-26 Romer Incorporated Automated robotic measuring system
US7693325B2 (en) 2004-01-14 2010-04-06 Hexagon Metrology, Inc. Transprojection of geometry data
GB0501690D0 (en) * 2005-01-27 2005-03-02 Renishaw Plc Articulating device
WO2007033273A2 (en) * 2005-09-13 2007-03-22 Romer Incorporated Vehicle comprising an articulator of a coordinate measuring machine
DE102007022326B4 (de) 2007-05-08 2022-07-07 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät zum Bestimmen von Raumkoordinaten an einem Messobjekt sowie Dreh-Schwenk-Mechanismus für ein solches Koordinatenmessgerät
ITBO20070451A1 (it) * 2007-06-29 2008-12-30 Jobs Spa Dispositivo di verifica delle dimensioni di svasature.
KR100941970B1 (ko) * 2008-10-24 2010-02-11 한국생산기술연구원 서로 다른 두면에 형성된 구멍 크기 및 수직거리 측정장치
DE102010006505B4 (de) 2010-01-28 2013-09-19 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät mit passivem Dreh-Schwenk-Mechanismus
CN101782380A (zh) * 2010-03-03 2010-07-21 孟庆周 一种磁复位式测头座
GB2493214B (en) * 2011-07-29 2016-06-08 Taylor Hobson Ltd Metrological apparatus
CN103216501A (zh) * 2013-03-26 2013-07-24 孟庆周 一种磁力复位端面接触式定位结构
JP6518421B2 (ja) * 2014-09-24 2019-05-22 株式会社ミツトヨ 真円度測定機およびその制御方法
DE102022124770B3 (de) * 2022-09-27 2024-02-15 Jenoptik Industrial Metrology Germany Gmbh Oberflächenmessgerät

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB561412A (en) * 1943-03-31 1944-05-18 Woodhouse & Mitchell Ltd Improvements in or relating to turret or capstan lathes
US2547616A (en) * 1946-03-08 1951-04-03 Robert L Beekman Indexing turret tool post
US2908195A (en) * 1958-01-20 1959-10-13 Enco Mfg Co Turret toolpost
US3091135A (en) * 1961-12-07 1963-05-28 Thompson Designs Inc Indexing mechanism
US3192628A (en) * 1961-12-11 1965-07-06 Ex Cell O Corp Non-contact contour tracer
US3231980A (en) * 1962-08-13 1966-02-01 Kollmorgen Corp Dividing head
GB1094067A (en) * 1964-12-07 1967-12-06 Grossdrehmaschb 7 Oktober Veb Device for locking the turret head in machine tools, more particularly turret lathes
GB1169191A (en) * 1966-04-27 1969-10-29 Herbert Ltd A Manually Indexable Turret for a Machine Tool
US3509635A (en) * 1966-07-21 1970-05-05 New Britain Machine Co Apparatus for measuring and inspecting articles of manufacture
US3566479A (en) * 1967-05-15 1971-03-02 Ford Motor Co Electromechanical surface scanner
GB1445977A (en) * 1972-09-21 1976-08-11 Rolls Royce Probes
DE2346031C2 (de) * 1973-09-12 1975-08-07 Kugelfischer Georg Schaefer & Co, 8720 Schweinfurt Meßkopf für Koordinatenmeßmaschinen
GB1597842A (en) * 1977-02-07 1981-09-09 Rolls Royce Indexing mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE2804398B2 (de) 1979-05-10
IT1093816B (it) 1985-07-26
FR2379849A1 (fr) 1978-09-01
JPS58193411A (ja) 1983-11-11
CH619533A5 (ja) 1980-09-30
DE2804398C3 (de) 1979-12-20
JPH07109361B2 (ja) 1995-11-22
FR2379849B1 (fr) 1985-07-19
IT7820743V0 (it) 1978-02-07
CH635424A5 (fr) 1983-03-31
GB1597842A (en) 1981-09-09
JPH05248801A (ja) 1993-09-28
US4571847A (en) 1986-02-25
SE7801299L (sv) 1978-08-08
US4168576A (en) 1979-09-25
DE2804398A1 (de) 1978-08-17
JPS53124469A (en) 1978-10-30
US4313263A (en) 1982-02-02
SE425189B (sv) 1982-09-06
JPH0224441B2 (ja) 1990-05-29
IT7820075A0 (it) 1978-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851602B2 (ja) 座標測定機の操作法、並びにこの方法を実施する装置
US3869799A (en) Universal multi-coordinate sensor
US4888877A (en) Articulating head for a coordinate-measuring instrument
EP0258471A1 (en) Method and device to measure motion errors of NC machine tools
JP4339847B2 (ja) プローブ用の測定ヘッド
JPH03504278A (ja) ワークピースの表面をスキャンする方法とその装置
JPH0370196B2 (ja)
US5767380A (en) Measuring arrangement and method for checking the geometric and dynamic accuracy of two machine elements displaceable with respect to one another
JPH0127364B2 (ja)
JP3256124B2 (ja) 形状測定機
US5647136A (en) Automatic ball bar for a coordinate measuring machine
JPS6322526B2 (ja)
WO2022162927A1 (ja) 位置関係測定方法、接触検出方法および加工装置
JP2504561B2 (ja) 形状測定装置
WO2007023605A1 (ja) 表面粗さ/輪郭形状測定装置
JPH0421802B2 (ja)
JPH02147810A (ja) 三次元測定装置
JPH07121498B2 (ja) 機械の運動精度測定装置
SU1820219A1 (en) Bed for testing gyroscopic devices
JP3166464B2 (ja) 測尺装置
KR0123197B1 (ko) 기계부품 체킹용 장치와 방법
JPH01272902A (ja) 曲率測定装置
JPS6318684B2 (ja)
JPH0346327Y2 (ja)
JP3008828B2 (ja) スリットにおける対向面間の距離測定方法及び測定装置