JPS5849992B2 - 電力ケ−ブルの導体接続方法 - Google Patents

電力ケ−ブルの導体接続方法

Info

Publication number
JPS5849992B2
JPS5849992B2 JP12959379A JP12959379A JPS5849992B2 JP S5849992 B2 JPS5849992 B2 JP S5849992B2 JP 12959379 A JP12959379 A JP 12959379A JP 12959379 A JP12959379 A JP 12959379A JP S5849992 B2 JPS5849992 B2 JP S5849992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
conductor
compression
power cables
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12959379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654779A (en
Inventor
順一 皆藤
薫 山崎
正一 志賀
耕一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP12959379A priority Critical patent/JPS5849992B2/ja
Publication of JPS5654779A publication Critical patent/JPS5654779A/ja
Publication of JPS5849992B2 publication Critical patent/JPS5849992B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電カケープルの導体接続方法に関するものであ
る。
電カケープルの導体接続は圧縮スリーブ接続法で接続す
るのが一般的であり、広く使用されている。
スリーブの圧縮順序としては■スリーブの中央部をまず
圧縮し次いで両端を圧縮する方法と、■スリーブの両端
部をまず圧縮し、次いで中央部を圧縮する方法とがある
しかし、上記■の方法では、スリーブの伸び出し量が導
体の伸び出し量より大きい場合には、導体間隙が大きく
なり引張強度が十分でなく、導体の伸び出し量がスリー
ブの伸び出し量より大きい場合には、導体の伸びのため
にスリーブや導体を損傷することがある。
そのため、従来は上記■の方法が採用されて来た。
ところが、2000mm2以上の大サイズ導体になると
、圧縮ダイスの圧縮幅に比べ、スリーブの径が同程匿に
なってくるので、始めに中央部を圧縮すると、スリーブ
内面中央部の陥没によって導体が外側へ押し出され導体
間隙が大きくなり、スリーブで圧縮される有効長が短か
くなって引張強度が不足することになる。
本発明は斯かる状況に鑑み、従来方法の欠点を解消した
電カケープルの導体接続方法を提供することを目的とす
る。
本発明の構成を、実施例を示す図面を参照して具体的に
説明する。
第1図において、1は電カケープルの導体であり、2は
スリーブである。
第1工程として、導体1をスリーブ2に挿入し、第1図
に示すようにスリーブ20両端部を圧縮する。
この圧縮は仮の軽変の圧縮であり、この結果50〜10
0kg程度の引張張力で導体1が抜けないようにする。
第2工程において、第2図に示すように、スリーブ2の
中央部を圧縮する。
この圧縮は本格的圧縮であり、要求される引張強度を充
足するように圧縮する。
第3工程で、第3図に示すように、スリーブ2の中央部
から両端部に至るまで圧縮する。
本発明の接続方法であれば、スリーブ中央部の圧縮開始
時に即座には導体が移動しないため、導体間隙が大きく
なることがない。
導体を外へ押し出す力が50〜100に11i+を越え
る時点では、スリーブ中央部付近の導体が実質的に圧縮
され始めているので、懸念するような導体間隙の増加は
ない。
従って、冒頭に記載しf、−ようた欠点が解消され十分
な引張強度が確保できると共にスリーブを損傷するおそ
れもない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明の一実施例における
各工程を示す説明図である。 1・・・導体、2・・・スリーブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1スリーブを用いた圧縮による電カケーフルの導体接続
    方法において、スリーブ2に電カケープルの導体1を挿
    入しスリーブ20両端を仮圧縮する第1工程と、スリー
    ブ2の中央部を本圧縮する第2工程と、スリーブ20両
    端部を本圧縮する第3工程とを有することを特徴とする
    電カケープルの導体接続方法。
JP12959379A 1979-10-08 1979-10-08 電力ケ−ブルの導体接続方法 Expired JPS5849992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12959379A JPS5849992B2 (ja) 1979-10-08 1979-10-08 電力ケ−ブルの導体接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12959379A JPS5849992B2 (ja) 1979-10-08 1979-10-08 電力ケ−ブルの導体接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654779A JPS5654779A (en) 1981-05-14
JPS5849992B2 true JPS5849992B2 (ja) 1983-11-08

Family

ID=15013274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12959379A Expired JPS5849992B2 (ja) 1979-10-08 1979-10-08 電力ケ−ブルの導体接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849992B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132585A (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 日立電線株式会社 電力ケ−ブル用素線絶縁導体の接続方法
JP4708486B2 (ja) * 2009-05-15 2011-06-22 旭電機株式会社 電線と圧縮スリーブの圧縮接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5654779A (en) 1981-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2958929A (en) Flush ferrule conductor joint
JP3386156B2 (ja) 同軸コネクタ
US4453034A (en) One die system of compression transmission fittings
JPS60141110A (ja) ケーブルのジョイント形成装置
JPS5849992B2 (ja) 電力ケ−ブルの導体接続方法
US1980426A (en) Connecter device for hollow cables and method of securing connections to such cables
CA1219738A (en) One die system of compression transmission fittings
JPS6312355B2 (ja)
JP2596787B2 (ja) 導体の圧縮接続方法
JPS5949674B2 (ja) ケ−ブルドウタイノセツゾクホウホウ
KR100240747B1 (ko) 광복합 전력 케이블의 광유니트 삽입형 도체 접속방법
JP3389169B2 (ja) ケーブル用接続部及び接続方法
JPS6041785Y2 (ja) 多心ケ−ブルの端末構造
JPS5845472Y2 (ja) ケ−ブルの管路引込具
JPS5836561B2 (ja) 引留クランプの圧縮接続工法
JPS5845473Y2 (ja) ケ−ブルの管路引込端末部
JP2584870Y2 (ja) ケーブル直線接続部
JPS598416Y2 (ja) ケ−ブル管路引込端末
JPH0851709A (ja) 圧縮型引留クランプおよびプレハブ電線
JPS59203387A (ja) ケ−ブル導体の接続方法
JPH11187524A (ja) 電線引留クランプ用アルミスリーブと電線保護部材
JPH0970116A (ja) 送電線の端部構造及びその形成方法
JPS6120564Y2 (ja)
JPH02307308A (ja) ケーブル引込方法
JPH0418212Y2 (ja)