JPS5849950A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS5849950A
JPS5849950A JP11707781A JP11707781A JPS5849950A JP S5849950 A JPS5849950 A JP S5849950A JP 11707781 A JP11707781 A JP 11707781A JP 11707781 A JP11707781 A JP 11707781A JP S5849950 A JPS5849950 A JP S5849950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge
electrophotographic photoreceptor
disazo pigment
charge generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11707781A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Ishikawa
石川 昌三
Kazuharu Katagiri
片桐 一春
Katsunori Watanabe
渡辺 勝則
Makoto Kitahara
北原 良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Inc
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Copyer Co Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP11707781A priority Critical patent/JPS5849950A/ja
Publication of JPS5849950A publication Critical patent/JPS5849950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0681Disazo dyes containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真感光体に関し、更に詳細には、特定の
ジスアゾ顔料を含む電子写真感光体に関するものである
従来、無機光導電物質から成る電子写真感光[しては、
セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛等を用いた41のが
広く用いられてきた。
一方、有機光導電物質から成る電子写真感光体としては
、ポリ−N−ビニルカルバゾールに代表される光導電性
ポリマーや、2,5−ビス(P−ジエチルアミノフェニ
ル)−1,3,4−オキサジアゾールの如き低分子の有
機光導電物質を用いたもの、更にはζうした有機光導電
物質と各棟染料、顔料を組合せ丸もの等が知ら些ている
。 、     ・ 有機光導電物質を用いた電子写真感光体は成展性が良く
、塗工によシ生産できる為、極めて生産性が高く、安価
な感光体を提供できる。また使用する染料−顔料等の増
感剤の選択によシ、感色性を自在にコントロールできる
等の利点を有し、これまで幅広い検討がなされてき友。
しかしながら感度、耐久i等において難がToシ、これ
まで実用に至ったものはごくわずかである。
本発明の目的は第1に特定のジスアゾを含む電子写真感
光体を提供することにあり、第2に高感度電子写真感光
体を提供することにあシ、第3に高耐久性の電子写真感
光体を提供す今ことにある。
本発明者等は一般式 で示されるジスアゾ顔料を感光層に用いた電子写真感光
体が電子写真的に極めて有用であることに着目し、本発
明に到達したものである。
、前記一般式(1)KおけるR1は水素原子、塩素原子
、ヨー素等のハロゲン原子、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基等の低級アルキル基、メトキシ基、エ
トキシ基、プロポキシ基。
ブトキシ基等の低級アルコキシ基よシ成る群から選ばれ
九基を表わす。
島はメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等の直
鎖状アルキル基を表わす。     Xはベンゼン環と
縮合して、ナフタレン環。
アンスラセン項、カルバゾール項、ベンズカルバゾール
積、ジベンゾフラン環を形成する残基を示し、これらの
積は水酸基、C0NHR,以外の基で置換されていても
良い。置換基としてはメトキシ、エトキシ、プロポキシ
、ブトキシ等の低級アルキル基、塩素、J!素、ヨウ素
等のハロと同じ主骨格の顔料は本発明者らが提案した特
願昭55−18574 r電子写真感光体」に記載され
ているが、本願発明の電子写真感光体は、一般式(1)
における&をメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基等の直鎖状アルキル基に特定したことによシ高感度、
高耐久性の電子写真感光体が得られることを見い出した
ものである。
一般式〇で示されるジスアゾ顔料は出発原料化合物であ
る。
(式中R1は前と同じ意味を有する。)で表わされるジ
アミンを常法によりテトラゾ化し、次いで、 ’i (但し、R,、Xは前と苧じ意味を有する。)で示され
るカブ2−をアルカリの存在下、カップリングするか、
まえは一般式(2)のジアミンのテトラゾニウム塩をホ
ウ7ツ化塩あるいは塩化亜鉛複塩等の形で一旦単離した
後、適当な溶媒、例えばN、N−ジメチルホルムアミド
、ジメチルスルホキシド等の溶媒中でアルカリの存在下
、芳香族性を有するカップ2−とカップリン導電層上に
有機顔料を含む電子写真感光体としては、 ■ 特公昭52−1667に開示される様な導電層上に
調料をバインダーに分散した層を設けるもの■ 特公昭
47−18645.%開昭47−30328に開示され
る様な電荷輸送物質あるいは当該物質と紋縁性バインダ
ー(バインダー自身が電荷輸送物質であっても良い)か
ら成る電荷輸送媒体中に顔料を分散し九層を導電層上に
■ %開昭49−105537に品示される様な導電層
、有機顔料を含む電荷発生層、電荷輸送層から成るもの
■ 特−陥49−91648に一示される様な電荷移1
It11i!i体中に有機顔料を添加し良も00等があ
る。
本@明O電子写真感光体は、前7期一般式(υで示され
るジスアゾ顔料を含有することt%黴としてお9、かか
る特徴を有する馳ずれのタイプの電子写真感光体にも適
用できるが、一般式(1)で示されるジスアゾ顔料の光
吸収によって生ずる電荷担体の輸送効率を高めるために
は■、■。
■のタイプの感光体として用いることが望ましい7更に
電荷担体の発生機能と輸送機能を分離した■タイプの感
光体が前記顔料の特性をいかす上で最も望ましい。
そこでとの■タイプの電子写真感光体について詳しく説
明する。
層構成として社導電層、!荷発生層、電荷輸送層が必須
であシ、電荷発生層は電荷輸送層の上部あるいは下部の
いずれであっても喪いが繰り返し使用するタイプの電子
写真感光体にiいては主として物理強度の面から、場合
によっては帯電性の面から導電層、電荷発生層、を荷輸
送層との接着を向上する目的で必要に応じて接着層を設
けることができる。
導電層としてはアル<ニウム等の金属板または金属箔、
アルミニウム等の金属を蒸着したプラスチックフィルム
あるいはアルミニウム箔を紙とはシ合わせ良もの、導電
処理を施した紙等が使用される。
接着層の材質としてはカゼイン、ポリビニルアルコール
、 水溶性ポリエチレン、ニトロセルロース岬の樹脂が
効果的である。接着層の厚さは0.1〜5μ、好ましく
は0.5〜3μが適当である。
導電層あるいは導電層に施した接着層の上に一般式(1
)で示されるジスアゾ顔料を微粒子化した後、゛バイン
ダーなしで、ある、いは必要があれば適当なバインダー
溶液中に分散し、これを塗布乾燥して設けるジスアゾ顔
料の分散に際してはボールミル、アトライター等公知の
方法を用いることができ、顔料粒子が5μ以下、好まし
くは2μ以下、液適には0.5μ以下とするととジスア
ゾ顔料はエチレンジアミン等のアミン系溶剤に滴かして
塗布することもできる。  ′塗布方法拡ブレード、マ
イヤーバー、スプレー、浸漬等の通常の方法が用いられ
る。
電荷発生層の膜厚は5μ以下、好ましくは0.01〜1
μが望ましい。IIICVI発生層にバインダーを用い
る場合バインダー量が多いと感度に影響するため、電荷
発生層中に占めるバインダーの割合は80X以下好まし
くは40%以下が望ましい。
使用されるバインダーとしてはポリビニルブチラール、
ポリ酢酸ビニル5.ポリエステル、ポリカーボネート、
フェノ」5轡脂、アクリル系樹脂、ポリアクリルアミド
、ポリアミド、ポリビニルピリジンm&、セルローズ系
樹脂、ウレタンtMWt、エポギシ樹脂、カゼイン、ポ
リビニルアルコール尋の各種mw類が用いられる。この
様にして設けた電荷発生ノー上に電荷輸送媒体中ける。
電荷輸送物が被膜形成能をもえない場合はバインダーを
適当な溶媒に溶かした液を通常ロモアニル、テトラシア
ノエチレン、テトラシアノキノジメタン、2−.4.7
−)リニトp−9−フルオレノン、2,4,5.7−テ
トラニトロ−9−フルオレノン、2,4.7−)ジニト
ロ−9−ジクアノメチレンフルオレノン、2,4゜5.
7−テト2ニトロキサントン、2 、4 、8゜−トリ
ニトロチオキサントン等の電子吸引性物質やとnら電子
吸引性物質を高分子化したもの等がiる。
正孔輸送性物質としては、ピレン、N−エチルカルバゾ
ール、N−イソプロピルカルバゾール、N−メチル−N
−フェニルヒドラジノ−3−メチリデン−9−エチルカ
ルバゾール、N、N−ジフェニルヒドラジノ−3−メチ
リデン−9−エテルカルバゾール、N、N−ジフェニル
ヒドラジノ−3−メチリデン−1O−エチルフェノチア
ジン、N、N−ジフェニルヒドラジノ−3−メチリデン
−1O−エテルフェノキサジン、P−ジエチルアミノベ
ンズアルデヒド−N、N÷ジエフェニルヒドラゾン、p
−−、sエチルアミノベンズアルデヒド−N−α−ナフ
チル−N−フェニルヒドラゾン、P−ビロリジノベンズ
アルデヒ)’−N、N−−/フェニルヒドラソン11.
3.3− トリメチルインドレニン−―−アルデヒドー
N、N−ジフェニルヒドラゾン、P−ジエチルアミノベ
ンズアルデヒド−〔3−メチル−ベンゾチアゾリノン−
(21−ヒドラゾン〕ヒドラゾン咎のヒドラゾン類、 2.5−ビス(P−ジエチルアミノフェニル)−1%3
.4−オキサジアゾール、1−フェニル−a−(p−ジ
エチルアミノスチリル)−5−(p−ジエチルアミノ7
エール)ピラゾリン11−〔キノリル<21−3− (
P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルア
ミノフェニル)ピラゾリン、1−〔ピリジル−(2) 
) −3−(p−ジエチルアミノスチリル)−5−(P
−ジエチルアミノフェニル〕ビ2ゾリン等のピラゾリン
類、 2−(P−ジエチルアミノスチリル)−6−ジニチルア
ミノペンズオキサゾール、2−(P−ジエチルアミノフ
ェニル)−4(P−ジメチル7?ノフエニル)−5=(
2−クロルフェニル)オキサゾール等のオキサゾール系
化合物、2−(P−ジエチルアミノスチリル)−6−ジ
ニチルアミノベンゾチアゾール等のチアゾール系化合物
、ビス(4−ジエチルアミノ−2−メチルフェニル)−
フェニルメタン等のトリアリールメタン系化合物、 1.1−ビス(4−N、N−ジエチルアミノ−2−メチ
ルフェニル)へブタン、1.1,2.2−テトラキス(
4−N、N−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)エ
タン等のポリアリールアルカン類、 トリフェニルアミン、ポリ−N−ビニルカルバゾール、
ポリビニルピレン、ポリビニルアントラセン、ポリビニ
ルアクリジン、ポリ−9−ビニルフェニルアントラセン
、ピレン−ホルムアルデヒド樹脂、エチルカルバゾール
ホルムアルデヒド樹脂勢がある。電荷移動物質はことに
記載したものに限定されるものではなく、その使用に、
際しては電荷輸送物質を1種類あるいは2種類以上混合
して用いることができる。
電位輸送層の膜厚は5〜30μ、好ましくけ8〜20μ
である1゜ バインダーとしてはアクリル系樹脂、ポリ誠チレン、ポ
リエステル、ポリカー〆ネート等を用いることができる
。低分子の正孔輸送性物質のバインダーには先に述べた
ポリ−N−ビニルカルバゾール等の正孔輸送性ポリマー
をバインダーに用いることができる。一方低分子の電子
輸送性物質のバインダーにはUSP4122113にあ
る様な電子輸送性モノマーの重合体を用いることができ
る。
導電層:電荷発生層、電荷輸送層の順に積層した感光体
を使用する場合において電荷輸送物質が電子輸送性物質
からなるときは、電荷−送層表面を正に帯電する必要が
あり、帯電後露光すると篇光部では電荷発生層において
生成した電子が電荷輸送層に注入され、そのあと表面に
達して正電荷を中和し、表面電位の減衰が生じ未露光部
との間に静電コントラストが生じる。
この様にしてできた静電潜像を負荷電性のトナーで現偉
すれば可視像が得られる。これを直接定着するか、ある
いはトナー像を紙やプラスチックフィルム等に転写後、
現像し定着することができる。
また、感光体上の静電潜像を転写紙の絶縁層上に転写後
現像し、定着する方法もとれる。現像剤の種類や現像方
法、定着方法は公知のものや公知の方法のいずれを採用
しても良く、特定のものに限定されるものではない。
一方、電荷輸送物質が正孔輸送物質から成る場合、電荷
輸送層表面を負に帯電する必要があシ、帯電後、無光す
ると露光部では電荷発生層において生成した正孔が電荷
輸送層に注入され、その後表面に達して負電荷を中和し
、表面電位の減衰が生じ未露光部との間に静電コントラ
ストが生じる。現像時には電子輸送物質を用いた場合と
は逆に正電荷性トナーを用いる必要がある。
■タイプの感光体は■タイプの感光体の電荷輸送層に用
いられる様な絶縁性バインダー溶液に一般式(1)で示
されるジスアゾ顔料を添加し、分散後導電性支持体に塗
布乾燥して得られる。
■タイプの感光体は■タイプの感光体の電荷輸送材料と
電荷輸送層に使われる様な絶縁性バインダーを適当な溶
剤に溶かした後、一般式(1)で示されるジスアゾ顔料
を添加した後、分散後、導電性支持体に塗布乾燥して得
られる。
■タイプ4の感光体は■タイプの感光体で述べた電子輸
送材料と正孔輸送材料を組合せると電荷移動錯体を形成
するので、この電荷移動錯体の溶液中に一般式(1)で
示されるジスアゾ顔料を添加し、分散後、導電性支持体
に塗布乾燥して得られる。
いずれの感光体においても、用いる顔料は一般式(1)
で示されるジスアゾ顔料から選ばれる少くとも1種類の
顔料を含有し、必要に応じて光吸iの異なる顔料を組合
せて使用した感光体の感度を高めたシ、パンクロマチッ
クな感光体ヲ得るなどの目的で一般式(1)で示される
ジスアゾ顔料を2種類以上粗合せたシ、または公知の染
料、顔料から選ばれ九電荷発生材料と組合せて使用する
ことも可能である。
本発明の電子写真感光体は電子写真複写機に利用するの
みならず、レーザープリンターやCRTプリンター等0
11IL子写真応用分野にも広く用いることができる。
次に本発明に使用するジスアゾ顔料について合成例を具
体的に説明する。
合成例 下記顔料 2−P−アミノフェニル−6アミノベンズオキサゾール
&63f(0,025モル)を水65−、濃塩酸13.
24wt(0,15モル)K溶解し九液に亜硝酸ソーダ
3.66f(0,Q、53モル)を水9−に溶解した液
を、液温を3〜lO℃の範囲にコントロールしながら1
0分間で適下し、適下終了後同温度で更に30分攪拌し
た。反応後にカーボンを加え濾過してテトラゾ化液を得
た。
次に、3−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸メチ
ルアミド10.57 t (0,0525モル)と背柱
ソーダia、8r(0,42モル)を水420−に溶解
した液に液温を4〜10℃に保ちながら上記テトラゾ化
液を10分間滴下し、同温度で2時間攪拌した後1晩放
置した。
口過、水洗乾燥した後、MEKを用い20時間ソックス
レーにかけ赤紫色の乾燥顔料13.2F(収率81N)
を得た。
分解点            280℃以上赤外吸収
スペクトル:アミド  1660m’元素分析 CWf
(、N、01 計算値(X)    分析値(X) C68,4068,46 H4,204,16 N   l&09     15.08本発明に用いら
れる他のジスアゾ顔料も全く  □同様にして合成する
ことができる。
次に本−明のジスアゾ顔料を用いた電子写真感光体の実
施例を示す。
実施例 1〜16 厚さ100μのアルミ板上にポリビニルアルコール水溶
液を塗布、乾燥し、塗工量0.8f/がの接着層を形成
した。
次に前記醜1顔料と表1に示す各顔料5tとポリエステ
ルアドビーシブ49,000デユポフ社製、同型分2O
N)10f、THF80−を分散径上記接着層上に塗布
し、乾燥後の塗工量を0.20f/m”とした。
次に、1−〔ピリジル−(21−] −3−(P −ジ
エチルスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフェニル
)ピラゾリン(電荷輸送材料N11)5f、ポリメチル
メタクリレート樹脂(数平均分子量lO万)5f1をT
HF70WIlに溶解し、電荷発生層上に塗工し、乾燥
後の塗工量を10f/がとした。
この様にして作成した電子写真感光体を川口電機(株)
製、静電複写紙試験装置Mode18 P−428を用
いてスタチック方式で(35KVでコロナ帯電し、暗所
で10秒間保持した後、照度5 luxで露光し帯電特
性を調べた。
初期電位をVo (V) 、暗所での10秒間の電位保
持率をRv (X) s半減衰露光量をEl  (1u
x−see )とし、各感光体の帯電特性を調べ、その
結果を表2に示した。
7/′ / 、、/′″′ / R1の0内はアゾ基に対する置換位置を示す。
費2  帯電特性 実施例1で作成した電荷発生層の上に2・4.7−ドリ
ニトロフルオVノン(電荷輸送材料ム2)5gとポリ−
4,4′−ジオキシジフェニル−2,2−カーボネート
(粘度平均分子量30,000 ) 5 ft−’rH
F7011Jに溶解し、−布乾燥後の塗工量’112g
/nPとした。実施例1と同様にして帯電測定を行い、
その特性、値は次の通りでめった。但し。
帯電極性はeとした。
Vo  e  580V uv    939k BVa    11 jux−see 実施例18〜30 実施例1で用いたA1の顔料5gとブチラール樹脂(ブ
チラール化[63モル%)2gt−エタノール951j
#CIかした液とともに分散した後。
アルミ蒸着マイラーフィルムのアルミ面に塗布し、乾燥
後の塗工量上0.2g/がとした。次に表3に示す電荷
輸送材料5gと、フェノキシ樹脂(UOO社製ベークラ
イトPKHH) 5 g k THF 70mJに溶解
した液を上記電荷発生層に塗布、乾燥し。
塗工量が11g/rn”の電荷輸送層を形成した。
この様に作成した感光体を実施例1と同様にして帯電測
定を行い、その特性値は表4に示したO いずれの電子写真−感光体も極めてすぐれた電子写真感
度を示した。
宍 3 表4  帯電特性 実施例31 厚さ100uのアルミ板上にカゼインのアンモニア水溶
液を塗布乾燥−・塗工量l・Og/″′の接着層を形成
しfc。
次に%2−(P−ジエチルアミノフェニル)−+−(P
−ジメチルアミノフェニル)−5−(2−クロルフェニ
ル)オキサゾール(11E荷輸送材料ム16)5 gと
ポIJ−N−ビニルカルバゾール5g(数平均分子11
30万)をT11F 70 N&lに溶解した液に実施
例8で用いたA8の顔料−1,0g k添加し、分散後
上記接着層上に塗布乾燥し、塗工量金12g/afとし
た。
この様に作成、した感光体を実施例1と同様にし−C帝
電測定を行い、その測定値は次の通りであった。但し、
帯電極性は中とした。
VO(9510V Rv    83チ B’4   12Jux−気 実施例32 実施例24で用いた電荷輸送材料ム9を5gドアF!+
) −2,2−、;’ロパンビス(4−フェニルイソフ
タル酸−テレフタル鈑エステル)(イソフタル酸、テレ
フタル酸モル比1 : 1 ) 5 g′gt’l’H
F70m1に溶解した後、実施例1で周込たムl顔料1
.0gk添加し1分散後、実施例29で用いた接着層上
に塗布乾燥し、塗工蓋t−xzg/びとした。
この様にして作成した感光体を実施例1と同様に帯電測
定を行い、その測定値は次の通りであった0但し帯電極
性はωとした。
Vo  中 530■ uv    84チ E袖   1jjux“気 実施例33〜35 直径120龍のアルミ素管に、実施例1.5.9と順次
積層し感光体ドラム33〜35t−作成した。
つぎに、・ビア■襄電子写真−写機80−120の改造
機(ドラム回りに負極性コロナ帯電器。
露光光学系、現像器、転写帯電器、除電露光光学系およ
びクリーナーt−順次配備)管用い、初期の暗部電位@
(9550Vに設定し、−成分磁性現像剤により耐久試
験管行ったところ、いずれのドラムも2万コピ一後原画
に忠実な美しいコピ出願人  コピア株式会社 昭和57年r月i日 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 昭和56年特許願第117077号 2、発明の名称 電子写真感光体 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名称 コピア株式会社 ”“9】”T、461ft*tf*□。。1f3−30
−26、補正の対象 明細書全文 フ、補正の内容 明細書の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)下記一般式により示されるジスアゾ顔料を用い九
    ことを特徴とする電子写真感光体。 選ばれた基を表わし、鳥は直鎖状アルキル基を表わす。 Xはベンゼン積と縮合して、ナフタレン*、アンスラセ
    ンfJ、カルバゾール壌。 ベンズカルバゾール積、ベンゾフラン環ヲ形成する残基
    を示し、これ等の項は水酸基。 −CONH&以外の基で置換されていても良い。 (匂 導電層と、電荷発生層と、電荷輸送層の少くとも
    3層から成る電子写真感光体において電荷発生層に特許
    請求の範囲第1項記載の一般式で示されるジスアゾ顔料
    を含有したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の電子写真感光体。 (3)  下記構造式で示されるジスアゾ顔料を電荷発
    生層に用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1!記
    載の電子写真感光体。 (4)下記構造式で示されるジスアゾ顔料を電荷、発生
    層に用いたことを特徴とする特許請求の。 範囲第2項記載の電子写真感光体。 (5)下記構造式で示されるジスアゾ顔料を電荷角生層
    に用いたことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    電子写真感光体。
JP11707781A 1981-07-28 1981-07-28 電子写真感光体 Pending JPS5849950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707781A JPS5849950A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11707781A JPS5849950A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5849950A true JPS5849950A (ja) 1983-03-24

Family

ID=14702826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11707781A Pending JPS5849950A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849950A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236935B2 (ja)
JPS63301955A (ja) 有機光導電性アゾ顔料の分散液の製造方法
JPS5816243A (ja) 電子写真感光体
JPH0157781B2 (ja)
JPH0454228B2 (ja)
JPS5849950A (ja) 電子写真感光体
JPS6394249A (ja) 電子写真感光体
JP2000194150A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ―トリッジ及び電子写真装置
JP3096199B2 (ja) 電子写真感光体及び該電子写真感光体を備えた電子写真装置
JPS6252858B2 (ja)
JP2608310B2 (ja) 電子写真感光体
JP2641059B2 (ja) 電子写真感光体
JPS61107250A (ja) 電子写真感光体
JP2652389B2 (ja) 電子写真感光体
JP2670821B2 (ja) 電子写真感光体
JPS5859451A (ja) 電子写真感光体
JP2535203B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6327849A (ja) 電子写真感光体
JPH0282259A (ja) 電子写真感光体
JPS5849952A (ja) 電子写真感光体
JPS60184254A (ja) 電子写真感光体
JPH0473578B2 (ja)
JPH0792609B2 (ja) 電子写真感光体
JPS5849951A (ja) 電子写真感光体
JPH0153458B2 (ja)