JPS5859451A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS5859451A
JPS5859451A JP15847881A JP15847881A JPS5859451A JP S5859451 A JPS5859451 A JP S5859451A JP 15847881 A JP15847881 A JP 15847881A JP 15847881 A JP15847881 A JP 15847881A JP S5859451 A JPS5859451 A JP S5859451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
layer
charge
photoreceptor
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15847881A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ko
弘 正明
Yoshio Takasu
高須 義雄
Shozo Ishikawa
石川 昌三
Kazuharu Katagiri
片桐 一春
Hideyuki Takahashi
秀幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Inc
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Copyer Co Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP15847881A priority Critical patent/JPS5859451A/ja
Priority to US06/406,313 priority patent/US4551404A/en
Publication of JPS5859451A publication Critical patent/JPS5859451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/021Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • G03G5/0685Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0687Trisazo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0687Trisazo dyes
    • G03G5/0688Trisazo dyes containing hetero rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真感光体に関し、更に詳細には、特定の
ビスアゾ顔料を含む電子写真感光体に関するものである
従来、無械光導電物質から成る電子写真感光体としては
、セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛等を用いたものが
広く用いられてきた。
−h1有楓元導電物質から成る電子写真感光体としては
、ポリーN−ビニルカルバソールニ代表される光導電性
ポリマーや、2.5−ビス(P−ジエチルアミノフェニ
ル) −1,3,4−オキサジアゾールの如き低分子の
TA′機光導電物員を用いたもの、更にはこうした肩扱
光導亀#實とも柿染料、顔料を組合せたもの等か知られ
ている。
有似光導″亀物質を用いた電子写真感光体は成膜性が良
く、重工により生産できる為、極めて主項性か高く、安
画な感光体を提供できる。また便用する染料−幀料等の
増感剤の遇択により、感色性を自在にコントロールでき
る等の利点を有し、これまで幅広い検討がなされてきた
。しかしながら感度、耐久性等において難があり、これ
まで実用に至ったものはごくわずかである。
本発明の目的は第1に特定のビスアゾ顔料を含む電子写
真感光体を提供することにあり、第2に高感度な電子写
真感光体を提供することにあり、第3に誦耐久性の電子
写真感光体を提供することにある。
本発明のかかる目的は、下記一般式CI)で示されるビ
スアゾ顔料の少なくともl楕を含有する)−を感光層と
して有する電子写真感光体によって達成される。
一般式[”I) 式中、Xは、芳香族炭化水素Mi&または複素環を完成
するに必要な原子群を示し、これらの環は、塩素原子、
臭素原子、沃素原子などのハロゲン原子、メチル基、エ
チル基、プロピル基、ブチル基、アミル恭などのアルキ
ル基、2−ヒ□ ドロキシエチル基、2−メトキシエチ
ル基、2−エトキシエチル基、2−クロロエチル基、3
−ヒドロキシプロピル基、3−メトキシプロピル基、3
−エトキシエチル基、4−ヒドロキシブチル基、4−メ
トキシブチル基などの置換アルキル基、メトキシ基、エ
トキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などのアルコキシ
基、アセチル基、グロビオニル慎、ブチリル基、ベンゾ
イル基、トリオイル基などのアシル基などによって置換
されることができる。芳香族炭化水素環としては、ベン
ゼン環、ナフタレン域、複素環としては、インドール域
、ベンゾフラン環、カルバゾール環などを挙げることが
できる。
ル1、水素原子またはアルキル基を−はアルキル基金示
す。具体的なアルキル基としては、メチル基、エチル基
り、n−プロピル基、n−ブチル基、n−アミル基、n
−ヘキシル基、n−オクチル基などが好ましい。
R3およびR4は、水素原子またはシアノ基を示す。−
2R4,〜および〜は、水素原子、ノ・ロゲン原子(飼
えば、塩素原子、臭素原子、沃素原子など)、アルキル
/晶(91jえば、メチル地、エチル基、プロピル基、
ブチル基、ヘキシル承、など)、アルコキシ基(向えば
、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基
など)ニトロ基または水酸基を示す。
前記一般式〔1〕で示されるビスアゾ顔料の代表例は、
次のとおりである。
α1) (2) (13) (14) (至) Q6) (17) ■) 0の @) @) 前記一般式(1)で示されるビスアゾ顔料は、(式中、
〜〜−線、前記と同a@3である。)で示されるジアミ
ンを常法にょ倹テトラゾ化し、次いで対応するカプラー
をアルカリの存在下にカップリングするか、を九は前記
のジアミノのテトラゾニウム塩をホウフッ化塩あるいは
塩化亜鉛複塩等の形で一旦単離した後、適当な溶媒例え
ばN、N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド等の溶媒中でアルカリの存在下にカップラーとカップ
リングすることにより容易に製造することができる。
次に、本発明で用いるビスアゾ顔料の代表例について、
その合成法を示す。
合成例(前記例示のビスアゾ顔料、1(1)について) 2、、 3’−ジアミノ−Trams −スチルペア 
5.3 g(0,025−T−ル)  を水65 ml
、濃塩酸13.2m1(0,15モル)に溶解した液に
、亜硝酸ソーダ3.54g(0,051モル)を水10
.6m/に溶解した液を、液温4.5〜7℃に、保ちな
がら5分間で1lIi下し、その後同温度で30分攪拌
した。
つぎに、3−ヒドロキシ−ナフタレン−2−カルボン酸
メチルアミド10.57 g (0,0525モル)と
苛性ソーダ16.8g(0,42モル)を水420m/
に溶解した液Km温を4〜10℃に保ちながら上記テト
ラゾ化液を10分間で滴下し、同温度で2時間攪拌した
後1晩放置した。
1過、水洗、乾燥した後、メチルエチルケトンを用い2
.0時間ソックスレーにかけて乾燥顔料10.0gを得
た。
収   率: 634 元素分析:分子式Cs・−・N−04 計算値(イ)  分析値(イ) C71,9271,90 H4,734,71 N   13.25    13.26本発明に用いら
れる他のビスアゾ顔料も全く一様にして合成することが
できる。
導電層上に有機顔料を含む電子写真感光体としては、 ■特公昭52−1667に開示される様な導電層上に顔
料をバインダーに分散した層、管設けるもの。
■特公昭47−18545、特開昭47−30328に
開示される様な電荷輸送物質あるいは当該物質と絶縁性
バインダー(バインダー自身が電荷輸送物質であっても
良い)から成る電荷輸送媒体中に顔料を分散した層を導
電層上に設けたもの。
■特開昭49−105537に開示される様な導電層、
有aS+料を含む電荷発生層、電荷輸送層から成るもの
■特開昭49−91648に開示される様な電荷移動錯
体中に有機顔料を添加したもの等がある。
本発明の電子写真感光体は、前記一般式(1)で示され
るビスアゾ顔料を含有することを特徴としてお抄、かか
る特徴を有するいずれのタイプの電子写真感光体に4適
用できるが、一般式CI)で示されるビスアゾ顔料の光
吸収に、よって生ずる電荷担体の輸送効率を高めるため
に社■。
■、■のタイプの感光体として用いることが望ましい、
更に電荷担体の発生機能と輸送avAを分離した■タイ
プの感光体が前期顔料の特性を−いかす上で最も望まし
い。
そこでこの■タイプ電子写真感光体について詳しく説明
する。
I−構成としては導電層、電荷発生層、電荷輸送層が必
須であり、電荷発生層線電荷輸送層の上部あるいは下部
のいずれであっても良いが繰り返し使用するタイプの電
子写真感光体においては主として吻理強度の面から、−
合によっては帯電性の面から導電層、電荷発生層、電荷
輸送層との接着を向上する目的で必要に応じて接着層を
設けることができる。
導電層としてはアルミニウム等の金属板または金属箔、
アルミニウム等の金属を蒸着したプラスチックフィルム
あるいはアルオニウム箔ヲ紙とはり合わせたもの、導電
処理を施した紙等が使用される。
接着層の材質としてはカゼイン、ポリビニルアルコール
、水溶性エチレン−アクリル酸共重合体、ニトロセルロ
ース等の樹脂が効果的である。接着層の厚さは0.1〜
5μ、好ましく社0.5〜3fiが適当である。
導電層あるいは導電層に施し九液着層の上に一般式CI
)で示されるビスアゾ顔料を微粒子化した後、バインダ
ーなしで、あるいは必要があれば適当なパイングー溶液
中に分散し、これを塗布乾燥して設けることができる。
ビスアゾ顔料の分散に際してはボールミル、アトライタ
ー等公知の方法を用いることができ、顔料粒子が5Ja
以下、好ましくは2μ以下、最適には0.5^以下とす
ることが望ましい。
ビスアゾ顔料は、エチレンジアミ/等のアミン系溶剤に
溶かして塗布すること本できる。
塗布方法Lブレード、マイヤーバー、スプレー、浸漬等
の通常の方法が用いられる。
電荷発生層の膜厚は5μ以下、好ましくは0.01〜1
μが望ましい、電荷発生階にバインダーを用いる場合バ
インダー量が多いと感度に影響するため、電荷発生層中
に占めるバインダーの割合性80鴫以下好ましくは40
係以下が望ましい。
使用されるバインダーとしてはポリビニルブチラール、
ポリ酢酸ビニル、ポリエステル、ポリカーボネート、フ
ェノキシ樹脂、アクリル系樹脂、ポリアクリルアミド、
ポリアミド、ポリビニルピリジン樹脂、セルロールズ系
樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、カゼイン、ポリビ
ニルアルコール等の各種樹脂類が用いられる。
この様にして設けた電荷発生層上に電荷輸送層を設ける
ことができる。電荷輸送物質が被膜形成能をもたない場
合は、バインダーを適当な溶媒に溶かし走数を通常の方
法で塗布乾燥し電荷輸送層を形成する方法を用いること
ができる。
電荷輸送物質としては電子輸送性物質と正孔輸送性@質
があり、電子輸送性物質としては、クロルアニル、プ四
モアニル、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノジ
メタン、2,4.7−ドリニトロー9−フルオレノン、
2.4.5.7−テトラニトロ−9−フルオレノン、2
,4.7−ドリニトロー9−ジシアノメチレンフルオレ
ノン、2、4.5.7−テトラニトロキサントン、2,
4.8−トリニドロチオキサントン等の電子吸引性物質
やこれら一子吸引物質を高分子化し丸もの等がある。
正孔輸送性物質としては、ピレン、N−エチルカルバゾ
ール、N−イソプロピルカルバゾール、N−メチル−N
−フェニルヒドラジノ−3−メチリテン−9−エチルカ
ルバソール、N、N−ジフェニルヒドラジノ−3−メチ
リデン−9−エチルカルバソール、N、N−ジフェニル
ヒドラジノ−3−メチリデン−10−エチルフェノチア
ジン、N、N−ジフェニルヒドラジノ−3−メチリデン
−10−二チルフエノキサジン、P−ジエチルアミノベ
ンズアルデヒド−N、N−ジフェニルヒドラゾン、P−
ジエチル、ア之ノペンズアルデヒドーN−α−ナフチル
−N−フェニルヒト2シン、P−ビUリジノペ/ズアル
デヒドーN、N−ジフェニルヒドラゾン、1,3.3−
トリメチルインドレニン−ω−アルデヒ)”−N、N−
ジフェニルヒドラゾン、P−ジエチルベンズアルデヒド
−3−メチルベンズチアゾリノン−2−ヒド2シン等の
ヒドラゾン類、 2、5−ヒス(P−ジエチルアミノフェニル)−1,3
,4−オキサジアゾール、1−フェニル−3−(P−ジ
エチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフ
ェニル)ピラゾリン、1−〔キノリル(2) ) −3
−(P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチ
ルアミノフェニル)ピラゾリ/、1  (ピリジル(2
) ) −3−(P−ジエチルアミノスチリル)−5−
(P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、1−(6
−メドキシービリジル(2) ) −3−(P−ジエチ
ルアミノスチリル’)−5−(P−ジエチルアミノフェ
ニル)ピラゾリン、1  (ピリジル(3)〕−3−(
P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルア
ミノフェニル)ピラゾリン、1−〔レビジル(2) )
 −3−(P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−
ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、1−〔ピリジル
(2) ) −3−゛(P−ジエチルアミノスチリル)
−4−メチル−5−(P−ジエチルアミノフェニル)ピ
ラゾリ/、1−〔ピリジル(2) ) −3−(α−メ
チル−P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエ
チルアきノフェニル)ピラゾリン、1−フェニル−3−
CP−ジエチルアミノスチリル)−4−メチル−5−(
P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、1−フェニ
ル−3−(α−ベンジル−P−1)エチルアきノスチリ
ル)−5−(p−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン
、スピロピラゾリンなどのピラゾリ、ン類、2−(P−
ジエチルアミノスチリル)−6−ジニチルアミノペンズ
オキナゾール、’2−(P−ジエチルアミノフェニル)
−4−CP−ジメチルアミノフェニル)−5−(2−ク
ロルフェニル)オキサゾール等のオキサゾール系化合物
、2−(P−ジエチルアミノスチリル)−6−ジエチル
アミノベンゾチアゾール等のチアゾール系化合物、ビス
(4−ジエチルアミノ−2−メチルフェニル)−フェニ
ルメタン等0IJ71J−ルメタ/系化合物。
1.1−ビス(4−N、N−ジエチルア之ノー2−メチ
ルフェニル)へブタン、l、1,2.2−デトラキス(
4−N、N−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)エ
タン等のボリアリールアルカン類、 トリフェニルアミン、ポリ−N−ビニルカルバゾール、
ポリビニルピレン、ポリビニルアントラセン、ポリビニ
ルアクリジン、ポリ−9−ビニルフェニルアントラセ/
、ピレン−ホルムアルデヒド鋪脂、エチルカルバゾール
ホルムアルデヒド樹脂等がある。電荷移動物質はここに
記載しへものに限定されるものではなく、その使用に際
しては電荷輸送物質を1種類あるいは2種類以上混合し
て用いることができる。
電荷輸送層の膜厚は5〜30μ、好ましくは8〜20μ
である。
バインダーとしてはアクリル系樹脂、ポリスチレン、ポ
リエステル、ポリカーボネート等を用いることができる
。低分子の正孔輸送性物質のバインダーには先に述ぺた
ポリ−N−ビニルカルバゾール等の正孔輸送性ポリマー
をパイングーに用いることができる。一方低分子の電子
輸送性の物質のバインダーにはtJsP4122113
にある様な電子輸送性モノマーの重合体を用いることが
できる。
導電層、電荷発生層、電荷輸送層の順に積層した感光体
を使用する場合において電荷輸送物質が電子輸送性物質
からなるときは、電荷輸送層表面を正に帯電する必要が
あり、帯電後露光すると露光部では電荷発生層において
生成した電子が電荷輸送層に注入され、そのあと表面に
達して正電荷中和し、表面電位の減涙が生じ未露光部と
の間に静電コントラストが生じる。この様にしてできた
静電潜像管負荷霞性のトナーで現像すれば可視像が得ら
れる。これを直接定着するか、あるいはトナー像を紙や
プラスチックフィルム等に転写後、塊偉し定着すること
ができる。
また、感光体上の静電潜傷を転写紙の絶縁層上に転写後
現像し、定着する方法もとれる。境像剤の種類や現像方
法、定着方法は公知のものや公知の方法のいずれを採用
しても良く、特定のものに限定されるもので杜ない。
一方、電荷輸送物質が正孔輸送物質から成る場合、電荷
輸送層表面を負に帯電する必要があり、帯電後、露光す
ると露光部では電荷発生層において生成し九正孔が電荷
輸送層に注入され、その後表面に達して負電荷を中和し
、表面電位の減衰が生じ未露光部との間に静電コントラ
ストが生じる。現像時には電子輸送物質を用いた場合と
は逆に正電荷性トナーを用いる必要がある。
■タイプの感光体は■タイプの感光体の電荷輸送層に用
いられる様な絶縁性バインダー溶液に一般式CI)で示
されるビスアゾ顔料を添加し、分散後導電性支持体に塗
布乾燥して得られる。
■タイプの感光体は■タイプの感光体の電荷輸送材料と
電荷輸送層に使われる様な絶縁性バインダーを適当な溶
剤に溶かした後、一般gI)で示されるビスアゾ顔料を
添加した後、分散後、導電性支持体に塗布乾燥して得ら
れる。
■タイプの感光体は■タイプの感光体で述べた電子輸送
材料と正孔輸送材料を組合せると電荷移動錯体を形成す
るので、この電荷移動錯体の溶液中に一般式CI)で示
されるビスアゾ顔料を添加し、分散後、導電性支持体に
塗布乾保して得られる。
いずれの感光体においても、用いる顔料は一般式[1)
で示されるビスアゾ顔料から選ばれる少くとも1種類の
顔料を含有し、必要に応じて光吸収の異なる顔料を組合
せて使用した感光体の感度を高めたり、パンクロマチッ
クな感光体を得るなどの目的で一般式CI)で示される
ビスアゾ顔料を2種類以上組合せたす、捷たは公知の染
料、顔料から選ばれた電荷発生材料と組合せて使用する
ことも可能である。
本発明の電子写真感光体は電子写真複写機に利用するの
みならず、レーザープリンターやCRTプリンター等の
電子写真応用分野にも広く用いることができる。
次に、本発明を実施Hに従って説明する。
実施例1 厚さ100μのアルミ板上にポリビニルアルコール水溶
液を塗布乾燥し、塗工ii 0.8 g / m”の接
着層を形成した。
次に、ポリエステル樹脂(ポリエステルアドヒーシプ4
9,000−固型分20%−9米国デュポン社製)10
gをテトラヒドロフラン80m1に溶解した液に、前記
例示の顔料層(1)のビスアゾ顔料5gを分散し、この
分散液を前記接着層の上に塗布し、乾燥後の塗工量を0
.20 g/m”とした電荷発生層を形成した。
次に1−〔ビリジルー(2) ) −3−(P−ジエチ
ルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフェニ
ル)ピラゾリン5gとポリメチルメタクリレート樹脂(
数平均分子量10万)5g1をベンゼン70m1 に溶
解し、電荷発生層上に塗工し、乾燥後の塗工量を10g
/m”  とした電荷輸送層を形成した。
この様にして作成した電子写真感光体を川口電機■糾静
電複写紙試験装置Mode/ S F−428を1用い
てスタチック方式で05KVでコロナ帯電し、暗所で1
0秒間保持した後、照度5 luxで露光し帯電特性を
調べた。
初期電位をvO(v)、暗所で、010秒間の電位保持
率をRv (4、半減衰露光量をB l/2 (lux
、5ec)とし、各感光体の帯電特性を調べ、その結果
を表に示す。
表  1 Vo  :  −590ボルト Rv:8896 E17A!: 5.2/ux、sec 実施例2 実施例1で作成した電荷発生層の上に、2,4゜7−ド
リニトロー9−フルオレノ75gとポリ−4,4’ −
ジオキシジフェニル−2,2′−プロパンを乾燥後の塗
工量が10 g / rn”となる様に塗布し、乾燥し
た。
こうして作成した電子写真感光体を実施例1と同様の方
法で帯電測定を行なった。この時、帯電極性は、eとし
た。この結果を表2に示す。
表  2 Vo   :+480ボルト Rv:89% gl/2: 13.1 lux、sec実施例3〜13 アルミ蒸着マイラーフィルムのアル2面上にポリビニル
アルコール水溶液を塗布乾燥し塗工量1.2 g / 
m’  の接着層を形成した。
次に、下記表3に示す各ビスアゾ顔料5gとブチラール
樹脂(ブチラール化度63モル%)2gをエタノール9
5rne に溶かした液とともに分散した後、アルミ蒸
着マイラーフィルムのアル2面に塗布し、乾燥後の塗工
量を0.2g/rn”とした電荷発生層を形成した。
次に1−フェニル−3(P−ジエチルアミノIレ スチリ!F)−5−(P−ジェチアミノフェニル)ピッ
19フ5 ネート樹脂5gをテトラヒドロフラy7om/に溶かし
た液を上記電荷発生層上に塗布乾燥し塗工量がl1g/
m’  の電荷輸送層を形成した。
この様にして作成した感光体の帯電測定を実施例1と同
様【して行いその結果を表3に示す。
実施例14 厚さ100μのアルン板上にカゼインのアンモニア水溶
液を塗布乾燥し、塗工量1.0g/−rPの接着層を形
成した。
次に2−(P−ジエチルアミノフェニル)−4−( P
 − ジメチルアミノフェニル) −5 −(2−クロ
ルフェニル)オキサゾール5gとポリ−N−ビニルカル
バゾール5g(数平均分子量30万)をテトラヒドロフ
ラン70m1に溶解した液に!(1)の顔料1.0gを
添加し、分散後、上記接着層上に塗布乾燥し、塗工量を
11g/m!とした。
この様に作成した感光体を実施例1と同様にして帯電測
定を行い、その測定値は次の通りであった。但し、帯電
極性uのとした。この結果へ を表4に示す。
表4 vo   :   +520ボルト Rv : 87% IAIA: 10.8/ux,@ec

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式CI)で示されるビスアゾ顔料の少なくとも
    1種を含有する層を有することを待似(式中、Xは置換
    もしくは未置換の芳香族炭化アルキル基、144はアル
    キル基を示す。 Rsおよび−は、水31cm子又はシアノ基を示す。 4、 R,、R?および島は、水素原子、)・ロゲ/原
    子、アルキル基、アルコキシ基、ニトロ趣または水酸基
    を示す、)
JP15847881A 1981-06-18 1981-10-05 電子写真感光体 Pending JPS5859451A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15847881A JPS5859451A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 電子写真感光体
US06/406,313 US4551404A (en) 1981-06-18 1982-08-09 Disazo electrophotographic photosensitive member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15847881A JPS5859451A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5859451A true JPS5859451A (ja) 1983-04-08

Family

ID=15672613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15847881A Pending JPS5859451A (ja) 1981-06-18 1981-10-05 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859451A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115445A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体
JP4717121B2 (ja) * 2006-12-28 2011-07-06 株式会社 エニイワイヤ センサ子局システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528832A (en) * 1975-07-04 1977-01-24 Oce Van Der Grinten Nv Method of electrophotographic duplication and duplicating element
JPS5687045A (en) * 1979-12-18 1981-07-15 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS56116040A (en) * 1980-02-19 1981-09-11 Copyer Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS57182747A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528832A (en) * 1975-07-04 1977-01-24 Oce Van Der Grinten Nv Method of electrophotographic duplication and duplicating element
JPS5687045A (en) * 1979-12-18 1981-07-15 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS56116040A (en) * 1980-02-19 1981-09-11 Copyer Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS57182747A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115445A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPS6161674B2 (ja) * 1981-12-28 1986-12-26 Konishiroku Photo Ind
JP4717121B2 (ja) * 2006-12-28 2011-07-06 株式会社 エニイワイヤ センサ子局システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0480384B2 (ja)
US4500619A (en) Electrophotographic photosensitive member with oxadiazole containing disazo compound
JPS6113255A (ja) 電荷発生材料
JPS6329740B2 (ja)
JPH0157781B2 (ja)
JPS5859451A (ja) 電子写真感光体
JPS6252851B2 (ja)
JPS6258505B2 (ja)
JPH0454228B2 (ja)
JPS6329739B2 (ja)
JPS5830761A (ja) 電子写真感光体
JPH0150903B2 (ja)
JPS5830758A (ja) 電子写真感光体
JPS6252858B2 (ja)
JP2572771B2 (ja) 電子写真感光体
JPS5842053A (ja) 電子写真感光体
JPS58194036A (ja) 光導電性組成物の製造法
JP2652389B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6329737B2 (ja)
JPS60184254A (ja) 電子写真感光体
JPH0153458B2 (ja)
JPS6252859B2 (ja)
JPS6327849A (ja) 電子写真感光体
JPS5859452A (ja) 電子写真感光体
JPS6329734B2 (ja)