JPS5830761A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS5830761A
JPS5830761A JP12916681A JP12916681A JPS5830761A JP S5830761 A JPS5830761 A JP S5830761A JP 12916681 A JP12916681 A JP 12916681A JP 12916681 A JP12916681 A JP 12916681A JP S5830761 A JPS5830761 A JP S5830761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
layer
charge
pigment
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12916681A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ko
弘 正明
Yoshio Takasu
高須 義雄
Shozo Ishikawa
石川 昌三
Kazuharu Katagiri
片桐 一春
Hideyuki Takahashi
秀幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Inc
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Copyer Co Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP12916681A priority Critical patent/JPS5830761A/ja
Priority to US06/406,313 priority patent/US4551404A/en
Publication of JPS5830761A publication Critical patent/JPS5830761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/021Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • G03G5/0685Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0687Trisazo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0687Trisazo dyes
    • G03G5/0688Trisazo dyes containing hetero rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真感光体に関し、更に詳細には、特定の
ビスアゾ顔料を含む電子写真感光体に関するものである
従来、無機光導電物質から成る電子写真感光体としては
、セレ/、硫化カドミウム、酸化亜鉛等を用いたものが
広く用いられてきた。
一方、有機光導電物質から成る電子写真感光体としては
、ポリ−N−ビニルカルバゾールに代表される光導電性
ポリマーや、λ5−ビス(P−ジエチルアきノフェニル
’) −1,3,4−オキサジアゾールの如き低分子の
有機光導電物質を用いたもの、更にはこうした有機光導
電物質と各種染料、顔答を組合せたもの等が知られてい
る。
有機光導電物質を用いた電子写真感光体は成膜性が曳く
、塗工によシ生産できる為、極めて生産性が高く、安価
な感光体を提供できる。また使用する染料−顔料−の増
感剤の選択により、感色性を自在にコントロールできる
等の利点を有し、これまで幅広い検討がなされてきた。
しかしながら感度、耐久性等において難があシ、これま
で実用に至ったものはごくわずかである。
本発明の目的は第1VC特定のビスアゾ顔料を含む電子
写真感光体を提供するととkあυ、第2に高感度な電子
写真感光体を提供することにあり、笥3に高耐久性の電
子写真感光体を提供するととにある。
本発明のかかる目的は、下記一般式〔工〕で示されるビ
スアゾ顔料の少なくとも1種を含有する層を感光層とし
て有する電子写真感光体によって達成される。
一般式(1) 式中、R1および馬は、水素原子またはメトキシ基、エ
トキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などのアルコキシ
基を示す。
ゝ・Xi H 鳥 オ九は 勢 空 く 沃素原子などのハ四ゲン原子、メチル基、エチル基、プ
ロピル基、ブチル基、アミル基などのアルキル基、2−
ヒドロキシエチル基、2−メトキシエチル基、2−エト
キシエチル基、2−クロロエチル基、3−ヒドロキシエ
チル基、3−メトキシプロピル基、3−エトキシエチル
基、4−ヒドロキシブチル基、4−メトキシブチル基な
どの置換アルキル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポ
キシ基、ブトキシ基などのアルコキシ基、アセチル基、
グロピオニル基、ブチリル基、ベンゾイル基、トリオイ
ル基設どのアシル基などKよって置換されることができ
る。芳香族炭化水素環としては、ベンゼン環、ナフタレ
ン環、複素環としては、インドール環、ベンゾフラン環
、カルバゾール環などを挙げることができる。
鳥は、水素原子まだはアルキル基を、瓜はアルキル基を
示す。具体的なアルキル基としては、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−アミル基、n
−ヘキシル基、n −オクチル基などが好ましい。へお
よび鵬は、置換もしくは未置換のアルキル基(例えば、
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、アミル基
、2−クロロエチル基、2−メトキシエチル基、2−エ
トキシエチル基、2−ヒドロキシエチル基、3−クロロ
プロピル基、3−メ)+ジプロピル基、3−エトキシエ
チル基、3−ヒドロキシプロピル基、4−メトキシブチ
ル基、4−エトキシブチル基、4−ヒドロキシブチル基
など)、置換もしくは未置換のアラルキル基(例、tば
、ベンジル基、フェネチル基、クロqへ/シル基、9p
aロペンジル基、トリクロ霞ベンジル基、メトキシベン
ジル基、アセチルベンジル基、α−ナフチルメチル基、
β−す7チルメチル基など)または置換もしくは未置換
のアリール基(例えば、フェニル基、トリル基、キシリ
ル基、ビフェニル基、クロロフェニル基、ジクロロフェ
ニル基、ヒドロキシフェニル基、シアノフェニル基、メ
トキシフェニル基、ジメトキシフェニル基、α−す7チ
ル基、β−す7チル基など)を示す。
前記一般式CI)で示される″′ア′顔聞表前記一般式
[”I]で示されるビスアゾ顔料は、(式中、Rよおよ
び鳥は、前記と同義語である。)で示されるジアミンを
常法・、によりテトラゾ化し、次いで対応するカプラー
をアルカリの存在下にカップリングするか、または前記
のシアミーンのテトラゾニウム塩をホウフッ化塩あるい
は塩化亜鉛複塩等の形で一旦単離した後、適当外・溶媒
N 、t ハN、N−ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホ中シト等の溶媒中でアルカリの存在下にカップラ
ーとカップリングするととKよ)容易に製造することが
できる。
次に1本発明で用いるビスアゾ顔料の代表例について、
その合成法を示す。
合成例(前記例示のビスアゾ顔料4(1)Icりいて) !、4−ビス(4−アミノスチリル)ペンゼンr、8t
(a、o2sモル)を水64−1湊硝酸lλ24m(0
,15モル)K溶解した液に、亜硝酸ソーダ3.54 
f (0,051モル)を水10.6−に溶解し九液を
、液I!45〜7℃に保ちながら5分間で滴下し、その
後同温度で30分攪拌した。
ツキに、3−ヒドロキク−ナフタレン−2−カルメン酸
メチルアミドlO,57f(0,0525モル)と胃性
ソーダ16.8F(0,42モル)を水420−に溶解
した液に液温を4〜10℃に保ちながら上記テトラゾ化
液を10’分間で滴下し、同温度で2時間攪拌した後l
晩装置した。
陶過、水洗、乾燥した後、メチルエチルケトンを用い1
0時間ソックスレーにかけて乾燥顔料14.7 fを得
た。
収率 : 80X 元素分析 : 分子式 C4゜HおN602計算値(%
)   分析値(3) 0  75.00   75.08 N    11.41     11.50本発明に用
いられる他のビスアゾ顔料も全く同様にして合成するこ
とができる。
導電層上に有機顔料を含む電子写真感光体と電層上に顔
料をバインダーに分散した層を設けは当該物質と絶縁性
バインダー(バインダー自身が電荷輸送物質であっても
良い)から成る電荷輸送媒体中に顔料を分散した層を導
電層上にな導電層、有機顔料を含む電荷発生層、電荷輸
電荷移動□錯体中に有機顔料をパ添加したもの等が  
′本発明の電子写真感光体は、前記一般式(I)で示さ
れるビスアゾ顔料を含有することを特徴としてシ〉、か
かる特徴を有するいずれのタイプの電子写真感光体にも
適用できるが、一般式CI)で示されるビスアゾ顔料の
光吸収によって生ずる電荷担体の輸送効率を高める九め
Vcは■。
■、■のタイプの感光体として用いることが望ましい、
更に電荷担体の発生機能と輸送機能を分離し九■タイグ
の感光体が前期顔料の特性をいかす上で最も望ましい。
そこでとの■タイプの電子写真感光体くついて詳しく説
明する。
層構成としては導電層、電荷発生層、電荷輸送層が必須
であシ、電荷発生層は電荷輸送層の上部あるいは下部の
いずれであっても喪いが繰)返し使用するタイプの電子
写真感光体においては主として物理強度の面から、場合
によっては帯電性の面から導電層、電荷発生層、電荷輸
送層との接着を向上する目的で必要に応じて接着層を設
けることができる。
導電層としてはアルミニウム等の金属板または金属箔、
アルミニウム等の金属を蒸着したプラスチックフィルム
あるいはアルミニウム箔を紙とはシ合わせたもの、導電
処理を施した紙等が使用される。
接着層の材質としてはカゼイン、ポリビニルアルコール
、水溶性エチレン−アクリル醗共重合体、ニトロセルロ
ース等の樹脂が効果的である。接着層の厚さは0.1〜
5μ、好ましくはO,S〜3#が適当である。
導電層あるいは導電層に施した接着層の上に一般式CI
)で示されるビスアゾ顔料を微粒子化した後、バインダ
ーなしで、あるいは必要があれば適当なバインダー溶液
中に分散し、これを塗布乾燥して設けることができる。
ビスアゾ顔料の分散に際してはボールミル、アトライタ
ー等公知の方法を用いることができ、顔料粒子が5μ以
下、好ましくは2μ以下、最適にけα5μ以下とするこ
とが望ましい。
ビスアゾ顔料は、エチレンジアミン等のアミy系溶剤に
澄かして塗布するとともできる。
Ik布方法はブレード、マイヤーパー、スプレー、浸漬
等の通常の方法が用いられる。
電荷発生層O膜厚は5声以下、好ましくはα01−1声
が厘ましい。電荷発生層にバインダーを用いる場合バイ
ンダー量が多いと感度に影響する丸め、電荷発生層中に
占めるバインダーの割合は80X以下好ましくは40X
以下が望ましい。
使用されるバインダーとしてはポリビニルブチフール、
ポリ酢酸ビニル、ポリエステル、ポジカーボネート、フ
ェノキシ樹脂、アクリル系樹脂、ポリアクリルアミド、
ボリア2ド、ポリビニルピリジン樹脂、セル算−ルズ系
樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、カゼイン、ポリビ
ニルアルコール等の各種樹脂類が用いられる。
この様にして設けた電荷発生層上に電荷輸送層を設ける
ことができる。電荷輸送物質が被膜形成能をもたない場
合は、バインダーを適当な溶媒に溶かした液を通常の方
法で塗布乾燥し電荷輸送層を形成する方法を用いること
ができる。
電荷輸送物質としては電子輸送性物質と正孔輸送性物質
があり、電子輸送性物質としては、クロルアニル°、ブ
ロモアニル、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノ
ジメタン、λ4,7−ドリニ)0−9−フルオレノン、
2.4.5.ツーテトラエトロー9−フルオレノン、2
.4.7−ドリニトロー9−ジシアノメチレンフルオレ
ノン2、4.5.7−チトラニトロキサントン、2.4
.8−トリニドロチオキサントン等の電子吸引性物質や
これら電子吸引物質を高分子化したもの等がある。
正孔輸送性物質としては、ピレン、N−エテf9fンー
9−エチルカルバゾール、N、N−ジフェニルヒドラジ
ノ−3−メチリデン−9−エチルカルバゾール、N、N
−1>7エニルヒドラジノー3−メチリデン−10−エ
チルフェノチアジン、N、N−ジフェニルヒト2シノー
3−メチ9f:/−10−エチルフェノキナジン、P−
ジエチルアミノベンズアルデヒドーN、N−ジフェニル
ヒドラゾン、P−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N
−α−す7fルーN−フェニルヒト2シン、P−ピロリ
ジノベンズアルデヒド−N、N−ジフェニルヒドラゾン
、1,3.3−トリメチルインドレニン−ω−アルデヒ
ド−N、N−ジフェニルヒドラゾン、P−ジエチルベン
ズアルデヒド−3−メチルベンズチアゾリノン−2−ヒ
ドラゾン等のヒドラゾン類、 2.5−ビス(P−ジエチルアミノフェニル)−L3.
4−オキサジアゾール、1−7二二ルー3−(P−ジエ
チルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフェ
ニル)ピラゾリン、1−(キノリル(1) ) −3−
(P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチル
アミノフェニル)ヒラゾリン、l−〔ピリジル(2) 
) −3−(P −ジエチルアミノスチリル)−5−(
P−ジエチルアミノフェニル)ヒラゾリン、1−(6−
メドキシービリジル(21) −3−(P−ジエチルア
ミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフェニル)
ピラゾリン、l−〔ピリジル(3) ) −3−(p−
ジエチルアミノステリル)−5−(P−ジエチルアミノ
フェニル)ピラゾリン、1−〔レビジル(2) ) −
3−(P−ジエチルアミノスチリル)−s−(P−9エ
テルアミノフエニル)ピッシリ/、1−〔ピリジル(2
) ) −3−(P −ジエチルアミノスチリル)−4
−メチ、A/−5−(P−ジエチルアミノフェニル)ピ
ラゾリン、1−〔ピリジル(2) ) −3−(α−メ
チル−P−ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエ
チルアミノフェニル)ヒラゾリン、1−フェニル−3−
(P−ジエチルアミノスチリル)−4−メチル−5−(
P−ジエチルアミノフェニル)ヒラゾリン、1−フェニ
ル−3−(α−ベンジル−P−ジェチルアミノスチリ/
L/)−5−(P−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリ
ン、スピロピラゾリンなどのピラゾリン類、2−(P−
ジエチルアミノスチリル)−6−ジニチルアζノペンズ
オキサゾール、2−(P−ジェチルアミノフェニル)−
4−(P−ジメチルアンノフェニル)−5−(2−クロ
ルフェニル)オキサゾール等のオキサゾール系化合物、
2−(P−ジエチルアミノスチリル)−6−ジエチルア
ミノベンゾチアゾール等のチアゾール系化合物、ビス(
4−ジエチルアミノ−2−メチルフェニル)−フェニル
メタン等のトリアリールメタン系化合物、 1、1−ビス(4−N、N−ジエチルアミノ−2−メチ
ルフェニル)へブタン、1,1,2.2−テトラキス(
4−N、N−ジメチルアミノ−2−メチルフェニル)エ
タンtoボUアリールアルカy類、 トリフェニルアミン、ポリ−N−ビニルカルバソール、
ポリビニルピレン、ポリビニルアント2セン、ポリビニ
ルアクリジン、ポリ−9−ビニルフェニルアントラセン
、ピレン−ホルムアルデヒド樹脂、エチルヵルパゾール
ホルムアルデとド樹脂等がある。電荷移動物質はとこに
記載したものに限定されるものではなく、その使用に際
しては電荷輸送物質を1種類あるいは2種類以上混合し
て用いることができる。
電荷輸送層の膜厚は5〜30μ、好ましくは8〜20μ
である。
バインダーとしてはアクリル系樹脂、ポリスチレン、ポ
リエステル、ポリカーボネート等を用いることができる
。低分子の正孔輸送性物質のバインダーには先に述べた
ポリ−N−ビニルカルバソール等の正孔輸送性ポリマー
をバインダーに用いることができる。一方低分子の電子
輸送性の物質のバインダーにハUsP4122113に
ある様な電子輸送性モノマーの重合体を用いることがで
きる。
導電層、電荷発生層、電荷輸送層の順に積層した感光体
を使用する場合において電荷輸送物質が電子輸送性物質
からなるときは、電荷輸送層表面を正に帯電する必要が
あシ、帯電後露光すると露光部では電荷発生層において
生成した電子が電荷輸送層に注入され、そのあと表面に
達して正電荷を中和し、表面電位の減衰が生じ未露光部
との関に静電コントラストが生じる。
この様にしてできた静電潜像を負荷電性のトナーで現像
すれば可視量が得られる。これを直接ができる。
また、感光体上の静電潜像を転写紙の絶縁層上に転写後
現像し、定着する方法もとれる。現倫剤の種類や現像方
法、定着方法は公知のもの中公知の方法のいずれを採用
しても良く、特定のものに限定されるものではない。
一方、電荷輸送物質が正孔輸送物質から成る場合、電荷
輸送層表面を負に帯電する必要があり、帯電後、露光す
ると露光部では電荷発生層において生成し九正孔が電荷
輸送層に注入され、その後表面に達して負電荷を中和し
、表面電位O減衰が生じ未露光部との間に静電コントラ
ストが生じる。現像時には電子輸送物質を用いた場合と
は逆に正電荷性トナーを用いる必要がある。
■タイプの感光体は■タイプの感光体の電荷輸送層に用
いられる様な絶縁性バインダー溶液に一般式〔工〕で示
されるビスアゾ顔料を添加し、分散径導電性支持体に塗
布乾燥して得られる。
■タイプの感光体は■タイプの感光体の電荷輸送材料と
電荷輸送層に使われる様な絶縁性バインダーを適当な溶
剤に溶かした後、一般式〔わで示されるビスアゾ顔料を
添加した後、分散後、導電性支持体に塗布乾燥して得ら
れる。
■タイプの感光体は■タイプの感光体で述べた電子輸送
材料と正孔輸送材料を組合せると電荷移動錯体を形成す
るので、この電荷移動錯体の溶液中に一般式CI]で示
されるビスアゾ顔料を添加し、分散後、導電性支持体に
塗布乾燥して得られる。
いずれの感光体においても、用いる顔料は一光吸収の異
なる顔料を組合せて使用し丸線光体の感度を高めたり、
パンクロマチックな感光体を得るなどの目的で一般式C
I)で示されるビスアゾ顔料を2種類以上組合せたり、
まえは公知の染料、顔料から選ばれた電荷発生材料と組
合せて使用することも可能である。
本発明の電子写真感光体は電子写真複写機に荊用するの
みならず、レーザープリンターやC8Tプリンター等の
電子写真応用分野にも広く用いることができる。
次に、本発明を実施例に従って説明する。
実施例1 厚さ100μのアルミ板上にポリビニルアルコール水溶
液を塗布乾燥し、塗工量0.8f/rr?の接着層を形
成した。
次に、ポリエステル樹脂(ポリエステルアドヒーシブ4
9,000−聯型分20 N −:米国デュポン社製)
10fをテトラヒドロフラン80wItK溶解し九液に
1前記例示の顔料A(1)のビスアゾ顔料5fを分散し
、この分散液を前記接着層の上に塗布し、乾燥後の塗工
量を(L20f/W?とした電荷発生層を形成した。
次に1−(ビリジルー(2) 〕−3−(P−ジエチル
アミノスチリル) −5−(P−ジエチルアミノフェニ
ル)ピラゾリン5tとポリメチルメタクリレート樹脂(
数平均分子量10万)5f。
をベンゼン7011It4C溶解し、電荷発生層上に塗
工し、乾燥後の塗工量を10 f/−とした電荷輸送層
を形成した。
この様にして作成した電子写真感光体を川口電機器製靜
電彼写紙試験装置Model! 5P−428を用いて
スタチック方式でe5yでコロナ帯電し、暗所で10秒
間保持した後、照度5 luxで露光し帯電特性を調べ
た。
初期電位をVOα)、暗所での10秒間の電位保持率を
Rv(X)、半減衰露光量をE34(I!ux−sec
)とし、各感光体の電電特性を調べ、その結果を表IK
示す。
表  1 vo  :  −590ボルト Rv : 92ji’ 1!A3A:  L8tux−mec 実施例2 実施例1で作成し九電荷発生層の上K、2,4゜7−)
’J二)a−9−yルオレノン51とポリ−4,4−ジ
オキシジフェニル−&2′−プロパンカーボネート(分
子量300,000)59をテトラヒドロフ2ン7o−
に溶液して作成した塗布液を乾燥後の塗工量が10f/
−となる様に塗布し、乾燥した。
こうして作成した電子写真感光体を実施例1と同様の方
法で帯電測定を行なった。この時、帯電極性は、■とし
た。この結果を表2に示す。
表  2 Vo  r  +540ボルト Rv  :  89に 83A:  10.61ux−sec 実施例3〜29 アルミ蒸着マイラーフィルムのアルミ面上にポリビニル
アルコール水溶液を塗布乾燥し塗工量1.2f/−の接
着層を形成し九。
次に、下記表3に示す各ビスアゾ顔料5tとブチラール
樹脂(ブチラール化度63モルX)2tをエタノール9
5−に−溶かした液とともに分散した後、アルミ蒸着マ
イラーフィルムのアルミ面に塗布し、乾燥後の塗工量を
α2f/−とした電荷発生層を形成した。
次に1−yユニルー3(P−ジエチルアミノスチリル)
−5−(P−ジエチルアミノ7エ二ル)ピラゾリン51
.実施例2で用い九ポリカーボネート樹脂5fをテトラ
ヒドロ7ラン7゜−に溶かし九液を上記電荷発生層上に
塗布乾燥し塗工量が1197−の電荷輸送層を形成し丸
この様にして作成した感光体の帯電測定を実施例1と同
様にして行いその結果を表3に示す。
表  3 −施例30 厚さ100μのアルミ板上にカゼインのアンモニア水溶
液を塗布乾燥し、塗工量1.Of/?I10接着層を形
成した。
次に2−(P−ジエチルアミノフェニル)−4−(P−
ジメチルアミノフェニル)−5−(2−クロルフェニル
)オキサゾール5fとボ9−N−ビニルカルバゾール5
f(数平均分子量30万)をテトラヒドロフ2ン70d
K溶解した液に屑(1)の顔料1.Olを添加し、分散
後、上記接着層上に塗布乾燥し、塗工量を11t/−と
した。
この様に作成した感光体を実施例1と同様にして帯電測
定を行い、その測定値は次の通シであった。但し、帯電
極性はeとした。この結果を表4に示す。
表  4 Vo  :  +560ボルト By : 87N

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式(1)で示されるビスアゾ顔料の少なくとも
    1種を含有する層を有することを特徴とする電子写真感
    光体。 一般式CI) λ (式中、爬訃よびへは、水素原子まえはアルコキシ基を
    示す。 ’%X7 H ( 鳥 または を示す、但し、Xは置換もしくは未置換5戸族魚炭化水
    素環または置換もしくは未置換の複素環を完成するに必
    要な原子群を示す。鳥は、水素原子またはアルキル基、
    亀はアルキル基を示す。曳および瓜は、置換もしくは未
    置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアラルキル基
    または置換もしくは未置換のアリール基を示す。)
JP12916681A 1981-06-18 1981-08-18 電子写真感光体 Pending JPS5830761A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916681A JPS5830761A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 電子写真感光体
US06/406,313 US4551404A (en) 1981-06-18 1982-08-09 Disazo electrophotographic photosensitive member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12916681A JPS5830761A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830761A true JPS5830761A (ja) 1983-02-23

Family

ID=15002767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12916681A Pending JPS5830761A (ja) 1981-06-18 1981-08-18 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830761A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185752A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JPH01287573A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
JPH1048858A (ja) * 1996-04-26 1998-02-20 Canon Inc 電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真装置及びプロセスカートリッジ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133445A (en) * 1977-04-27 1978-11-21 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS5479632A (en) * 1977-12-07 1979-06-25 Mitsubishi Chem Ind Xerographic photosensitive material
JPS5573057A (en) * 1978-11-27 1980-06-02 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS569752A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS569753A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5694356A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5694357A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5697350A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133445A (en) * 1977-04-27 1978-11-21 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS5479632A (en) * 1977-12-07 1979-06-25 Mitsubishi Chem Ind Xerographic photosensitive material
JPS5573057A (en) * 1978-11-27 1980-06-02 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS569752A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS569753A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5694356A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5694357A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5697350A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Ricoh Co Ltd Electrophotographic receptor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185752A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JPH0549105B2 (ja) * 1985-02-13 1993-07-23 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JPH01287573A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
JPH1048858A (ja) * 1996-04-26 1998-02-20 Canon Inc 電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真装置及びプロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831341A (ja) 電子写真感光体
JPH0157781B2 (ja)
JPS5830761A (ja) 電子写真感光体
JPH0454228B2 (ja)
JPS6329739B2 (ja)
JPH0448217B2 (ja)
JPH0150903B2 (ja)
JPS6394249A (ja) 電子写真感光体
JPS5830758A (ja) 電子写真感光体
JPS5859451A (ja) 電子写真感光体
JP2572771B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6115152A (ja) 電子写真感光体
JPS5842053A (ja) 電子写真感光体
JPS5843459A (ja) 電子写真感光体
JPS5890644A (ja) 電子写真感光体
JPS6219876A (ja) 電子写真感光体
JPS63218960A (ja) 電子写真感光体
JPS5830760A (ja) 電子写真感光体
JPS60184254A (ja) 電子写真感光体
JPS6329735B2 (ja)
JPS6329734B2 (ja)
JPH01180555A (ja) 電子写真感光体
JPH0153458B2 (ja)
JPS5843458A (ja) 電子写真感光体
JPS5859452A (ja) 電子写真感光体