JPS6329737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329737B2
JPS6329737B2 JP56188908A JP18890881A JPS6329737B2 JP S6329737 B2 JPS6329737 B2 JP S6329737B2 JP 56188908 A JP56188908 A JP 56188908A JP 18890881 A JP18890881 A JP 18890881A JP S6329737 B2 JPS6329737 B2 JP S6329737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
charge
formula
layer
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56188908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5890644A (ja
Inventor
Masaaki Ko
Shozo Ishikawa
Kazuharu Katagiri
Hideyuki Takahashi
Yoshio Takasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18890881A priority Critical patent/JPS5890644A/ja
Priority to US06/406,313 priority patent/US4551404A/en
Publication of JPS5890644A publication Critical patent/JPS5890644A/ja
Publication of JPS6329737B2 publication Critical patent/JPS6329737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0687Trisazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/021Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • G03G5/0685Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0687Trisazo dyes
    • G03G5/0688Trisazo dyes containing hetero rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真感光体に関し、更に詳細に
は、特定のビスアゾ顔料を含む電子写真感光体に
関するものである。 従来、無機光導電物質から成る電子写真感光体
としては、セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛等
を用いたものが広く用いられてきた。 一方、有機光導電物質から成る電子写真感光体
としては、ポリ−N−ビニルカルバゾールに代表
される光導電性ポリマーや、2,5−ビス(P−
ジエチルアミノフエニル)−1,3,4−オキサ
ジアゾールの如き低分子の有機光導電物質を用い
たもの、更にはこうした有機光導電物質と各種染
料、顔料を組合せたもの等が知られている。 有機光導電物質を用いた電子写真感光体は成膜
性が良く、塗工により生産できる為、極めて生産
性が高く、安価な感光体を提供できる。また使用
する染料−顔料等の増感剤の選択により、感色性
を自在にコントロールできる等の利点を有し、こ
れまで幅広い検討がなされてきた。しかしながら
感度、耐久性等において難があり、これまで実用
に至つたものはごくわずかである。 本発明の目的は第1に特定のビスアゾ顔料を含
む電子写真感光体を提供することにあり、第2に
高感度な電子写真感光体を提供することにあり、
第3に高耐久性の電子写真感光体を提供すること
にある。 本発明のかかる目的は、下記一般式(1)で示され
るビスアゾ顔料の少なくとも1種を含有する層を
感光層として有する電子写真感光体によつて達成
される。 一般式(1) 式中、Cpは
【式】
【式】 または
【式】 を示す。但し、R5は水素原子またはアルキル基、
R6はアルキル基を示す。具体的なアルキル基と
しては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、
n−ブチル基、n−アミル基、n−ヘキシル基、
n−オクチル基などが好ましい。R7およびR8は、
置換もしくは未置換のアルキル基(例えば、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、アミル
基、2−クロロエチル基、2−メトキシエチル
基、2−エトキシエチル基、2−ヒドロキシエチ
ル基、3−クロロプロピル基、3−メトキシプロ
ピル基、3−エトキシプロピル基、3−ヒドロキ
シプロピル基、4−メトキシブチル基、4−エト
キシブチル基、4−ヒドロキシブチル基など)、
置換もしくは未置換のアラルキル基(例えば、ベ
ンジル基、フエネチル基、クロロベンジル基、ジ
クロロベンジル基、トリクロロベンジル基、メト
キシベンジル基、アセチルベンジル基、α−ナフ
チルメチル基、β−ナフチルメチル基など)また
は置換もしくは未置換のアリール基(例えば、フ
エニル基、トリル基、キシリル基、ビフエニル
基、クロロフエニル基、ジクロロフエニル基、ヒ
ドロキシフエニル基、シアノフエニル基、メトキ
シフエニル基、ジメトキシフエニル基、α−ナフ
チル基、β−ナフチル基など)を示す。 Xは、芳香族炭化水素環または複素環を完成す
るに必要な原子群を示し、これらの環は、塩素原
子、臭素原子、沃素原子などのハロゲン原子、メ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、アミ
ル基などのアルキル基、2−ヒドロキシエチル
基、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル
基、2−クロロエチル基、3−ヒドロキシプロピ
ル基、3−メトキシプロピル基、3−エトキシプ
ロピル基、4−ヒドロキシブチル基、4−メトキ
シブチル基、などの置換アルキル基、メトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基など
のアルコキシ基、アセチル基、プロピオニル基、
ブチリル基、ベンゾイル基、トリオイル基などの
アシル基などによつて置換されることができる。
芳香族炭化水素環としては、ベンゼン環、ナフタ
レン環、複素環としては、インドール環、ベンゾ
フラン環、カルバゾール環などを挙げることがで
きる。 R1、R2、R3およびR4は、水素原子、ハロゲン
原子(例えば、塩素原子、臭素原子、沃素原子な
ど)または1価の有機残基を示す。1価の有機残
基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、アミル基などのアルキル基、メトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基など
のアルコキシ基、アセチル基、プロピオニル基、
ブチリル基などのアセチル基、ニトロ基、ヒドロ
キシ基、シアノ基などを挙げることができる。 前記一般式(1)で示されるビスアゾ顔料の代表例
は次のとおりである。 これらのビスアゾ顔料は、1種または2種以上
組合せて用いることができる。 前記一般式(1)で示されるビスアゾ顔料は、 一般式 (式中、R1、R2、R3およびR4は、前記と同義語
である。) で示されるジアミンを常法によりテトラゾ化し、
次いで対応するカプラーをアルカリの存在下にカ
ツプリングするか、または前記のジアミンのテト
ラゾニウム塩をホウフツ化塩あるいは塩化亜鉛複
塩等の形で一旦単離した後、適当な溶媒例えば
N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キシド等の溶媒中でアルカリの存在下にカツプラ
ーとカツプリングすることにより容易に製造する
ことができる。 次に、本発明で用いるビスアゾ顔料の代表例に
ついて、その合成法を示す。 合成例 (前記例示のビスアゾ顔料No.(1)について) 2,5−ビス〔P−(P−アミノスチリル)フ
エニル〕−1,3,4−オキサジアゾール11.4g
(0.025モル)を水65ml、濃塩酸13.24ml(0.15モ
ル)に溶解した液に、亜硝酸ソーダ3.54g
(0.051モル)を水10.6mlに溶解した液を、液温4.5
〜7℃に保ちながら5分間で滴下し、その後同温
度で30分撹拌した。 つぎに、3−ヒドロキシ−ナフタレン−2−カ
ルボン酸メチルアミド10.57g(0.0525モル)と
苛性ソーダ16.8g(0.42モル)を水420mlに溶解
した液に液温を4〜10℃に保ちながら上記テトラ
ゾ化液を10分間で滴下し、同温度で2時間撹拌し
た後1晩放置した。 ロ過、水洗、乾燥した後、メチルエチルケトン
を用い2.0時間ソツクスレーにかけて乾燥顔料
15.8g(収率72%)を得た。 元素分析:C54H40N8O5 計算値(%) 実験値(%) C 73.64 73.69 H 4.54 4.51 N 12.73 12.75 本発明に用いられる他のビスアゾ顔料も全く同
様にして合成することができる。 導電層上に有機顔料を含む電子写真感光体とし
ては、 特公昭52−1667に開示される様な導電層上に
顔料をバインダーに分散した層を設けるもの。 特公昭47−18545、特開昭47−30328に開示さ
れる様な電荷輸送物質あるいは当該物質と絶縁
性バインダー(バインダー自身が電荷輸送物質
であつても良い)から成る電荷輸送媒体中に顔
料を分散した層を導電層上に設けたもの。 特開昭49−105537に開示される様な導電層、
有機顔料を含む電荷発生層、電荷輸送層から成
るもの。 特開昭49−91648に開示される様な電荷移動
錯体中に有機顔料を添加したもの等がある。 本発明の電子写真感光体は、前記一般式(1)で示
されるビスアゾ顔料を含有することを特徴として
おり、かかる特徴を有するいずれのタイプの電子
写真感光体にも適用できるが、一般式(1)で示され
るビスアゾ顔料の光吸収によつて生ずる電荷担体
の輸送効率を高めるためには、、のタイプ
の感光体として用いることが望ましい。更に電荷
担体の発生機能と輸送機能を分離したタイプの
感光体が前期顔料の特性をいかす上で最も望まし
い。 そこでこのタイプの電子写真感光体について
詳しく説明する。 層構成としては導電層、電荷発生層、電荷輸送
層が必須であり、電荷発生層は電荷輸送層の上部
あるいは下部のいずれであつても良いが操り返し
使用するタイプの電子写真感光体においては主と
して物理強度の面から、場合によつては帯電性の
面から導電層、電荷発生層、電荷輸送層との接着
を向上する目的で必要に応じて接着層を設けるこ
とができる。 導電層としてはアルミニウム等の金属板または
金属箔、アルミニウム等の金属を蒸着したプラス
チツクフイルムあるいはアルミニウム箔を紙とは
り合わせたもの、導電処理を施した紙等が使用さ
れる。 接着層の材質としてはカゼイン、ポリビニルア
ルコール、水溶性エチレン−アクリル酸共重合
体、ニトロセルロース等の樹脂が効果的である。
接着層の厚さは0.1〜5μ、好ましくは0.5〜3μが適
当である。 導電層あるいは導電層に施した接着層の上に一
般式(1)で示されるビスアゾ顔料を微粒子化した
後、バインダーなしで、あるいは必要があれば適
当なバインダー溶液中に分散し、これを塗布乾燥
して設けることができる。ビスアゾ顔料の分散に
際してはボールミル、アトライター等公知の方法
を用いることができ、顔料粒子が5μ以下、好ま
しくは2μ以下、最適には0.5μ以下とすることが望
ましい。 ビスアゾ顔料は、エチレンジアミン等のアミン
系溶剤に溶かして塗布することもできる。 塗布方法はブレード、マイヤーバー、スプレ
ー、浸漬等の通常の方法が用いられる。 電荷発生層の膜厚は5μ以下、好ましくは0.01〜
1μが望ましい。電荷発生層にバインダーを用い
る場合バインダー量が多いと感度に影響するた
め、電荷発生層中に占めるバインダーの割合は80
%以下、好ましくは40%以下が望ましい。 使用されるバインダーとしてはポリビニルブチ
ラール、ポリ酢酸ビニル、ポリエステル、ポリカ
ーボネート、フエノキシ樹脂、アクリル系樹脂、
ポリアクリルアミド、ポリアミド、ポリビニルピ
リジン樹脂、セルロールズ系樹脂、ウレタン樹
脂、エポキシ樹脂、カゼイン、ポリビニルアルコ
ール等の各種樹脂類が用いられる。この様にして
設けた電荷発生層上に電荷輸送層を設けることが
できる。電荷輸送物質が被膜形成能をもたない場
合は、バインダーを適当な溶媒に溶かした液を通
常の方法で塗布乾燥し電荷輸送層を形成する方法
が用いることができる。 電荷輸送物質としては電子輸送性物質と正孔輸
送性物質があり、電子輸送性物質としては、クロ
ルアニル、ブロモアニル、テトラシアノエチレ
ン、テトラシアノキシジメタン、2,4,7−ト
リニトロ−9−フルオレノン、2,4,5,7−
テトラニトロ−9−フルオレノン、2,4,7−
トリニトロ−9−ジシアノメチレンフルオレノ
ン、2,4,5,7−テトラニトロキサントン、
2,4,8−トリニトロチオキサントン等の電子
吸引性物質やこれら電子吸引物質を高分子化した
もの等がある。 正孔輸送性物質としては、ピレン、N−エチル
カルバゾール、N−イソプロピルカルバゾール、
N−メチル−N−フエニルヒドラジノ−3−メチ
リデン−9−エチルカルバゾール、N,N−ジフ
エニルヒドラジノ−3−メチリデン−9−エチル
カルバゾール、N,N−ジフエニルヒドラジノ−
3−メチリデン−10−エチルフエノチアジン、
N,N−ジフエニルヒドラジノ−3−メチリデン
−10−エチルフエノキサジン、P−ジエチルアミ
ノベンズアルデヒド−N,N−ジフエニルヒドラ
ゾン、P−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N
−α−ナフチル−N−フエニルヒドラゾン、P−
ピロリジノベンズアルデヒド−N,N−ジフエニ
ルヒドラゾン、1,3,3−トリメチルインドレ
ニン−ω−アルデヒド−N,N−ジフエニルヒド
ラゾン、P−ジエチルベンズアルデヒド−3−メ
チルベンズチアゾリノン−2−ヒドラゾン等のヒ
ドラゾン類、2,5−ビス(P−ジエチルアミノ
フエニル)−1,3,4−オキサンジアゾール、
1−フエニル−3−(P−ジエチルアミノスチリ
ル)−5−(P−ジエチルアミノフエニル)ピラゾ
リン、1−〔キノリル(2)〕−3−(P−ジエチルア
ミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフエニ
ル)ピラゾリン、1−〔ピリジル(2)〕−3−(P−
ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルア
ミノフエニル)ピラゾリン、1−〔6−メトキシ
−ピリジル(2)〕−3−(P−ジエチルアミノスチリ
ル)−5−(P−ジエチルアミノフエニル)ピラゾ
リン、1−〔ピリジル(3)〕−3−(P−ジエチルア
ミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフエニ
ル)ピラゾリン、1−〔レピジル(2)〕−3−(P−
ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルア
ミノフエニル)ピラゾリン、1−〔ピリジル(2)〕−
3−(P−ジエチルアミノスチリル)−4−メチル
−5−(P−ジエチルアミノフエニル)ピラゾリ
ン、1−〔ピリジル(2)〕−3−(α−メチル−P−
ジエチルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルア
ミノフエニル)ピラゾリン、1−フエニル−3−
(P−ジエチルアミノスチリル)−4−メチル−5
−(P−ジエチルアミノフエニル)ピラゾリン、
1−フエニル−3−(α−ベンジル−P−ジエチ
ルアミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフ
エニル)ピラゾリン、スピロピラゾリンなどのピ
ラゾリン類、2−(P−ジエチルアミノスチリル)
−6−ジエチルアミノベンズオキサゾール、2−
(P−ジエチルアミノフエニル)−4−(P−ジメ
チルアミノフエニル)−5−(2−クロロフエニ
ル)オキサゾール等のオキサゾール系化合物、2
−(P−ジエチルアミノスチリル)−6−ジエチル
アミノベンゾチアゾール等のチアゾール系化合
物、ビス(4−ジエチルアミノ−2−メチルフエ
ニル)−フエニルメタン等のトリアリールメタン
系化合物、1,1−ビス(4−N,N−ジエチル
アミノ−2−メチルフエニル)ヘプタン、1,
1,2,2−テトラキス(4−N,N−ジメチル
アミノ−2−メチルフエニル)エタン等のポリア
リールアルカン類、トリフエニルアミン、ポリ−
N−ビニルカルバゾール、ポリビニルピレン、ポ
リビニルアントラセン、ポリビニルアクリジン、
ポリ−9−ビニルフエニルアントラセン、ピレン
−ホルムアルデヒド樹脂、エチルカルバゾールホ
ルムアルデヒド樹脂等がある。電荷移動物質はこ
こに記載したものに限定されるものではなく、そ
の使用に際しては電荷輸送物質を1種類あるいは
2種類以上混合して用いることができる。 電荷輸送層の膜厚5〜30μ、好ましくは8〜
20μである。 バインダーとしてはアクリル系樹脂、ポリスチ
レン、ポリエステル、ポリカーボネート等を用い
ることができる。低分子の正孔輸送性物質のバイ
ンダーには先に述べたポリ−N−ビニルカルバゾ
ール等の正孔輸送性ポリマーをバインダーに用い
ることができる。一方低分子の電子輸送性の物質
のバインダーにはUSP4122113にある様な電子輸
送性モノマーの重合体を用いることができる。 導電層、電荷発生層、電荷輸送層の順に積層し
た感光体を使用する場合において電荷輸送物質が
電子輸送性物質からなるときは、電荷輸送層表面
を正に帯電する必要があり、帯電後露光すると露
光部では電荷発生層において生成した電子が電荷
輸送層に注入され、そのあと表面に達して正電荷
を中和し、表面電位の減衰が生じ未露光部との間
に静電コントラストが生じる。この様にしてでき
た静電潜像を負荷電性のトナーで現像すれば可視
像が得られる。これを直接定着するか、あるいは
トナー像を紙やプラスチツクフイルム等に転写
後、現像し定着することができる。 また、感光体上の静電潜像を転写紙の絶縁層上
に転写後現像し、定着する方法もとれる。現像剤
の種類や現像方法、定着方法は公知のものや公知
の方法のいずれを採用しても良く、特定のものに
限定されるものではない。 一方、電荷輸送物質が正孔輸送物質から成る場
合、電荷輸送層表面を負に帯電する必要があり、
帯電後、露光すると露光部では電荷発生層におい
て生成した正孔が電荷輸送層に注入され、その後
表面に達して負電荷を中和し、表面電位の減衰が
生じ未露光部との間に静電コントラストが生じ
る。現像時には電子輸送性物質を用いた場合とは
逆に正電荷性トナーを用いる必要がある。 タイプの感光体はタイプの感光体の電荷輸
送層に用いられる様な絶縁性バインダー溶液に一
般式(1)で示されるビスアゾ顔料を添加し、分散後
導電性支持体に塗布乾燥して得られる。 タイプの感光体はタイプの感光体の電荷輸
送材料と電荷輸送層に使われる様な絶縁性バイン
ダーを適当な溶剤に溶かした後、一般式(1)で示さ
れるビスアゾ顔料を添加した後、分散後、導電性
支持体に塗布乾燥して得られる。 タイプの感光体はタイプの感光体で述べた
電子輸送材料と正孔輸送材料を組合せると電荷移
動錯体を形成するので、この電荷移動錯体の溶液
中に一般式(1)で示されるビスアゾ顔料を添加し、
分散後、導電性支持体に塗布乾燥して得られる。 いずれの感光体においても、用いる顔料は一般
式(1)で示されるビスアゾ顔料から選ばれる少なく
とも1種類の顔料を含有し、必要に応じて光吸収
の異なる顔料を組合せて使用した感光体の感度を
高めたり、パンクロマチツクな感光体を得るなど
の目的で一般式(1)で示されるビスアゾ顔料を2種
類以上組合せたり、または公知の染料、顔料から
選ばれた電荷発生材料と組合せて使用することも
可能である。 本発明の電子写真感光体は電子写真複写機に利
用するのみならず、レーザープリンターやCRT
プリンター等の電子写真応用分野にも広く用いる
ことができる。 次に、本発明を実施例に従つて説明する。 実施例 1 厚さ100μのアルミ板上にポリビニルアルコー
ル水溶液を塗布乾燥し、塗工量0.8g/m2の接着
層を形成した。 次に、ポリエステル樹脂(ポリエステルアドヒ
ーシブ49000−固形分20%−;米国デユポン社製)
10gをテトラヒドロフラン80mlに溶解した液に、
前記例示の顔料No.(1)のビスアゾ顔料5gを分散
し、この分散液を前記接着層の上に塗布し、乾燥
後の塗工量を0.20g/m2とした電荷発生層を形成
した。 次に、構造式 のヒドラゾン化合物5gとポリメチルメタクリレ
ート樹脂(数平均分子量10万)5g、をベンゼン
70mlに溶解し、電荷発生層上に塗工し、乾燥後の
塗工量を10g/m2とした電荷輸送層を形成した。 この様にして作成した電子写真感光体を川口電
機(株)製電複写紙試験装置Model SP−428を用い
てスタチツク方式で5KVでコロナ帯電し、暗
所で10秒間保持した後、照度5luxで露光し帯電特
性を調べた。 初期電位をVo(V)、暗所での10秒間の電位保
持率をRv(%)、半減衰露光量をE1/2(lux・sec)
とし、各感光体の帯電特性を調べ、その結果を表
1に示す。 表 1 Vo:−570ボルト Rv:92% E1/2:5.0lux・sec 実施例 2 実施例1で作成した電荷発生層の上に、2,
4,7−トリニトロ−9−フルオレノン5gとポ
リ−4,4′−ジオキシジフエニル−2,2′−プロ
パンカーボネート(分子量300000)5gをテトラ
ヒドロフラン70mlに溶解して作成した塗布液を乾
燥後の塗工量が10g/m2となる様に塗布し、乾燥
した。 こうして作成した電子写真感光体を実施例1と
同様の方法で帯電測定を行なつた。この時、帯電
極性は、とした。この結果を表2に示す。 表 2 Vo:+470ボルト Rv:89% E1/2:11.1lux・sec 実施例 3〜22 アルミ蒸着マイラーフイルムのアルミ面上にポ
リビニルアルコール水溶液を塗布乾燥し塗工量
1.2g/m2の接着層を形成した。 次に、下記表3に示す各ビスアゾ顔料5gとブ
チラール樹脂(ブチラール化度63モル%)2gを
エタノール95mlに溶かした液とともに分散した
後、アルミ蒸着マイラーフイルムのアルミ面に塗
布し、乾燥後の塗工量を0.2g/m2とした電荷発
生層を形成した。 次に1−〔キノリノ−(2)〕−3−(P−ジエチル
アミノスチリル)−5−(P−ジエチルアミノフエ
ニル)ピラゾリン5g、実施例2で用いたポリカ
ーボネート樹脂5gをテトラヒドロフラン70mlに
溶かした液を上記電荷発生層上に塗布乾燥し塗工
量が11g/m2の電荷輸送層を形成した。 この様にして作成した感光体の帯電測定を実施
例1と同様にして行いその結果を表3に示す。
【表】
【表】 実施例 23 厚さ100μのアルミ板上にカゼインのアンモニ
ア水溶液を塗布乾燥し、塗工量1.0g/m2の接着
層を形成した。 次に2−(P−ジエチルアミノフエニル)−4−
(P−ジメチルアミノフエニル)−5−(2−クロ
ルフエニル)オキサゾール5gとポリ−N−ビニ
ルカルバゾール5g(数平均分子量30万)をテト
ラヒドロフラン70mlに溶解した液にNo.(1)の顔料
1.0gを添加し、分散後、上記接着層上に塗布乾
燥し、塗工量を11g/m2とした。 この様に作成した感光体を実施例1と同様にし
て帯電測定を行い、その測定値は次の通りであつ
た。但し、帯電極性はとした。この結果を表4
に示す。 表 4 Vo:+520ボルト Rv:88% E1/2:10.7lux・sec

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式(1)で示されるビスアゾ顔料の少な
    くとも1種を含有する層を有することを特徴とす
    る電子写真感光体。 一般式(1) (式中、Cpは 【式】 【式】 または 【式】 を示す。但し、R5は水素原子またはアルキル基、
    R5はアルキル基を示す。R7およびR8は、置換も
    しくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換
    のアラルキル基または置換もしくは未置換のアリ
    ール基を示す。Xは置換もしくは未置換の芳香族
    炭化水素環または置換もしくは未置換の複素環を
    完成するに必要な原子群を示す。 R1、R2、R3およびR4は、水素原子、ハロゲン
    原子または1価の有機残基を示す。)
JP18890881A 1981-06-18 1981-11-25 電子写真感光体 Granted JPS5890644A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18890881A JPS5890644A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 電子写真感光体
US06/406,313 US4551404A (en) 1981-06-18 1982-08-09 Disazo electrophotographic photosensitive member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18890881A JPS5890644A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890644A JPS5890644A (ja) 1983-05-30
JPS6329737B2 true JPS6329737B2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=16231986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18890881A Granted JPS5890644A (ja) 1981-06-18 1981-11-25 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890644A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8402705A (nl) * 1984-09-05 1986-04-01 Oce Nederland Bv Ladingstransporterende verbindingen en fotogeleidende elementen voorzien van dergelijke ladingstransporterende verbindingen.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542129A (en) * 1977-06-08 1979-01-09 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS5479632A (en) * 1977-12-07 1979-06-25 Mitsubishi Chem Ind Xerographic photosensitive material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542129A (en) * 1977-06-08 1979-01-09 Ricoh Co Ltd Electrophotographic photoreceptor
JPS5479632A (en) * 1977-12-07 1979-06-25 Mitsubishi Chem Ind Xerographic photosensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5890644A (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329736B2 (ja)
JPS6329740B2 (ja)
JPS6329738B2 (ja)
JPH0157781B2 (ja)
JPS6252851B2 (ja)
JPS6329739B2 (ja)
JPS6258505B2 (ja)
JPH0454228B2 (ja)
JPS6329737B2 (ja)
JPH0150903B2 (ja)
JPS5830761A (ja) 電子写真感光体
JPS6255787B2 (ja)
JPS6329735B2 (ja)
JPH0453309B2 (ja)
JPS6329734B2 (ja)
JPS6255662B2 (ja)
JPS5859451A (ja) 電子写真感光体
JPS60184254A (ja) 電子写真感光体
JPS5842053A (ja) 電子写真感光体
JPS5830760A (ja) 電子写真感光体
JPS6253822B2 (ja)
JPH0473578B2 (ja)
JPS6252852B2 (ja)
JPS6261264B2 (ja)
JPH0150902B2 (ja)