JPS5849717Y2 - 自動コ−ヒ−沸し器 - Google Patents

自動コ−ヒ−沸し器

Info

Publication number
JPS5849717Y2
JPS5849717Y2 JP1988679U JP1988679U JPS5849717Y2 JP S5849717 Y2 JPS5849717 Y2 JP S5849717Y2 JP 1988679 U JP1988679 U JP 1988679U JP 1988679 U JP1988679 U JP 1988679U JP S5849717 Y2 JPS5849717 Y2 JP S5849717Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
chamber
grinding
filter
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121315U (ja
Inventor
政博 小山
賢二 木下
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1988679U priority Critical patent/JPS5849717Y2/ja
Publication of JPS55121315U publication Critical patent/JPS55121315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849717Y2 publication Critical patent/JPS5849717Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコーヒー沸し器とコーヒー挽き器を一体化した
自動コーヒー沸し器に関し、コーヒー豆の粉砕からコー
ヒー液抽出迄の工程でコーヒー豆粉砕時間を制御しコー
ヒー豆粉砕時の静電気発生を防止して自動コーヒー沸し
器の具現化を果たし、風味のよいコーヒー液の抽出を可
能ならしめるものである。
従来の自動コーヒー沸し器の具現化例としては羽根式ミ
ルの内蔵フィルタ方式のもののみであり、羽根式のペー
パーフィルタ式及びうす方式では例がない。
これは、うす式あるいは羽根式の特長とは別に豆挽き時
発生する静電気のためにコーヒー粉が飛び敗って器外へ
もれるのでコーヒー粉収納部を密閉構造とせねばならな
い事等により複雑化する欠点があるからである。
本考案はががる豆挽き時の静電気発生に対処し、うす式
でもコーヒー液の抽出を自動可能とし、かつ、ペーパー
フィルターのうす式9羽根式のいずれでも可能として風
味のよいコーヒー液抽出を得ることにある。
以下、本考案の実施例について添付図面を参照して説明
する。
図において、1は容器2に取付けられた電動機である。
電動機1の駆動軸3は容器2の外方へ突出し、その上端
はコーヒー豆を粉砕する羽根付回転うす4(粉砕部材)
に取付けられている。
5は回転うす4上方の容器2に固定して組込まれた固定
うす(粉砕部材)で、回転うす4とでコーヒー豆を粉砕
する。
6は該粉砕部材4,5を内蔵する粉砕室。7は該粉破室
6ヘコーヒー豆を供給するコーヒー豆供給室である。
8はシーズヒーター9と水管10とを備えた加熱体であ
る。
水管10は一端をタンク部11に逆止弁12を介して連
結されており、他端はコーヒー粉を導く調合室13内へ
配設され上下方向に開口している。
14は前記粉砕室6の側壁穴15と該調合室13を結ぶ
連通部である。
16は前記調合室13の上部を構成するドーム状の蓋で
内部に配置された水管10の上部開口すからの湯をドー
ムで全体に拡散させる働きをする。
17は内部にペーパーフィルタ18の着脱可能な濾過器
で上部に蓋19を載置し、下方円周部をコーヒー液を貯
蔵するコーヒー液容器20に係合し載置されるもので前
記調合室13の下端開口部下方に位置する。
又、前記コーヒー液容器20は保温板21を介して加熱
体8上に載置されている。
24は加熱体8の温度を感知して作動するサーモスタッ
トである。
25は電動機1とシーズヒータ9の通電をON。
OFFするタイムスイッチである。
上記構成におけるコーヒー液の抽出方法について説明す
る。
コーヒー豆供給室7にコーヒー豆を入れておきタンク部
11には必要量の水を入れておく。
タイムスイッチ25を必要量巻上げるとタイムスイッチ
25のカム動作により、スイッチS1が閉じ、シーズヒ
ータ9に通電される。
水管10内にはタンク11内の水が逆止弁12を通って
導入されており、シーズヒータ9により加熱され沸騰し
急激な体積膨張をする。
タンク側11へは逆止弁12により逆流が防止されてい
るので水管10内の湯は調合室13に位置する水管10
の上下開口部より、一部は下方へ、一部は上部の半球状
ドーム蓋16に吐出して調合室13全体をぬらす。
この熱湯吐出後、スイッチS2が閉じ、電動機1へ通電
されて駆動軸3が回転し粉砕部材4,5によりコーヒー
豆を粉砕し、粉砕されたコーヒー粉は連通部14を通り
、調合室13内に送られる。
そして必要量豆を挽くとスイッチS2は開き、電動機1
の回転は停止する。
一方シーズヒータ9へは、第3図に示すように連続して
通電されており、調合室13内への熱湯はコーヒー粉を
含み調合室13下方の濾過器17内のペーパーフィルタ
ー18上に落ち、コーヒー粉よりコーヒー成分を抽出し
濾過器17の下部中央小穴26よりコーヒー液容器20
内に収納される。
なおここでコーヒー粉からのコーヒー成分を十分抽出す
る為には、第4図に示すように粉砕されたコーヒー粉全
体に湯が注がれた後、ヒーターの通電を休止してコーヒ
ー豆に湯を吸収させて十分膨張させ(t3+t4時間)
、その後注湯を行なえば、コーヒー粉内の味や香りが更
に効率よく抽出できる。
そして、上記タンク11内の水がなくなると加熱体8が
空焼きとなって温度上昇し、サーモスタツ1へ24わ動
作をはしめ、シーズヒータ9は間欠的に通電されコーヒ
ー液は保温状態に保たれる。
ここで電動機とシーズヒータへの通電制御をタイムスイ
ッチ25のカム動作で行なっているがこの方式に限定さ
れるものではない。
上記実施例において、蒸気または熱湯が調合室内を温め
、かつ湿らせてから豆を挽くため、コーヒー粉が調合室
内へ送られると、湿気により静電気を放電し、さらに熱
気による温度で温められ、ふくらみコーヒー成分を抽出
しやすい状態で下方の濾過器内のペーパーフィルタに堆
積し、一方熱湯はコーヒーを挽く時間より十分長く吐出
される為調合室内壁の付着コーヒー粉を洗い流してペー
パーフィルタ上に落下させるもので前記熱気によりコー
ヒー成分を十分抽出しやすい状態にあるコーヒー粉上方
より注がれ風味のよいコーヒー粉が作れる。
したがって従来の問題点を解泪し更においしいコーヒー
液が得られる。
なお、本考案の一実施例においては、調合室13と濾過
器17とを分離したものについて説明したが、調合室1
3の下部に濾過器17を着脱自在に取り付けるようにし
ても上記一実施例と同様の効果を得ることができる。
以上のように本考案によれば、コーヒー豆を粉砕する粉
砕部材を内蔵した粉砕室と、前記粉砕部材を駆動する電
動機と、水を収納するタンク部と、このタンク部の水が
加熱体を介して加熱して導かれるとともに前記粉砕室か
ら連通部を通ってコーヒー粉が送られる調合室と、この
調合室の下部に位置し、コーヒー液を濾過する濾過器と
、濾過したコーヒー液を貯蔵するコーヒー液容器とを備
え、前記電動機への通電開始時間を調合室へ導かれる熱
湯の吐出開始時間と同時もしくはそれ以後とした構成に
しているため、コーヒー粉は調合室で熱湯と必ず混合す
る形となす、シたがって静電気発生を防止できるもので
、その結果、従来のように静電気によりコーヒー粉が飛
び散って器外へもれるのを防止するために、コーヒー粉
収納部を密閉構造にしなければならないことによる構造
の複雑化や、静電気により飛び散ったコーヒー粉が濾過
されずに濾過器内に残ったり、コーヒー液容器等に入る
という問題点をなくすることか゛できるものである。
さらに濾過器内にはコーヒー粉がなめらかにして均一に
堆積するため、その後供給される熱湯はコーヒー粉にま
んべんなく注湯されるとともに、調合室の熱気でコーヒ
ー粉を膨潤させてから濾過器内で濾過されるため、コー
ヒー成分が容易に効率よく抽出でき、したがって常に安
定した濃度で風味のよいコーヒー液をつくることができ
るという実用的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す自動コーヒー沸し器の
縦断面図、第2図は同電気回路図、第3図、第4図はそ
のタイムスイッチの動作を示すタイムチャートである。 1・・・・・・電動機、4,5・・・・・・粉砕部材、
6・・・・・・粉砕室、8・・・・・・加熱体、11・
・・・・・タンク部、13・・・・・・調合室、14・
・・・・・連通部、17・・・・・・濾過器、20・・
・・・・コーヒー液容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コーヒー豆を粉砕する粉砕部材を内蔵した粉砕室と、前
    記粉砕部材を駆動する電動機と、水を収納するタンク部
    と、このタンク部の水が加熱体を介して加熱されて導か
    れるとともに前記粉砕室から連通部を通ってコーヒー粉
    が送られる調合室と、この調合室の下部に位置し、コー
    ヒー液を濾過する濾過器と、濾過したコーヒー液を貯蔵
    するコーヒー液容器とを備え、前記電動機への通電開始
    時間を調合室へ導かれる熱湯の吐出開始時間と同時もし
    くはそれ以後としたことを特徴とする自動コーヒー沸し
    器。
JP1988679U 1979-02-19 1979-02-19 自動コ−ヒ−沸し器 Expired JPS5849717Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988679U JPS5849717Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 自動コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988679U JPS5849717Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 自動コ−ヒ−沸し器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121315U JPS55121315U (ja) 1980-08-28
JPS5849717Y2 true JPS5849717Y2 (ja) 1983-11-12

Family

ID=28849832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988679U Expired JPS5849717Y2 (ja) 1979-02-19 1979-02-19 自動コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849717Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55121315U (ja) 1980-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849717Y2 (ja) 自動コ−ヒ−沸し器
JPS5833944Y2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH0710679Y2 (ja) コーヒー製造機
JPH09313356A (ja) 電気コーヒー沸かし器
JPS63171526A (ja) コ−ヒ−豆粉砕器付きコ−ヒ−沸し器
JPS635637Y2 (ja)
JPH05300838A (ja) コーヒー抽出器
JPS5849719Y2 (ja) コ−ヒ−豆粉砕器付きコ−ヒ−沸し器
JPH09154738A (ja) 電気コーヒー沸かし器
JPH11221158A (ja) コーヒー沸かし器
JP2000051102A (ja) コーヒーメーカ
JPS5812673Y2 (ja) ミル付コ−ヒ−沸し器
JPS6213557Y2 (ja)
JPS6010512Y2 (ja) 自動コ−ヒ−沸し器
JPS6028342Y2 (ja) 珈琲製造器
JPS6334585Y2 (ja)
JPH0353927B2 (ja)
JPS5816348Y2 (ja) 「コ−ヒ−」挽兼抽出器
JPS5855874Y2 (ja) コ−ヒ−製造器
JPH0114771B2 (ja)
JPH0687827B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸かし器
JPS63105719A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS63164917A (ja) 飲料製造機
JPH0667349B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH024283B2 (ja)