JPS5849667A - サイアロン質焼結体の製造方法 - Google Patents

サイアロン質焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS5849667A
JPS5849667A JP56146606A JP14660681A JPS5849667A JP S5849667 A JPS5849667 A JP S5849667A JP 56146606 A JP56146606 A JP 56146606A JP 14660681 A JP14660681 A JP 14660681A JP S5849667 A JPS5849667 A JP S5849667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sialon
sintered body
firing
temperature
synthesized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56146606A
Other languages
English (en)
Inventor
榮造 前田
新谷 宏隆
江見 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
JFE Refractories Corp
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Kawasaki Refractories Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Kawasaki Refractories Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP56146606A priority Critical patent/JPS5849667A/ja
Publication of JPS5849667A publication Critical patent/JPS5849667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサイアロン系物質の緻密な焼結体を得るための
サイアロン質焼結体の製造方法に関するものである。
サイアロンとは、St −ht−0−N糸回容体の総称
である。一般にサイアロンは目的とする組成になるよう
に、Sio2、A40+ 、 S i3N、、ktHノ
イずれかまたは全てを混合し、高温で焼成して得るか、
あるいは、上記物質の他にSl %’ Atを加えてそ
れを窒素含有雰囲気中で焼成窒化させることにより得て
いる。
上記方法の製造コストはいずれも高いのに対し、このサ
イアロンの安価な製造方法としてシリカ・アルミナ系化
合物とカーボンとの混合物を窒素含有雰囲気中で反応さ
せる方法が知られている。この方法では、通常、シリカ
・アルミナ系化合物とカーボンとを予め混合してから造
粒してペレットとし、窒素含有雰囲気中約1400℃で
反応させてサイアロンを得ている。しかし、この製造法
によって得られるサイアロンペレットの気孔率は約50
〜70%と大きく、使用に際し不都合がある。
例えば、この材料を耐火物の原料として使おうとすると
、成形時における水分調整に問題があり、才たスラグの
浸透性が大きいといった欠点がある。
これを避けるためには、このペレットを粉砕シて粉末原
料として用いるか、あるいは緻密化ぎせて気孔率を下げ
る必要がある。緻密化して焼結を進めるためには、高温
で焼成する必要があるが、合成したサイアロンペレット
をそのまま高温で焼成しても気孔率は下がらない。
本発明は上記のようなシリカ・アルミナ系化合物とカー
ボンから合成したサイアロンの緻密な焼結体を得ること
を目的とする秒のである。
本発明によれば、緻密なサイアロン質焼結体を製造する
に際し、シリカ・アルミナ系化合物とカーボンとの混合
物を窒素含有雰囲気中で反応させて合成したサイアロン
を、平均粒径が20μm以下となるように微粉砕し、そ
の粉末を成形した後1450〜1650℃の温度で焼成
することにより上記目的を達成することができる。
以下、本発明を更に詳細に説明する0 シリカ・アルミナ系化合物とカーボンを混合して造粒し
た後、窒素雰囲気中で約1400℃で反応すせると、シ
リカ・アルミナ系化合物中の酸素と雰囲気中の窒素が置
換し、サイアロンが生成する。一方、置換された酸素は
カーボンと結合して一酸化炭素となる。合成されたサイ
アロンペレットの組織を観察すると、サイアロン結晶は
互いに弱く焼結しており、結合状態は合成前の結合状態
をほぼ保っている。また、そのサイアロン結晶のすわり
には合成前にあったカーボンが抜けてしまったためにで
きたと考えられる気孔が分布している。このため、合成
されたサイアロンベレットの気孔率は大変大きいものと
なっている。
このような組織となっているため、このサイアロンをそ
のままさらに高い温度で焼成しても前述のように焼結は
あまり進まない。効率良く焼結を進めようとする時には
、この気孔率の大きい構造をいったん破壊し、再度成形
してから焼成する必要があり、これにより焼結体の密度
を上げることが可能となる〇 サイアロ/を粉砕成形後焼結するに際し、効率良く焼結
を進めるための粉砕条件は粉末の平均粒径を20μm以
下にすることである。すなわち、サイアロンの合成反応
はシリカ・アルミナ系化合物の表面でおこると考えられ
るため、通常粒度的50μ−以下の砿アをシリカ・アル
ミナ系化合物原料として使用している。そのため、合成
されたサイアロンを平均粒径20μm以下に微粉砕する
ことにより、サイアロンペレットの組織をある程度まで
破壊することができ、焼結し易くなる。添付図面に示さ
れるように、平均粒径が20μmより大きいと、合成さ
れたサイアロンの組織がまだかなり保存されているため
、もとの組織が焼結を妨げ緻密化しにくい。もとのサイ
アロンの組織を残さないようにするためには、さらに細
かく微粉砕する必要があり、平均粒径2μm以下でほぼ
完全にもとの組織は破壊される。このようにより細かく
微粉砕することによりさらに効率的に焼結することが可
能となる。
才だ、焼成温度は一般に融点に近い御焼結が起り易いこ
とが知られている。また、液相焼結の場合、液相量をあ
る程度ふやすことで焼結を進ませることができるが、液
相量が多すぎても発泡したり、成形体の形がくずれるな
どの不都合の起ることが知られている。シリカ・アルミ
ナ系化合物とカーボンとから合成されたサイアロンの焼
結は、液相焼結であるため前述のことがあてはまる。添
付図面に示されるようlこ、焼成温度の下限は 5− 1450℃である。これ以下の温度では焼結しな−い。
また、上限は1650℃であり、これ以上の温度で焼成
すると、発泡するため気孔率はかえって増大する。焼成
温度の好適範囲は1550〜1650℃である。
以上説明したような方法を採ることによって、サイアロ
ンの理論密度に近いかさ密fを持ち、気孔率の低い緻密
なサイアロンの焼結体を製造することができる。以下、
本発明を実施例および比較例を挙げて説明する。
〔実施例1〕 シリカ・アルミナ系化合物原料として蛙目粘土を用い、
カーボンとしてはコークス粉を用い、混合後造粒して窒
素気流中で1400℃の温度でサイアロン結晶成した。
このサイアロンベレットをアルミナ製ボールミルで湿式
粉砕し、以下の3種の異なる粉末を調整した0第1のも
のは平均粒径20μmでもとのサイアロンの組織が若干
残っているもの、第2のものは平均粒径2μmでもとの
サイアロンの組織が殆んど残っていないモOバ 6− 第3のものは両者の中間の平均粒径8μ約ものである。
これらの粉末を通常の方法で成形し、15關φ×20賭
の成形体とし、同一材質のプリーズ中に埋め込み、窒素
雰囲気中で1650℃の焼成温度で2時間焼成した。各
試料の焼成後の気孔率、かさ密度等を第1表に示T。ま
た第1表には比較例として、同様にして粉砕した平均粒
径40−のものおよび合成されたサイアロンベレツ)ヲ
同−条件で焼成した時の緒特性を併せて示す0第1表か
ら明らかなように、平均粒径2〜20μm(試験例1〜
3ンの粉末の焼結体のかさ密度は2、9 f / cr
1以上の値を示した。これらの値は比較例である平均粒
径40μmのものおよびもとのサイアロンペレットのか
さ冨度2.5 f / c、r/l以下と比べて非常に
良い値である。特に、試験例1および2はかさ密度3.
04と優れた特性を示した0また、本発明による焼結体
のみかけ密度はサイアロンの理論密度3.2グ/ cr
lと比べると若干小さい値であり、これら焼結体の気孔
が殆んど密閉気孔となっていることを示している。
〔実施例2〕 実施例1に示したのと同じ方法で、平均粒径2μmの微
粉末を常法により成形し、1450℃、1500℃、1
600℃の温Iで2時間焼成した。
各試料の焼成後の気孔率、かさ密度等の緒特性を第2表
に示す。また、第2表には比較例として、1350℃、
1400℃、1700Cで焼成した焼結体の緒特性を併
せて示す。
第2表から明らかなように、試験例4,5および6に示
される1450〜1600℃の温度範囲で焼成された焼
結体のかさ密度は2.8 t / ctA以上の値を示
した。これらの値は比較例3および4に示される140
0℃、1350℃で焼成された焼結体のかさ密度が2.
3f/cd以下であるのに比べて非常に良い値である。
また、比較例5に示される1700℃での焼結体では、
試料は発泡しており、気孔率が大きく、かさ密度も小な
い値となっていた。
〔実施例3〕 シリカ・アルミナ系化合物原料としてろう石を用い、実
施例1と同様にサイアロンを合成した。
粉砕後の平均粒径を2蝉から20μmとし、焼成温度を
1500℃から1650℃にとり焼成して焼結体を得た
。焼成後の気孔率、かさ密度等の緒特性を第3表に示す
第3表から明らかなように、本発明による製造方法によ
って、焼成後かさ密度が2.9 t / al1以上の
焼結体を得ることができた。
9−
【図面の簡単な説明】
添付図面は、蛙目粘土をシリカ・アルミナ系化合物とし
、コークス粉と混合して合成したサイアロンにおいて、
微粉砕後の平均粒径が異なるときの、焼成温度と焼成(
2時間)後のかさ密度の関係を示すグラフである。また
、同図中にもとのサイアロンペレットの焼成後かさ密度
を併せて示す。 特許出願人  川崎製鉄株式会社 昭和電工株式会社 川崎炉材株式会社 代理人 弁理士   渡 辺 望 稔 −’12− +350 1400 1450 1500 1550 
1600 16501700焼尻温度(’C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 緻密なサイアロン質焼結体を製造するに際し、シリカ・
    アルミナ系化合物とカーボンとの混合物を窒素含有雰囲
    気中で反応させて合成したサイアロンを、平均粒径が2
    07#+以下となるように微粉砕し、その粉末を成形し
    た後1450〜1650℃の温度で焼成することを特徴
    とするサイアロン質焼結体の製造方法。
JP56146606A 1981-09-17 1981-09-17 サイアロン質焼結体の製造方法 Pending JPS5849667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146606A JPS5849667A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 サイアロン質焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146606A JPS5849667A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 サイアロン質焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5849667A true JPS5849667A (ja) 1983-03-23

Family

ID=15411526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56146606A Pending JPS5849667A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 サイアロン質焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849667A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895608A (ja) * 1981-11-30 1983-06-07 Toshiba Corp セラミツクス粉末の製造方法
JPS60239362A (ja) * 1982-12-16 1985-11-28 アルミニウム カンパニ− オブ アメリカ ベ−タシリコンアルミニウムオキシナイトライド耐火材料を製造する方法
JPS60239361A (ja) * 1982-12-16 1985-11-28 アルミニウム カンパニ− オブ アメリカ ベ−タシリコンアルミニウムオキシナイトライド耐火材料を製造する方法
JPS6236118U (ja) * 1985-08-21 1987-03-03
JPS62256756A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 東海カ−ボン株式会社 セラミツクス焼結体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895608A (ja) * 1981-11-30 1983-06-07 Toshiba Corp セラミツクス粉末の製造方法
JPH0355402B2 (ja) * 1981-11-30 1991-08-23
JPS60239362A (ja) * 1982-12-16 1985-11-28 アルミニウム カンパニ− オブ アメリカ ベ−タシリコンアルミニウムオキシナイトライド耐火材料を製造する方法
JPS60239361A (ja) * 1982-12-16 1985-11-28 アルミニウム カンパニ− オブ アメリカ ベ−タシリコンアルミニウムオキシナイトライド耐火材料を製造する方法
JPS6236118U (ja) * 1985-08-21 1987-03-03
JPS62256756A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 東海カ−ボン株式会社 セラミツクス焼結体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789651A (en) Process for producing a zirconia refractory body and a product produced by the process
JPS6117469A (ja) 緻密質コ−ジエライトの製造法
JPS6054976A (ja) 窒化珪素焼結体
JPH069263A (ja) 石灰焼結体の製造方法
JPS5836974A (ja) 低磁気損失Mn−Znフェライトの製造方法
KR940002030B1 (ko) 소결 고밀도 마그네시아 크링커
JPH0764566B2 (ja) 核燃料ペレツトの製造法
JPS5849667A (ja) サイアロン質焼結体の製造方法
US3948670A (en) Alumina-chrome refractory
US4755365A (en) Method of producing high purity zirconia powder from zircon powder
US4500644A (en) Preparation and composition of sialon grain and powder
US2571134A (en) Product and preparation of
JPS5891065A (ja) 炭化珪素質セラミツクス焼結体の製造法
JP3153637B2 (ja) カルシアクリンカーの製造方法
JPS59213669A (ja) ジルコン−ジルコニア耐火物の製造方法
JPS5849666A (ja) サイアロン質焼結体の製造方法
JPS61132559A (ja) ジルコン質耐火物の製造方法
JPS6060930A (ja) フエライト球状粉の製造法
JPH05139861A (ja) 多孔質炭化珪素焼結体の製造方法
JPH06333724A (ja) 微細結晶粒を有するフェライト焼結体およびその製造方法
JPS6121968A (ja) ジルコニア質耐火物の製造法
JP3073100B2 (ja) ドロマイトおよびマグネシア焼結体の製造方法
JPS605074A (ja) 炭化ケイ素焼結体及びその製造方法
JPS5978959A (ja) 低い多孔度および良好な水和安定性を有する焼結ドロマイトの製造方法
JPS62270461A (ja) アルミナ質セラミツクスの製造方法