JPS5849055Y2 - 自動直進コンバイン - Google Patents

自動直進コンバイン

Info

Publication number
JPS5849055Y2
JPS5849055Y2 JP5512776U JP5512776U JPS5849055Y2 JP S5849055 Y2 JPS5849055 Y2 JP S5849055Y2 JP 5512776 U JP5512776 U JP 5512776U JP 5512776 U JP5512776 U JP 5512776U JP S5849055 Y2 JPS5849055 Y2 JP S5849055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
culm
combine
directional control
detects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5512776U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52146512U (ja
Inventor
広美 十川
一男 小竹
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP5512776U priority Critical patent/JPS5849055Y2/ja
Publication of JPS52146512U publication Critical patent/JPS52146512U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849055Y2 publication Critical patent/JPS5849055Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は緊急停止機能を備えた自動直進コンバインに関
する。
自動直進コンバインは、刈取るべき殻稈の列(以下殻稈
列という)に対するコンバイン進行方向のずれを検出す
る操向センサ(図面参照)の接点動作により油圧回路中
に設けた2個の電磁方向制御弁のソレノイドへの通電を
制御してその位置切換を行い、左又は右のサイドクラッ
チを遮断するとともに、左又は右のブレーキを作動させ
、これにより左又は右のゴムクローラの回転を停止させ
て進行方向修正を行い、殻稈列に沿う自動直進を可能と
したコンバインである。
前記操向センサとしては通常、図面に示す如く、これの
みで左右いずれの方向へのずれをも検出し得るように構
成されたいわゆる片側検出方式のものが使用される。
しかしながらかかる操向センサのみを使用する場合はコ
ンバインが殻稈列の前端縁に達して一行柱の刈取りを終
えたときには操向センサ先端部の検出アームが当接すべ
き殻稈が存在しなくなるため、操向センサの接点動作は
、コンバインの進行方向が未刈側(又は既刈側)へ偏し
たときと同様になり、コンバインの進行方向が既刈側(
又は未刈側)へ修正され、且つその状態が継続するので
コンバインが旋回するという不都合が存在する。
従って自動直進コンバインには、刈取るべき殻稈の存否
を直接検知し、又は脱穀部へ搬送される刈取源の殻稈の
存否を検知しこれにより刈取るべき殻稈の存否を間接的
に検知する旋回防止用センサが併設されており、自動直
進のための制御回路は旋回防止用センサが刈取るべき殻
稈の不在を検知したときに行う接点動作により前記ソレ
ノイドへの通電を防止し、コンバインが旋回することな
く直進するように構成されている。
従って一行柱の刈取りを終えてコンバインが直進を行う
に到った場合は運転者はサイドクラッチレバの手動操作
により未刈側への転回を行うのであるが、自動直進コン
バインはその性質上、運転者が運転者シートを離席した
まま走行させられる場合が多く、この場合においては、
殻稈列の前端縁において前述の如き直進を行う結果コン
バインが畦畔に乗り上げ、転倒するに至る虞れがあった
この問題点を解消するために本願考案者等は運転者の運
転者シートからの離席を検知する接点を設け、運転者の
離席時にコンバインが前述の如き直進を行うに到った場
合は2個の電磁方向制御弁の双方のソレノイドへの通電
を行い、左右双方のゴムクローラの回転を停止させる緊
急停止機能を備えた自動直進コンバインを先に提案した
(実願昭5l−32716)。
本考案は、本願考案者の考案に係る前述の如き自動直進
コンバインの緊急停止機能に限時動作特性を持たせるこ
とにより、殻稈列中に僅かな欠株部分が存在するために
旋回防止用センサが接点動作を行い、且つこの場合にお
いて運転者が離席しているときに該自動直進コンバイン
が走行停止するという不都合を解消したより優れた自動
直進コンバインの提供を目的とし、以下に本考案をその
実施例を示す図面に基いて詳述する。
図面は本考案に係る自動直進コンバイン(以下本案品と
いう)の要部の電気回路を示すものであって、10は左
側の分草板1の連結軸2に取付けられた従来公知の操向
センサであって、分草板1と殻稈列40との離隔寸法の
大小に対応して前後に回動する検出アーム11、検出ア
ーム11の前方又は後方への回動に対応して後方又は前
方へ移動する摺動杆12に固着された突出体13、摺動
杆12を後方に付勢するスプリング14、並びに突出体
13の前方又は後方への移動量が所定値となった場合に
接点動作を行うように突出体13の移動径路の前方及び
後方に配設されたリミットスイッチ15.16等から構
成されている。
20は分草板1の右方に位置する分草板3の連結軸4に
取付けられた旋回防止用センサであって、スフリング2
1により前方へ回動するように付勢された検出レバ22
、殻稈列40に対する該検出レバ22の当接による、検
出レバ22の後方への回動量が所定値以上である場合に
接点動作を行うリミットスイッチ23とからなる。
24は運転者シートであって、スプリング26の作用に
より、運転者の離席・着席に対応して上下する。
該運転者シート24の下方には、運転者の離席及び着席
夫々に対応してその接点が閉止及び開放するリミットス
イッチ25が配設されている。
30は接点の開路の限時を適宜に設定し得るタイマリレ
であって、計時回路30Tへの通電開始時点から設定時
間経過した時点において限時接点30aが閉止し、計時
回路30Tへの通電停止によりその計時が零復帰するよ
うに構成されている。
31は励磁コイル31M及び2個の常開接点31 a、
、31 a2からなるマグネットリレ、33゜34は
そのソレノイド33s、34sへの通電により左(右)
のサイドクラッチの遮断及び左(右)のブレーキの作動
を行わせるように油圧回路(図示省略)を切換える電磁
方向制御弁である。
なお35はバッテリ、36はボディアースを示している
而して、上述の各部品は図示の如く電気接続されている
すなわちリミットスイッチ15の常開接点15aとソレ
ノイド33s及びリミットスイッチ16の常開接点16
aとソレノイド34sからなる2個の直列回路はいずれ
もリミットスイッチ23の常開接点23aを介してバッ
テリ35、ボディアース36間に接続されている。
またマグネットリレ31の励磁コイル31Mはタイマリ
レ30の限時接点30aと直列接続され、この直列回路
は計時回路30Tと共に、リミットスイッチ25の常閉
接点25b及びリミットスイッチ23の常閉接点23b
を介してバッテリ35、ボディアース36間に接続され
ている。
更にソレノイド33s及び34sは夫々マグネットリレ
31の常開接点31a1,31a2と直列接続され、こ
れらの直列回路はいずれもバッテリ35、ボディアース
36間に接続されている。
叙上の如き本案品は分草板1,3間に殻稈列40が存在
する場合には、該殻稈列40に旋回防止用センサ20の
検出レバ22が当接して、前記所定値以上後方に回動す
るため、リミットスイッチ23の常開接点23aが閉止
しているので、本案品の進行方向が左(右)に偏したと
きは、検出アーム11が前方(後方)に回動し、従って
突出体13が後方(前方)に移動してリミットスイッチ
16.15を作動させ、その常開接点16a。
15aが閉止することによりソレノイド34s233s
への通電が行われる結果本案品は進行方向を右方(左方
)へ修正し、本案品は殻稈列40に沿う自動直進を行う
本案品が上述の如き自動直進を行っている場合において
、殻稈列40中に1株又は2株分程度の僅かな欠株部分
が存在し、且つ運転者が籾袋の取替等のために運転者シ
ート24を離席しているときは、旋回防止用センサ20
の検出レバ22が該欠株部分に達した時点において、該
検出レバ22がスプリング21に牽引されて前方に回動
し、これにより常開接点23aが開放する一方、常閉接
点23bが閉止し、且つ運転者シート24の下方に設け
た+J s、ットスイツチ25の常閉接点25bが閉止
しているので、計時回路30Tへの通電が開始する。
しかしながら、タイマリレ30の限時接点30aの開路
の限時を2,3秒程度に設定しておくときは、この設定
時間が経過する迄は限時接点30aは閉止せず、励磁コ
イル31Mへの通電、すなわち常開接点31al、31
a2の閉止は行われず、ソレノイド33s、34sへの
通電は行われない。
一方、常開接点23aは開放しているので、前記欠株部
分の存在により検出アーム11が前方に回動し、リミッ
トスイッチ16の常開接点16aが閉止したとしても、
ソレノイド34sへの通電は行われない。
従って本案品は緊急停止又は進行方向修正の倒れをも行
わず直進を継続する。
而して前記欠株部分は1株又は2株分程度であるから、
タイマリレ30の前記設定時間が経過する迄には旋回防
止用センサ20の検出レバ22は殻稈に対する当接状態
を回復するので、本案品は再度前述の如き操向センサ1
0の接点動作による自動直進を行う。
なお、本案品が一行程の刈取りを終えた場合、又は殻稈
列40中の数株分以上に及ぶ連続欠株部分に到来した場
合において、運転者が運転者シート24を離席している
ときは、旋回防止用センサ20の検出レバ22の前方へ
の回動によるリミットスイッチ23の常閉接点23bの
閉止時間がタイマリレ30の前記設定時間より長時間と
なるので、タイマリレ30の限時接点30aが閉止し、
これにより励磁コイル31Mへの通電が行われ、常開接
点31a1,31a2が共に閉止し、ソレノイド33s
、34sへの通電が行われる。
その結果、電磁方向制御弁が共に油圧回路の切換を行い
、左右のサイドクラッチの遮断及び左右のブレーキの作
動を行うので、本案品は走行停止し、本案品が殻稈列4
0の前端縁部又は連続欠株部分で旋回し又は直進する虞
れは皆無である。
以上要するに本考案は運転者が運転者シートを離席して
いる場合において、自動直進コンバインが、殻稈列の前
端縁又は連続欠株部分に達したときにのみその走行が停
止し、僅かな欠株部分の存在に対してはその走行が停止
しないものであるから、本案品が畦畔に乗り上げる虞れ
がないことは勿論、僅かな欠株部分のために不要の走行
停止を行い作業能率を低下させる虞れもない。
従って運転者は前方の殻稈列の状況、すなわち、本案品
前方の未刈殻稈の残存量又は欠株部分の有無に留意する
ことなく、運転者シートから離席して籾袋の取替等の付
随的作業に専念することが可能になる。
なお上記実施例においてはマグネットリレ31を使用す
ることとしたが、これとは別に適宜の補助接点を用いて
、ソレノイド33s、34sに対して前同様の通電制御
を行うように電気回路を構成することが可能であること
は言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図面は、分草板の平面図、運転者シートの側面図と共に
示す本案品要部の略示電気回路図である。 10・・・・・・操向センサ、20・・・・・・旋回防
止用センサ、24・・・・・・運転者シート、30・・
・・・・タイマリレ、33s、34s・・・・・・ソレ
ノイド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 殻稈列に対するコンバイン進行方向のずれを検出する操
    向センサの接点動作及び刈取るべき殻稈の存否を検知す
    る旋回防止用センサが、前記殻稈の存在を検知した場合
    の接点動作により、油圧回路中に設けた2個の電磁方向
    制御弁の一方のソレノイドへの通電を制御して該電磁方
    向制御弁の位置切換を行い、左右いずれかのゴムクロー
    ラの回転を停止させて殻稈列に沿う自動直進を可能とす
    ると共に、前記旋回防止用センサが前記殻稈の不在を検
    知した場合の接点動作及び運転者の運転者シートからの
    離席を検知するリミットスイッチの接点動作により、前
    記2個の電磁方向制御弁のソレノイド双方への通電を制
    御して左右双方のゴムクローラの回転を停止させること
    としたコンバインにおいて、前記旋回防止用センサが刈
    取るべき殻稈の不在を検知し、且つ前記リミットスイッ
    チが運転者の離席を検知した場合に、夫々が行う接点動
    作により計時が開始されるタイマリレを設け、該タイマ
    リレの限時接点の動作により前記2個の電磁方向制御弁
    のソレノイド双方への通電を制御することを特徴とする
    自動直進コンバイン。
JP5512776U 1976-04-30 1976-04-30 自動直進コンバイン Expired JPS5849055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5512776U JPS5849055Y2 (ja) 1976-04-30 1976-04-30 自動直進コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5512776U JPS5849055Y2 (ja) 1976-04-30 1976-04-30 自動直進コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52146512U JPS52146512U (ja) 1977-11-07
JPS5849055Y2 true JPS5849055Y2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=28514126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5512776U Expired JPS5849055Y2 (ja) 1976-04-30 1976-04-30 自動直進コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849055Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010913Y2 (ja) * 1979-08-28 1985-04-12 株式会社クボタ 作業車の操作構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52146512U (ja) 1977-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849055Y2 (ja) 自動直進コンバイン
JPS5943121B2 (ja) 自動直進コンバイン
JPS6334484Y2 (ja)
JPS5827604Y2 (ja) 自動直進コンバイン
JP3798601B2 (ja) 移動農機の操作装置
JPS642596Y2 (ja)
JPS6227053Y2 (ja)
JPS5836244Y2 (ja) 自動直進コンバイン
JPS6227047Y2 (ja)
JPS5844324B2 (ja) 自動直進コンバイン
JPS635459Y2 (ja)
JPH0117974Y2 (ja)
JP3493224B2 (ja) 走行作業機の操向操作装置
JPH0644345Y2 (ja) コンバインにおける扱深さ自動制御装置
JPS5853928Y2 (ja) 自動直進コンバイン
JPS5836243Y2 (ja) 自動直進コンバイン
JPS62262903A (ja) 収穫機の操向制御方法
JPS60105424A (ja) コンバインの自動方向制御装置
JPH0221841Y2 (ja)
JPS6337768Y2 (ja)
JP2547504Y2 (ja) コンバインの走行方向制御装置
JPS6332609Y2 (ja)
JPS608658Y2 (ja) コンバインの自動停止装置
JPH0750885Y2 (ja) 移動収穫機における自動方向制御装置
JPS5841767Y2 (ja) 自動直進コンバイン