JPS5848413A - チップ状コンデンサ−及びその製造方法 - Google Patents

チップ状コンデンサ−及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5848413A
JPS5848413A JP14767681A JP14767681A JPS5848413A JP S5848413 A JPS5848413 A JP S5848413A JP 14767681 A JP14767681 A JP 14767681A JP 14767681 A JP14767681 A JP 14767681A JP S5848413 A JPS5848413 A JP S5848413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
heat
aluminum foil
resistant plastic
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14767681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356694B2 (ja
Inventor
望月 秀晃
尾島 信行
一家 敏文
宗野 隆一
徹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14767681A priority Critical patent/JPS5848413A/ja
Publication of JPS5848413A publication Critical patent/JPS5848413A/ja
Publication of JPS6356694B2 publication Critical patent/JPS6356694B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チップ状コンデンサー及びその製造方法に−
するものである。
電気、電子機器の発達はそれらを構成する部品の性能向
上に負うところが大きい。特に、機器の小型化・薄型化
が主流となる現代においては1部品の小型化、高密度実
装化技術の進歩は著じるしいものである。ディスクリー
ト部品のチップ化はこのような流れの中でも極めて重要
なものである。
コンデンサー業界に対してもチップ化への要求は強<、
セラミックコンデンサーやタンタルコンデンサー等の分
野においてはチップ化が益々゛進められていくものと思
われる。
こうした中にあって、フィルムコンデンサーについては
これまでチップ化への対応は皆無であった。というのは
、現行のフィルムコンデンサーは有機高分子のフィルム
を誘電体とし、これに蒸着もしくは金属箔により対向す
る2つの電極を構成した上でこれを巻取るという構造を
とっていた。
このためチップ状コンデレサーに要求される半田耐熱性
試験を行なうと、フィルムが収縮もしくは溶融(極端な
場合は分解)l−てしまう。この結果、電気容量や誘電
正接が大きく変化しだシ、耐電圧が低下したりするなど
、コ、−ンデンサーとして機能しえなくなるという欠点
ヶ、有(ニジていた。
本発明はこのような問題点を解決したもので、フィルム
コンデンサーの有する優れた電気特性を損なうことなく
半田耐熱性を有するリードレスのコンデンサーを提供す
るものである。
以下、本発明のチップ状コンデンサー及びその、!造方
竹について、具体的な内容を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係るチップ状コンデンサーの外−を示
す斜視図であり、第、1層図のムー、B面の断面図を第
2図に示しである。
チップ状コンデンサーの製造に際しては、まず金属箔の
両面へ誘電体層を形成する。この場合の金属箔はできる
だけ薄いことが望ましく、シかも熱的に安定なことが必
要であり、アルミニウム箔が適している。また、誘電体
層についても、)・ンダ耐熱性が必要なことから、熱変
形温度(D648:1B、6にμA M(150’C以
上のプラスチックスが適当である。、具体的にはポリス
ルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキシ
ド等°がある。
この誘電体層はコーティンイによって形成するものであ
るが、誘電体1層の厚さは0.7μm以上必要であり、
これ以下では膜にピンホールが多発し、コンデンサーと
しての耐電圧性能が著じる゛しく低下してしまう。次に
、このようにして両面に誘電体層を形成したアルミニウ
ム箔を例えば6朋角に切り出し、第3図に示すように、
側面をそろえだ状態で1 m1llずつ交互にずらしな
がら必要な枚数だけ積層する。積層した後、加熱下にお
いて上下から圧力を加えて箔相互の密着を強める。この
ときの温度は、プラスチックス層の熱変形温度の前後1
0℃ぐらいの領域゛が適当である。また圧力は、1〜2
 o 敗外dが好ましい。温度、圧力とも上記範囲を越
えると素子の耐電圧特性及低下し、範囲に達しないと箔
相互の密着が不充分となる。加圧後の素子には、防湿用
の下塗り剤を含浸鹸化させて外装とする。この外装剤に
ついては、ハンダ耐熱性、含浸性、防湿性という性能を
有することが必要であり、高温硬化型の熱硬化性樹脂、
中でもエポキシ樹脂フェス(無溶剤タイプ)が適当であ
る。樹脂金没後のコンデンサー素子断面を第4図に示す
が、図から理解されるように、アルミニウム箔が交互に
積層された部分にも防湿塗膜が紫全に含浸されているこ
とが必要である。この含浸処理は本発明の中でも重要な
部分であり、次の4らの目的を有している。
■ 金属溶射時に隣接するアルミニウム箔が短絡するこ
とを防止、 ■ 接着効果による素子の機械的強度の向上、■ 防湿
効果、 ■ 電気絶縁効果、 以上の効果を十分に発揮させるためには減圧含浸させる
ことが効果的である。
この後、外装の樹脂を加熱硬化させ、第4図のC−C’
、D−D’の部分で両端を切断する。切断後、アルミニ
ウム箔が交互に露出しだ上から金属を溶射して対向する
2つの電極を形成する。以上の工程によシ完成された素
子は第2図に示すような断面構造を有してい乞。
以下、本発明の実施例について説明する。
(実施例1) ポリエーテルスルホンの15%−ジメチルボルムアミド
溶液を用いて、9μmのアルミニウム箔上に1μmの膜
を形成した。これを6龍角に切り出し、上述の方法によ
シラ0枚のアルミニウム片度は200℃とした。熱プレ
ス後の裸素子は、アルミニウム片が相互に比較的強く融
着している。
この裸素子をエピコー)−828(シール化学展)10
0grとメチ/l/−CD酸(日本化薬(即製)90g
rおよび、DMP−30(ロームアンドハース社製)2
g「を混合したフェス中に浸漬し、1〜rsmm1(g
rの減圧下において室温雰囲気中でフェスを含浸した。
フェスを十分に含浸後、120℃で1時間前硬化し、さ
らに150℃で1時間後硬化した。
この時の箔の状態が第4図の断面図に対応する。
この後、第4図に示すG−C’、D−D’の部分まで素
子を切断し、箔を交互論露出させた後、金属溶射により
箔の露出した端面にo、 s mmの厚さにスズ電極を
形成した。このようにして製造した素子は、260℃の
半田槽中に素子全体を10秒間浸漬しても特性上の劣化
は見られなかった。
(実施例2) 9μmのアルミニウム箔上に、1μmのポリスルホンを
コーティングして実施例1と同様に51111−10 
TV′ci、である。絶縁塗料の含浸以降の工程は実施
例1と同様にした。このようにして得た素子についても
上述の半田耐熱試験における特性劣化は認められなかっ
た。
(実施例3) 9μmのアルミニウム箔上に、1μmのポリフェニレン
オキシドをコーティングして、sgi角の切片を同じく
16層積層した。条件は、1了0°C2”t/c4であ
った。絶縁塗料含浸以降は実施例1と同じ工法・材料を
用いた。このようにして得た素子についても半田耐熱試
験での特性劣化は認められなかった。
次表には、以上の各実施例で得られた素子の諸特性を示
す。また次表には、参考として同程度の容量を有する市
販のポリエステルフィルムコンデンサーの特坤を併せ巧
示した!この市販”7デ′サーは半田耐熱試験−で大巾
な容量減少と、誘電正接の増加を示した。
本発明に係るチップ状コンデンサーは、優れた電気特性
を有し、しかも十分なノ・ンダ耐熱性を有するなど、従
来の市販品に対して大きな優位性を持つものであり、そ
の工業上の価値は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るチップ状コンデンサーの外観を示
す斜視図、第2図は第1図のムーB面の断面図、第3図
および第4図は本発明の製造方法における各製造工程を
説明するだめの断面図である。 1・・・・・・アルミニウム箔、2・・・・・・プラス
チックス層、3・・・・・・熱硬化性樹脂、4・・・・
・・金属電極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 4 ゛第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)両面に耐熱性プラスチック層を形成した多数枚の
    アルミニュム箔を、逆方向に交互にずらせて積層し、こ
    の積層体の外周面のうち、前記交互にずらせたアルミニ
    ュム箔の外部に突出した部分の端面を除いて熱硬化性樹
    脂で被覆し、かつ、前記外部に突出したアルミニウム箔
    の端面に電極となる溶融金属層を設けたことを特徴とす
    るチップ状コンデンサー。 (2、特許請求の範囲第(1)項の記載において、耐熱
    性プラスチックスとして熱変形温度が160℃以上の熱
    可塑性プラスチックスを用いたことを特徴とするチップ
    状コンデンサー。 [31特許請求の範囲第(2)項の記載におい電、耐熱
    性プラスチックスとして、ポリスルホン、ポリエーテル
    スルホン、4t、<ハホlJフェニレンオキシドを用い
    たことを特徴とするチップ状コンデンサー。 (4)両面に耐熱性プラスチックスによる誘電体層が設
    けられ、かつ、定寸に裁断された多数枚のアルミニウム
    箔を、逆方向に交互にずらせて積層し、これを加熱下に
    おいて圧力を加えて積層体となし、この積層体を液状の
    熱硬化性樹脂に浸漬して外装を形成し、この後、前記交
    互にずらせたアルミニウム箔の外部に突出した部分の端
    面の熱硬化性樹脂を除去して前記アルミニウム箔を露出
    させ、この露出した部分に金属を溶射して電極を形成す
    ることを特徴とするチップ状コンデンサーの製造方法。
JP14767681A 1981-09-17 1981-09-17 チップ状コンデンサ−及びその製造方法 Granted JPS5848413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14767681A JPS5848413A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 チップ状コンデンサ−及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14767681A JPS5848413A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 チップ状コンデンサ−及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848413A true JPS5848413A (ja) 1983-03-22
JPS6356694B2 JPS6356694B2 (ja) 1988-11-09

Family

ID=15435754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14767681A Granted JPS5848413A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 チップ状コンデンサ−及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848413A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356694B2 (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4555746A (en) Organic chip capacitor
JPS5848413A (ja) チップ状コンデンサ−及びその製造方法
JPH0569290B2 (ja)
JPH08339942A (ja) 電子部品
JPS59127828A (ja) チツプ状フイルムコンデンサ−
JP2870179B2 (ja) チップ型金属化フィルムコンデンサとその製造方法
JPH0142617B2 (ja)
JPS59127829A (ja) チツプ状フイルムコンデンサ−
JPS61102021A (ja) コンデンサ
JP3098244B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH02106912A (ja) 積層フィルムコンデンサ
JPS59916A (ja) コンデンサ誘電体用フイルム
JPS5969911A (ja) フイルムコンデンサ−
JPS61174619A (ja) 積層フイルムコンデンサ
JPH0283912A (ja) チップ形フィルムコンデンサの製造方法
JPS59167008A (ja) フイルムコンデンサ
JPS61119024A (ja) 積層コンデンサ
JPS62213231A (ja) 積層フイルムコンデンサ
JPS6027110A (ja) チツプ状フイルムコンデンサ−
JPS6194314A (ja) チツプ型金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JPS63181409A (ja) 積層フイルムチツプコンデンサ
JPH04152614A (ja) チップフィルムコンデンサの製造方法
JPH03266407A (ja) フィルムコンデンサ
JPS63249312A (ja) フイルムコンデンサ
JPS637451B2 (ja)