JPS5847478A - 紫外線による食品殺菌方法 - Google Patents

紫外線による食品殺菌方法

Info

Publication number
JPS5847478A
JPS5847478A JP14394981A JP14394981A JPS5847478A JP S5847478 A JPS5847478 A JP S5847478A JP 14394981 A JP14394981 A JP 14394981A JP 14394981 A JP14394981 A JP 14394981A JP S5847478 A JPS5847478 A JP S5847478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
conveyor
rollers
sterilized
sterilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14394981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6010703B2 (ja
Inventor
Hiroharu Satomi
里見 弘治
Kazuhiko Hirose
和彦 広瀬
Yoshio Kobayashi
小林 好雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP14394981A priority Critical patent/JPS6010703B2/ja
Publication of JPS5847478A publication Critical patent/JPS5847478A/ja
Publication of JPS6010703B2 publication Critical patent/JPS6010703B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紫外線の照射によって食品1例えばハム、ソー
セージ尋を殺菌する方法に関する。
食品の保存期間を長くするため防腐剤を添加することは
、その毒性問題等から次第に制限されつつある。
一方、紫外線は従来から食品工場等において殺菌ランプ
として空中浮遊菌の滅菌等に使用されていたが、直接食
品の殺菌には使用されて−・なかった。
本発明は紫外線ランプな使用してノ・ム、ンーセージ等
の食品を均一に#L菌することを目的として発明された
ものである。
以下1本発明を実施例の図面によって嵯細に説明する。
第1図は本発明方法に使用される装置の概略な示す正面
図である。1は前方から装置内に通ずる被殺菌物6の供
給コンはヤであって、積極駆動で被殺菌物6がコンはヤ
長手方向に一列に整列するものが好ましい。2は殺菌用
のローラ付チェンコンRヤであり、3は殺菌用紫外線ラ
ンプである。
該紫外線ランプ6の下方すなわち照射範囲では第2図(
第1図のAA矢視図)K示すようにローラ2aの回転軸
の一端に固着されたピニオン4が固定のラック5と噛合
って、ローラ2の群はチエンコンベヤ2の矢印方向の進
行に伴って何れも同方向に回転する。前記供給コンベヤ
1からテエンコンRヤ2に移った被殺菌物6Fi一対の
ローラ2a。
21関にわたってチェ/コンイヤ2の進行方向と直角に
横たわり、ローラ2a、2aの回転に伴って摩擦によう
日−ラの回転と逆方向に回転させられる。
7はチェンコンイヤ2な駆動する減速モータであり、8
は装置全体を囲む筐体であって紫外線の放散な防ぎ、必
要あれば筐体8内の雰囲気調節を可能とする。9は殺菌
済みの被殺菌物6を筐体外に取出すためのシュートであ
り、必要あれば別のコンベヤ(図示せず)K連結して製
品を次工程に移送する。
上記の装置において殺菌の対象物によって照射距離は5
薗乃至10億に調節し、照射時間は5秒乃至50秒程度
になるようコンベヤ2の速度fI−調節する。尚、前記
ピニオン4とラック5との噛合を外せば板付かまぼこ等
の表面殺菌にも利用できる。また、進行途中で対象物を
裏返えす手段を附加すればスライスハム等にも利用でき
る。
次に殺菌効果を示す実験結果を掲げると。
実施例; 直径14■、長さ7cmのウインナーンーセージ各50
本な用い、180 mvat/(z” の紫外線ランプ
で照射距離を5cWLとして、照射時間を変えたものを
25Cで保存試験を行ったが、変敗率は次の通りであっ
た。
尚、10Cでの保存試験では5秒照射のものけ1ケ月後
も変敗は0%であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いた殺菌装置の一例を示す概略正面
図、第2図は第1図のAA矢視図である。 1:供給コンイヤ、   2:?エンコンベヤ。 6:紫外線ランプ、  4:ピニオン。 5ニラツク、     6:被殺菌物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被殺菌物(6)の供給コンイヤ(IIK直交する無端の
    ローラ付チェンコンイヤ(21を設け、少くとも殺菌用
    紫外線ランプ(31の照射範囲において前記チェンコン
    ベヤ(21の進行と同時に七のローラ(2a)を自転さ
    せ、一対のローラ(2a)(2a)間にわたって該コン
    ベヤ42)の進行方向に直角に横たわる円筒状被殺菌物
    161ff回転させながら紫外線の照射を行うことを特
    徴とする紫外線による食品殺菌方法。
JP14394981A 1981-09-14 1981-09-14 紫外線による食品殺菌方法 Expired JPS6010703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14394981A JPS6010703B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 紫外線による食品殺菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14394981A JPS6010703B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 紫外線による食品殺菌方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847478A true JPS5847478A (ja) 1983-03-19
JPS6010703B2 JPS6010703B2 (ja) 1985-03-19

Family

ID=15350793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14394981A Expired JPS6010703B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 紫外線による食品殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010703B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318100A (ja) * 1986-07-08 1988-01-25 Nisshin Steel Co Ltd ステンレス鋼の表面処理方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706511A (en) * 1986-01-27 1987-11-17 American Sterilizer Company High angle link hinge
JPH01124508A (ja) * 1987-11-04 1989-05-17 Kawashima Seisakusho:Kk 縦型製袋充填包装方法
JPH0480813U (ja) * 1990-11-28 1992-07-14
GB9308672D0 (en) * 1993-04-27 1993-06-09 Newman Paul B D Microbial reduction system for foodstuffs,especially fresh and processed meats

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318100A (ja) * 1986-07-08 1988-01-25 Nisshin Steel Co Ltd ステンレス鋼の表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6010703B2 (ja) 1985-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6730923B1 (en) Transmissive conveyor for use in pulsed light sterilization
KR890003306A (ko) 자외선 살균 장치
US4776267A (en) Apparatus for irradiating foodstuffs with ultraviolet rays
ES2094405T3 (es) Envase para producto alimenticio precocido.
JPS5847478A (ja) 紫外線による食品殺菌方法
JP4853812B2 (ja) 青果物表皮の殺菌装置
US2058826A (en) Apparatus for sterilizing food products
RU2535625C1 (ru) Способ обеззараживания продуктов и устройство для его осуществления
US2346880A (en) Gelatin preparation
US20100323072A1 (en) Antimicrobial treatment system and method for food processing
GB2517022A (en) Apparatus and method of killing pathogens on the surface of a product
JP2005318816A (ja) 粉体物殺菌装置
JP2610651B2 (ja) 無菌充填包装機における容器移送方法とその装置
CN215302860U (zh) 一种腌肉制品加工的杀菌装置
JPH058819A (ja) 食品搬送装置
US2348486A (en) Sterilizing apparatus
JPH10215836A (ja) 粉体の紫外線殺菌方法及びその装置
US1975991A (en) Method of treating solid food products
JPH08322914A (ja) 紫外線殺菌装置
CN213307205U (zh) 一种肉制品杀菌设备
CN220525449U (zh) 一种食品检测用样品预处理设备
JPS61242539A (ja) 鶏卵の紫外線殺菌方法
CN218790439U (zh) 一种食品加工用杀菌装置
JPH0441051Y2 (ja)
JPH07289159A (ja) 殺菌灯を具えた鶏卵整列装置