JPS5847137Y2 - 手摺り - Google Patents

手摺り

Info

Publication number
JPS5847137Y2
JPS5847137Y2 JP1215180U JP1215180U JPS5847137Y2 JP S5847137 Y2 JPS5847137 Y2 JP S5847137Y2 JP 1215180 U JP1215180 U JP 1215180U JP 1215180 U JP1215180 U JP 1215180U JP S5847137 Y2 JPS5847137 Y2 JP S5847137Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
horizontal bars
lower horizontal
core
connect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1215180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56114222U (ja
Inventor
実 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1215180U priority Critical patent/JPS5847137Y2/ja
Publication of JPS56114222U publication Critical patent/JPS56114222U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847137Y2 publication Critical patent/JPS5847137Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は手摺りの改良に関する。
従来手摺りとして、上下の横桟と、2等横桟を連結する
中柱及び中子から組立てられたアルミ製のものが提供さ
れている。
この種形式の手摺りを建造物例えば鉄筋コンクリート建
造物のテラスやベランダに取付ける場合、手摺り構築部
のコンクリート中に埋設されているアンカー金具に固定
金物を溶接し、この固定金物に、手摺りの中柱の下端を
ボルト等の止め金具により固定し、その後この固定部周
辺をモルタルにより外装仕上げする工法が一般に採用さ
れていた。
しかしながらこのような従来工法ではモルタルによる外
装工事、特に手摺りより外側の外装工事に足場組みが必
要となり施工が極めて煩雑となるのみならず、中柱を伝
って雨水がモルタル層内に侵入し更にほこの侵入雨水が
氷結して体積膨張しモルタル層に亀裂を生せしめる等、
防水性に難点があった。
本考案は上記従来の問題を悉く除去することを目的とし
てなされたもので、即ち本考案は、上下の横桟1,2と
、2等横桟1,2の両端部及び中間部の適宜の個所を連
結する中柱3・・・・・・と、2等中柱3,3の間に於
て上下の横桟1,2を連結する複数本の中子4から組立
てられたアルミニウム製手摺りに於て、下横様2は手摺
りの下端を構成していて、中柱3及び沖子4の下端は該
下横様2の上面上に接していると共に、下横様2の後端
に水返し用立上り5がまた前端に水切り勾配付の前縁部
6が形成され、更に該下横様2の下面の適宜の個所に、
建造物側のアンカー金具を溶接される固定金物7が備え
られていることを特徴とする手摺りに係る。
本考案手摺りは上述の如き構造を有し、第4〜5図に示
すように下横様2の下面の適所に備えられた固定金物7
を建造物a側のアンカー金具すに溶接することにより、
建造物の所定個所に手摺りを取付は得るものである。
尚アンカー金具すとしては、建造物のコンクリート層中
に埋設されている鉄筋を利用してもよいし、或は鉄筋と
は別に、コンクリート層中にアンカーボルトを埋設し、
これをアンカー金具すとして使用してもよい。
この際本考案に於ては、手摺りの下端を下横様2でもっ
て構成したので、この下横様2が、第4〜5図から明ら
かなように、手摺り取付は部の外装部材を兼用し、手摺
り取付は部のモルタル塗装仕上げの必要性がなくなる。
而して本考案に於ては、手摺りを建造物の所定個所に取
付けた後に於ては、単に手摺りの内側(建造物側)より
溶接作業空間C内にモルタルを充填するという極めて簡
単な後処理作業でもって手摺りの構築を完了でき、手摺
りの構築施工を著るしく簡略化できる。
更にこのようにして構築された本考案手摺りに於ては、
下横様2の後端(建物側)に水返し用の立上り5が形成
されているので、雨水の建物側への侵入を防止できると
共に、中柱3及び中子4を伝って流下する雨水は、2等
中柱3及び中子4の下端を受止している下横様2の上面
並びに前縁部6の水切り勾配を経て誘導排出でき、高度
の防水性が得られる。
このように本考案に於ては、下横様2が手摺り取付は部
の外装仕上材を兼用するので、足場組み等の煩雑な作業
工程の必要性なしに手摺りを構築し得ると共に、下横様
2が雨水を誘導排出し建物側への侵入を防止するので、
高度の防水性を確保し得る特長を有する。
本考案に於て、手摺りAは、アルミニウム製の上下横桟
1,2、中柱3及び中子4から組立てられる。
図に示された実施例に於ては、手摺りAは、始端ユニツ
l−A、、中間ユニツ)A2及び終端ユニットA3の接
続構造を有し、中間ユニットA2の数を増減することに
より、手摺りAの長さを自由に調節できる。
手摺りAは必ずしもユニットの接続構造を有している必
要はなく、一つ物であってもよい。
上記ユニツl−A、〜A3の上横桟1は、第4〜5図か
ら明らかなように溝型の本体1aと、該本体1aの上面
開口を着設する蓋部材1bから構成されている。
蓋部材1bは一端の鉤部1Cに於て、本体1aの側壁上
端の内向突部1dに係嵌され、他端は蓋部材1bの下面
から下向きに実践された突片1e下端の爪部1fに於て
、本体1aの突片1gの先端に係止している。
この蓋部材1bは本体1aに対し、手摺りの組立ての一
番最後の段階で嵌着される。
下横様2の立上り5及び前縁部6には、第4〜5図に示
すように、建物側の壁面との間でコーキング材dを保持
するための延出部8及び9を形成することができる。
上記ユニツ)At−A3の中柱3及び中子4としては、
第6図及び第7図に示すような中空角柱が使用され、そ
の接続方向に於て対向する側壁の内面には、ビス止め用
の筒状部10及び11が形成される。
中柱3に於ては各側壁ごとに2本1組の筒状部10.1
0が、また中子4に於ては、いずれか一方の側壁に1本
の筒状部11が形成される。
この筒状部10.11には、ビス12が、鉄とアルミニ
ウムの硬度差を利用してねじを切るように螺入され、こ
の螺入操作時のトルクを減する目的のために上記筒状部
10.11に、割溝13が形成されている。
中子4を一本のビスで止着する場合は、中子4が回動す
る虞れがあるので、このような回動を防止するために、
第4〜5図に示すように上横桟1の下面と、下横様2の
上面に突条14が形成され、この突条14に中子4両端
の切溝15が係入し回止めされている。
ユニツ)At−A3は、第2図及び第3図に示すような
ジヨイント金具を用いて順次連結される。
上ジヨイント金具16は第2図に示すように断面溝型を
有し、上横桟1,1の接続端部を跨がるようにして、上
横桟1の本体1a内に嵌装され、この状態で、中柱3の
筒状部10,10.10.10にビス12止めされる。
この状態が第1図及び第4図に示されている。
下ジヨイント金具は、本実施例に於ては、固定金物7が
兼用している(第3図参照)。
固定金物7は下横様2,2の接続端部を跨るようにして
該下横様2.2の下面に添接され、この状態で中柱3の
筒状部10,10.10.10にビス12止めされる。
この状態が第1図及び第4図に示されている。
固定金物7には、強度を増強する目的のために、後端に
立上り7aをまた中央に長さ方向に沿ってV型状の打出
し部7bを形成することができる。
また固定金物7の両端部は、第4〜5図に示すように、
下横様2及び延出部8の下面に形成した鉤部17.17
に係止するようにすることができる。
下横様2の立上り5と固定金物7の立上り7aをビス1
8により止着してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の一例を示し、第1図はその側面図、
第2図は第1図に示された上ジヨイント金具の斜面図、
第3図は同ジヨイント金具兼固定金具の斜面図、第4図
は第1図の■〜■線拡大縦断面図、第5図は第1図のI
I〜II線拡大縦断面図、第6図は第1図に示された中
柱の拡大横断面図、第7図は同中子の拡大横断面図であ
る。 図に於て、1は上横桟、2は下横様、3は中柱、4は中
子、5は水返し用立上り、6は水切り勾配付の前縁部、
7は固定金物である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下の横桟゛と、2等横桟の両端部及び中間部の適宜の
    個所を連結する中柱と、2等中柱の間に於て上下の横桟
    を連結する複数本の中子から組立てられたアルミニウム
    製手摺りに於て、下横様は手摺りの下端を構成していて
    、中柱及び中子の下端は該下横様の上面上に接している
    と共に、下横様の後端には水返し用の立上りがまた前端
    に水切り勾配付の前縁部が形成され、更に該下横様の下
    面の適宜の個所に、建造物側に設けられているアンカー
    金物と溶接される固定金物が備えられていることを特徴
    とする手摺り。
JP1215180U 1980-02-01 1980-02-01 手摺り Expired JPS5847137Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215180U JPS5847137Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 手摺り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215180U JPS5847137Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 手摺り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56114222U JPS56114222U (ja) 1981-09-02
JPS5847137Y2 true JPS5847137Y2 (ja) 1983-10-27

Family

ID=29608736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215180U Expired JPS5847137Y2 (ja) 1980-02-01 1980-02-01 手摺り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847137Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2515237Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-10-30 ミサワホーム株式会社 手摺の取付構造
KR100781177B1 (ko) 2005-10-31 2007-12-06 (주)이원캐스팅 휀스용 포스트
KR100763406B1 (ko) 2005-10-31 2007-10-05 (주)이원캐스팅 휀스용 포스트

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56114222U (ja) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847137Y2 (ja) 手摺り
JP3129393U (ja) 組立式建築物
JPS6137693Y2 (ja)
JPS5930122Y2 (ja) 手摺支柱
JP3215670B2 (ja) プレキャストコンクリート立上げ壁の取付構造
JP2003049484A (ja) 木造住宅の建築方法
JPS5927458Y2 (ja) 手摺りの立設装置
JP2561112Y2 (ja) バルコニーなどの水切り構造
JPH054504B2 (ja)
JPH086895Y2 (ja) 屋上防水の立上り壁体の構造
JPS5927459Y2 (ja) 手摺りの立設装置
JPS608030Y2 (ja) 腰壁付手摺
WO2002066759A2 (en) Structural element for installation of floors
JPS5937382B2 (ja) 建物用手摺
JP3000196B2 (ja) アプローチ等組立建物における排水装置
KR0128809B1 (ko) 계단난간용지주구조물과이를이용한난간시공방법
RU4767U1 (ru) Разборно-переставная мелкощитовая опалубка
JPS6217550Y2 (ja)
JPS5927470Y2 (ja) 手摺りの取付装置
JPH0433316Y2 (ja)
KR20210039250A (ko) 경제적인 영구난간 구조물
KR950009891Y1 (ko) 베란다용 난간의 지주고정구
JPH09195374A (ja) 付属構築物
FI60591C (fi) En foer husbyggnadanvaendning avsedd trappa med metallram
JP4703900B2 (ja) 建物付設物の床構造