JP2515237Y2 - 手摺の取付構造 - Google Patents

手摺の取付構造

Info

Publication number
JP2515237Y2
JP2515237Y2 JP1990129879U JP12987990U JP2515237Y2 JP 2515237 Y2 JP2515237 Y2 JP 2515237Y2 JP 1990129879 U JP1990129879 U JP 1990129879U JP 12987990 U JP12987990 U JP 12987990U JP 2515237 Y2 JP2515237 Y2 JP 2515237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
border
independent
hole
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990129879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484634U (ja
Inventor
元成 西村
光伸 宝角
照美 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1990129879U priority Critical patent/JP2515237Y2/ja
Publication of JPH0484634U publication Critical patent/JPH0484634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515237Y2 publication Critical patent/JP2515237Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [従来の技術] この考案は手摺の取付構造、更に詳しくは手摺を簡
単、確実で、かつ強固にに家屋等の構造床面等に取付け
ることができる手摺の取付構造に関するものである。
[従来の技術] 周知のように、家屋等の階段部、上階部の踊り場、そ
の他転落等の危険がある場所には、事故を防止する目的
で手摺が取付けられている。
当然のことながら、このような手摺は、かなりの負荷
に耐えられるように、強固に取付けられる必要がある。
ところが、手摺子を一定間隔毎に配列し、その上部に手
摺本体を架設する手摺にあっては、手摺子基部にかなり
の負荷モーメントがかかるため、ガタ付きが生じ易く、
最悪の場合には、手摺そのものが転落するおそれがあっ
た。
このため、従来より、構造床に手摺子基部を差し込む
穴を開けたり、固定ブラケトを取付けておき、この穴や
固定ブラケットに手摺子基部を固定したり、手摺子の下
端面よりボルトを差し込んで、床裏からナットで締め付
ける等が行なわれている。
また、ある程度幅の広い手摺にあっては、手摺子だけ
では強度的に不足するので、あらかじめ、独立柱を床等
から構造的に突出させておき、この独立柱に手摺を支持
させることも行なわれている。
[考案が解決しようとする課題] つまり、従来の手摺は上述したように、その取付構造
が複雑で、現場作業が面倒なものが多く、したがって、
作業者の熟練度によって取付精度をバラ付きが生じ、ガ
タ付き、転倒等の恐れが生じるし、加工、作業コストが
高いものとなる課題があった。
またそのほとんどが現場施工にまかされていたので、
強度にバラツキが生じるだけでなく、施工時間の長期化
の原因ともなっていた。
そこでこの考案は、できるかぎり工場で製造し、現場
では簡単な取付作業によって取付が行なえるようにし
て、施工期間の短縮と、強度の均一性を図りつつ、固定
強度に優れた手摺の取付構造を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] この考案は、前述した目的を達成するために、複数本
の手摺子(20)及び少なくとも1本の独立柱(30)を立
設させたボーダー(10)と、前記手摺子(20)及び独立
柱(30)の上端に固定した手摺本体(40)とを備えた手
摺(H)の取付構造であって、その手摺(H)は、ボー
ダー(10)を構造床面(例えば構造床パネル70)等に固
定することにより取り付けるように形成され、前記独立
柱(30)は、締結部材(例えば埋め込みボルト60)によ
りボーダー(10)を挟み込んで締結することにより構造
床面(70)に手摺(H)を固定可能に形成され、独立柱
(30)の下端部には、開口(32)に側方に向けて開設す
る穴(31)と、その穴(31)の開口(32)を塞ぐ化粧蓋
(33)とが形成され、締結部材(60)は、その頭部を前
記穴(31)に挿通するとともに前記穴(31)の内部にお
いて固定可能に形成されていることを特徴とする。
[作用] すなわち、この考案に係る手摺(H)は、工場手段
で、あらかじめ、手摺本体(40)と、複数本の手摺子
(20)及び少なくとも1本の独立柱(30)と、ボーダー
(10)とを一体化して完成させておき、現場において
は、単にボーダー(10)をボルトや木ネジ等の締結手段
(60)で、構造床面(70)等の所要の位置に固定するだ
けで、手摺(H)自体を簡単に取付けることができるも
のである。
つまり、板を固定するように、手摺(H)のボーダー
(10)を構造床面(70)等に固定するだけで良いので、
煩わしい加工や作業が一切なく、簡単、確実に手摺を取
付けることができ、取付精度にバラ付きが生じるおそれ
がないものである。
また複数本の手摺子(20)あるいは独立柱(30)につ
いては、工場でボーダー(10)に対する強度が担保でき
るように製造されているので、従来の現場施工に比べ
て、強度的にも安定したものである。
そして、締結部材(60)が、ボーダー(10)を独立柱
(30)と構造床パネル(70)との間に挟み込んだ状態で
締め付けて固定する。これにより、独立柱(30)、ボー
ダー(10)及び構造床パネル(70)の三者を強固に一体
化することができる。
また、締結部材(60)の頭部は、独立柱(30)の下端
部において側方に向けて開設する穴(31)の内部におい
て固定されているが、その穴(31)の開口(32)は化粧
蓋(33)により塞がれている。これにより、締結部材
(60)の頭部を外部に露出させることなく隠すことがで
き、手摺(H)の外観を良好に維持することができる。
[実施例] 以下、この考案の構成を図面に示す実施例に基づいて
説明する。
第1図は全体を示す正面図、第2図は一部を省略した
平面図、第3図と第4図は取付けた状態を示すもので、
第3図は正面より見た一部縦断面図、第4図は側断面図
である。
第1図に示すように、手摺Hは、ボーダー10と、この
ボーダー10に等間隔で立設した複数の手摺子20と、左右
両側に立設した独立柱30と、これら手摺子20と独立柱30
の上端に架設した手摺本体40とから構成されている。
ここでボーダー10は木製の長尺状の板で、その下部周
縁には、床Fの表面材71を挟み込む段部11が形成してあ
ると共に、上面には手摺子20及び独立柱30の下端部を差
し込む嵌合穴12、13が設けてある。また、ボーダー10の
長手方向に沿っては、ボーダー10を構造床パネル70に固
定するための固定用のネジ穴14が適数個設けてある。
手摺子20は、木製の円柱状または、角柱状のもので、
その下端部をボーダー10裏面から木ネジ50でボーダー10
に固定してある。また、この手摺子20は、複数本をボー
ダー10に等間隔に配し、ボーダー10から立設させたもの
で、数本毎、または全部の上端を金属板21で連結し、手
摺本体40に固定させてある。
独立柱30は、かなりの加重に耐えられるように手摺子
20より大径に木製の角柱で形成したもので、下端部寄り
には、後述する埋込みボルト60の頭部61を挿通させる穴
31が、その開口32を側方に向けて開設してあり、化粧蓋
33で施蓋できるようにしてある。また、この独立柱30の
上端寄りには、手摺本体40に固定させるために水平に突
出する止め金具34が取り付けてある。この独立柱30は、
手摺子20と同様にその下端部がボーダー10の嵌合穴13に
差し込んで接着することにより、ボーダー10から一体的
に立設してある。
手摺本体40は、木製の長尺板で、危険防止のため面取
りが施してあると共に、両端下面に嵌合穴41が設けてあ
り、この嵌合穴41に独立柱30の上端部を差し込むと共
に、独立柱30の止め金具34を手摺本体40裏面に当接さ
せ、本ネジ50で固定してある。また、同時に、手摺子20
上端の金属板21上に手摺本体40自体を架け渡して、金属
板21を介して木ネジ50で固定し、手摺本体40と、これら
手摺子20、独立柱30とを一体化させてある。なお、42
は、手摺本体40の左右両端寄りに形成した装飾用の凹溝
である。
この実施例における手摺Hは、以上の説明の通り構成
したものであるが、もちろんこれに限定されるものでは
なく、同様に構成したいくつかのユニットに分割してお
いて、これらのユニットを任意に組み合わせて手摺Hを
構成してもよい。
また、この実施例では、ボーダー10、手摺子20、独立
柱30、手摺本体40の全ての部品を木製としたが、アルミ
等の金属製でも樹脂製でもよく、または、これらの組み
合わせでもよい。このように素材を変えることにより、
当然、各部品の接合形態も異なり、例えば、金属素材で
各部品を形成した場合は、各部品をビス等を用いること
なく溶接して一体化できるし、強度も充分あるので、肉
薄にできる等、かなりスマートなデザインの手摺Hが構
成できる。
更に、部品毎に言及すれば、ボーダー10は、手摺H全
体の負荷が集中するので、木製のボーダー10下面に、面
一になるように金属板あるいは金属管等を埋設してお
き、また手摺子20、独立柱30を金属製にするか、または
金属を樹脂か木で被覆したものとし、これらの下部をボ
ーダー10の金属板あるいは金属管に溶接あるいはボルト
等で強固に固定することも可能である。
しかして、以下、この手摺Hの取付態様の一例を説明
する。
まず、手摺Hを取り付ける床Fの構造の一例を説明す
ると、第3図乃至第4図に示すように、構造床パネル70
上面に表面材71が敷設され、構造床パネル70の右端の枠
材72端面には、補強用の板材73が一体的に固定され、上
階の踊り場の床Fが構成してある。なお、80は板材73の
右外面に貼り合せた壁仕上材である。
すなわち、この床Fは、吹き抜け部分に上階床の一部
を突出させた、いわゆる張出し床であって、したがっ
て、この床F右端縁より人や物が転落する危険があるの
で、これを防止するために手摺Hが取付けてある。
さて、この手摺Hの床F面への取付は、あらかじめ床
F面に手摺Hのボーダー10取付位置を設定しておき、独
立柱30が来る位置に、頭部61にボルト状に螺子切りし、
下部62に木ネジ状に螺子切りした埋め込みボルト60をね
じ込んで、その頭部61を床F面より突出させておく。係
る場合に、必ず、埋め込みボルト60が構造床パネル70の
枠材72か、または補強用の板材73か、若しくは、この両
者にねじ込むように配慮する必要がある。
しかる後に、手摺Hを吊り下ろし、埋め込みボルト60
の頭部61をボーダー10を介して独立柱30下部に設けた穴
31内に挿通させ、ナット63を嵌め合せて締め付け、独立
柱30の穴31の開口32に化粧蓋33を施蓋する。また、ボー
ダー10の固定用のネジ穴14を介して木ネジ50でボーダー
10を構造床パネル70に固定した後、このネジ孔14を埋木
15で処理して、手摺Hの取付作業を完了する。
なお、このように、手摺Hのボーダー10を床Fに固定
するに際して、接着剤を兼用すれば更に強固に固定でき
るし、手摺H幅が短い場合は木ネジ50を省略することも
できるし、木ネジ50に代えて釘で止め付けることも可能
である。
[考案の効果] この考案は、以上説明したように、工場段階で、あら
かじめ、手摺本体と、複数本の手摺子及び少なくとも1
本の独立柱と、ボーダーとを一体化して、完成させてお
き、現場においては、単にボーダーを木ネジ、釘、接着
剤等の固定手段で構造床面等の所要の位置に固定するだ
けで、手摺自体を簡単に取付けることができるものであ
る。
即ちここでは、板を固定するように、手摺のボーダー
を床面等に固定するだけで良いので、煩わしい加工や作
業が一切なく、簡単、確実に手摺を取付けることがで
き、取付精度にバラ付きが生じるおそれがないものであ
る。
また複数本の手摺子あるいは独立柱については、工場
でボーダーに対する強度が担保できるように製造されて
いるので、従来の現場施工に比べて、強度的にも安定し
たものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案の一実施例を示すもので、第1図は全
体を示す正面図、第2図は、一部を省略した平面図、第
3図と第4図は取付態様を示すもので、第3図は、正面
より見た一部縦断面図、第4図は側断面図である。 F…床、H…手摺 10…ボーダー、11…断部 12…嵌合穴、13…嵌合穴 14…ネジ孔、15…埋木 20…手摺子、21…金属板 30…独立柱、31…穴 32…開口、33…化粧蓋 34…止め金具、40…手摺本体 41…嵌合孔、42…凹溝 50…木ネジ、60…埋め込みボルト 61…頭部、62…下部 63…ナット、70…構造床パネル 71…表面材、72…枠材 73…板材、80…壁仕上材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本の手摺子及び少なくとも1本の独立
    柱を立設させたボーダーと、前記手摺子及び独立柱の上
    端に固定した手摺本体とを備えた手摺の取付構造であっ
    て、 その手摺は、ボーダーを構造床面等に固定することによ
    り取り付けるように形成され、 前記独立柱は、締結部材によりボーダーを挟み込んで締
    結することにより構造床面に手摺を固定可能に形成さ
    れ、 独立柱の下端部には、開口を側方に向けて開設する穴
    と、その穴の開口を塞ぐ化粧蓋とが形成され、 締結部材は、その頭部を前記穴に挿通するとともに前記
    穴の内部において固定可能に形成されていることを特徴
    とする手摺の取付構造。
JP1990129879U 1990-11-30 1990-11-30 手摺の取付構造 Expired - Lifetime JP2515237Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129879U JP2515237Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 手摺の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129879U JP2515237Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 手摺の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484634U JPH0484634U (ja) 1992-07-23
JP2515237Y2 true JP2515237Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=31877257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990129879U Expired - Lifetime JP2515237Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 手摺の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515237Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847137Y2 (ja) * 1980-02-01 1983-10-27 実 山下 手摺り

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484634U (ja) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070012903A1 (en) Hidden fastener guard rail system
JP2515237Y2 (ja) 手摺の取付構造
JPS5825043Y2 (ja) バルコニ−用入隅固定金具
JPS5916430Y2 (ja) 階段の袖パネル取付装置
JPS5840168Y2 (ja) バルコニ−側梁の取付装置
JPS5825042Y2 (ja) バルコニ−の入隅固定装置
JPH0417705Y2 (ja)
JPH0431364Y2 (ja)
JPH0435449Y2 (ja)
JPS5847145Y2 (ja) 階段手摺取付け構造
KR200400165Y1 (ko) 쐐기편이 마련된 핸드레일을 구비한 난간대
JPS60405Y2 (ja) テラスの床構造
JPS603881Y2 (ja) 手摺子取付部の構造
JPH11148212A (ja) 鉄骨階段の段板装置
JPH0416839Y2 (ja)
JPH0640752Y2 (ja) 階段の取り付け構造
JPS5937382B2 (ja) 建物用手摺
JPS5916431Y2 (ja) 階段の袖パネル取付装置
JP2582895Y2 (ja) 階段の手摺部材取付具および支柱取付具
JPH0732685Y2 (ja) パネル体の取付構造
JPH0547214Y2 (ja)
JP2511498B2 (ja) エレベ―タのかごの構造
JPH11141028A (ja) 間仕切りパネルの取付構造
JPH0326827Y2 (ja)
JPS641382Y2 (ja)