JPS5845462Y2 - モ−ルド用電線ジョイントボックス - Google Patents

モ−ルド用電線ジョイントボックス

Info

Publication number
JPS5845462Y2
JPS5845462Y2 JP1979164870U JP16487079U JPS5845462Y2 JP S5845462 Y2 JPS5845462 Y2 JP S5845462Y2 JP 1979164870 U JP1979164870 U JP 1979164870U JP 16487079 U JP16487079 U JP 16487079U JP S5845462 Y2 JPS5845462 Y2 JP S5845462Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
joint box
side wall
hole
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979164870U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683924U (ja
Inventor
建夫 高橋
幸一 山口
Original Assignee
豊国佐々木電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊国佐々木電線株式会社 filed Critical 豊国佐々木電線株式会社
Priority to JP1979164870U priority Critical patent/JPS5845462Y2/ja
Publication of JPS5683924U publication Critical patent/JPS5683924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5845462Y2 publication Critical patent/JPS5845462Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電線のジヨイント部を合成樹脂にてモール
ドを行なう場合のジヨイントボックスに関するものであ
る。
家屋内等の電気配線においては、外部より導入した幹線
電線を家屋内の天井裏等に導入し、電気工事大が分岐を
行なう場所において、電線の絶縁物の除去、分岐線との
導体の接続、絶縁物の被覆等を行なっているが、狭い場
所にて行なうために作業が困難であり、作業に長時間を
要するのみならず、誤配線、絶縁不良等の事故を生ずる
危険があった。
これらの欠点を除くために必要な分岐電線を予め接続し
、絶縁処理を行なった後に合成樹脂等にてモールドを施
したものを現地に運び、現地にて端末の接続のみを行な
うことが行なわれている。
しかし、電線のジヨイント部をモールドする時に、合成
樹脂の射出成型機の型枠に電線を挿入する際に型枠の溝
部に電線を正確に挿入することが難かしく、電線の位置
が不正確である場合等には型枠の溝部で電線が損傷した
り、モールドの外観を損ねることが多かった。
この考案は、これらの欠点を除くためにジヨイント部を
収容する容器を考案したもので、これを図面について説
明すると、第1図に示すごとく、円形、方形等の基盤1
の周囲に適当な厚みを有する側壁2を設け、側壁2には
分岐する電線の本数に応じて適当数の配線の方向に向っ
て電線の外径と略等しい巾の切込溝3を設ける。
基盤1には穴9を有する円筒8を設ける。
円筒8の穴9はジヨイント部を取付けるネジ等を通すた
めに設けたもので、円筒8の長さはモールド加工時に穴
9が埋らない程度の長さがよい。
基盤1、側壁2および円筒8は金属板、硬質合成樹脂等
がよい。
このジヨイントボックスを使用するには、使用す冴胡ソ
れの電線の導体を露出して接続を行ない、導体の接続部
を絶縁テープ等にて被覆して絶縁をした後に接続部を側
壁2内に収容し、配線の方向に向った切込溝3にそれぞ
れの電線を挿入する。
各電線は、電線の外径と略等しい巾の切込溝3と側壁2
の厚みにより一定方向に固定される。
次に、ジヨイントボックスより取出された電線と同一方
向で、電線の外径と等しい径の穴を有する合成樹脂の射
出成型用の型枠内に電線接続部を収容した本願考案のジ
ヨイントボックスを収容し、電線を型枠の穴に挿入し、
型枠を組立てた後、合成樹脂を射出してジヨイントボッ
クス全体をモールドする。
射出された合成樹脂12は、側壁2の内部のみでなく側
壁の外部にも充満し、射出成型機の型枠の形状により各
種の形状に成型することが出来る。
他の実施例として、第2図の右の部分に示すごとく、基
盤1′の周囲に沿って内側に穴4を設け、電線の分岐の
接続終了後、電線を必要な方向に向けて固定することが
出来るように適当な穴を選定して棒5を穴4に挿入して
側壁とすることにより同様の効果が得られる。
又、第2図の左の部分に示すごとく、基盤1′の周囲に
沿って内側に穴6を設け、その穴6に適当な厚みを有し
、電線の外径と略等しい巾の切込溝3を有する側壁2′
の突起7を挿入することによっても同様の効果がある。
第3図のごとくモールド完成後、穴9にネジ等を通して
家屋内の適当な個所に固定し、電線を必要な個所を配線
し、電線の端末をコンセント等に接続する。
以上述べたごとく、電線のジヨイント部を本考案のジヨ
イントボックスに収容して射出成型機の型枠に挿入する
ことにより、分岐電線を型枠の正規の位置に挿入し易く
、モールド成型時の電線の損傷もなく、モールド完成品
の外観の損傷も防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図本考案のジヨイントボックスの斜視図。 第2図他の実施例2種類のジヨイントボックスの斜視図
。 第3図一部切欠いたモールド完成品の斜視図。 1.1′・・・基盤、2,2′・・(llI壁、3・・
・切込溝、4・・・穴、5・・・棒、6・・・穴、7・
・・突起、8・・・円筒、9・・・ネジ挿入穴、10・
・・電線、11・・・電線接続部、12・・・合成樹脂

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 円筒8を設けた円形、方形等の基盤1の周囲
    に、適当な厚みを有する側壁2を設け、側壁2には分岐
    する電線の配線の方向に、電線の外径と略等しい巾の切
    込溝3を、分岐する電線の本数に応じて適当数設けたモ
    ールド用電線ジヨイントボックス。
  2. (2)円筒8を設けた円形、方形等の基盤1′の周囲に
    沿って内側に穴6を設け、穴6に挿入する突起7と、適
    当な厚みを有し、電線の外径と略等しc−11〕の切込
    溝3を有する側壁2′を備えた、実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のモールド用電線ジヨイントボックス。
JP1979164870U 1979-11-30 1979-11-30 モ−ルド用電線ジョイントボックス Expired JPS5845462Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979164870U JPS5845462Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 モ−ルド用電線ジョイントボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979164870U JPS5845462Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 モ−ルド用電線ジョイントボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683924U JPS5683924U (ja) 1981-07-06
JPS5845462Y2 true JPS5845462Y2 (ja) 1983-10-15

Family

ID=29675799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979164870U Expired JPS5845462Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 モ−ルド用電線ジョイントボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845462Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2574550Y2 (ja) * 1990-06-29 1998-06-18 矢崎総業株式会社 ユニットケーブルのジョイントボックス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4116367Y1 (ja) * 1964-02-08 1966-07-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4116367Y1 (ja) * 1964-02-08 1966-07-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683924U (ja) 1981-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3168613A (en) Insulated wiring box made of selectively useable molded sections of thermoplastic material united by solvent welding to form a unitary box
US2441698A (en) Multiple outlet molding
JPS5845462Y2 (ja) モ−ルド用電線ジョイントボックス
FI87710C (fi) Inkapslingssystem foer montering av naet- och/eller signalledare samt foerfarande foer tillverkning av inkapslingsdelar
US3949155A (en) Unitary electrical receptacles
JP2021058041A (ja) ジョイントボックス、屋内配線用ユニットケーブル、及び屋内配線用ユニットケーブルの製造方法
JPS605512Y2 (ja) 電線の接続部
JP2000134851A (ja) 電動機のステータ
DE59106306D1 (de) Elektromotor mit einem Steckerteil für die Kontaktierung der Drähte von Statorwicklungen.
JPH0352239B2 (ja)
JPH0742193Y2 (ja) ケーブルカバー
JPS5812391Y2 (ja) ライテイングダクトの接続具
US820641A (en) Protector for insulators.
JPS61180563U (ja)
JP2602907Y2 (ja) ユニットケーブルの分岐部構造
JPH0134312Y2 (ja)
KR900007576B1 (ko) 건물내의 플랫전선용 콘센트
JP2549224Y2 (ja) 電線のジョイントボックス
JPH0125480Y2 (ja)
JPH019256Y2 (ja)
JPH0134313Y2 (ja)
JP2567247Y2 (ja) 電線のジョイントボックス
JPH0134333Y2 (ja)
JPS5855535Y2 (ja) 同軸ケ−ブル
JPS58149146U (ja) 真空掃除機等のホ−ス組立体