JPH0125480Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125480Y2
JPH0125480Y2 JP10659083U JP10659083U JPH0125480Y2 JP H0125480 Y2 JPH0125480 Y2 JP H0125480Y2 JP 10659083 U JP10659083 U JP 10659083U JP 10659083 U JP10659083 U JP 10659083U JP H0125480 Y2 JPH0125480 Y2 JP H0125480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
main line
cut
branch
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10659083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015765U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10659083U priority Critical patent/JPS6015765U/ja
Publication of JPS6015765U publication Critical patent/JPS6015765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125480Y2 publication Critical patent/JPH0125480Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は分岐接続部用絶縁カバーの改良に関す
るものである。
分岐接続部は、幹線ケーブルからコネクタを介
して分岐線が引出されて構成されており、該分岐
接続部には絶縁カバーが取付けられて絶縁処理が
施される。
従来の絶縁カバーは第1図イ,ロ,ハ,ニ,ホ
に示す如く、分岐接続部を収納する収納空間1の
両側に該収納空間1と連通した本線貫通孔2,3
を設けると共に、一方の本線貫通孔3に接近させ
て前記収納空間1と連通する分岐線引出孔4を設
け、かつ本線貫通孔2,3の長手方向および接近
した一方の本線貫通孔3と分岐線引出孔4の隔壁
5に切れ目6を入れて2つ割とした構造である。
しかし従来の分岐接続部用絶縁カバーは、接近
した一方の本線貫通孔3と分岐線引出孔4との隔
壁5に切れ目6を入れるため、該隔壁の切れ目の
防水処理が非常に面倒であり、隔壁の切れ目から
水が浸入しやすいという問題があつた。
本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、
水密処理が簡単に行なえ、かつ構造も複雑になら
ない分岐接続部用絶縁カバーを提供するもので、
その構成は、ケーブル接続部を収納する収納空間
の両側に、該収納空間と連通した本線貫通孔を設
け、かつ一方の本線貫通孔に接近させて前記収納
空間と連通した分岐線引出孔を設けてなる分岐接
続部用絶縁カバーにおいて、前記本線貫通孔の長
手方向に第1の切れ目を設けると共に分岐線引出
孔から他の本線引出孔に沿つて第2の切れ目を設
けてなり、接近した一方の本線貫通孔と分岐線引
出孔の隔壁には切れ目を設けないことを特徴とす
るものである。以下本考案の一実施例を第2図
イ,ロ,ハ,ニ,ホを参照して詳細に説明する。
本考案に係る分岐接続部用絶縁カバーは、ケー
ブル接続部を収納する収納空間1の両側に、該収
納空間1と連通した本線貫通孔2,3を設けると
共に、一方の本線貫通孔3に接近させて前記収納
空間1と連通する分岐線引出孔4を設けた点は従
来のものと同じであるが、切れ目の入れ方が従来
のものと相違している。すなわち本考案において
は本線貫通孔2,3の長手方向に第1の切れ目7
を設け(ニ,ホ図参照)、かつ分岐線引出孔4か
ら他の本線貫通孔2に沿つて第2の切れ目8を設
けてある(ハ,ホ図参照)。したがつて接近して
設けられた一方の本線貫通孔3と分岐線引出孔4
との隔壁5には切れ目が設けられておらず、この
切れ目のない隔壁5でカバーは連結されている。
上記構成の絶縁カバーを分岐接続部に取付ける
には、たとえば次のように行なう。まず第1の切
れ目7から分岐接続部を収納空間1に位置させる
と共に本線を本線貫通孔2,3に位置させる。次
に第2の切れ目8から分岐線を分岐線引出孔4に
位置させる。しかる後第1の切れ目7と第2の切
れ目8に接着剤をつけて切れ目を塞ぎ、本線およ
び分岐線と接する絶縁カバーの口元に防水テープ
を巻く。接着剤をつける部分や防水テープを巻く
部分は、隔壁5部分のように形状が複雑で見にく
い部分でないので、それらの作業を極めて容易に
かつ迅速に行なうことができる。
なお実施例における絶縁カバーは、一方の本線
貫通孔3に対して分岐線引出孔4が斜めに突出し
ているが、分岐線引出孔4は本線貫通孔3とたと
えば平行に突出していてもよいことは勿論であ
り、一方の本線貫通孔に対して分岐線引出孔が接
近して配置される構造であれば形状は特に限定さ
れない。
以上のように本考案に係る絶縁カバーは、本線
貫通孔の長手方向に第1の切れ目を設けると共に
分岐線引出孔から本線貫通孔に沿つて第2の切れ
目を設けたため分岐接続部に極めて容易に取付け
ることができる。また接近した本線貫通孔と分岐
線引出孔の隔壁には切れ目を設けないため、形状
が複雑で見えにくい隔壁部分の防水処理を必要と
しないので防水処理作業が極めて容易に行なえ、
しかも防水性能も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分岐接続部用絶縁カバーの一実
施例を示すもので、イは正面図、ロは右側面図、
ハは底面図、ニは平面図、ホはロのA−A線断面
図、第2図は本考案に係る分岐接続部用絶縁カバ
ーの一実施例を示すもので、イは正面図、ロは右
側面図、ハは底面図、ニは平面図、ホはロのB−
B線断面図である。 1は収納空間、2,2は本線貫通孔、4は分岐
線引出孔、5は隔壁、7は第1の切れ目、8は第
2の切れ目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーブル接続部を収納する収納空間1の両側
    に、該収納空間と連通した本線貫通孔2,3を設
    け、かつ一方の本線貫通孔3に接近させて前記収
    納空間1と連通した分岐線引出孔4を設けてなる
    分岐接続部用絶縁カバーにおいて、前記本線貫通
    孔2,3の長手方向に第1の切れ目7を設けると
    共に分岐線引出孔4から他の本線貫通孔2に沿つ
    て第2の切れ目8を設けてなり、接近した一方の
    本線貫通孔3と分岐線引出孔4の隔壁5には切れ
    目を設けないことを特徴とする分岐接続部用絶縁
    カバー。
JP10659083U 1983-07-11 1983-07-11 分岐接続部用絶縁カバ− Granted JPS6015765U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10659083U JPS6015765U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 分岐接続部用絶縁カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10659083U JPS6015765U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 分岐接続部用絶縁カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015765U JPS6015765U (ja) 1985-02-02
JPH0125480Y2 true JPH0125480Y2 (ja) 1989-07-31

Family

ID=30249379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10659083U Granted JPS6015765U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 分岐接続部用絶縁カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015765U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015765U (ja) 1985-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427587U (ja)
JPS6446977U (ja)
JPH0125480Y2 (ja)
JPH0224219Y2 (ja)
JPS644215Y2 (ja)
JPS585354Y2 (ja) バスダクトノプラグインブ
JPS6251917U (ja)
JPH0161823U (ja)
JPH022031Y2 (ja)
JPS5845462Y2 (ja) モ−ルド用電線ジョイントボックス
JPS5939801Y2 (ja) 中継用接続箱
JPS61126730U (ja)
JPS6414550U (ja)
JPS5828417Y2 (ja) 電気分配用ジヤンクシヨンブロツク
JPH0328026B2 (ja)
JPS5832383Y2 (ja) 音響装置
JPS6455560U (ja)
JPH04223079A (ja) ジョイントボックス
JPH1146428A (ja) 建物の配線構造
JPS58156308U (ja) 閉鎖配電盤の母線連結部
JPS6099781U (ja) 分岐接続部用絶縁カバ−
JPH048350U (ja)
JPH03135308A (ja) 回路遮断器の接続導体
JPH0451023U (ja)
JPS61114922U (ja)