JPS5845408U - 取付結合構造 - Google Patents

取付結合構造

Info

Publication number
JPS5845408U
JPS5845408U JP14102681U JP14102681U JPS5845408U JP S5845408 U JPS5845408 U JP S5845408U JP 14102681 U JP14102681 U JP 14102681U JP 14102681 U JP14102681 U JP 14102681U JP S5845408 U JPS5845408 U JP S5845408U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
pair
grooves
elastic member
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14102681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6217606Y2 (ja
Inventor
康雄 中西
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP14102681U priority Critical patent/JPS5845408U/ja
Publication of JPS5845408U publication Critical patent/JPS5845408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217606Y2 publication Critical patent/JPS6217606Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】 第1図と第2図、及び第3図は従来例を示すもので、第
1図は一従来例のアングルファインダーにおける取付結
合構造を示す取付はビスの位置での垂直断面図、第2図
は同取付結合構造の斜視図、第3図は他の従来例のアン
グルファインダーにおける取付結合構造の斜視図である
。第4図乃至第9図はアングルファインダーに適用した
この考案の実施例を示すもので、第4図は第1実施例の
取付はビスの位置での垂直断面図、第5図は組立完了状
態での同実施例の斜視図、第6図は同実施例の展開斜視
図、第7図は第2実施例における弾性部材の斜視図、第
8図は第3実施例の取付はビスの位置での垂直断面図、
第9図イ1口、ハは夫々、第3、第2、第1実施例の弾
性部材自由端での水平断面図である。第10図は他の変
形取付結合の斜視図である。 22・・・取付シュー、22a・・・差込み部、22b
・・・カバ一部、24・・・装置筐体、26・・・相手
装置の取付枠、26a・・・蟻溝、26b・・・蟻溝壁
、28・・・一対の溝、30.40.50・・・弾性部
材、30a。 40a、  50a−・・弾性片、30b、40b、5
0b、、。 、 固定部、30C,40C・・・密着規制部、32・
・・ビス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1一方の装置を相手装置に蟻溝を利用して取付結合する
    ための構造において、 上記一方の装置の筐体と、 上記筐体との間に相手装置の蟻溝壁を差込み可能な所定
    幅の一対の溝が形成されるように、上記筐体と一体にプ
    ラスチック成形された取付シューと、 自由端が上記取付シューの一対の溝の差込み口付近にお
    いて上記取付シュー内壁に密着し、かつ中間部分におい
    て上記一対の溝の溝幅方向に弾性変形可能なように、他
    端が上記一対の溝の差込み口と反対側で上記取付シュー
    に対し上記筐体の内側からビス止めされた弾性部材とを
    設けると共に、・ 上記取付シュニとその内壁に密着した上記弾性部材の自
    由端を相手装置の蟻溝に差込み可能に構成し、その際上
    記弾性部材の中間部分が弾性変形により相手装置の上記
    蟻溝壁を上記筐体に圧接させるようになしたことを特徴
    とする取付結合構造。 2 上記弾性部材は、上記取付シューの一対の溝内に位
    置する一対の弾性片と、ビス止めされる固定部とを一体
    に有する板ばねから成り、上記取付シューは、上記一対
    の溝を形成する差込み部と、上記板ばねの固定部を蔽う
    カバ一部とを有することを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の取付結合構造。 3 上記弾性部材がその自由端に上記一対の溝の溝幅方
    向に突出した密着規制部を有し、この密着規制部が了記
    筐体の上記取付シュー内壁に対向する面に当接すること
    により、上記自由端を上記一対の溝の差込み口付近にお
    いて上記取付シュー内壁に密着させるように構成された
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    取付結合構造。 4 上記弾性部材がその自由端に横方向に向けで突出し
    た密着規制部を有すると共に、上記取付シューが上記一
    対の溝の側壁に上記弾性部材の密着規制部が係入可能な
    係止孔を有し、上記係止孔に対する上記密着規制部の保
    合により、上記弾性部材の自由端を上記一対の溝の差込
    み口付近において上記取付シュー内壁に密着させるよう
    に構成されたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の取付結合構造。 5 上記弾性部材がそれ自体の弾性によりその自由端を
    上記取付シューの一対の差込み口付近において上記取付
    シュー内壁に密着させるように形成されたことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の取付結合装置
    。 6 上記相手側装置が接眼枠に蟻溝を備えたカメラであ
    り、上記筐体を有する装置がその接眼枠に取付結合され
    るべき付属光学装置であることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の取付
    結合構造。
JP14102681U 1981-09-22 1981-09-22 取付結合構造 Granted JPS5845408U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14102681U JPS5845408U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 取付結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14102681U JPS5845408U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 取付結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845408U true JPS5845408U (ja) 1983-03-26
JPS6217606Y2 JPS6217606Y2 (ja) 1987-05-07

Family

ID=29934159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14102681U Granted JPS5845408U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 取付結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845408U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229103A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Nikon Corp 閃光装置
JP2010022609A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Kokuyo Co Ltd 椅子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229103A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Nikon Corp 閃光装置
JP4622108B2 (ja) * 2001-01-30 2011-02-02 株式会社ニコン 閃光装置
JP2010022609A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Kokuyo Co Ltd 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6217606Y2 (ja) 1987-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1126097A (ja) パネル取り付け用ソケット
JPS6126648U (ja) 室内鏡取付構造
JPH10134900A (ja) コネクタ
JPS5845408U (ja) 取付結合構造
JPH0113431Y2 (ja)
JPH0315735Y2 (ja)
JPS6019270Y2 (ja) 裏板の取付装置
KR920004829Y1 (ko) 전기, 전자기기의 부재연결용 보스
JPH0537508Y2 (ja)
JPH0435768Y2 (ja)
JPH0713260Y2 (ja) キャビネットの組立構造
JP2558580Y2 (ja) 電話機筐体構造
JPS5910773Y2 (ja) 電気部品の筐体
JPH0679192U (ja) 発光ダイオード固定器具
JPS5841743Y2 (ja) 端子装置の蓋開閉装置
JPH0424542Y2 (ja)
JP2816072B2 (ja) 窓用換気扇
JP2511687Y2 (ja) パトロ―ネ情報読取り接点構造
JPS5910292Y2 (ja) マグネツトキヤツチ
JP2737964B2 (ja) 取付機構
JP2889502B2 (ja) プリント板ガイド
JPH0550705U (ja) コアホルダ
KR100426276B1 (ko) 용이한 조립구조를 갖는 퍼스널 컴퓨터
JPS6129629Y2 (ja)
JPH0644186U (ja) 電子機器用ケ−スのカバ−開閉機構